556反省中 : 2017/11/14(火)21:08:16.47 ID: 0.net

すみません既男板から誘導されてきました。 
女性の意見も伺いたくよろしくお願いいたします。 
◆現在の状況 
別居が始まって間もない。 
ある日突然引越日を決めたと告げられ、取り付く間も無く出ていかれた。 
◆最終的にどうしたいか 
再構築 
今思えば俺のことを親以上に気にかけてくれた嫁だと思っているので 
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額) 
39・会社員・800万 
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額) 
35・派遣社員・300万 
◆家賃・住宅ローンの状況 
家賃18万 
◆貯金額 
1500万 
◆借金額と借金の理由 
車ローンの残債300万ほど 
◆結婚年数 
6年半 
◆子供の人数・年齢・性別 
なし 
◆親と同居かどうか 
なし 
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由 
なし


人気記事(他サイト様)

557反省中 2017/11/14(火)21:09:33.61 ID: 0.net

◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
性格の不一致と告げられた。身バレ覚悟でフェイクなし具体例を書く。
数年前のある日深夜の山道で野良犬(狼と間違えるぐらいかなり大型)を轢いてしまった。
息はあったが後足が折れたようでほとんど歩けない程度になっていた。
自分は警察に連絡をしたが、嫁は動物病院へ必死に電話していた。
あいにく年末年始、なんとか緊急で出てくれた獣医はいたものの、すべての責任を負える場合のみ持ち込みくださいと説得され、俺が折れて警察に引き取ってもらうことを選択し嫁を説得してしまった。
その時嫁はうつむくだけだったが、出て行くときは目の前に苦しんでいる動物がいるのに、なぜあなたは先々のことしか考えなかったのかと泣かれた。
他には嫁と商店街を歩いている時に、アクセサリーの露天商に目をとめた。1つアクセサリーを買った後歩き始めて、俺がつい「これ1つ数百円なんかで売ってほんといくら儲かるのかね」と冷たいことを言ってしまった。
その時嫁は無言だったが、出て行く時には好きでやってる人に対してどうしてそういう卑下するようなことを言うのか?と問い詰められた。(続きます)

558反省中 2017/11/14(火)21:10:05.89 ID: 0.net

おそらくこういう大きめの食い違いは他にもいくつかあって、あと細かいことを言うと部屋の電気をつけっぱなしだったり玄関の靴を揃えず放置したりするガサツさも気に入らなかったようだが、
嫁曰くこれらの言動に「悪意が感じられない」のがことさら根本的に合わないのだということだ。
最後の話し合いで、急に変えられないが少しずつ嫌なところを改善したいと思うのでもう少し猶予が欲しいと言うことは伝えたが、とりあえず出て行くとだけ言われた。今
も残った荷物が少しずつ、俺が日中仕事に行っている間に回収されている日々になっている。
不倫やDVといったものはないが、ここ半年は特に嫁が準備をしていたからなのか必要な会話以外は交わされず、
休日は嫁が一人で予定を決めて友人と出かけたりしていたため、自分はつい仕事にかまけたり、一人で出かけたりして気を紛らわせごまかしていた。

誘導元からのコピペですみません、よろしくお願いいたします。

559名無しさん@HOME2017/11/14(火)21:15:48.38 ID: 0.net

面倒くさい嫁だね
嫁有責で離婚できる今のうちに離婚した方がいいよ

560名無しさん@HOME2017/11/14(火)21:25:55.58 ID: 0.net

再構築希望してるみたいよ

563名無しさん@HOME2017/11/14(火)21:40:11.56 ID: 0.net

>>560
今回再構築してもこんなめんどくさい女じゃまた崩壊するよ

561名無しさん@HOME2017/11/14(火)21:35:15.95 ID: 0.net

なんか他にも色々理由ありそう

562名無しさん@HOME2017/11/14(火)21:38:49.59 ID: O.net

>>556
で、具体的に何を相談したいのか?

564反省中 2017/11/14(火)21:56:58.61 ID: 0.net

みなさん早速ありがとうございます。
丸1日書き込みがないところ不安でしたがご覧になっている人が多いのですね。

相談は一言にしますと、再構築希望の自分が今からできることがあるように見えるか?です。
既男では根本的に無理だろうというご意見が多かったですが、
出て行った嫁視点でこういうことがあれば何か考えが変わるかも?
という女性の意見もあるといいなと思いました。

私が再構築に希望を持っているのは
-すぐに離婚届を出したいというわけではない、放っておくとお互い不幸になりそうだから言い出した
(もちろん私がYesといえば即捺印だそうですが・・)
-この関係に半年とか1年とか、リミットを設けたくはない
-嫁は何も相談せずに引越先まですべて決めてから話したことを「裏切り」と思っており、
自分が思いっきり怒るのではないかと想像していたそうで、
淡々と話を聞いて愛していることを言ってきた自分を意外だと言ってくれたこと

ただの同情なのかもしれませんが・・・

あと、既男でも「面倒くさい女」という意見が多かったです。
私が女性を知らなすぎなのでしょうか?これが普通だと思っていました。
一応、なぜ出て行くかを何回かの話し合いで掘り下げましたが、こう言った考え方の違いだけしか聞けませんでした。。

566名無しさん@HOME2017/11/14(火)22:10:09.07 ID: 0.net

このての価値観の違いは努力で埋められるものではないから、難しいと思う

567名無しさん@HOME2017/11/14(火)22:18:18.53 ID: 0.net

女だけど、嫁さんめんどくさい女だと思う。
野良犬轢いて警察に電話しただけでもエライなと思うよ。面倒でやらない人多いと思うし。
露天に関しては、店員の前で言ってないならOK
電気付けっぱなしのような、だらし無いところが沢山あるなら仕方ないけどさ。
先に出した例が原因なら、繊細ヤクザみたいだなと思う。

568名無しさん@HOME2017/11/14(火)22:47:14.86 ID: 0.net

犬に関しては見捨てるという言い方するなら、獣医も見捨ててるからな
野良犬なんかの病気を何持ってるか分からない、躾も出来ないようなのは無思慮に飼うのは無理
自分一人はともかく家族が襲われる、脱走して近隣住民を襲うかもとか考えたら、躊躇するもんだと思う

とりあえず、嫁さん時々家に侵入してるようだし、家をきっちり片付けておいてガサツ?なところを改めているアピールでもしておけば?
多分嫁さんも完璧な人間ではない、それどころかみんな言うように面倒なお花畑人間だと思うけど、そこ指摘したら余計拗れるだけだろうし

569名無しさん@HOME2017/11/14(火)22:51:26.23 ID: 0.net

露店の件は思っても言わなければよいこと
野良犬の件は相手を思いやれない人と見られたんじゃなきかな
気づいてないだけで他にも細かいことが重なって嫁さん限界になったと思う
根本的な部分が違いすぎ

571名無しさん@HOME2017/11/14(火)23:06:31.59 ID: 0.net

女だけどお嫁さんは頭お花畑だと思う
こんなんでまともに働けてるのかと思ったらやっぱり正社員じゃないか

570名無しさん@HOME2017/11/14(火)22:51:34.08 ID: 0.net

女だけど嫁さん面倒だと思う(ごめん)
出来そうなことは別居中に嫁の考え方を考えてみるとか?
例えば弱った動物を見かけたり、何かしら目にしたことやものを「嫁さんならこう考えるのかな?」と考えたり、そういう嫁さんに自分がどう考えるのかどう寄り添えるのかって想像したりとか

572反省中 2017/11/14(火)23:23:06.48 ID: 0.net

身にしみるアドバイスもあり、本当にありがとうございます。
やはりちょっと変わった嫁なんですかね・・・
嫁は少しだけ複雑な家庭環境で育っているので皆さんとの感覚の違いが出ているのかとも思い始めました。

言わなくていいことを言う、はそのまま嫁の言葉でありました。
だから一緒に買い物にも行きたくなくなったりもした・・・と。
(さすがに店員に向かって言ってはおりませんが)
だらしないところは枚挙に遑がないとは思います。
忘れ物や落し物も多く、嫁に会社まで持ってきてもらったり、車庫の鍵をなくして余計な出費を作ったりしました。
なので、この事例だけではないと思いますが、犬の件ははっきりと「一番大きい」と言われました。

生活改善については少しですが実践を進めています。
嫁が残した洗濯物を洗ってたたんで置いといたら、それを持って行ってくれました。
別居を告げられた後の少しの期間も、浴室やトイレ、床掃除をやってみました。
どれだけ普段掃除をしなかったかがわかりました。
靴を揃える、電気を消す、トイレの蓋を閉める・・・指差し確認をしてから出かけています。
これは続けていきたいと思います。

>>570さんが言ってくれたことも試してみます。
根本的というご指摘もありますが、まだ諦める段階ではないと(勝手ですが)思っています。
やはり気の持ちようを考えるのが先なのでしょうかね。
今はこちらから連絡したくて仕方がないところを耐えているところですが、
行動を起こす必要はない(しても無駄)と言うようにみなさんの意見を拝見しています。

573名無しさん@HOME2017/11/14(火)23:28:39.68 ID: 0.net

奥さん、面倒な人っていうか、自分が一番好きなんだろうな
自分の思った世界以外認めないというか
そこに相談者のいる場所はないのかも
自分を捻じ曲げてまで一緒にいたい理由はなんなのか、もう一度考えてみたらどうかな

574名無しさん@HOME2017/11/14(火)23:34:48.81 ID: 0.net

>すべての責任を負える場合のみ持ち込みくださいと説得され、俺が折れて警察に引き取ってもらうことを選択し嫁を説得してしまった。
本当に助けたいのならなぜ嫁が全ての責任を負わなかったの?
嫁「こんな自分素敵」っていうスイーツ(古いか)なだけじゃないの?

576名無しさん@HOME2017/11/14(火)23:43:37.08 ID: 0.net

>>572
気に入って買った物を、ほめてくれるならばともかくsage発言はNGだよ
購入者のセンスとか丸ごと否定する事になりかねんから
鍵は大きめなマスコットが付いているキーホルダーにしてみるといいよ
祖父がヘルパーさんに勧められて、大きめなフナッシーのマスコットが付いているキーホルダーにしたら
鍵を無くしたり忘れたりする事が無くなった
フナッシーを目印に、鍵の有無の確認が用意になり
落としても目立つから探しやすかったり、側にいる人が知らせてくれたりするから

577名無しさん@HOME2017/11/15(水)00:11:48.29 ID: 0.net

>>572
自分は女だけど、ちょっとその奥さんは危ないと思うよ
なんというか「可哀想」といってチャイルドシートから赤ん坊を下ろす姑になりそう

野良犬を治してどうするのか?動物病院でも扱えない事が想像出来ない、みたいな感じで危ういというか、あなたがガンになったら
この御時世に伝えたら可哀想だからって言わずに治療のチャンスを逃しそうというか…そして問い詰めたら号泣しそうなんだよね

せっかく逃げてくれるんだから、そのまま性格の不一致で別れた方が良いような気がする。

578名無しさん@HOME2017/11/15(水)00:14:04.71 ID: 0.net

みんなが言ってるように奥さんめんどくさいし、何より変わらないと思うよ
ここで再構築できたとしてまた同じことやるの?
それともあなたが神経研ぎ澄ませてこの繊細ヤクザの逆鱗に触れないように努力するの?
後者を一生やり続ける自信があるなら再構築したら?
ここで奥さんが変だよと言われたことを盾に奥さんが変わってくれることを前提にやっていくなら無意味
どちらも不幸になるだけ

579名無しさん@HOME2017/11/15(水)00:43:47.61 ID: 0.net

恐ろしいほど妻が面倒くさい派が多いね
私も女で同意見だけど
繊細ヤクザって初めて聞いたけど良い得て妙だね
>>572は無神経なところあるけど、根は良い人そうだし、繊細な奥さんよりももっと合う人いそう
アクセサリーの件も、購入した品自体を貶したとか見下したわけじゃなく、露店で少額の商売することに対して疑問に思ったことを口にしただけでしょ

結局、相手が言うことをどんな形で受け取れるか、て話だと思うんだよね
愛情の深さかもしれないし、単なる相性かもしれない
いずれにせよ、奥さんは>>572の言うことを良い方向で受け取れないようだから、一緒にいない方がいいと思うな

588反省中 2017/11/15(水)01:33:35.82 ID: 0.net

完全に私が世間とずれているのだろうと思い相談したところなのですが、
いくつかフォローのコメントもいただき、少し気が休まっております。
とはいえそのために相談したわけではないので、緩まないよう叱咤激励いただける方はぜひお願いします。

>>579さんがおっしゃったことが核心に近いかもしれませんね。
前も書きましたが嫁は私に悪意はないだろうと言っており、
>>579さんのような感覚の人が他にいることは理解しているのだと思います。
なので他の人とやり直したらどうか、と言っております。

ただ>>578さんの言うほどのことはやれないでしょうが、
まだ自己犠牲の恐怖に対して妻への愛情が勝っているので、
本当に埋まらない溝なのかは確認していきたいと思います。

少し寝付けないですが明日また仕事して落ち着いてから、
みなさんのコメントを見返したいと思います。ありがとうございます。

先に危機に陥った私がコメントできることもないので、
ぜひ皆さん新しい相談者さんにも愛の手を〜〜






引用元 離婚問題に直面している人たち 集まれ!その116