566おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ : 2017/08/15(火)15:06:16.39 ID: EkBnQTFN.net
現在進行形の修羅場なんだが、金曜日に一時停止でカマ掘られた。 
カマ掘ってきた相手がオレが急ブレーキを踏んだとかゴネてて、ドライブレコーダーの動画提出したら警官が滅茶苦茶怒ってくれたんだけどどうも逆恨みされたらしい。 
昨日、相手の保険屋と話し合うために近所にある喫茶に行ったら何故かそこにカマ掘ってくれた運転手(長いからOで)が来て、如何にオレが保険金目当てに非道な事をしたかを店の店長とか客に言いふらしてた。 
店長は黙ってたけどあんまり他の客にOが絡むので「どう聞いてもアンタのミスじゃないか」と言ってくれたが「この店はグルや!保険金目当てや!」と吐き捨てて飛び出していった。 
それから40分後に事故処理を担当してくれた警察官から電話があって「Oさんが警察署に来て、呼び出されて喫茶店に行ったら仲間に囲まれて罵声を浴びせられた!金目当てだ!とゴネてまして」と言う。 
事情を説明し、Oの保険屋からも電話口で話してもらって相手の異常性を理解してもらった。 

人気記事(他サイト様)

んで今朝8時くらいに病院へ行く時に少し離れた駐車場で代車の前に見た事ある車がいると思ったらOが飛び出してきて、大声で「ヤクザもん!金目的の当たり屋が!」と罵詈雑言浴びせられた。 

「こうやってストーキングするヤクザモドキもお前だし、当たり屋もクソもあなたからぶつかってきたんでしょ」と言うと逆上して代車のボンネットをバンバン叩きまくる。
すぐ110番して相手が逃げようとするのを駐車場の入り口に立って邪魔してたらあろうことか歩道を突っ切って逃げ出した。
歩道の高い所もお構いなしに乗り超えて、ぶつけて外れたバンパーが道路に転がったり、オイルパン?から漏れたのかオイルぶちまけてもうさながら交通事故状態。
そのまま逃げたらしくて、家に警官が行ってみてくれたけど車もないし誰もいないみたい。
こんなのが車乗ってるってすごく怖いわ…刺されやしないか不安。


567おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2017/08/15(火)15:22:07.31 ID: KzDjvX5x.net

あー、あるある


568おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2017/08/15(火)15:30:08.96 ID: jk3PictY.net

場合によっては弁護士とか入れた方がいいかもね、
ところで「弁護士特約」ってこういう交渉以外のトラブルも
引き受けてもらえたりするんだろうか?


569おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2017/08/15(火)15:41:42.26 ID: 4+Vjn2wd.net

>>566
こえー精神病院ぶち込もうぜ


570おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2017/08/15(火)16:13:49.73 ID: EkBnQTFN.net

>>568
停止した後の事故だったから保険屋は入ってくれなかったんだよね。
一応弁護士特約はつけてたけど、今回は完全に0:10事故だからうちが動かないと使えない特約です、と。
まぁ揉めてるのは相手の保険屋とじゃなくてこのOっていうおっさんだから…。

>>569
まじそれ、ちょっと異常なんだって。
喋り方とか行動がもうそこら辺にいる人とは明らかに違う。
とにかく大声出して喚けばこっちが折れると思ってるみたいで、もう滅茶苦茶よ。
そして何が怖いってまだ警察から確保したという話が出ない所。


574おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2017/08/15(火)17:12:45.92 ID: JAjtqH1S.net

>>570
相手はちゃんと保険に入ってるんだから保険屋に任せて、保険金も支払ってもらえば懐もほとんど痛まないのに何がしたいんでしょうね。


575おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2017/08/15(火)17:23:15.15 ID: De/0qbM9.net

>>570
0:10で弁特使えないならなんのための弁特なの?それ、どこの保険会社?


579おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2017/08/15(火)19:29:49.92 ID: EkBnQTFN.net

>>574
保険は言っててくれたのが本当に救いだった…。
まぁ盆明けまで車の修理の予定すらわからなんから、後は明日以降どうなるかよね…。

>>575
某海の上保険。
さっきまで話してたけど、微妙な感じだった。
交通事故の示談なんかに関しては問題なく口を出せるらしい。
一応弁護士さんにも確認して、明日また連絡をくれるらしいわ。


580おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2017/08/15(火)20:15:35.34 ID: EkBnQTFN.net

弁護士特約はやっぱダメだった。
それと0:10だから使えないっていうのは勘違いで、実際は特約に含まれる項目にない、っていうのが理由だったよ。
相手の電話口でのいう事勘違いしててすまんです。
おっさんも警察が捕まえてくれたらしいし、少しは安心できそうではある。


581おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2017/08/15(火)21:28:06.58 ID: VfhmC3HG.net

>>580
捕まったんだ、それが心配だったよ
良かったね、これ以上危害加えられたら堪んねえもんなあ


582おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2017/08/15(火)22:31:51.97 ID: EkBnQTFN.net

>>581
ありがとう、ほんと助かったよ。
あのレベルだと本当に何されるかわからないから…。
ただどれだけ拘留されるのか、それから本当にもう来ないのか、そこが心配ではある。


584おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2017/08/16(水)12:06:34.26 ID: eBOCavTR.net

>>582
お疲れ様です。頑張れ!


587559@\(^o^)/2017/08/16(水)21:14:42.73 ID: 1Zn7cd4u.net

度々すまん、>>566 です。
今日無事保険屋との話し合いも終わって、車も来週末には返ってきそう。
捕まったOも息子夫婦が引き取ってくれて謝罪してもらった。
とりあえず家まで知られてたみたいで駐車場も見つかってしまったしダメ元で引っ越し費用と駐車場の変更費用要求したら通ってびっくりした。
警察からも注意されて引っ越し代出してくれるらしいという話をすると「その方がいい」って言うくらいにはヤバかったみたい。
なんでも自動車のトランクから金槌とか鉈とか出てきたらしくて。
まぁどっちの道具も自分の山で竹を切ってるっていう話だったらしいけど、しっかりしょっ引いてくれた警察には感謝が堪えん…。
引っ越し費用請求の時に鉈の話してコワイコワイって言ってたらすぐに了承された。
まぁまだ気は抜けないけどとにかく変人がいない地域に引っ越したいぜ……。


588おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2017/08/16(水)21:35:57.40 ID: aCWwEnj/.net

>>587
gkbr案件でしたか・・・
そんな恐ろしい人は滅多にお目にかからないはずなので
一刻も早く新天地に行けるといいですね


589おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2017/08/16(水)22:06:21.08 ID: 1Zn7cd4u.net

>>588
ありがとうございます!
まぁ竹切るのに使ってたのは事実なんだろうね。
けどあんなおかしい人が持ってるっていうのが怖いよ…。


590おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2017/08/16(水)22:33:40.52 ID: 5fGiEusA.net

>>587
息子夫婦にしても、自分の親父が
「交通事故の被害者に逆恨みの挙句に殺人」
てなったら、自分達も人生終了宣言だからな
身内から殺人犯(情状酌量の余地なく悪質)てなったら
累は孫子の代まで及びかねんし
金は出すから、親父の知らない所に逃げて欲しいだろうね
乙でした


591おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2017/08/16(水)22:34:32.98 ID: EpjL+Vte.net

こえ〜((( ;゚Д゚)))
息子夫婦は話が通じるようでよかったね
まあ息子だって傷害・殺人犯の親族にはなりたくないだろうし…


592おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2017/08/16(水)22:39:01.71 ID: dNrvfqw8.net

お釜を掘られた事も
堀った事もあったが
いつも処理は双方の保険屋が話し合ってくれて
結果だけ知らされた
自分が相手の保険屋に会いに行く事なんて無かったけどなぁ
入ってるのは
弁護士特約なんかついてない
TVCMしてるような外資のお安い保険屋だけど


593おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2017/08/16(水)22:40:40.08 ID: 1Zn7cd4u.net

>>590
なんか息子さん結構お堅い仕事みたい。
だからあんなに迅速な対応だったんやね。
まぁおかげでオレも助かったし、息子さん夫婦の判断はありがたいよ。

>>591
マジで怖かった!
警察から聞くまではやっぱジジイ相手だしオレもガタイデカいから余裕よ!って思ってた。
もしかしたら頭に鉈が刺さってたかもしれんね…。


594おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2017/08/16(水)22:43:56.65 ID: 1Zn7cd4u.net

>>592
オレはこれで2回目なんだよ。
1回目はバイク運転してて相手側が後方確認せず指示器なしでハンドル切って当てられた事故。
この時もうちの保険屋はこっちに非がないから入ってくれなかった。
んで今回のコレ。
保険変えようかな…結構有名な所なんだが。


595おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2017/08/17(木)05:01:59.99 ID: v1bH0v84.net

>>594
色んなパターンがあるんだな。
自分チャリで0、相手車10の事故にあった時は、こっちの保険使わず相手の保険会社と電話だけのやり取りだった。
でもその保険会社はハズレだと思う。


596おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2017/08/17(木)08:02:59.32 ID: zezLouzH.net

>>579
その会社前に入ったけど、古い車で修理費用がかなりかかるなら廃車にするって言ってたのに、勝手に修理かけて抗議したら「後で中古で売るならいいじゃないですか」とかトンデモナイ言い訳されたことがある。
保険更新の時に速攻で代えた。


597おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2017/08/17(木)09:17:06.10 ID: IcUYVNRe.net

>>594保険は会社って言うよりも担当による
馬鹿な担当者に当たると目も当てられないよ
保険会社自体変えたくないんなら 会社に電話して担当者変えるように言ってみなよ
もちろん会社変えるのでもOKだけどね


598おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2017/08/17(木)10:43:05.67 ID: 0reQsD+J.net

>>595
チャリは怖いな…でかい怪我がなくてなによりだわ。
うちもそんな感じだったよ。
一応は連絡するんだけど、相手側に非が10あればもうその時点で入ってくれない。
あれ最初不安なんだよなぁ…。

>>596
うわクソ過ぎwww
そういう事じゃないんだけど、その担当は何を考えてたんだろうか…。
自分の車じゃないんだからさぁ。

>>597
やはり担当としてダメだったか。
まぁでも来月丁度保険の更新日だから他の保険も視野に入れてみようかな。
車デカイからどこも似たような金額だしね…。
一応担当の事は伝えてみるわ。
確かにやる気ない感じなんよねあの男の人…。


600おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2017/08/17(木)10:59:00.23 ID: akJEqdv/.net

弁護士特約って
責任比率が0(自分):10(相手)で自分側の保険会社が動いてくれない時に
相手側保険会社または加害者との問題が起きた場合
使えるものだと思ってたけど違うのか?


602おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2017/08/17(木)13:00:48.65 ID: UMtQFZIs.net

自動車保険やってる〜〜〜海上がつく保険屋ふたつあるんだが、どっち?


603おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2017/08/17(木)13:17:14.75 ID: zS7zXbMy.net

>>587
おそろしい。
おつかれさまでした。

引越し費用って、Oの息子夫婦に請求したの?
よく通ったなー


604おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2017/08/17(木)14:26:19.16 ID: aoxFxvg3.net

現役の損害保険代理店として一言云わせてくれ

創作する際は、十分に調べてくれ

以上


605おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2017/08/17(木)15:55:01.36 ID: JpoxL0Vn.net

(保険屋さんの説明コピペ)

次に、弁護士費用特約が必要な理由をご説明します。

弁護士費用特約がないと、被害者の過失割合が0のケースでは、
被害者が自分で示談交渉をしなければならないので、
被害者にとって過大な負担になります。

被害者が自分で交渉することにより、
賠償金の金額を不当に下げられて不利益を被る可能性も大きくなります。

かといって、自費で弁護士を依頼すると、
高額な弁護士費用がかかるのでそれもできないという方もいます。
小さな交通事故の場合、自費で弁護士を依頼すると、足が出ることも多いでしょう。

ここで、弁護士特約を使って弁護士を依頼すると、
自己負担がなくなるのでとても助かります。

以上のように、交通事故被害者が困らないために、
弁護士費用特約が必要になるのです。


607おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2017/08/17(木)16:27:42.93 ID: 0reQsD+J.net

>>600
事故による補償内容等で問題が起きた場合、って担当には言われた。
「じゃあどうしたら?」って言ったら「警察じゃないですか?」と。

>>602
あ、本当だ。
そこはちょっとごまかしとく。
なんか言われたらいやだし。

>>603
ありがとう。
言い方悪いけど「流石に頭のかしい人に家を知られるのは困る、鉈も持ち歩いてるみたいだしコワイ」、って言ったら出すから引っ越ししてくれって。
息子さんにお会いする前にもう引っ越ししようかな…とはうっすら思ってたから渡りに船だった。

>>604
じゃあ君の所の保険紹介してくれないか?
是非、更新時期には保険会社を変えたいんだよ。
なんか言われてみるとうちの契約してるところなんか担当にやる気がないから…。

>>605
金額云々、補償云々じゃないよ?
事故と今回のOが暴走したのは別問題ってハッキリ言われたけど…これも嘘なのか?






引用元 今までにあった修羅場を語れ 35話目