507: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/26(月) 14:33:19.12 ID:wzK361g8p
生後九ヶ月の子持ちです。長くてすみません。 

夫は私が妊娠してから今までずっとキャバクラ等には願掛けも兼ねて行っていない。と言っていました。お小遣いも少ないので行きたくても行けないのが現状だろうと思っていたので、信じていました。 
しかし探し物の為、夫のバッグを見たら7月の日付入りのセクキャバの名刺が出てきました。その日は友達と飲み会に行った日です。 

人気記事(他サイト様)
妊娠発覚してから性行為は夫から子供に影響があるから止めよう。と言われしていませんでした。出産後も私から誘った数回しかありません。 
男性だから行くのは仕方ないと思いつつ、嘘をつかれていたこと、セクキャバということもあり、気持ち悪さとショックと怒りで気持ちがめちゃくちゃです。
夫に言っても、私が育児中でイライラしてたせいとか、付き合いで仕方なくとか言い訳ばかりで反省しないと思います。面倒になると全部俺が悪い!で終了です。

なんとか反省させる方法はないでしょうか?また一回あると今までの飲み会も疑ってしまいます。これを言うとまた怒るのでしょうが…

508: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/26(月) 16:08:53.59 ID:ej4KjmA+0
>>507
友達と飲みに行った日

その友達について詳しく
独身?夫の体育会先輩で逆らえない系?家で低地位で惨めな既婚男性?
なぜ、セクキャバを『男らしくキッパリ』断れなかったのか?それは女には分からない理由だよw

「危険でヤバいことしようぜww」という誘いに対し「NO」を宣言することで負けを意味する
弱みを見せる、危険でヤバくて面白おかしいことさえ出来ない、つまんねーカス男だと
自分の所属範囲内で知れ渡ってしまうのが、何か知らんけど「とにかく嫌だ死んでもそれは嫌だ」と
まーそんな世界があるんですわ

女社会にはないだろうね~嫌だというなら、そりゃ彼女の事情だからいいよ来なくていいよって
言ってあげるもんじゃないか

509: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/26(月) 16:16:51.29 ID:ej4KjmA+0
見極めるべきは、男同士のマウンティグ勝負に負けたくない意地で張り合ったのか、
それとも、妊娠して肉体的に身重になった反面、精神的処女つまり潔癖症が進んだ嫁に
「バーカw」と反発したくて、悪友の誘いを口実にして喜び勇んでスキップしながら行ったのか
どっちなのか、それぐらい分かるんじゃね

後者であったなら、反省させるてのは悪手
反省させると犯罪者になります、ってタイトルの本が出版されてるほど

510: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/26(月) 17:08:50.51 ID:OYE9oz2D0
レスありがとうございます。
友達は中学時代の友人で、二人居ましたが二人とも独身です。
>>509では後者の方だと思います。
恋人が居ない時期はよくセクキャバに通っていて、キスが大好きだから風俗よりもセクキャバが好き。と言ってました。
付き合ってからは行ってないと思ってましたし、妊娠後は自らそう言ってたのでモチロン信じてました。

後者だとは思いますが、仮にマウンティングに負けたくなかった場合の時はどうしたら良いのでしょうか。

512: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/26(月) 17:14:15.98 ID:OYE9oz2D0
>>507>>510で追記ですが、独身時代はその友達とよくキャバクラに行っていた。と言っていました。

515: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/26(月) 17:45:10.72 ID:ej4KjmA+0
> 夫に言っても、私が育児中でイライラしてたせいとか、付き合いで仕方なくとか
>言い訳ばかりで反省しないと思います。面倒になると全部俺が悪い!で終了です。
>友達は中学時代の友人で、二人居ましたが二人とも独身です。

という状況で、一発で反省してセクキャバで若いメスと遊ぶ癖辞めさす方法ないよ
すごく悪いこと言う
子供が小児がんになって願掛けしなきゃ!これなら一発で行かなくなる

516: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/26(月) 17:56:06.86 ID:ej4KjmA+0
悪癖は、卒業するとやらなくなって、アホな過去を黒歴史と感じ始めて戻らないな
仲間のはずなのにバカにされまくって、外された飲み会では自分をボロクソ叩かれる
(それを親切ヅラして報告する奴もいる)

ある程度の期間、その苦痛を我慢して我慢して古巣に戻らず、真っ当に生きてると
「俺には守る人が居る」「だから穏当に生きる」って人たちと付き合えるようになる

517: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/26(月) 18:36:50.73 ID:OYE9oz2D0
レスありがとうございます。
結構>>516のような事を言っていたんです。「もう子供が産まれたら俺の人生は終了。妻と子のために生きる。」だの、「20代で遊びまくったからもう良い。」という言葉を信じてました。
だから余計裏切られた感が強いです。

皆さんのレスを見る限り、私が言っただけでは直しようも反省も無いって事ですね…残念ですが。
今日帰ってきたら名刺のことを普通に聞くことにします。

519: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/26(月) 19:43:40.00 ID:GJ4bVY8Q0
何度もすみません。
話し合うためにもう一度確認したら、女の子の名前入りの使命無料券でした。
これって行かなくても、街頭で配ってたりするものなのでしょうか?
それとも行っていて、また来てね!的なノリで貰うものなのですか?

女の子の名前が入っていたのでつい名刺と早合点してしまいましたが、実際に行っていたのかが気になります。

514: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/26(月) 17:44:03.89 ID:keuv9Ij70
ごめん本題とそれてしまうけど
>>508
> 「危険でヤバいことしようぜww」という誘いに対し「NO」を宣言することで負けを意味する
> 弱みを見せる、危険でヤバくて面白おかしいことさえ出来ない、つまんねーカス男だと
> 自分の所属範囲内で知れ渡ってしまうのが、何か知らんけど「とにかく嫌だ死んでもそれは嫌だ」

こういう小学生みたいなメンタルって「うわダッサ…」としか思わない女が多いと思うんだけど、男性も大人ならこういうのを恥じる感覚を持ってる人が多いのかな?
それとも↑みたいな気持ちがわかる人が多数派?
風俗の是非はこの際置いとくとして

518: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/26(月) 18:57:10.25 ID:64xOPzQL0
>>514
俺は全く理解できない
メンツにこだわって生活できるならこだわるけど、実際は自己満足だからね

大人になるにしたがって友人は似た価値観の人間だけに淘汰されるから
地元ラブ、中学時代の関係性に40過ぎてもこだわる奴もいれば
ハナからそういう考え方に馴染めずに、平穏に過ごす人もいる

俺の地元が工業系の企業が多い結構な田舎なんだけど、
田舎だとむしろそういう「頭の悪いノリ至上主義な奴」を好む女の方が多いよw
小学校~高校までは不良がモテて、大学からはうぇーいがモテて、
社会人になってもマウンティング得意な猿山の幹部っぽい奴がモテて、
結婚する段になって「誠実な人がいい」とか言い出しちゃう女、いっぱいいるわ

522: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/26(月) 20:08:26.63 ID:keuv9Ij70
>>516>>518
男性の意見が聞けて面白かったです
当たり前だけど男性にも色々いるってことですね
ありがとう

526: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/27(火) 07:24:43.28 ID:+YJquoYq0
>>519 夜の繁華街行ったことない?
スナック、キャバクラ、ラウンジ等の乱立してる街で呼び込みやってる街で派手な女性が呼び込みしてるのが
それ。新人や成績不振の子が呼び込みさせられて、その紙持った客がくればその子の成績になるのが普通。
客は何かしらの割引がある。いわゆる初回来店サービス。
付いた客に女性も店も指名料無料を誘うことはないと思う。店は指名なしの客に割引する商法なので。
女性は店のサービスタイムや割引キャンペーンを誘うのが普通。とはいえ、指名無料をやる店が無いとは限らないから追及はできない。
だから、その女性の名前の書き方が名刺っぽいかどうかで見分けるしかない。
でも、カバンに無造作に3か月以上も入れられてるならただのチラシ扱いだと思うけどね。

603: 507 2018/11/28(水) 22:24:18.06 ID:qFL68Mbip
流れをぶった切ってすみません。 

夫に聞いたら、すぐ謝られました。謝るなら行ったのか聞くと、友達から貰ったとのことです。 
すぐ謝ったのは、私がもう行っているのを決めつけて聞いてきたからだそうです。 

飲んだ日付が入ってる券を、その日に貰うのはおかしい。と言うと、じゃあ次飲んだ時に貰った。と。 
その月の飲み会はそれだけでしたので、有効期限が切れた券をくれるのはやはりおかしいと聞くと、「切れてるからくれたんだ。この店オススメだよ!的なので男はやりとりするんだよ。」と言います。 
私からすると切れてる券をくれるのも分からないですし、仮にオススメ!だとしても貰うものですか? 
>>526のいうとおりチラシ的な意味だと思い、落ち着こうとしたのですが、それなら鞄に入れず捨てて欲しい。とずっとモヤモヤです。 

ちなみに指摘した今も、鞄の中にその券は入ったままです。 
たいして気にしていないという事でしょうか? 

こんなに引きずってしつこいと思いますが、私自身育児もあり当然飲み会も断っていますし、夫の給料が低い中必死に節約してやりくりしています。 
飲み会はまだしもそういう店は高いのもあり、行ってるのが許せない気持ちと悔しくて涙が出ます。

605: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/28(水) 23:19:34.21 ID:mphk87Wcx
>>603 
毎日家事育児お疲れ様です。で、夫が謝っても許さないってことは謝るのが正解じゃないんでしょ 
いつも家のことを一生懸命やってるのを感謝されたいとか労ってほしいとかいうのが答えじゃないのかい? 
男にゃ女の感情論は中々理解できないから、ストレートに「あ~今日も疲れたわ」と言ってみよう

607: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/28(水) 23:29:05.14 ID:fj2NUt3f0
>>603 
あれま 

とにかく、507を軽んじてバカにして、どうせ分かんないしwwマヌケで馬鹿でww 
子供抱えて離婚もできない女だしwwって悪意を持って、それ隠していたんじゃないよ 
どうせ自分は旦那にとってゴミ糞以下の存在なんだ!って先走るのは、そういうことは考えるな 

嫁をバカにして舐めてるから、危険物を平気で鞄に入れっぱなしだったのではなくて、 
そのチラシの存在が、どんだけ507が打ちのめされショックを受けて不眠症になりそうなほど 
追い詰めるブツになるとは、思い至らなかったせい 

嫁をバカにしていて処分しなかったのではなく、嫁がそこまで狼狽えるブツとは知らんかった 
この違いは分かる?

614: 507 2018/11/29(木) 00:27:44.43 ID:grCx3zaqp
>>605そうですね、それはかなりあります。 
毎日の家事1つでも良いから感謝して欲しい旨伝えました。ありがとうございます。 

>>607違い分かります。胸がスッとしました。 
旦那に転職癖があり、今の職場も二ヶ月でもう転職したい。でも家族が居るから辞めれない。辛い。独身だったら速攻辞めてる。 
と私達が重荷だと日々言われていたのを励ましていたストレスが重なっていた日に券を見つけてしまったので、大分ダメージがでかかった事もあると思います。 
ありがとうございます。 

今は転職の事で喧嘩してます。悩みはつきませんね。

615: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/29(木) 00:39:20.30 ID:ctDdaf6n0
>>614 
507の旦那は、外側だけ成人済の仕事内容こなせるだけの知能は持ってるけど 
中身が大人じゃなくて、小学校高学年か中学生レベルだな 
理想は高く掲げてイイコト言ってるんだけど、年齢に応じた他者への配慮が育ってない 
だから、常に対人関係で躓いてるんだよ 

507旦那は「イイコト言う割には、他人に失礼なことばっかりやらかす」てことは、 
他人からすれば「俺の事軽く見てバカにしてやがるな」って内心怒りを買いまくってることで 
結果、507旦那は会社の中で浮きまくるか、もしくは生暖かいオチ対象に成り下がってる 

こいつ、信用できるし素敵じゃん!って誰からも思ってもらえない 
尊敬の眼差しで見上げてもらいたいのに、実際はプゲラで見下げられてるから 
転職して周りが変われば俺のステージが始まるはずだって愚痴がでる

616: 507 2018/11/29(木) 00:47:21.15 ID:grCx3zaqp
>>615の正に言う通りです。なんでそんなに分かるのか…ってくらい似たような事を言っているし、思ってます。 
自分がミスしまくるから、他の人のミスも自分のせいにされる。それがムカつく。と。 
多分それが表情や態度に出て周りをイライラさせてるんですよね…そもそもミスしてるのが悪いんですけど。 
知り合いの運送の仕事している人が独立して、ドライバーに誘われているらしくそちらに移る気満々です。 
今の会社は安定しているので、なんとか働き続けて欲しい旨伝えると、俺に味方はいない。とそっぽ向きました。 
もう疲れました。

617: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/29(木) 00:54:41.05 ID:ctDdaf6n0
> こいつ、信用できるし素敵じゃん!って誰からも思ってもらえない 

旦那の負けん気に火が付くか不発か分からんけど 
「自分の本気見せつけないまま、手抜きした結果だけ残して、周りに馬鹿にされたまんま 
 今の場所から逃げ出すの?それで男のプライド曲がってないって胸張って歩けるの??」 
「私はシッポ巻いて楽な道を選ぶ負け犬は愛せない、戦いながら死ぬ男らしい男が好き」 

慰めじゃなくて喝入れてやればいいんじゃない

618: 507 2018/11/29(木) 01:18:14.27 ID:x4awcJC40
レスありがとうございます。 
喝最初は入れてました。 
そしたら言葉尻一つ一つにイラッとして反抗して、最後はもういいよ!分かった!俺に精神おかしくなるか死ねってことね!で終わります。 
精神年齢低すぎて、そうなると面倒なので結果慰めてしまいます。 

今の職場辞めたら離婚も検討していると伝えたところ、その知り合いのドライバーに行き着いたようです。 
条件はまだわかりませんが、 
条件が悪くても行くんでしょ?と聞いたら無言でした。

619: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/29(木) 01:24:05.34 ID:ctDdaf6n0
喝入れ済み、そうか 

それ、単なる「旦那の欠点のあぶり出し&駄目出し」ではないよな? 
テニス修三がやってる方面での喝入れをやってみても駄目だった?

620: 507 2018/11/29(木) 01:34:32.58 ID:x4awcJC40
最初はダメだししてました… 
最近は修造的に、 
あなたならできる!だって前の職場ではできてたんだもの!言われたらできる人だよ! 
と言ってます。 

夫は、言われたらじゃなくて教えられたら。とかいちいち訂正してきますがなんとか会社にこれで毎日行ってもらってます。 

私達を重荷と思っているので帰ってきたら、今日も辛いのに私達の為に働いてくれてありがとう。と言ってます。 
そんな言葉はいらない。とか言いつつ喜んでいるとは思います。 

なのに、転職したいんかーい!!って感じです。 
今までずっとここに気持ちをカキコミできたので、もう好きにしてもらおうかな。まで思えそうです。 
ありがとうございます。

621: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/29(木) 01:42:21.44 ID:ctDdaf6n0
>>620 
今の時期をしのいだら、旦那のやる気がチョボチョボであれ好転してくよ 

やっぱ新参者てのは、男社会の中では「根性があるか無いか」を試される時期って長いし 
仕事の出来がどうっていうより、食い下がって怠けてこないヤツの方が結果受け入れられる 
それまでの時間がやっぱり要る 

その期間中に507は潰れないよう、自分メンテナンスにこそ気を配るといい 
金がかからない方法なら、なんでも利用してとにかくプレッシャーを軽く軽くして 
本当、気を付けて 
旦那にもワガママ言え、買い物カートは旦那に持たせろ

622: 507 2018/11/29(木) 01:46:27.62 ID:x4awcJC40
そうなることを祈ってます。 
最悪その運送会社に行っても同じ事は起こると思います。 
そしたらまた同じ事の繰り返し… 
という不安で潰れそうでした。 

買い物カゴは夫に持ってもらってますwありがとう。 
ただ最近は買い物も一緒に行ってないですがwww

623: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/29(木) 01:56:45.14 ID:ctDdaf6n0
旦那を家で腐らせずに、外に引っ張り出して適当にこき使っとけw 
そちらのご家庭の幸運を呪っとく






引用元 既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ417