537: 名無しさん@HOME 2014/05/01(木) 15:25:44.31 O
自分の親と同居の方や、身近に嫁実家二世帯住宅がある方はいらっしゃいますか? 

ふつうは玄関・水回り・生活全部別の二世帯住宅がいいんだろうけど 
自分の親との二世帯だから私が家事をすることを考えるとトイレ以外は全部一緒にしてもらえるとありがたい。 
できることなら食事も一緒にしてもらいたい。 

そういうのってご主人は居心地が悪いでしょうか? 
リビングを別けたり書斎を作れば平気でしょうか? 

これだけは絶対に別けとけってものがあったら教えて下さい。


人気記事(他サイト様)
538: 名無しさん@HOME 2014/05/01(木) 15:33:21.56 0
>そういうのってご主人は居心地が悪いでしょうか?

自分が旦那親と一緒なら居心地いいかな?食事も一緒、風呂も共通で洗面所で裸で
ぶつかったりしても平気?

>リビングを別けたり書斎を作れば平気でしょうか?

食事を一緒にするのにリビングを分けるの?
他が一緒で書斎のようなこもる場所作れば自分は平気?でも旦那書斎しか居所なくなる
かも。下手すれば個室でなくて独居房になるよ。

>これだけは絶対に別けとけってものがあったら教えて下さい

自分が旦那親と同居するなら分けて欲しいもの全て。
旦那が風呂や洗面所を気楽に使うためにはもちろん別、出入りが自由に出来るためには
玄関も別。でなきゃ仕事で遅くなっても気兼ねになるから。
もちろんポストや電話の回線も別だよ。

539: 名無しさん@HOME 2014/05/01(木) 17:31:29.78 0
最近長男と住むよりも娘と住む方がって流行っているみたいだけど
結局嫁と同じで実の親子でべったりして他人の婿は居場所なくなって出て行くんだよね
むしろ孫さえいれば婿がいない方が身内で気兼ねなくできるからと離婚も止めない
娘のケースの方が子が幼くて婿が親権とれないのわかっているから離婚まで早い印象

自分が楽をする分だけ配偶者は気兼ねする生活が多くなる
嫁でも婿でも他人の立場の人が居心地が良い環境を作らないと続かないよ

540: 名無しさん@HOME 2014/05/01(木) 17:35:30.60 0
食事まで一緒になんていう願望抱く時点で同居には向かない人だね。
同居がうまくいくかどうかは、実子次第。実子が親離れできてない場合や、親との距離を
取れない場合は相手が孤立するか干渉に耐えられなくなる。
全部別、親から配偶者との家庭を守る防波堤になろうって人じゃないと無理だよ。嫁親でも
旦那親でも一緒。

541: 名無しさん@HOME 2014/05/01(木) 20:55:23.17 O
537です。レスありがとうございます。
そうですよね。サザエさんみたいな生活はファンタジーなんですよね。

実家に父がひとりで暮らしてるもので、旦那が心配して同居しようと言ってくれたんですがどうしたものかと
なるべく旦那も父も居心地がいい家にしたいんですが、金銭的には実家をリフォームするくらいにおさえたいです
でも建て替えるか、買い替えるかしないとダメかな

弟夫婦が同居するよりいいかと思ったんですけど、家に男がふたりっていうのも難しいですね

542: 名無しさん@HOME 2014/05/01(木) 21:01:07.55 0
旦那も父親もと言いながら、食事まで一緒だなんて父親と自分の方の感情でしか考えてないのでは?
旦那がいいと言ってくれても気を使うのが実子側の役割でしょう。
父親と旦那の食事も駄目だけど、旦那が一人も駄目。同居しても父親は一人で食べて、こちらは夫婦
でという気持ちでないと同居は破綻するよ。

ハード面はもちろん、実子の態度やあり方が一番問題。家事や介護は自分だからいいでしょうでは
旦那が家にいつかなくなる。最初は良くてもね。

543: 名無しさん@HOME 2014/05/01(木) 21:15:30.12 0
>>541
サザエさんが実際書かれた年代を考えようよ
あの時代はパーソナルスペースやプライバシーって何それ状態な頃
それを今でも可能と思う時点であなたの頭がファンタジーだよ

家族でもプライバシーを尊重し個室を与えられて育ち
寮の2~4人部屋とかも嫌がったような世代が
どうして配偶者の親ならプライバシーもろくにないのに気持ちよく生活できると思うのか
自分ができないことを人に強要するのは止めようね

金銭的に無理なら近居ぐらいにとどめましょう
生活費でもリフォームでも金をケチるのが一番円満同居の障害になるよ

544: 名無しさん@HOME 2014/05/01(木) 22:21:01.29 0
>>541
父親が心配なら実家の近くに住め
どうせ父親が倒れたら病院→施設だ
同居用に家を建て替えるだけムダ

545: 名無しさん@HOME 2014/05/01(木) 23:05:16.15 O
>>541
せめてお風呂を二つ作るか旦那が遅く帰って来るときは湯を張り直してやればどうかな
父親の部屋は玄関・トイレ・浴室・キッチン・夫婦の寝室から離さなきゃ
生活音がうるさいのなんので揉めるかストレスの元になる

546: 名無しさん@HOME 2014/05/01(木) 23:08:19.83 0
>>541
つーかあんた一人で考えたってしょうがないじゃん
あんたが間に立って旦那と父親の意見や要望をすり合わせて丸く収めなきゃならないんだよ

547: 名無しさん@HOME 2014/05/01(木) 23:19:32.62 0
弟がいるならまず将来の介護も含めて親の老後について意見を交わすのが先
一応弟が実家苗字を名乗り家督を継ぐんだからちゃんと立ててやりなさいよ
嫁に出て名字も変えた姉が旦那が言ってくれたからって
一方的に弟の嫁に気を遣って同居話を進めるのは筋が違う

548: 名無しさん@HOME 2014/05/02(金) 00:34:57.93 O
ありがとうございます。
旦那は今の実家のままでいいと言ってくれてて、父は食事以外は自室か書斎で過ごすからと言ってくれてます。
(もともとテレビをあまり見ず、リビングで読書をしたり書斎にこもっている父です)
でもそれだと同居してからお互いに気を使うんじゃないかと思って質問させてもらいました。

父の貯金は将来特老に入る時のためにとっておきたいし、旦那の貯金には手をつけたくなかったので、私の貯金でできる範囲で何かできないかと思ったんです。
(今のところ一部の間取り変更とトイレとミニキッチンの増設くらいまでならなんとかなりそうです)
食事を一緒には私の手抜きでした。
お風呂のお湯を父と旦那で入れ替えるのはぜひやろうと思います。

父の介護や将来の話は父や弟としましたが、弟嫁さんに負担がかかることはやめようということになってます。

やっぱり同居って難しいですね。
いろいろありがとうございました。

549: 名無しさん@HOME 2014/05/02(金) 00:40:52.10 0
旦那が同居前に言ったことはあてにしないほうがいい。
最初から悪いイメージで同居する人はいないから。実際に暮らしてみて初めて人間関係の
気疲れやら合わないところが分かってストレスが半端じゃないことが分かる。
同居前にいいよと言ったからいいでしょは通用しないよ。嫁姑でもそうでしょう?うまくいくと思って
同居してもライフスタイルやちょっとした癖が耐え難い苦痛になる。

嫁姑が難しいように婿舅も難しいよ。同性の義理関係は。

550: 名無しさん@HOME 2014/05/02(金) 00:42:00.06 0
色んな判断情報を後出しするのはよくないしその状況なら同居はもってのほか
同居したら介護者がいるので順位は最下位に近くなり特老はほぼ入れません
同居以前に状況判断が甘すぎますよ

553: 名無しさん@HOME 2014/05/02(金) 00:45:48.26 O
>>548
なんでミニキッチン?
ミニキッチンは主婦が二人になる同居向けの話だから
主婦があなた一人なら既存の台所を使いやすく改装するか
浴室に手を加えた方が良いと思うんだけど
実家は築浅でその辺りに支障はないのかな?

554: 名無しさん@HOME 2014/05/02(金) 00:53:24.31 0
ミニキッチンよりバスじゃないの?
旦那が仕事で遅く帰って入りたくても父親サイドなら音やらなにやらで気兼ねでシャワーも
浴びられないのに。湯を入れ替えれば良いって問題じゃない。
なにか発想がちぐはぐなんだな。会話も微妙に擦れ違ってるのかそらしてるのか。

555: 名無しさん@HOME 2014/05/02(金) 01:07:16.06 0
そもそも同居が必要な父親なのかどうかも書かれてない
身の回りの世話が必要なんだろうか

夫婦の家族構成もないし
お子さんはいないのかまだなのか
それによっても変わってくるのに

556: 名無しさん@HOME 2014/05/02(金) 02:48:12.22 0
なんか>>548がはっちゃけてる匂いがする

557: 名無しさん@HOME 2014/05/02(金) 03:27:23.01 0
まあでも旦那から言い出して父親も断らなきゃ主婦として張り切るだろ
だから双方の遠慮や楽観を見抜いて現実的に最低限の準備はしなきゃな
トイレ以外は男性は風呂と書斎に拘るからそこは気を利かせてやらなきゃならないと思う
旦那の背が高いなら足が伸ばせるサイズの浴槽は捗る

558: 名無しさん@HOME 2014/05/03(土) 01:44:01.48 0
>>548
まず同居してから考えたら?
知り合いの家は、娘の意向通りどでかい家に改築したのに、数年で独り暮らしに戻ったよ。

559: 名無しさん@HOME 2014/05/03(土) 16:12:47.19 0
結局は旦那と舅のタイプによるんじゃないの?
夫婦で独立している意識が強いか、一緒に住むなら家族と考え人なのか
ネットだと前者が多いけど、後者もまだまだ多い訳だし
家も旦那さんがそのままで良いと言ってるなら、まずはお試し同居してみて
それから希望を出して、リフォームでも良いと思うよ

560: 名無しさん@HOME 2014/05/03(土) 16:18:47.50 0
>>559
甘いというか責任転嫁だよ。旦那と舅の愛称以前に大切なのは実子のスタンスと調整能力。
同居がうまくいくかは女方同居でも男方同居でも実子次第。
本人が、トイレだけ分けたらいい?食事も一緒がいいんですけどなんて親離れできてなくて
旦那を何でも一緒にさせたい場合は無理だよ。

確かにこの場合、旦那のお金使うのは良くないし、破綻の可能性が高いから最初からお金
つぎ込むは危険だけど。
近距離同居か、敷地内程度にとどめるべきだとおもう。最初からうまく行かない可能性が
高い場合は近居から初めた方が安全。

561: 名無しさん@HOME 2014/05/03(土) 16:27:08.98 0
てか、特養なんていいだしてるから既にそれなりの年齢なのかな
同居だと順番まわってこないし家に義親の要介護いると帰って来づらいよ、ぜったいくつろげないし

562: 名無しさん@HOME 2014/05/03(土) 16:31:20.73 0
これって親に幸せな同居かな。
同居したら、親の言うことが本当なら親や寝室や書斎にこもりきり、食事以外はリビングも遠慮する
生活。親にとっても気兼ねだよね。口約束で実際は守らないなら別として。

でもってリビングもなにもかも一緒なら、父親がふいに現れない保障のある部屋で旦那がゆっくり
するには寝室かトイレしかない。
相談者はどっちにも気兼ねがないからいいけど、後の二人には遠慮ばっかりの生活になりそう。

563: 名無しさん@HOME 2014/05/03(土) 17:46:23.49 O
>>562
一戸建てが欲しいけど買うのは厳しいから旦那から同居を言い出したんじゃないかと
レス読み返したら良いよ

568: 名無しさん@HOME 2014/05/04(日) 15:54:10.96 0
干渉したり距離なし希望は老夫婦に多いからね。
距離なしや干渉すればするほど若い人は逃げて自分の生活や精神守るために距離をあけたり
スルーする癖が付く。
同じ距離にすんでも老夫婦は若い人の生活を出入りとかさりげなく監視して知っているけど、
若い人はなるだけ目に入れないように生活してるって例は多い。老夫婦の方が体調急変とか
多いから見てなきゃいけないのに、反対になっちゃうんだよね。近くだから自然に分かるはず
って安心感が両方にもあるからかえって気が付くのが遅れたりする。

569: 名無しさん@HOME 2014/05/04(日) 19:22:02.21 0
弟嫁の立場からすると、結婚して別の家の嫁になり
別の墓にはいる女がしゃしゃりでて、舅と夫と三人で話合い
自分の立場を気遣うといいながら意見も聞かない
舅と夫にも腹立つが、嫁に出たくせに家かき回してんじゃねえよ、クソ小姑!
と思うわw
心配よー心配よーといいながら実家に入り浸るタイプだなw

570: 名無しさん@HOME 2014/05/04(日) 20:09:59.16 0
でもまあ、義姉がウトの面倒見てくれるってんだから見てもらったらいいじゃん
こっちこそ心配ですぅって言ってるだけでいいし
うちの義姉もそうしてくれないかな

571: 名無しさん@HOME 2014/05/04(日) 20:41:36.16 0
>>570
簡単に考えて安請け合いする人に限って計画性なし、実際の生活になったらすぐに
ギブアップするからね。下手に言い出さない相手の方が安全だよ。
下手に安請け合いされて福祉頼る機会逸したら後で泣きをみるから。言い出さないのは
いいことかもしれないよ。

573: 名無しさん@HOME 2014/05/04(日) 22:37:59.63 0
でも自分の知らない場所で話し合いなんて怖くない?知らない間に決められていたら
何か変な条件とか付いてたら嫌じゃない。
或いは最初に面倒見るための話し合いと言って呼び出しても話が変わったり旦那が
はちゃけたら。



※その後いかがですか? 80より

702名無しさん@HOME : 2014/08/10(日)21:20:52.57 ID: O.net

GW頃に二世帯住宅スレで、父の暮らす実家に旦那と同居したいと相談した者です。 

その節はありがとうございました。当時荒らしてしまってすみませんでした。 
同居するのは決まっていたので、身バレするのが怖くて細かく書き込めませんでした。 

結局あの後、少しの間取り変更と壁紙の貼り替えと、洗面台とトイレ二つのリフォームをして同居をしています。なんとか私の貯金ですみました。 
お風呂は数年前に広く作り替えたばかりなのと、台所は私しか使わないところなのでそのままです。 

電話線とポストを別にすることは頭になかったので教えて頂いて助かりました。ポストのついでに、表札も同じ大きさの物二つに作り替えました。 

二つめのお風呂を作るのは予算的に無理でしたが、脱衣所と洗面所を別けたり、二階にも洗面所を作ったりしたので夜や朝の慌ただしい時間も鉢合わせせずにやってます。 

お風呂のお湯を張り替えるのも、最初は本人たちがもったいないと言ってたんですが悪い気はしてないみたいです。男の人はお風呂にこだわるって本当なんですね。 

食事は絶対に別々がいいと言うことだったんですが、キッチンやダイニングを二つ作るの予算がありませんでした。 
リビングだけは二階にも作ろうと思ったんですが、父からも旦那からも「別にいらない。一つでいい。顔を出したくない時は部屋にこもるから平気」と言われてそのままです。 

食事は時間で別けようかと思ったんですが、旦那と父が一緒に晩酌を始めてしまう状態で、それどころか「二人一緒だとお酒の量も多目に見てもらえるし、毎日お肉も出してもらえる」と学習されてしまいました。 
結果、私は台所で出来た物から出していき、旦那と父はちびちび飲み始め食べ始めているという居酒屋みたいな感じです。 
その後二人でソファに横になってテレビを見たり本を読んだり思い思いのことをしています。 

まだ同居を始めて三ヶ月ですが大きな揉め事もなく、旦那に至っては毎週一緒に寅さんを見るのを楽しみにしています。 
父は古い人なので、私は旦那に対する態度を窘められてる毎日です。

703名無しさん@HOME : 2014/08/11(月)01:47:53.78 ID: 0.net

なんつーか、結果オーライ? 
ちょいちょい旦那にどうしたらもっと楽しいかな?とか探り入れて調整していけば、皆いい感じでいけそう。 
良かったね。

704702 : 2014/08/11(月)13:35:55.20 ID: O.net

2世帯住宅で同居スレの間違えでした。失礼しました。 

>>703 
ああ!そうですよね! 
ついこのままでいいと旦那に甘えるところでした。 
旦那に感謝しながら居心地のいい家にできるように頑張ろうと思います。

705名無しさん@HOME : 2014/08/12(火)11:53:31.30 ID: 0.net

>>702 
なんかほのぼのしちゃった。 
良かったねえ。 
あなたがこれからも気遣いを忘れなければ、上手く行くと思うよ。

706名無しさん@HOME : 2014/08/13(水)01:23:19.54 ID: O.net

ほのぼのだねぇ

707名無しさん@HOME : 2014/08/13(水)07:55:22.78 ID: 0.net

あー、あの人かー。 
同居なんて住む人によって感覚が違うのに、2chだとどちらかと言うと 
同居に不満持つ人に意見が偏ってるから、大丈夫か?と思ってたけど 
何かうまく行って良かったね。 
これからも、両方の希望を取り入れながら、頑張ってねー。






引用元 【ケッキョク】2世帯住宅で同居・13日目【ドウキョ】
    その後いかがですか? 80