854: 名無しさん@HOME 2019/01/15(火) 13:50:17.77 0
よろしくお願いします。
【相談用テンプレ】
◆現在の状況
協議離婚について話し合い中。財産分与で揉めている。
◆最終的にどうしたいか
独身時代の貯金は財産分与に含めず、離婚したい
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
34・会社員・500万
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
36・会社員・600万
【相談用テンプレ】
◆現在の状況
協議離婚について話し合い中。財産分与で揉めている。
◆最終的にどうしたいか
独身時代の貯金は財産分与に含めず、離婚したい
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
34・会社員・500万
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
36・会社員・600万
人気記事(他サイト様)
◆家賃・住宅ローンの状況
13万・なし
◆貯金額 100万
◆借金額と借金の理由 なし
◆結婚年数 1年
◆子供の人数・年齢・性別 なし
◆親と同居かどうか 別居
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由 なし
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
主人の女性関係(不貞の証拠は掴めずグレー)、金銭感覚、モラハラなどが原因で離婚します。主人も離婚には同意しています。
財産分与のことで揉めています。
独身時代に、私が貯めた定期預金があるのですが、
結婚当時、A行に1700万預けていました。
結婚後、銀行が倒産する場合、1000万しか保証がないので、残りは他の銀行に移した方がいいと聞いたので、B行(あまり使っていない口座)に700万移しました。
主人はそのお金も、結婚後に動かした金なんだから、財産分与の対象にすべきだと主張しています。
特にB行に入れたものは、結婚後B行での預金の出し入れがあった為(20万くらい)、どこまでが結婚後のお金でどこまでが結婚前のお金か分からないので、
全部折半にすべきと主張してきます。
20万とはいえ、結婚後に動かした金額があるので、700万は財産分与の対象になってしまうのでしょうか?
◆貯金額 100万
◆借金額と借金の理由 なし
◆結婚年数 1年
◆子供の人数・年齢・性別 なし
◆親と同居かどうか 別居
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由 なし
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
主人の女性関係(不貞の証拠は掴めずグレー)、金銭感覚、モラハラなどが原因で離婚します。主人も離婚には同意しています。
財産分与のことで揉めています。
独身時代に、私が貯めた定期預金があるのですが、
結婚当時、A行に1700万預けていました。
結婚後、銀行が倒産する場合、1000万しか保証がないので、残りは他の銀行に移した方がいいと聞いたので、B行(あまり使っていない口座)に700万移しました。
主人はそのお金も、結婚後に動かした金なんだから、財産分与の対象にすべきだと主張しています。
特にB行に入れたものは、結婚後B行での預金の出し入れがあった為(20万くらい)、どこまでが結婚後のお金でどこまでが結婚前のお金か分からないので、
全部折半にすべきと主張してきます。
20万とはいえ、結婚後に動かした金額があるので、700万は財産分与の対象になってしまうのでしょうか?
855: 名無しさん@HOME 2019/01/15(火) 14:05:38.00 0
弁護士に相談したら
旦那がややこしい人みたいだし
旦那がややこしい人みたいだし
856: 名無しさん@HOME 2019/01/15(火) 14:18:46.29 0
なるわけないじゃん、詐欺に引っかかりやすいんだろうな
もう上げちゃえばw
もう上げちゃえばw
859: 名無しさん@HOME 2019/01/15(火) 15:05:45.36 0
>>854
財産分与の対象にはならないけど、額がそれなりなので弁護士を入れた方がいいよ
財産分与の対象にはならないけど、額がそれなりなので弁護士を入れた方がいいよ
860: 名無しさん@HOME 2019/01/15(火) 15:09:20.31 0
>>854
結婚前に貯めてた分は貴方の物
銀行動かしたから旦那の物になるはずがない
旦那って頭悪いね
とにかく弁護士つけた方がいい
結婚前に貯めてた分は貴方の物
銀行動かしたから旦那の物になるはずがない
旦那って頭悪いね
とにかく弁護士つけた方がいい
861: 名無しさん@HOME 2019/01/15(火) 15:18:42.31 0
結婚前にA行に1700万預けてた事実があるから
700万は財産分与には入らない
旦那はあなたのお金が欲しくてたまらないんだね
700万は財産分与には入らない
旦那はあなたのお金が欲しくてたまらないんだね
863: 名無しさん@HOME 2019/01/15(火) 15:27:24.80 0
気持ち悪い旦那
糞の極みだわ
糞の極みだわ
864: 名無しさん@HOME 2019/01/15(火) 15:34:24.39 0
854です。
結婚当初から夫婦別会計を取っており、それぞれの担当の生活費を差し引いた額を貯金(共有財産)と考え、それを分ける形で考えていたのですが、
主人は、貯金はないの一点張りです。
通帳を見せ合った際、主人の口座は本当に0に近い金額でしたが、事前にどこか口座に移したかは分かりません。
他に通帳は無いのかを聞いても、無いと言います。
私はコツコツ貯めていたのですが、それは夫婦の共有財産なのだから、絶対に折半しろと言ってきます。
それは仕方ないのかもしれませんが、本当は納得いしません。
皆さんは、財産分与はどのように取り決めましたか?
結婚当初から夫婦別会計を取っており、それぞれの担当の生活費を差し引いた額を貯金(共有財産)と考え、それを分ける形で考えていたのですが、
主人は、貯金はないの一点張りです。
通帳を見せ合った際、主人の口座は本当に0に近い金額でしたが、事前にどこか口座に移したかは分かりません。
他に通帳は無いのかを聞いても、無いと言います。
私はコツコツ貯めていたのですが、それは夫婦の共有財産なのだから、絶対に折半しろと言ってきます。
それは仕方ないのかもしれませんが、本当は納得いしません。
皆さんは、財産分与はどのように取り決めましたか?
865: 名無しさん@HOME 2019/01/15(火) 16:08:59.38 0
人の意見を聞かない人だ
866: 名無しさん@HOME 2019/01/15(火) 16:13:24.06 O
ここは離婚歴があるやつだけが集まってる訳じゃない
財産分与は弁護士に相談したらいい
終わり
財産分与は弁護士に相談したらいい
終わり
867: 名無しさん@HOME 2019/01/15(火) 16:16:07.17 0
>>854
財産分与の対象になるわけがない
まっすぐ弁護士へご相談するといい
財産分与の対象になるわけがない
まっすぐ弁護士へご相談するといい
868: 名無しさん@HOME 2019/01/15(火) 17:46:23.33 0
>>864
無しでゴリ押し
早く離婚したい方が条件譲るしか無い
それか裁判できっちりわけるか
無しでゴリ押し
早く離婚したい方が条件譲るしか無い
それか裁判できっちりわけるか
869: 名無しさん@HOME 2019/01/15(火) 17:50:11.06 0
意地でも弁護士に聞く気がないのかよ
旦那がカスなだけあって嫁もカスだと言われたいのか
旦那がカスなだけあって嫁もカスだと言われたいのか
871: 名無しさん@HOME 2019/01/15(火) 18:41:49.95 0
本当にここの人達が言うように弁護士に相談した方がいいよ。
単純な話だが、数十万弁護士に払う金で旦那に数百万払わなくて済むんだからね。
単純な話だが、数十万弁護士に払う金で旦那に数百万払わなくて済むんだからね。
872: 名無しさん@HOME 2019/01/15(火) 18:59:17.03 0
貯金それだけあると法テラスはダメなのかな?
普通に離婚に強い弁護士探して頼んだら良いと思う
モラハラが認められれば慰謝料請求できるかも知れないし、慰謝料請求しない代わりに財産分与なしとかで話つけられるかもよ
普通に離婚に強い弁護士探して頼んだら良いと思う
モラハラが認められれば慰謝料請求できるかも知れないし、慰謝料請求しない代わりに財産分与なしとかで話つけられるかもよ
引用元 離婚問題に直面している人集まれ!その121
コメント
コメント一覧 (1)
syurabalife
が
しました
コメントする