245: 名無しさん@HOME 2018/12/21(金) 18:15:46.40 0
相談というか長男と嫁について客観的な意見聞かせてください
自分としてはおかしいと思ってるので身内には恥ずかしくて言えません
◆現在の状況
俺、嫁、長男と同居、次男は独立済み
◆最終的にどうしたいか
嫁と長男のベッタリをやめさせたい
やめないなら離婚したいが離婚理由にできなさそうで困っている
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
アラフィフ、会社員、額面900
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
同い年、基本は専業主婦、たまに嫁の兄の仕事を手伝って小遣いを貰っている、年収は年によるがその手伝いの単発仕事は日給1万円で大体年収25万くらい
◆家賃・住宅ローンの状況
持ち家ローン支払い済み
◆結婚年数
30年
◆子供の人数・年齢・性別
長男アラサー
次男20代半ば
◆親と同居かどうか
別居、それぞれの親は別の兄弟が同居している
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
無し
自分としてはおかしいと思ってるので身内には恥ずかしくて言えません
◆現在の状況
俺、嫁、長男と同居、次男は独立済み
◆最終的にどうしたいか
嫁と長男のベッタリをやめさせたい
やめないなら離婚したいが離婚理由にできなさそうで困っている
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
アラフィフ、会社員、額面900
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
同い年、基本は専業主婦、たまに嫁の兄の仕事を手伝って小遣いを貰っている、年収は年によるがその手伝いの単発仕事は日給1万円で大体年収25万くらい
◆家賃・住宅ローンの状況
持ち家ローン支払い済み
◆結婚年数
30年
◆子供の人数・年齢・性別
長男アラサー
次男20代半ば
◆親と同居かどうか
別居、それぞれの親は別の兄弟が同居している
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
無し
人気記事(他サイト様)
246: 名無しさん@HOME 2018/12/21(金) 18:18:02.71 0
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
嫁が長男にベッタリで何から何まで世話を焼く
長男もそれに甘んじているが、いい加減気持ち悪い
何度も苦言を呈しているが嫁は「パパったらヤキモチ?w」と斜め方向に受け取る
長男は「甘えるのも親孝行だから」などと言う
元々過保護で過干渉気味だったが、長男と次男の世話で分散されていたのが次男が独立してから長男に集中しているのだと思う
本当に毎日家にいるのがストレスなので離婚も考えているが嫁は金銭面で離婚には応じないだろう
退職金が出てから財産分与で熟年離婚だとか、今の貯金を全部渡せばいいかもしれないがそれでは俺が困る
これでは嫁有責にはできませんよね?弁護士に相談したら離婚できる可能性ありますか?
もう嫁と長男の改善は半ば諦めています
嫁が長男にベッタリで何から何まで世話を焼く
長男もそれに甘んじているが、いい加減気持ち悪い
何度も苦言を呈しているが嫁は「パパったらヤキモチ?w」と斜め方向に受け取る
長男は「甘えるのも親孝行だから」などと言う
元々過保護で過干渉気味だったが、長男と次男の世話で分散されていたのが次男が独立してから長男に集中しているのだと思う
本当に毎日家にいるのがストレスなので離婚も考えているが嫁は金銭面で離婚には応じないだろう
退職金が出てから財産分与で熟年離婚だとか、今の貯金を全部渡せばいいかもしれないがそれでは俺が困る
これでは嫁有責にはできませんよね?弁護士に相談したら離婚できる可能性ありますか?
もう嫁と長男の改善は半ば諦めています
247: 名無しさん@HOME 2018/12/21(金) 18:21:33.53 0
>>246
無難なのは弁護士に相談の上、離婚に向けて別居とかじゃない?
婚費と財産分与は必要だろうけど、その辺もどこまで削れるのか弁護士と相談
無難なのは弁護士に相談の上、離婚に向けて別居とかじゃない?
婚費と財産分与は必要だろうけど、その辺もどこまで削れるのか弁護士と相談
248: 名無しさん@HOME 2018/12/21(金) 18:22:11.30 0
>>245
嫁って誰?
息子の配偶者のことじゃなく?
嫁って誰?
息子の配偶者のことじゃなく?
249: 名無しさん@HOME 2018/12/21(金) 18:36:45.09 0
自分の奥さんが息子とべったりって事?
251: 245 2018/12/21(金) 18:40:30.99 0
>>247
ネットで読んだ知識ですが、別居実績を積むってやつでしょうか?
たしかに弁護士に相談してから別居すれば悪意の遺棄にはならなさそうですね
>>248
>>249
そうです
自分の妻が長男とベッタリということです
ネットで読んだ知識ですが、別居実績を積むってやつでしょうか?
たしかに弁護士に相談してから別居すれば悪意の遺棄にはならなさそうですね
>>248
>>249
そうです
自分の妻が長男とベッタリということです
252: 名無しさん@HOME 2018/12/21(金) 18:42:22.11 0
嫁って「息子の配偶者」って意味が一番にくるからさ
253: 名無しさん@HOME 2018/12/21(金) 18:46:46.21 0
まあ正しくは息子の配偶者のことだからな。
264: 名無しさん@HOME 2018/12/21(金) 19:13:59.07 0
>>253
正しくねぇわ
辞書引け
正しくねぇわ
辞書引け
254: 名無しさん@HOME 2018/12/21(金) 18:47:24.58 0
財産分与と年金分割すれば文句ないだろう
妻の方も愛情は息子だけに行っているもようなのでかえって夫の介護をしなくて済むことに大喜びだと思うよ
妻の方も愛情は息子だけに行っているもようなのでかえって夫の介護をしなくて済むことに大喜びだと思うよ
256: 245 2018/12/21(金) 18:51:20.02 0
>>254
正直言ってそれはシャクなので少しでも金を渡さず離婚したい
弁護士に相談すればそういう立ち回り方も教えてもらえるのかな?
先に別居する方法だと数年がかりだからずっと同じ弁護士を雇うってのも難しい気がするんだけど
例えば息子と妻の関係が気持ち悪いってのを訴えたら離婚が認められる可能性もあるのかな?
息子が朝起きたら妻が蒸しタオルで顔を拭いてあげたりしてるんだけど
正直言ってそれはシャクなので少しでも金を渡さず離婚したい
弁護士に相談すればそういう立ち回り方も教えてもらえるのかな?
先に別居する方法だと数年がかりだからずっと同じ弁護士を雇うってのも難しい気がするんだけど
例えば息子と妻の関係が気持ち悪いってのを訴えたら離婚が認められる可能性もあるのかな?
息子が朝起きたら妻が蒸しタオルで顔を拭いてあげたりしてるんだけど
255: 名無しさん@HOME 2018/12/21(金) 18:49:21.89 0
で、相談者は息子のことどう思ってんの?
258: 245 2018/12/21(金) 18:52:20.06 0
>>255
息子として好きだったけど、この状態を甘んじて受け入れてる長男に対して最近は絶縁もやむなしかと思い始めている
次男は妻を避けているが俺とは会ってくれて関係はまあまあ良好
息子として好きだったけど、この状態を甘んじて受け入れてる長男に対して最近は絶縁もやむなしかと思い始めている
次男は妻を避けているが俺とは会ってくれて関係はまあまあ良好
257: 名無しさん@HOME 2018/12/21(金) 18:52:03.08 0
ムチュコタンか。諦めてるならいいじゃん。とっとと別居して楽しいこと見つけたらいい
嫁から金の無心が来るだろうが20万も渡せば文句ねえだろ
5年後に離婚するからそれまでに自立してねって優しく言ってあげよう
嫁から金の無心が来るだろうが20万も渡せば文句ねえだろ
5年後に離婚するからそれまでに自立してねって優しく言ってあげよう
259: 名無しさん@HOME 2018/12/21(金) 18:56:27.06 0
長男は確実に行き遅れそうだな
ろくな嫁は来るまい
ろくな嫁は来るまい
263: 名無しさん@HOME 2018/12/21(金) 19:04:21.75 0
離婚なんて簡単だからなー
金渡さずにひたすらモラハラするだけで終わり
財産隠ししてからやれば離婚時の財産分与も最小限に出来る
これすらやらない相談者はただのデモデモダッテ
金渡さずにひたすらモラハラするだけで終わり
財産隠ししてからやれば離婚時の財産分与も最小限に出来る
これすらやらない相談者はただのデモデモダッテ
266: 247 2018/12/21(金) 19:20:13.31 0
>>251,256
それは無理だと思う
息子の世話だけして、他の家事を全くしないとか、245を蔑ろにして実害があるとかじゃない限り、
性格の不一致にしかならない案件じゃないかなと
弁護士雇い続けるのはーって言ってるけど、探偵に尾行頼むみたいに期間・時間料金じゃないんだから関係なくね?
それは無理だと思う
息子の世話だけして、他の家事を全くしないとか、245を蔑ろにして実害があるとかじゃない限り、
性格の不一致にしかならない案件じゃないかなと
弁護士雇い続けるのはーって言ってるけど、探偵に尾行頼むみたいに期間・時間料金じゃないんだから関係なくね?
267: 245 2018/12/21(金) 19:23:43.55 0
実害はあんまり無いなぁ
長男のついでだろうけど掃除も洗濯もしてくれてるし…長男が食べない日は夕飯作らないくらいか
離婚したい俺と離婚したくない妻で揉めて、別居実績を積んで離婚する場合かなり長丁場にならない?
長男のついでだろうけど掃除も洗濯もしてくれてるし…長男が食べない日は夕飯作らないくらいか
離婚したい俺と離婚したくない妻で揉めて、別居実績を積んで離婚する場合かなり長丁場にならない?
271: 247 2018/12/21(金) 19:41:01.54 0
>>267
長丁場になったところで、一件でしかなくね?
弁護士は探偵の浮気調査やペット探しと違って時間期間料金じゃないよ?
長丁場になったところで、一件でしかなくね?
弁護士は探偵の浮気調査やペット探しと違って時間期間料金じゃないよ?
277: 名無しさん@HOME 2018/12/21(金) 20:34:50.90 O
>>267
あちらは離婚したくないのだから、強気に条件出せるじゃないか。習い事か働きに出る事とカウンセリングを受ける事と条件出してさせて、長男から分断する 少し考えりゃ考えつくじゃん
あちらは離婚したくないのだから、強気に条件出せるじゃないか。習い事か働きに出る事とカウンセリングを受ける事と条件出してさせて、長男から分断する 少し考えりゃ考えつくじゃん
287: 名無しさん@HOME 2018/12/21(金) 21:04:03.85 0
>>258
長男教で次男差別虐待してたんだろうなあ…長男だけ産めばよかったのに
下はいじめ用に産んだんだろうな
長男教で次男差別虐待してたんだろうなあ…長男だけ産めばよかったのに
下はいじめ用に産んだんだろうな
300: 名無しさん@HOME 2018/12/22(土) 00:36:30.30 0
家から長男追い出せば済む話なんじゃないかと思うんだけどそうでもないの?
長男が働いてるなら、妻と家を長男に渡して離婚前提の別居を始めるとかさ
具体的なべったりが長男への蒸しタオルしかないし、この相談者が何に対して怒っているのかよくわからない
専業主婦である妻が夫をないがしろにしている事?
妻が夫よりも長男を構っている事?
長男が相談者に対して遠慮や尊敬の念がない事?
それとも他に何かあるんだろうか
妻が子供達を構っているのは昨日今日始まった事じゃなさそうだし、今までの生活や改善に向けてしてきた事なんかも書いてほしいところ
長男が働いてるなら、妻と家を長男に渡して離婚前提の別居を始めるとかさ
具体的なべったりが長男への蒸しタオルしかないし、この相談者が何に対して怒っているのかよくわからない
専業主婦である妻が夫をないがしろにしている事?
妻が夫よりも長男を構っている事?
長男が相談者に対して遠慮や尊敬の念がない事?
それとも他に何かあるんだろうか
妻が子供達を構っているのは昨日今日始まった事じゃなさそうだし、今までの生活や改善に向けてしてきた事なんかも書いてほしいところ
302: 245 2018/12/22(土) 06:20:05.59 0
蒸しタオルとか普通に気持ち悪くない?
他にも沢山エピソードあるけど、とにかく気持ち悪いって感覚的な嫌悪だよ
俺が同じようにしてほしいなんて微塵も思わない
離婚の財産分与も、家を渡して俺が出て行けっていうのも、モラハラと言われそうだけど全て俺の稼いだ金で生活してきたわけで
それなのにこの状況で家を渡すとか貯金折半とかは納得できないんだよな…
次男いじめなんて我が家になかったよ
過保護と過干渉が嫌になって家を出た次男とそれを苦にせず甘え続ける長男の性格の違いだと思う
独立しろと言っても長男はしないし、構うのやめろと言っても妻は「あらあなたもやってほしいの?」と羨ましがってると勘違いする
>>277みたいに外に目を向けさせようとしたことはあった
子供達が思春期の頃にいろいろ詮索するようになったので習い事とか、その頃から妻のお兄さんから妻の仕事貰ったり、俺が妻と2人での旅行とか外食に連れ出すようにしたり
当時は習い事も仕事も興味ないみたいだったけど、今ならまた違うかもしれないね
もう一度やってみるよ
他にも沢山エピソードあるけど、とにかく気持ち悪いって感覚的な嫌悪だよ
俺が同じようにしてほしいなんて微塵も思わない
離婚の財産分与も、家を渡して俺が出て行けっていうのも、モラハラと言われそうだけど全て俺の稼いだ金で生活してきたわけで
それなのにこの状況で家を渡すとか貯金折半とかは納得できないんだよな…
次男いじめなんて我が家になかったよ
過保護と過干渉が嫌になって家を出た次男とそれを苦にせず甘え続ける長男の性格の違いだと思う
独立しろと言っても長男はしないし、構うのやめろと言っても妻は「あらあなたもやってほしいの?」と羨ましがってると勘違いする
>>277みたいに外に目を向けさせようとしたことはあった
子供達が思春期の頃にいろいろ詮索するようになったので習い事とか、その頃から妻のお兄さんから妻の仕事貰ったり、俺が妻と2人での旅行とか外食に連れ出すようにしたり
当時は習い事も仕事も興味ないみたいだったけど、今ならまた違うかもしれないね
もう一度やってみるよ
303: 名無しさん@HOME 2018/12/22(土) 06:29:04.60 0
相手が子どもに構い過ぎて気持ち悪いって理由で有責にはできないから
性格の不一致での離婚であり財産分与は当然ある
俺が稼いできたって言ってもその間家事を疎かにした訳でもないなら相手にも権利がある
子どもの年齢からして専業主婦が受け入れられていた世代だろうし
弁護士に相談したところで金を渡さないっていうのは無理だよ
性格の不一致での離婚であり財産分与は当然ある
俺が稼いできたって言ってもその間家事を疎かにした訳でもないなら相手にも権利がある
子どもの年齢からして専業主婦が受け入れられていた世代だろうし
弁護士に相談したところで金を渡さないっていうのは無理だよ
304: 245 2018/12/22(土) 06:30:54.88 0
妻と長男が俺の目につかない場所へ2人で引っ越してくれたら良いのにとすら思うよ
でも長男の稼ぎ的にもこの家に住んでた方が都合が良いんだろう
・ゲームしてる長男にたこ焼き買ってきて、今ゲームしてるからいらないと言われたのに食べさせたい妻がたこ焼きをフーフーしてアーンする
・長男のベッドの布団がぐちゃぐちゃになっているのを毎朝直す
・雨が降ったとき電車通勤の長男のために最寄り駅まで迎えに行く
(俺は車あるけどその時呑んでしまっていた。妻は免許持ってないので平日夜に徒歩で傘持って迎えに行った。駅前にコンビニあるし成人なら傘買うなりタクシーで帰ってくるなりできる状況)
ちなみにここまで気持ち悪いのは次男が独立してから
徐々にエスカレートしてきてる
多分嫌がる次男がいなくなったので(俺は嫌がってるけど)ストッパーがいなくなったのと、次男にも向いてた過保護が長男1人に注がれてるんだと思う
でも長男の稼ぎ的にもこの家に住んでた方が都合が良いんだろう
・ゲームしてる長男にたこ焼き買ってきて、今ゲームしてるからいらないと言われたのに食べさせたい妻がたこ焼きをフーフーしてアーンする
・長男のベッドの布団がぐちゃぐちゃになっているのを毎朝直す
・雨が降ったとき電車通勤の長男のために最寄り駅まで迎えに行く
(俺は車あるけどその時呑んでしまっていた。妻は免許持ってないので平日夜に徒歩で傘持って迎えに行った。駅前にコンビニあるし成人なら傘買うなりタクシーで帰ってくるなりできる状況)
ちなみにここまで気持ち悪いのは次男が独立してから
徐々にエスカレートしてきてる
多分嫌がる次男がいなくなったので(俺は嫌がってるけど)ストッパーがいなくなったのと、次男にも向いてた過保護が長男1人に注がれてるんだと思う
305: 245 2018/12/22(土) 06:33:02.32 0
>>303
そうだよね…
それが納得いかないんだよな
もちろん妻が家のことしてくれるおかげで仕事に専念できたっていうのは認めてるし妻に感謝してたよ、子供が小さい頃は妻の異常性に気づかなかったし
財産分与も俺7:妻3くらいなら百歩譲って理解できるけど、この状況だと法的には妻に落ち度は無いとされるんだよね…
そうだよね…
それが納得いかないんだよな
もちろん妻が家のことしてくれるおかげで仕事に専念できたっていうのは認めてるし妻に感謝してたよ、子供が小さい頃は妻の異常性に気づかなかったし
財産分与も俺7:妻3くらいなら百歩譲って理解できるけど、この状況だと法的には妻に落ち度は無いとされるんだよね…
306: 245 2018/12/22(土) 06:38:05.30 0
まあ傘を持っていくのはまだ理解できるけど、他のことはとにかく気持ち悪いんだよね
傘さしてても意味無いくらいのゲリラ豪雨だったから濡れたくないなら雨が止むの待つかタクシー使うしかないだろうと思ったけどね
他には長男が脱いだ靴に消臭の靴に入れるやつ入れたり、なんか長男が飲んでるプロテイン的な飲み物を妻が調合してあげてたり
傘さしてても意味無いくらいのゲリラ豪雨だったから濡れたくないなら雨が止むの待つかタクシー使うしかないだろうと思ったけどね
他には長男が脱いだ靴に消臭の靴に入れるやつ入れたり、なんか長男が飲んでるプロテイン的な飲み物を妻が調合してあげてたり
307: 名無しさん@HOME 2018/12/22(土) 06:45:31.38 0
納得いかないって言ったって無理だよ
そもそも今の時代、俺の金で食ってるくせになんて言ったら逆にモラハラ認定されるからね
いくら気持ち悪い点を列挙されてもそれが相手に金渡さない理由にはならない
例えば配偶者が浮気して離婚となったところで財産分与はあるからね
離婚したければすればいいけどそれと金の問題は切り離して考えろ
そもそも今の時代、俺の金で食ってるくせになんて言ったら逆にモラハラ認定されるからね
いくら気持ち悪い点を列挙されてもそれが相手に金渡さない理由にはならない
例えば配偶者が浮気して離婚となったところで財産分与はあるからね
離婚したければすればいいけどそれと金の問題は切り離して考えろ
308: 名無しさん@HOME 2018/12/22(土) 07:08:51.14 0
>>307
嫁乙w
嫁乙w
310: 名無しさん@HOME 2018/12/22(土) 07:16:07.17 0
これって普通の熟年離婚ってやつでしょ
仕事一筋で家庭を気にせず働いてきて
歳とって仕事もそろそろって感じになって
ふとこれから長時間すごす家族を見たら
俺の居場所がないって今更気付くやつ
逆に夫がずっと家にいるようになる妻にも起こる可能性のある話
仕事一筋で家庭を気にせず働いてきて
歳とって仕事もそろそろって感じになって
ふとこれから長時間すごす家族を見たら
俺の居場所がないって今更気付くやつ
逆に夫がずっと家にいるようになる妻にも起こる可能性のある話
318: 名無しさん@HOME 2018/12/22(土) 08:16:19.55 O
>>302
え?旅行や外出ってただデートしただけじゃん。習い事も体験教室で体験もさせてないみたいだし、外に向かせてない。 妻と長男って、疑似夫婦状態でさ あんたに仲を見せつける事で優越感や何やらで結束してるんじゃないかな
え?旅行や外出ってただデートしただけじゃん。習い事も体験教室で体験もさせてないみたいだし、外に向かせてない。 妻と長男って、疑似夫婦状態でさ あんたに仲を見せつける事で優越感や何やらで結束してるんじゃないかな
323: 名無しさん@HOME 2018/12/22(土) 08:43:08.81 0
>>318
だから旦那が悪いってか?意味分からん
だから旦那が悪いってか?意味分からん
326: 名無しさん@HOME 2018/12/22(土) 08:54:46.25 O
>>323
そりゃそうだ 子供に過保護過干渉を止めらんないんだもの 長男の今の生き方だと、一人になった時困るのは長男だ ご飯の炊き方とか生活の基礎を仕込まないと。嫁きても、母親に配偶者を貶すのを仕込まれてるから夫として父親として難ありだしな
そりゃそうだ 子供に過保護過干渉を止めらんないんだもの 長男の今の生き方だと、一人になった時困るのは長男だ ご飯の炊き方とか生活の基礎を仕込まないと。嫁きても、母親に配偶者を貶すのを仕込まれてるから夫として父親として難ありだしな
319: 名無しさん@HOME 2018/12/22(土) 08:20:56.86 0
貴乃花みたいだな……
320: 名無しさん@HOME 2018/12/22(土) 08:30:59.06 0
>>319
あそこはいちおう息子は結婚したがな
あそこはいちおう息子は結婚したがな
321: 名無しさん@HOME 2018/12/22(土) 08:38:18.24 0
あんなままごと結婚でも一度すればハクがつくんだもんなあ
322: 名無しさん@HOME 2018/12/22(土) 08:41:07.40 0
まぁ過干渉の親がいると結婚した時ホントに厄介…男女問わずな
324: 名無しさん@HOME 2018/12/22(土) 08:43:46.94 0
>>322
こんな長男と結婚したい女はまずいないだろうな…
こんな長男と結婚したい女はまずいないだろうな…
325: 名無しさん@HOME 2018/12/22(土) 08:46:12.22 0
>>324
もし結婚してもヨメに甘えると母がヤキモチ焼くし母にベッタリだと妻が嫌気さすし……ね
もし結婚してもヨメに甘えると母がヤキモチ焼くし母にベッタリだと妻が嫌気さすし……ね
327: 名無しさん@HOME 2018/12/22(土) 08:57:14.82 O
>>324
二人の仲を見せつける相手が夫・父親から、嫁・妻に変わるだけだもんな やっぱり夫として父親として、妻と一緒にカウンセリング受けて欲しいもんだ 長男も。
二人の仲を見せつける相手が夫・父親から、嫁・妻に変わるだけだもんな やっぱり夫として父親として、妻と一緒にカウンセリング受けて欲しいもんだ 長男も。
328: 名無しさん@HOME 2018/12/22(土) 09:02:33.46 0
>>326
ウチの元嫁が全くこの状態だったわ…何も出来ずにやろうともせずにホームシックで子供連れ去って帰って行ったわ
ウチの元嫁が全くこの状態だったわ…何も出来ずにやろうともせずにホームシックで子供連れ去って帰って行ったわ
329: 名無しさん@HOME 2018/12/22(土) 09:14:50.75 0
>>326
いや母親と父親どちらが悪いかで言えば元凶は母親でしょ
いや母親と父親どちらが悪いかで言えば元凶は母親でしょ
331: 名無しさん@HOME 2018/12/22(土) 09:20:27.69 0
>>329
見過ごしてる時点で同罪だけどなw
次男なんて結局自分で解決してるし
見過ごしてる時点で同罪だけどなw
次男なんて結局自分で解決してるし
330: 名無しさん@HOME 2018/12/22(土) 09:16:18.71 0
歪んだ愛情って性格壊すもんな
336: 名無しさん@HOME 2018/12/22(土) 09:48:13.84 0
意地でも旦那が悪いことにしたいやつはなんなん
337: 名無しさん@HOME 2018/12/22(土) 10:05:32.86 0
自分の理想を見つけたマザコン野郎に決まってるだろ
338: 名無しさん@HOME 2018/12/22(土) 10:36:46.93 0
>>337
なるほどな
俺がマザコンなのは俺のせいじゃない!父ちゃんが適切な育児をしてくれなかったせいだ!ってことか
なるほどな
俺がマザコンなのは俺のせいじゃない!父ちゃんが適切な育児をしてくれなかったせいだ!ってことか
341: 名無しさん@HOME 2018/12/22(土) 11:58:08.54 0
聞くだけで気持ち悪いな
長男は働いているのか、
ちゃんと家に金を入れてるか
障害者か何かか
育て方間違えたな
あとは嫁に渡す生活費を減らして嫁を働かせるとか
でも愛想つきて別れたいなら慰謝料を払ってでもわかれたほうが、、
長男は働いているのか、
ちゃんと家に金を入れてるか
障害者か何かか
育て方間違えたな
あとは嫁に渡す生活費を減らして嫁を働かせるとか
でも愛想つきて別れたいなら慰謝料を払ってでもわかれたほうが、、
343: 名無しさん@HOME 2018/12/22(土) 12:40:20.54 0
と言うかこの相談者の一番の相談は
離婚してもお金を払わないで済む方法
グダグダ雑談しないで金払わない方法教えてあげなよ
離婚してもお金を払わないで済む方法
グダグダ雑談しないで金払わない方法教えてあげなよ
344: 名無しさん@HOME 2018/12/22(土) 13:12:08.90 0
ムチュコタンが自立するまで嫁を引き離す。接触したら分与無しの念書を書かせる。こんなもんじゃね
358: 名無しさん@HOME 2018/12/22(土) 18:46:19.20 0
これって弁護士案件でもない
性格の不一致で離婚すりゃ済む話を
財産分与したくないってゴネてるだけ
性格の不一致で離婚すりゃ済む話を
財産分与したくないってゴネてるだけ
359: 名無しさん@HOME 2018/12/22(土) 19:19:36.75 0
父親は仕事、母親は家事と子育てと
完全分業なのに、財産分はしたくないだもんな
まあ、身勝手
完全分業なのに、財産分はしたくないだもんな
まあ、身勝手
引用元 離婚問題に直面している人集まれ!その121
コメントする