5: 名無しさん@HOME 2019/02/27(水) 12:27:39.04 0
夫と子供がサプライズ考えてくれてるっぽいんだけど私の好みでないものをプレゼントされそうです 
やんわりと好み伝えてるけど全然違うの探してる様子 
このまま傍観してプレゼントをありがたく受け取る方が良いか、夫にハッキリ言った方が良いか悩んでます 

どのくらい違うかというと、二つ折り財布が良いと言ってるのに長財布、スニーカーが欲しいと言ってるのにパンプスを探してるような感じです


人気記事(他サイト様)
6: 名無しさん@HOME 2019/02/27(水) 12:41:03.72 0
夫にはハッキリ言っていいんじゃないかなあ

7: 名無しさん@HOME 2019/02/27(水) 12:42:04.25 0
>>5
わたしだったら、夫にこそっと伝えます。例えですがその違いは、用途も違うし日常使う頻度やまず使わない可能性もありますし。

子どもが関わってるなら、普段使ってる所見せてあげたい。

8: 名無しさん@HOME 2019/02/27(水) 12:42:20.76 0
甘いの苦手なオレにケーキ買ってくる嫁の例えいるか?

9: 名無しさん@HOME 2019/02/27(水) 13:22:22.54 0
>>5
伝えてみるのはマストだけど、的はずれなサプライズする人は
「自分があげたいものをプレゼントするタイプ」の人なので望み薄かも

10: 名無しさん@HOME 2019/02/27(水) 13:27:01.57 0
うちの旦那は長財布を二つ折り財布だと思ってた
確かに二つに折ってあるけどさあ
こういう勘違い系ならそこをさりげなく訂正してあげればいいと思うけど
スニーカーとパンプスならスニーカーの用途を言ってみるとか

11: 名無しさん@HOME 2019/02/27(水) 15:27:14.08 0
パンプスなら特に欲しくなくても毎日使うものじゃないから、貰った上でスニーカーも買えばいいけど
財布みたいに日常1つしか使わないものだと困るよね
実際くれるのがパンプス系ならある程度ガマン、財布系ならサプライズは嬉しくないし下手したら使わないって伝えた方が良さそう

12: 名無しさん@HOME 2019/02/27(水) 15:38:39.80 0
いらないものもらったけど子供のために我慢するとか子供がかわいそうだから、旦那にハッキリ言ってあげて

13: 5 2019/02/27(水) 16:32:56.34 0
>>5です
たしかに夫は自分があげたいものをプレゼントするタイプかも…
プレゼントをしてくれそうなのは革製の通勤バッグですが、私は肩凝りが酷いので通勤はリュック派であると夫には伝えてあります
人からもらうのにケチつけるのも図々しいかと思ってましたがもっと夫にハッキリ言ってみます

14: 名無しさん@HOME 2019/02/27(水) 16:47:02.90 0
自分があげたいものをプレゼントするタイプなら「リュック以外は欲しくない」位言わないと駄目かもね

15: 名無しさん@HOME 2019/02/27(水) 18:01:12.49 O
うわー よりによって財布や靴の類いか。
財布だと自分の好みがあるし、靴なんてサイズあってりゃ何でもいいわけじゃないしね。

16: 名無しさん@HOME 2019/02/27(水) 23:11:31.55 0
普通何が欲しい?って聞くのにな。サプライズなんて迷惑だな。

17: 名無しさん@HOME 2019/02/28(木) 08:36:58.74 0
しかも、毎日使う通勤カバンとな……サプライズより一緒に買いに行く方が嬉しい






引用元 離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ148