718おさかなくわえた名無しさん : 2019/03/27(水)14:26:31.52 ID: EPBOHevV.net

職場に感情のまかせてモノを語る人がいてかなり苦手 
普通の大人ならよほどのことが無い限り感情を押し殺すもんだと思うけど、一度怒りモードに 
入ると止まらなくなる 
延々と「言わせてもらいますけど!」を繰り返して終わりが見えない話を感情のままに人に 
ぶつけてくる 


人気記事(他サイト様)

神経がわからんのは、そんなことをして後で恥ずかしいことしてしまったっていう反省すら 

しないようで、それどころか自分をここまで怒らせた周りの人たちはさぞ反省したことだろう
ぐらいに自信満々でいる
内容は正論もあるけどそれ勘違いしてない?ってことまで垂れ流して1ミリも自分は間違っちゃ
いないって思いこんでる

719おさかなくわえた名無しさん2019/03/27(水)14:37:42.24 ID: xgnhswtt.net

>>718
そういう人って実はそういう態度とる人を選んでるんだよね
権力者やヤクザみたいな風貌の人には絶対そんな態度とらない

722おさかなくわえた名無しさん2019/03/27(水)18:53:01.90 ID: wBzj22Fg.net

>>718
月1回の昼食会でも何かに触れたのか怒りモードでメシマズ状態にした人がいる
その議論は食事を終えたあとにしようと諫めたら余計に燃えてしまい放置するしかなかった
俺は瞬間湯沸かし器だからと自嘲したり反省する素振りも見せるが
それならその性格を直せよ

723おさかなくわえた名無しさん2019/03/27(水)19:23:43.91 ID: KogjFeRh.net

>>718
たぶんそいつアスペルガー
アスペルガーの症状をググってみ?たぶんそいつの事を誰かが書いたんじゃないか、ってぐらいピッタリくるかもよ
アスペルガーは言葉がスラスラ出てくるから、論戦になると強い

724おさかなくわえた名無しさん2019/03/27(水)19:46:03.00 ID: xfHPPAqC.net

怒りに任せているところを録画して本人に見せるしかないね

720おさかなくわえた名無しさん2019/03/27(水)16:27:50.78 ID: a5sBdUaw.net

>>718
> 「言わせてもらいますけど!」
「だが断る!」って言ったらどうなるんだろ?

721おさかなくわえた名無しさん2019/03/27(水)16:34:06.92 ID: ixs4OoMP.net

>>720
ワロタwwww






引用元 その神経が分からん!part442