340: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 15:38:13
45歳にもなって情けないんだが相談させて欲しい。 

夫45歳 会社員 月収50万程度 
妻43歳 パート 月収8万程度 
長男 22歳 会社員 
次男 学生 

住まいは一軒家、家族4人暮らし 
親との同居なし 
借金は家のローンがまだ半分以上残ってる 
ギャンブル、暴力浮気もなし 
お互い初婚で結婚生活23年目 

相談内容 
長男がいきなり結婚をしたいと言う彼女を連れて来た 
年が30歳だが初婚の女 
今まで子供の彼女というと、あまり良い顔をしなかった妻が 
今回は結構気に入ってる。 
だが、まだ付き合い始めて3ヵ月と言う。 

人気記事(他サイト様)
俺は逆に何か嫌な予感がして、結婚はまだ早いと反対意見を述べたところ 
妻が激怒し罵りあいになってしまい
終いには、もうあなたとはやっていけないなどと
こっちにトバッチリが来た。
23歳と30歳とはおまいらどう思う?

342: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 15:42:46
>>340
30にもなれば必死に彼氏のお母様を攻め落とすわな。

どうして罵り合いになったのかkwsk

344: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 15:47:07
>>340
何か嫌な予感とは?
確かに30女が付き合って3カ月で結婚とか
すごく焦ってる感があるようなイメージはあるけど。

ただ罵り合いじゃなくて冷静に
あなたが不安と思う点、嫁さんが気に入った点
話し合った方がいいんじゃないか?
頭ごなしに反対じゃ話にもならないじゃん。

343: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 15:44:34
とりあえずコテトリつけれ

345: コテコテ ◆yyF5oXGyTI 2008/02/28(木) 15:47:20
>>342
俺は今まで、子供が連れて来る彼女には別に何の意見も言わなかった。
お互い若い同士、楽しければいいだろうと思ってたんで。
だが、今回30歳となるとやっぱりな、息子は結婚を急かされてるんじゃないか
断れずにいるんじゃないかと色々な。
妻の方もてっきりそうと思ったら、今回ばかりは逆。
わけのわからないギャルなんかより、安心感があるとか
息子を大事にしてくれそうとか思うらしい。
攻め落とすも何も俺も妻も初対面なんだよな。
なのにいきなり賛成するのは、安易すぎるだろうという意見を言った。
すると嫁は、あんたは子供達の事をわかってないんだから
口出ししなくていいと来た。
で、俺も熱くなり、何だその言い方は!という具合なんだが

346: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 15:49:30
>>345
30歳はありえんというか彼女が年の差離れていることについて
何と言ってるのかにもよる。
そこら辺わからんの?

347: コテコテ ◆yyF5oXGyTI 2008/02/28(木) 15:51:11
>>346
いや、彼女の方は黙ってニコニコ座ってるだけなんだが
息子が、結婚しようと思うからって言うんだな。
その彼女というのはまあ、息子の上司になるわけなんだが。
だからまあ、交際期間は3か月足らずだが仕事では2年近くになるわけだ。

363: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 15:57:03
>>347
黙ってニコニコしているだけ?
8歳も歳が離れてしかも30歳になるということについては
現実として色々問題が出てくることを予想していると思うんだが
それも何も言ってこない?
最低限歳の差が離れていますが云々だけでもコテコテたちに言ってこないの?
30歳で切羽詰ってるのもわかるがその歳に見合った内容がないと思うなら
息子からだけでもその女の話を聞いてから判断した方がいいと思うよ。

350: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 15:52:22
社会に出て2年か

354: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 15:54:36
つまり知り合ってから2年3ヶ月だろう。
何か問題あるのか?

358: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 15:55:33
>>354

いや2年未満だろwよくよめよ。

352: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 15:53:25
会社の規模ってか、その女上司の位置づけにもよるな。

353: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 15:53:33
相手が在日とか部落じゃなければいいんじゃね

355: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 15:54:44
とりあえずこっそり興信所に頼んで相手の女を調べてみたら?
女は感情的な生き物だし、ただ歳上ってだけで反対したって納得しないだろ。
それで何かおかしな結果が出たら、理詰めで説得できるじゃん。

356: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 15:55:05
長男がなぜ早く結婚したいと考えてるのかにもよるだろ。

ただ好きで一緒になりたいってだけならもう少し考えさせる。
子供のこととか将来設計まで視野に入れてることなら、汲むべき事情があるなら受け入れる。

いずれにせよ成人男子だから、介入には限界があるよ。
本人がその気なら最後は祝福してやれ。

348: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 15:51:52
長男は社会に出て何年目?
てか一人暮らしの経験はなし?

357: コテコテ ◆yyF5oXGyTI 2008/02/28(木) 15:55:27
>>348
社会に出てまだ2年。給料も手取り16万程度で一人暮らしも無理な生活。
彼女の方が収入も上なんだが、それでも手取り23万程度らしい。
俺はその場で、結婚ってお前の給料じゃ無理じゃないかと言ったんだが
息子は2人合わせればやっていけると言う。
彼女の方は何も口を出さないで黙って頷いてるだけなんだが。
何か、操られてるっぽくないか?

359: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 15:56:02
まさか、デキてないよな?

360: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 15:56:14
>>357
そりゃ難しいなぁ。
嫁さん子供とかあせってんのかな?

362: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 15:57:02
何か嫌な予感…ってのが具体的じゃないと、なんとも。
なんとなく年だけで反対…だったら女の人には噛み付かれやすいんじゃ?

366: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 15:57:39
>>362
うむ。女はそれで許されるんだが、男は許されないんだよなw

364: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 15:57:06
とりあえず息子一人暮らしさせたらどうよ。
いつまで子供囲ってんだ。

手取り16万なら生きてはいけるだろ。

365: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 15:57:12
30女との結婚なんて俺が許さん!

と言ってコテコテがぶち壊せばOKだろ。
多分一生息子と嫁に恨まれるが。

367: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 15:57:51
なんか姑みたいな男だな

368: コテコテ ◆yyF5oXGyTI 2008/02/28(木) 15:58:26
まあ、そうなんだよな。反対するには限度があるのは承知なんだが。
ただ、妻がいきなりよく調べも聞きもせずに
もろ手を挙げて賛成するのがなあ、何か納得できないんだ。
今まで、凄かったんだよ。
息子の彼女は全て悪人みたいに思ってたんで
息子も彼女を家に連れてくる事も滅多になかったんだ。

できてはないらしい。みっともない事するなよと釘はさしておいたら
2人ともウンと頷いてたんだが。
何で妻は今回賛成なんだろうか?どうもわからんのだよ。

374: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 15:59:49
>>368
そんなの自分の嫁なんだから妻に聞けよ。

375: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 16:00:17
>>368
逆に聞きたい。妻が悪人みたいに反対してた彼女達に共通点はなかったか?
そして今回の彼女にはその共通点はあるか?

379: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 16:00:53
>>368
だから女って感情で動く生き物なんだよ。
多分その女が嫁さんの描く「理想の嫁」にヒットしちまったんだろ。
理屈とかでなくある種の一目惚れみたいなもんだから、何言ってもムダ。
どうしても反対したいなら、その女が駄目な証拠つきつけないと。

369: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 15:58:42
そこまで言うなら>>355のいうとおりこっそり興信所じゃないかな。
バレたら家族からボロクソ言われるだろうけど。

コテコテの心配もわかるよ。
22で結婚は確かに早いほうだよな。もう少し遊んでも・・・と思うのが親だと思う。
家庭を営む上で長男がどれほどの考えをもっているのかじっくり話し合うのも
また大切なんじゃないだろうか。

370: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 15:58:53
個人的には、子の結婚は子の意志でするべきもんだと思うので、
それはどうかと思っても、強制的にやめさせようとは思わない。
もちろん親としての意見は述べるよ。これこれこういう理由で良くないと思う、
けれどお前がどうしてもって言うなら、自分の責任で選べばいいって。
当然だけど援助はしないぞ、とも言う。それでよければやれって。

だってそれで無理矢理つぶした場合、
長男がこの先なんか挫折とかするたんびに、絶対言われるよ、
父さんが反対して結婚つぶしたからだって。

372: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 15:59:40
興信所使うなら、しっかりした所を使え。
嘘しか言わん所もある。

俺の両親がそれを信じて今絶縁。

361: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 15:56:47
なんで奥さん怒ったんだろう。
そこが分からない。

子育てに関わってこなかったくせに
今更知った風なことを言うな とか?

それとも
>妻の方もてっきりそうと思ったら、
という態度に問題があったのか。

373: コテコテ ◆yyF5oXGyTI 2008/02/28(木) 15:59:42
>>361
確かにそれはある。そういう事を言われたんだな。
あなたは、何にもわかってないのに口出すなと…。
まあ、確かに妻に任せっぱなしのところはあったんだけどな。

376: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 16:00:25
いいかげん子供にも自分の責任を押し付けてやれ

377: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 16:00:31
息子の行く末考えたら、もう少し付き合って相手を知ってから結婚じゃねぇの??
だからコテコテの言わんとする事は分かる

でも結局本人達が結婚するんだってなったら仕方ないけどな・・・
問題は嫁だw
年上で息子にお似合い位に思ってるんだろうw
しっかり話し合ってみるのが大事だろうな

378: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 16:00:35
長男とも嫁とも話し合ってから来い。

てか、相手が年上ってだけで反対する理由がわからん。

381: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 16:01:43
>何で妻は今回賛成なんだろうか?どうもわからんのだよ。

多分、コテコテが反対しているからだよw
だからムキになってる。恐らくね。

382: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 16:01:53
>何で妻は今回賛成なんだろうか?どうもわからんのだよ。

コテ妻が言っている通り歳取ってるから落ち着いて見えるから、だろ。
息子と歳の近い20代前半の女連れてきたら反対すると思うよ。
息子もせめて20代後半で2歳くらいしか違わないなら両者後がないってことで
別に問題ないと思うんだけどね。

371: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 15:59:07
一人暮らしが望ましいがこの際同棲でもいいからそろそろ放流したらどうよ。
いつまでも家で甘やかしてるから女にだまされるんだろ。

383: コテコテ ◆yyF5oXGyTI 2008/02/28(木) 16:02:21
いやいやそれがね、その彼女ってのは一人暮らししてるんだ。
それで、最近、息子の泊まりが多いなという話しはしてた。
半同棲気分なんだろうと思う。

388: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 16:03:41
>>383
じゃあ息子にも一人暮らしさせろ。
ぼろアパートでいいからさ。身の回りのこと、家計のやりくり、そのへんを自分でやらせてみろ。

389: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 16:04:24
>>383
コテコテが問題だと思うのは、
女が30歳ということなのか?それとも息子との歳の差なのか?
またまた若い子かないから嫌なのか?
さぁどれだ?

390: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 16:04:58
つうか、何が目的でこのスレ来てんだよ

息子の結婚に反対したい のか?
嫁と仲直りしたい のか?

391: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 16:05:25
嫁がもろてを揚げて賛成するのが気に入らないんじゃね?

392: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 16:05:33
長男が「結婚して彼女とコテコテ家で同居したい」って言ってるならまだ
コテコテが嘴を挟む余地はあるが、「結婚して彼女と新居を構える」って
言うなら、コテコテにもコテコテ嫁にも何を言う権利も無いってことは
わかってるよな?

393: コテコテ ◆yyF5oXGyTI 2008/02/28(木) 16:05:42
息子の手取り16万で、そのうち車のローンが3万、
パソコンやら何やらのローンが2万、職業柄色々なイベント等で色々金が
いるんで一人暮らしはできないと言う事になってるんだが。

いや、確かにそうだな。俺が反対する道理はないのかもしれない。
息子の人生だもんな。何か急に心配になってしまってな。
立ち入りすぎたのかもしれんね。

403: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 16:08:27
>>393
その車とパソコンのローンで十分アパート代出せるよな
お前いい年して子どもに甘えさせるなよ
家にちゃんと金入れさせてるのか??
身の丈にあった生活させろや

396: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 16:06:22
>>393
なんで若いうちから甘やかして借金させてんだよwww

394: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 16:05:51
お前も22で結婚してるんじゃん
お前みたいに若造同士で結婚するより相手が大人な分安心だろ

395: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 16:06:11
珍しいパターンだよな。
確かに普通はコテコテの言うとおり、母親の方が、
息子と年の離れた年増女なんてとんでもない!ってわめくだろうに、
舅の方が姑みたいになってるとはw

398: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 16:07:31
実家に住まわしてるから、ローンが出来るんだろうが。
とりあえず追い出せ。

399: コテコテ ◆yyF5oXGyTI 2008/02/28(木) 16:07:33
息子の今までの彼女は同年代の子。
だが家に1度連れて来ても、妻が愛想悪くしたりいかにも
帰れって顔するんで、二度目はこない感じだった。
まあ、妻から見たら今度の彼女は今までと全然違う雰囲気ではあるよな。

401: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 16:08:23
親に頼れると思うから一人暮らしもできないような収入で車のローンなんか組むんだろ
30女に頭下げて教育し直してもらえよ

402: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 16:08:26
嫁さんは若い女に息子を取られるくらいなら、
もの静かで、どちらかというと自分よりの人間を連れてきてくれて嬉しかったんだろ。
初対面と言うのも怪しい限りだが、何らかの相談はしてただろうな。

「お父さんなら分かってくれるから、連れてきなさい」とか言ってたけど
コテコテが予想外の反乱を起こしたから感情的になった、とか。

ちなみに、上の例は知り合いの家で実際にあった事。
稀だとは思うが、一応こういうケースもあるという事で。

404: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 16:08:55
2年も家に寄生させていながら借金許すとかあほじゃね?
その程度の給料なら車は必要なら中古で十分、PCくらい現金で買うものだろ。

406: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 16:09:34
社会人2年目で自立できないような男なら
年上のしっかりした人と結婚するほうが幸せかもしれん
案外願ってもない良縁じゃないか
嫁さんのほうが息子をよく知ってるってだけじゃないかな

407: コテコテ ◆yyF5oXGyTI 2008/02/28(木) 16:10:21
>>406
ああ、妻も同じ事言ってた。
全然しっかりしてない息子には、お母さん的な人が必要とか。
そういう事なんだな。

408: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 16:10:51
ま、嫁の尻にしかれるのは確実だが、今までぬるま湯生活させていた以上仕方ないな。

409: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 16:11:19
「まだまだ子供だと思っていた長男が、真剣に結婚を考えるような大人になっていた」
という事実にショック受けてるだけだろ。

410: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 16:11:28
仮に世間知らずの若い息子が30女に操られてるとしても
世間知らずの若い同士で結婚したコテコテ夫妻より上手く行く可能性が高いんじゃねえの

411: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 16:11:30
目線を変えるとお前の息子、マザコンってことはないのか?

414: コテコテ ◆yyF5oXGyTI 2008/02/28(木) 16:13:04
そうだな、俺がわかってなかったんだろうな。
全面的に嫁に謝って、2人で応援する事にするわ。
俺らが喧嘩する必要なんかないもんな。

417: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 16:13:55
まあ、結婚してやっぱりダメだった~ってなっても
やり直しが十分きく年だし。
その時こそ父親の出番になるわけで。

418: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 16:14:07
許してやれよ
・一切金の面倒は見ない
・後で後悔しても泣き付くな
ぐらいの条件付きで

上手くいけばそれでいいし、失敗しても「だからあの時言ったろう」で突き通せ
社会人なんだから甘やかすな

419: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 16:14:25
まあまず逃げられるだろうな。
コテコテも十分なさけないが、それに輪を3つ位かけたくらいのダメ旦那になるだろ。

420: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 16:14:30
……息子がしっかりしてないところは父親から受け継いだもの、と思ってるんじゃないのか嫁は。
なんか今まで、女がらみで地雷を踏んだことないのか?
若くて可愛い子にふらっときたらとんでもない根性悪だったとか。
そういう背景があったとしたら、年齢にこだわって息子彼女の品定めをしているコテコテに対して
「ど の 口 が 言 う か」と怒ったんだろうよ。

422: コテコテ ◆yyF5oXGyTI 2008/02/28(木) 16:15:05
>>420
そこまで妄想せんでくれよ。女がらみなど1度もないんだが。

423: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 16:15:19
獅子は時期が来たら千尋の谷に突き落とすんだが、
獅子じゃないから甘やかすんだよな。

428: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 16:16:49
>コテ
自分だって22、3で結婚してるのを忘れてないか?

431: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 16:17:51
>>428
自分と同じ辛さを味あわせたくないってヤツかもよ

432: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 16:17:55
>>428
年令はフェイクで実はコテコテはもう10ほど年食ってるんだったりしてw

436: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 16:23:17
まぁー コテコテ嫁は、息子を頼りない、世間知らずだと思ってるんだろうな。
息子彼女になら息子をまかせられると踏んだってところかも。

439: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 16:48:18
息子の嫁には若い女に来て欲しかったんじゃねーの?
風呂覗きてー尻触りてー乳揉みてー隙あらば夜這いかけて手籠めにしてー。
そういう舅ドリームが一気に崩れ去ったからもっともらしい理屈こね回して反対してるだけだろ。

440: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 16:54:56
>>439
お前がしたいだけだろwww

441: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 16:55:35
>>439
自分の妄想語り乙wwww

444: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 17:34:42
コテコテは、舅ドリーム持ちには見えたなw

447: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 18:22:47
何で息子が彼女に操られて結婚したがっていうなんて発想が沸いたんだろう?

年収や親から独立、給料の3分の一程度のローン等むしろ女が嫌がりそうな要素大。
コテコテの家が資産家とか名家とかなのかな。それとも被害妄想?

448: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 18:27:32
コテコテの中で30歳のイメージがとても悪くて、
22歳のまだ未来のある息子を、したたかな30歳女が騙したっていう
ドラマみたいな先入観が頭にあるんじゃないか?

コテコテの見方は偏っているが、コテコテ家の問題だから
息子の結婚壊すんなら壊せばいいと思う。

449: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 18:29:31
結婚だけじゃなく、親子関係や夫婦関係も壊れそうだがな。

450: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 18:31:05
んーなさ、まだ22だろ?
世間しらない坊ちゃんなんだから、もう少し成長したら間違ってたー
俺\(^o^)/オワタって気が付くさw
今は上司であり先輩女性に目が眩んでるだけさ

451: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 18:33:19
逆に考えるんだ
息子が上司を口説いて逆玉から出世街道まっしぐらを目指していると考えるんだ
なんとなく察知したコテコテが現実を見たくないだけなんだと。

452: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 18:33:45
20歳ごろって、妙に年上に憧れたりするしなぁ。
本気だろうと一時的なものであろうと、本人の実になるんだから、
別にいいと思うけど。
自分たちが甘やかした事は棚上げイクナイ。

455: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 19:13:46
今までの彼女のような同年代の若い子を嫁さんが嫌がったのは妬いてたとか?
大切に育ててきた息子が若さに目が眩んであんな女と、、、って言わば姑根性で。
しかし今回は自分と一回りちょっとしか違わない。
その点で親近感を覚えたとか。
父親にしてみれば「何で好き好んで年上と」と感じるが、嫁さんにしてみれば
「亀の甲より年の功で落ち着いているわ」と好感触。

敢えて嫁さんを意地悪くとってみた。スマソ ノシ

457: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/28(木) 19:18:40
まあ息子がまだ若いから心配なんだろうな
これで息子も30とかだったらまず問題感じないだろうし。






引用元 【旦那いらずの】逃げられ寸前男の駆け込み寺 237 【嫁たち】