951: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)23:25:04 ID:oXS.o3.4r
女が7割の職場で働いてます
登場人物は社長以外全員女です
私は転職組で経理労務を兼任してます
私の前任の課長がよく喧嘩をしてたA営業課長という人がいて、
この人が経理労務にあまり良い感情がないようです
私が入った時からツンケンした態度を取られており、なにかと
自分の業務を経理労務に押し付けようとしてきます
本来営業部門が作成して上長に承認もらって、承認済みのものを経理は支払うだけ、
という申請書類や決裁も作成から承認の取り付けまで全部経理にやらせようとしてきたり
課長職が日々管理を行い最終チェックと承認をしてから
本部に上げるべき課内スタッフのタイムカードも、
労務が全てチェックして何か問題があればそちらから私に報告するようにと言ってきたり
業務フローが本末転倒になるような事を平気で押し付けてきて、
しかもかなり強気で上から指示してくる
登場人物は社長以外全員女です
私は転職組で経理労務を兼任してます
私の前任の課長がよく喧嘩をしてたA営業課長という人がいて、
この人が経理労務にあまり良い感情がないようです
私が入った時からツンケンした態度を取られており、なにかと
自分の業務を経理労務に押し付けようとしてきます
本来営業部門が作成して上長に承認もらって、承認済みのものを経理は支払うだけ、
という申請書類や決裁も作成から承認の取り付けまで全部経理にやらせようとしてきたり
課長職が日々管理を行い最終チェックと承認をしてから
本部に上げるべき課内スタッフのタイムカードも、
労務が全てチェックして何か問題があればそちらから私に報告するようにと言ってきたり
業務フローが本末転倒になるような事を平気で押し付けてきて、
しかもかなり強気で上から指示してくる
人気記事(他サイト様)
こちらがそれは違いますといくら説明しても、強い口調で絶対に折れない
もうこうなると何を言ってもきかないため、サクッと部長・社長に報告して、
そこからA営業課長にお叱りが飛び事なきを得てる状態です
私の前任の課長は自らA課長を何とかしようとして日々バトルをしてたようですが、
喧嘩しても折れるタイプではないので
前課長の時は自分が攻撃した分攻撃仕返されてムカつく、今は攻撃するとすぐに部長課長にチクられてムカつく、となってるようで
普通のやりとりすらかなり攻撃的・高圧的な態度で来られてしまいます
もともと気が強いけれど成績は上げるというタイプのため、スタッフもかなりの数辞めてますが
上も数字的にはA課長に頼りたいらしく、トンチンカンな主張に対してNOは言ってくれるものの周りに対して慇懃無礼な態度を正す事まではしない様子です
で、相談なんですが
この手のタイプと仲良くなり、かつ自分のすべき仕事を押し付けてこないようにさせるにはどうしたらいいでしょうか?
そこからA営業課長にお叱りが飛び事なきを得てる状態です
私の前任の課長は自らA課長を何とかしようとして日々バトルをしてたようですが、
喧嘩しても折れるタイプではないので
前課長の時は自分が攻撃した分攻撃仕返されてムカつく、今は攻撃するとすぐに部長課長にチクられてムカつく、となってるようで
普通のやりとりすらかなり攻撃的・高圧的な態度で来られてしまいます
もともと気が強いけれど成績は上げるというタイプのため、スタッフもかなりの数辞めてますが
上も数字的にはA課長に頼りたいらしく、トンチンカンな主張に対してNOは言ってくれるものの周りに対して慇懃無礼な態度を正す事まではしない様子です
で、相談なんですが
この手のタイプと仲良くなり、かつ自分のすべき仕事を押し付けてこないようにさせるにはどうしたらいいでしょうか?
952: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)23:30:41 ID:oXS.o3.4r
部長課長にチクられて、ではなく、部長社長にチクられて、でした
私は20代半ば、相手は40代半ば、割と年功序列な会社なので
相手より出世して上の立場になるという方法は現実的ではありません
また、世間話をして仲良くとか、歩み寄り作戦もかなり試しましたが
「お土産ありがとうございます!佐渡に行ってこられたんですね、楽しかったですか?」程度のお礼も兼ねた挨拶すら
「ええ、忙しいのであまり話しかけないでください」などと言われるレベルで取り付く島がありません
私は20代半ば、相手は40代半ば、割と年功序列な会社なので
相手より出世して上の立場になるという方法は現実的ではありません
また、世間話をして仲良くとか、歩み寄り作戦もかなり試しましたが
「お土産ありがとうございます!佐渡に行ってこられたんですね、楽しかったですか?」程度のお礼も兼ねた挨拶すら
「ええ、忙しいのであまり話しかけないでください」などと言われるレベルで取り付く島がありません
953: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)23:39:52 ID:QOC.xa.ve
>>951
無理です。
もう貴方相手からしたら憎悪の対象です、ブラックリスト入ってます
仲良くしようなんて無駄な努力やめましょう
無理です。
もう貴方相手からしたら憎悪の対象です、ブラックリスト入ってます
仲良くしようなんて無駄な努力やめましょう
954: 951 2019/03/01(金)00:06:03 ID:CfC.5a.09
>>953
まあ確かに、前課長のように喧嘩したりはしてませんが、上に確認しますねーからの要望全潰しなのでいい感情はないでしょう
しかし管理職がすべき仕事の丸投げをのむわけにはいかないです
私の上司がそれ経理労務でやってあげてというなら従いますが、速攻でお叱りがいくような案件はやはり誰がみても不当だし管理職、営業職の職務放棄なんです
ただ20年後くらいに上にいる人材が彼女しかいないので、なんとか今のうちから仲良くしておきたいというのがあります
こちらの業務を円滑に進めるためにも、閑職に飛ばされないためにも
たまに無理を請け負ってみても、貸しになって後からリターンがあるタイプではなく
一度でもやってあげてしまえばその後は当然あなたの業務でしょ、とどんどん押し付けてくるパターンの人間なので悩ましいです
仲良くしつつ、丸投げも受けない魔法はないですかね
ないですよね
まあ確かに、前課長のように喧嘩したりはしてませんが、上に確認しますねーからの要望全潰しなのでいい感情はないでしょう
しかし管理職がすべき仕事の丸投げをのむわけにはいかないです
私の上司がそれ経理労務でやってあげてというなら従いますが、速攻でお叱りがいくような案件はやはり誰がみても不当だし管理職、営業職の職務放棄なんです
ただ20年後くらいに上にいる人材が彼女しかいないので、なんとか今のうちから仲良くしておきたいというのがあります
こちらの業務を円滑に進めるためにも、閑職に飛ばされないためにも
たまに無理を請け負ってみても、貸しになって後からリターンがあるタイプではなく
一度でもやってあげてしまえばその後は当然あなたの業務でしょ、とどんどん押し付けてくるパターンの人間なので悩ましいです
仲良くしつつ、丸投げも受けない魔法はないですかね
ないですよね
955: 名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)01:04:28 ID:QCu.do.ut
>>954
1度徹底的に話して理解してもらって合理的な紳士協定を結ぶのは夢のまた夢でしょうね
自分の方がはやく出世して命令する立場に立つか
個人的な弱味を握って黙らせる方がいっそ楽かもね
1度徹底的に話して理解してもらって合理的な紳士協定を結ぶのは夢のまた夢でしょうね
自分の方がはやく出世して命令する立場に立つか
個人的な弱味を握って黙らせる方がいっそ楽かもね
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part110
コメントする