92: 倍 ◆WPAZgHYYco 2008/03/11(火) 02:13:14
今相談宜しいですか?テンプレ用意して来ましたので、お願いしたいのですが。

94: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/11(火) 02:13:35
吐く場所がここしかないなら、ここでどんどん吐き出せばいいさ。 
吐くだけ吐いてすこしでも心の重荷を減らしていけばいい。

95: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/11(火) 02:13:54
>>92 
どぞ

96: 倍 ◆WPAZgHYYco 2008/03/11(火) 02:14:57
有難う御座います。宜しくお願いします。 

・詳しい悩みの内容 
嫁が自分の配慮に欠ける発言から家を出て行ってしまった。 
親友宅に泊まっているようだが、夜は気晴らしと称してレディースバーに通っているらしい。 
嫁はバイセクシャル。過去付き合っていた頃、これも自分の発言が元で傷つけてしまい、 
それが切欠で同性愛の世界に入って彼女を作ってしまったことがある。 
嫁が通っているのはその彼女が出来たレディースオンリーバー。 
またあの頃のように女性に気持ちが向かってしまうんじゃないかと不安。 


人気記事(他サイト様)
・最終的にどうしたいのか 
嫁にきちんと謝罪して話をし、戻ってきて欲しい。

・自分/29歳・サービス業(夜勤)・年収400万
・嫁/25歳・サービス業(日勤)・年収280万
・子供無し
・住まいは賃貸
・嫁は2年前に両親死別、俺は6年前に父親死別、母親は中学の頃に家出の為両親共にいない
・結婚年数1年半(付き合いは10年近く)
・離婚暦無し

・バクチ無し、借金無し、依存症無し


自分の仕事場に来る女性客(自傷癖有のメンヘル)の粘着(現在進行形)により疲れた俺が
職場での人間関係で軽い欝を患っていた嫁に、「(その客)とお前の違いは、手首斬るか斬らないかだな」
という言葉を言ってしまったのが切欠で、嫁を傷つけてしまい、男の顔は見たくない、と家出
嫁の親友は自分も顔見知りで友人だが「どちらの肩を持つつもりもないし、セクシャリティの濃い場所
ではなかったし本人の気が楽になるようならとめるつもりはない」と言われた。

また、自分は現在も女性客の付きまといに遭い転職を検討中だが、これに関しては嫁は
断固として反対(理由は、自分が家庭環境の事情により義務教育以上の学歴を持ってない為、
再就職は難しい、今の職場もアルバイトから技術と経験を買われて社員になったのだから
仕事には誇りをもって続けて欲しいとのこと)

――以上です。宜しくお願いします。

103: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/11(火) 02:17:11
倍、過去に嫁を傷つけた発言の中身は?

111: 倍 ◆WPAZgHYYco 2008/03/11(火) 02:22:54
>>103
嫁と付き合っていた頃、お互い何時か結婚しようと約束した時に自分の家の家庭環境
(中学時代母親と兄等がそれぞれ家出、残された父親と妹を養う為に卒業後仕事に就き、
妹が母親が男と逃げた事実を父親から聞いてしまい、精神を深く病んで将来は入院措置
になること、身体の弱い父親の面倒をこれからも見続けなければならないこと)を言った時、
まだ10代だった嫁はショックを受けて泣き出してしまい、その時に自分が
「なんでお前が泣くんだ。泣きたいのはこっちだって」と呟いた一言が原因でした。
自分の深い意図なく口にした言葉がずっと胸に刺さっていたようです。

105: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/11(火) 02:19:51
>「(その客)とお前の違いは、手首斬るか斬らないかだな」

鬱の人間にいうことじゃないな。
確かに職場の粘着女の件は気の毒だが嫁に当たるのはいただけない。
鬱ならリストカットでなく本当に自殺することもあるぞ。嫁さん生きてることに先ず感謝しろ。

107: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/11(火) 02:20:47
倍はメールなり電話なりで謝罪してるのか?
お前のいった「手首を切る切らない」の発言は
どういった心理で言ったんだ?

110: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/11(火) 02:22:43
年齢的にきついかもしれんが将来のために高卒資格をとれ

113: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/11(火) 02:23:41
・夜勤と日勤って、一日にどのくらい顔合わせていられるの?
・嫁が出ていったのはいつ?
・お前が疲れてるのが暴言の理由なら、カウンセリングでも受けたらどうだ?
・資格取る気はないか?

139: 倍 ◆WPAZgHYYco 2008/03/11(火) 02:37:27
>>105
安定剤を貰ってもう暫く様子見だって、という話を病院の帰りに嫁から聞いた時です。
その日の嫁の通院中も職場に押しかけて来たという連絡のメールがあり、
その旨を嫁に伝えた時に軽い気持ちでつい口にしてしまいました。
その時は嫁は苦笑して済ませてくれていましたが、翌日から親友宅に行くと言って出て行きました。

日頃は落ち着いて行動している嫁に、勝手に大丈夫だと思い込んでいたのだと思います。
気遣いが足りなかったんです。疲れてるのは聞かされている嫁の方じゃないのかと親友にも忠告されました。

>>107
携帯は置いていかれました。親友越しでの連絡で「食事は取ってるか」「具合は大丈夫か」など
お互いを確認することはあってもまた直接話したくない、と言っていると親友から聞かされています。

仕事上、自称「メンヘル」やリスカ癖のある女性を見ることが多くて、嫁はそうならなくて安心した、大丈夫だ
と変な安堵の上から口にしてしまいました。

>>110
高卒資格を通信制で取ろうかと嫁と相談している最中でした。
嫁は「どんな資格も無いにこしたことのない。技術で補える自信があれば今のままで、
少しでも自分で不安と思うならとるべき」というアドバイスをくれていました。

>>113
・自分の出勤時間が午後4時~深夜2時。嫁が8時~7時。仕事のある日は朝嫁を見送るのみ。
休みの日は出来るだけあわせて、一緒に過ごせるようにしています。
・3日前です
・はい、嫁の通っている医師に一度相談してみます。
・これから高卒資格は取っていこうかと検討中です。

116: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/11(火) 02:25:30
>>111何故お前が泣きたくなるんだ。
嫁さんが泣くのは駄目で俺のほうがなきたいって意味不明。

123: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/11(火) 02:28:13
>>116
いや意味は分かる。
自分の親だからお前には関係ない、むしろ泣かれても迷惑だ、ってことだろ。
最悪だな。

124: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/11(火) 02:29:01
>「なんでお前が泣くんだ。泣きたいのはこっちだって」と呟いた一言が原因でした。

倍が受けたショックを思えば、目の前でメソメソ彼女が泣き出したら
そう言いたくなるよな、、、

しかし何でそれだけが同性愛の切欠になるとは思えんのだが。

136: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/11(火) 02:35:07
>>124
俺もそう思う。
倍の家庭環境が大変だったのはもちろん分かるが、
正直嫁にとって何がショックで、どうして泣いたのかも分からん。
自分を思って泣いたのならそりゃ倍もこっちが泣きたいと思うだろうし、
倍を思って泣いたのなら、そう言われて傷つくのもおかしな気がする。

126: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/11(火) 02:30:28
>>116だが倍すまん。倍の親と嫁の親と読み違いしてた。
責めるような事をいってすまん。謝る。

128: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/11(火) 02:30:44
>倍
居場所がわかっているなら嫁と話し合いをすればいいんじゃないっすかね。

129: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/11(火) 02:30:45
倍の言葉は配慮に欠けるんじゃなくて、相手を貶める言葉だよ。
女に逃げられるか心配するより自分の気持ちのありかたを心配した方がいい。

心のどこかで「俺のせいじゃない」って思ってるんじゃないか?

132: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/11(火) 02:32:22
同性愛というより男性嫌悪、さらには倍嫌悪なんじゃないだろうか

133: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/11(火) 02:33:13
結婚前に傷つけ傷ついたのになんで結婚したんだ?

134: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/11(火) 02:34:18
>倍
>まだ10代だった嫁はショックを受けて泣き出してしまい、
お前の境遇に共感し辛くなって泣いたんだと受け取れたんだが。
よくわからんが、お前は身勝手な涙だと思ったのか?
勝手に悪く誤解して怒ってそんなこと言ったんだとしたら、
お前の方が身勝手じゃなかろうか。

137: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/11(火) 02:36:09
>>134
「呟いた」とあるから、内心ムッとしたのが思わず外に出てしまっただけで、
積極的に彼女を責めたわけでは無いかと

186: 倍 ◆WPAZgHYYco 2008/03/11(火) 02:56:38
>>116
本当に今以上に思いやりが欠けていました。
普通に考えれば、今まで何気なく付き合っていた相手のとんでもない家事情を知れば
結婚しようという話をしている以上、驚いてショックを受けても当然だと今なら分かります。
自分ばかりが辛いとその時は思って、嫁の気持ちを分かってやれませんでした。

>>123
泣く必要は無い、という気持ちで言ったつもりが、嫁にとっては言われた通りの
感じ方をしたようです。本当に嫁に申し訳ないです。

>>124
これから先のことや同情や不安が入り混じって泣いてしまったと後日教えて貰いました。
同性愛に走ったのは、元々興味があったようだったんですが、自分の発言から
男は信用出来ない、優しくない、理解してくれない、と感じてしまったようです。

>>126
いえ、責められて当然だったと思います、当時も。恐れ入ります。こちらこそすみません。

>>128
嫁を刺激しないでくれ、と再三話し合いをお願いしたんですが、親友が断って
更に嫁も今は優しく話せないから、嫌だ、今会ったら逆に嫌いになりそうだと言われてしまい。
待つことにも不安で、こちらに相談に参りました。

>>129
今までの人生で全部俺が悪いわけじゃないと、多分何度も思ってきたのが
嫁の前にも出てしまったのかもしれません。
嫁といられてようやく幸せになれたのに、また厄介事(リスカ女性)に振りまされるのかと。
嫁の前では常に怒らず笑っていようと心がけていて、心配掛けないようにと
考えていたつもりだったのに、結局ツモリで終わってたようです。

>>132-133
今は顔は見たくない、というのはやっぱり俺嫌悪ですよね…。
嫁がその世界に行ってしまった後、二人で話し合ってもう一度やりなおそう
どちらも現実から逃げないでいようということで、結婚に至りました。

>>134
嫁の涙を身勝手だとは思ってませんでしたが、正直嫁には分からないだろうな…という
気持ちではありました。本当に身勝手なのは自分の方でした。

147: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/11(火) 02:40:54
倍は口が軽すぎるな。
それ以外でも何か言ってそうだ。

まずは嫁と話しろ。それしかいえない

150: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/11(火) 02:42:05
>>147
軽いっつーか、言うにしてももう少し言葉を選べっつーか

153: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/11(火) 02:43:26
嫁もお前も色々不安を抱えてるんだな
不安を隠すばかりでもお互いの為にならないぞ
腹を割ってこのさいじっくり話し合え
将来にむけてとれる資格はどんどん取れ

154: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/11(火) 02:43:36
レディースオンリーバーへ嫁さんが行くのは
俺らがキャバクラへ行くような感覚と同じなのか?

161: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/11(火) 02:45:11
>>154
むしろ、男ばっかの色気ないイギリス風みたいなバーあるじゃん、あんな感じでは?

157: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/11(火) 02:44:12
嫁の方に目が行きがちだが、倍もかなり大変な状況にあるようだな。
その精神状況を思うとなぁ。

それでも失言は失言だからそこは謝る
後は、嫁とじっくり話し合うしかないか

160: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/11(火) 02:44:40
倍は10年つき合って、結婚1年半。
その長い交際期間の間に同じような問題は起こらなかったのか?
起こってたとしたら、その度どういう解決方法をとってたのさ。

152: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/11(火) 02:43:16
軽い欝で安定剤飲んでる人間が気晴らしにバーへ行くもんなのか?

158: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/11(火) 02:44:18
>>152同性ばかりだから落ち着くんだろ

163: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/11(火) 02:45:33
>>158
俺は同性ばかりのオカマバーに行ってもおちつかねぇーよw

168: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/11(火) 02:46:36
狙い通りにレディースバーの方に興味が集中してるようですねwwww

169: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/11(火) 02:46:41
まあよく分からねえが
キャバヘ行く感覚と同じではないのかもしれないな。
でも倍が心配するってことは当然出会いもあるのか。

172: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/11(火) 02:47:28
> 軽い欝で安定剤飲んでる人間が気晴らしにバーへ行くもんなのか?

重い鬱ならそんな気力ないと思うけどな。
軽い鬱なら有り得るかもな。
嫁、共依存なんじゃね?
同性愛をどうこう言うつもりはないが、今後も何かにつけこういうことはあるんじゃないのか?
別れてノーマルな女探したらどうなんかなー
執着する意味あんのかね。

175: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/11(火) 02:50:52
確かに少し共依存的なものも感じるな。

174: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/11(火) 02:50:10
倍は何で嫁と結婚した?
 嫁も両親がなくて複雑な家の出、頼る実家なし
 嫁のレディスバーがらみの過去を知っている
それを承知で結婚したんだろう?
その上で明らかに精神的に弱っている相手に追い込みかけてる。

嫁のどこが気に入って相手に選んだ?嫁への思いやりや愛情が見えてこないんだが。

176: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/11(火) 02:52:29
>>174
メンヘルに粘着されて転職を考える程に思いつめているようだし
倍も「精神的に弱っている」んだろう

この精神状況での一言を取り上げて「思いやりがない」は言い過ぎだと思うぞ。

177: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/11(火) 02:53:02
デリケートな相手と結婚するには
少し覚悟が足りないというか何と言うか。

お前はこれからも嫁と寄り添ってやってく自信あんの?

180: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/11(火) 02:53:56
>>177
配慮も足りないみたいだぞ。

179: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/11(火) 02:53:36
て言うか
倍の職場ってその手お客さん多いなら
嫁の病気についても分かりそうなもんだけど

181: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/11(火) 02:55:01
>>176それは粘着相手に向ってあたるのはいいが
嫁に当たるのは違うだろう。
嫁が精神的に弱ってるところに八つ当たりみたいに
言うのは思いやりがないと思うが。

229: 倍 ◆WPAZgHYYco 2008/03/11(火) 03:13:59
>>150
親友にも言われました…。
「人それぞれ生い立ちが違うんだから、自分は色々ありすぎて鈍感になりすぎてないか」と。

>>153
嫁を支えなきゃと思って結婚したのに、堂々巡りになって情けないです…。
本当は今すぐにも話し合いたいんですが、やはり嫁の気が落ち着くまで待つべきでしょうか。

>>154
ついていったことのある親友いわく「酒の出る女の井戸端会議所」みたいなところだったと。

>>157
とにかく今は謝りたいです。……嫁が来てもいいというまで待った方がいいんでしょうか。

>>160
思えば指摘されたことにきちんと答えを返せてなかった気がします。
「○月誕生日だって忘れてたの?」と言われて「△△△のことばっかり今頭にあった」
と……嫁は笑って呆れてましたが、もしかしたらそういうところから少しずつ不満があったのかな…。

>>172
共依存というのは、嫁が俺に、ではなくてその世界に、ということですか。
嫁以外に探そうという気には、なれないんです。

>>174
俺が家と職場の事情でつかれきった時、自暴自棄になっていた時も何時も支えてくれていました。
本気で怒って俺のことを考えて意見してくれて、心配してくれる相手が嫁だったんです。

>>177
寄り添ってやっていきたいです。嫁が許してくれるなら。

>>179
欝病が格好いいとか、薬飲んでるのが格好いいとか、そういう擬似的な憧れから来るのが多いので
感覚が麻痺してたのかもしれません。……言い訳にもなりませんが。みっともなくてすみません。

>>181
仰るとおりです。……思いやりがなかったです。

249: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/11(火) 03:21:24
>>229
今は嫁さんが少し落ち着くのを待ったらどうかな
で鬱がかっこいいってか
そんなやつはうつじゃない
鬱っていうのは軽くても辛いんだ
簡単にいうとブルーな気分ってあるよなあ
その気分がだんだん酷くなって気持ちの切り替えが出来なくなって
ずっと沈む感じになるらしいぞ

184: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/11(火) 02:56:20
>>182
それはありそうだな。嫁の苦笑ってのが気になる。
倍は嫁のことが何も分かってなかったりして。

190: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/11(火) 03:00:02
全レス体勢だったかw
似たような質問はとりあえずまとめてレスでいいぞ。
不足があったらまた指摘されるから、そこで改めて答えたらいい。

238: 倍 ◆WPAZgHYYco 2008/03/11(火) 03:18:36
夜分遅くすみませんでした。聞いて下さった方恐れ入ります。
少し皆さんの頂いたレスを読み直して、もう一度自分で考え直してみます。
纏まった答えや進展があれば、またこちらにお邪魔させて下さい。

あと、DVは無いです。テンプレに当たることは誓ってしていません。

レスでお待たせしてすみませんでした。
明日もう一度嫁に会って貰えるよう、親友に頼んでみます。

242: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/11(火) 03:19:28
倍へ

俺もそろそろ頭が回らなくなってきたからうまく言えないんだが
今までのお前さんの回答を見る限り、ちゃんと自分の言動を客観的に
反省できて、普段は他人を思いやれる人間だと思う。
今回は倍の状況が悪くて嫁さんを不本意ながらも傷つけてしまった。
しかも最悪の言葉で。
これは重いよ。
と同時に、倍が背負ってきた過去、現在置かれている状況、嫁さんが
背負ってきた過去も重い。

でも切欠はやはり倍のあの一言だ。
だから、そこを懸命に謝罪するしかない。
相手が鬱だろうとなんだろうと、あれは言ってはいけない一言だ。
ひょっとしたら暴言としてDVにあたるかも?という位の暴言だ。
とにかく謝れ。
嫁さんは心から許す事はできないかもしれない。
それでもいいから謝れ、としか言えない。

259: 倍 ◆WPAZgHYYco 2008/03/11(火) 03:26:16
>>242
遅い時間に親身になっていただいて、本当に有難う御座います。
DVは無いという俺の意識自体が、自分の不用意な発言を生んでそれがDVになるんだと
頂いたレスでやっと理解出来ました。

言われて気がつく程遅くて、許して貰えないかもしれませんが、
とにかく嫁に謝罪してきます。
今冷静になってみたら、結局俺のレスは自分の保守ばかり考えて
きちんと嫁を思いやれてるのか曖昧な発言ばかりでした。
最初の時に指摘された通り、「俺は悪くない」と自分の否を認められて
いない部分が未だあったんだと思い知りました。

俺自身、少し冷静になってから、嫁の元に行こうと思います。
また相談にお邪魔するかもしれません。その時はどうか宜しくお願いします。

今日は有難う御座いました。それでは今夜は失礼します。

260: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/11(火) 03:27:39
>>259

>俺自身、少し冷静になってから、嫁の元に行こうと思います。
>また相談にお邪魔するかもしれません。その時はどうか宜しくお願いします。

それがいいと思うよ。
今日はゆっくり休もう。

261: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/11(火) 03:28:11
>>259
乙。とりあえずよく寝ろよ。

262: 240 2008/03/11(火) 03:31:25
偉そうな事を書いた亀だが、批判レスを真摯に受け止める倍の態度は尊敬する。

倍、今日は休んで、明日から頑張ってくれ。

272: 倍 ◆WPAZgHYYco 2008/03/11(火) 04:19:26
嫁が帰って来ないってメールが来て 
今まで遅くても日付が変わるまでに親友宅に戻って来てたらしいんですが 
店に電話しても今日来なかったって言われて向こうの知り合いからも見かけなかったか 
連絡取り合ってくれてるみたいなんですけど 

親友まで自分が静観してたせいだって動揺しきってるんでちょっと行って来ます 
連れがバイクで迎えに来てくれるまで落ち着かないんで誰かいますか、すいません 

俺自身が動揺して落ち着けなくて

273: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/11(火) 04:22:29
>>272 
落ち着け。 
友人は、嫁がどこ行ったか知らないのか?

274: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/11(火) 04:22:29
悪いほうに考えたらあかんよ 

276: 倍 ◆WPAZgHYYco 2008/03/11(火) 04:23:32
すいません、茶口入れてきます 
親友の前でまで動揺してらんないんで 

スレ違いすいません

279: 倍 ◆WPAZgHYYco 2008/03/11(火) 04:28:56
親友は何時もの場所行って来るめって言って言ったのを 
何時もの時間に戻って来ると思ってそのままだったんで知らないと 
嫁が携帯置いてってるんで職場の人間にそっちに行ってないか聞きたいんですが 
無事帰って来た時あいつが事情聞かれて困ることになるかもしれないし 
まず親友んとこで状況聞かないとわかんないんですけど 

身の安全です 
今まで一緒に行った時は医者にも随分落ち着いてきてるんでその内薬も 
なくなりますよって言われて凄く安心してたんですが 
何かあったらと考え直すとそんな気楽なこと考えてられないと思って 

他の店でのみに行って始発までいるとかならいいんですけど

280: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/11(火) 04:33:17
>>279 
誤字だらけだぞw 
落ち着けw

281: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/11(火) 04:33:42
身の安全ってそんな嫁に暴言はいて、その時に早まったことされることは心配じゃなかったのか?

285: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/11(火) 04:37:40
>>281 
今このタイミングでそれを追求するか。無意味だろ。 
嫁の安全確保が先だ。

288: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/11(火) 04:47:25
>>285 
引っかかってる事があってな。 
過去の件で嫁が倍や倍の言葉通じて男性不審になったって言っていた事。 
それから、今回嫁や嫁友に話し合い何度か言って断られた事。 
もしかして話し合いをと追い込みすぎて、連絡つかない所に逃げたんじゃないかと思って。

282: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/11(火) 04:33:53
「いつもの場所」にいないのは確認したんだな? 
じゃあ虱潰しか……

283: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/11(火) 04:36:11
嫁が今日急に居なくなるような動機とかきっかけあったのか? 
お前は今日嫁に接触や伝言した?

284: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/11(火) 04:36:27
素直に職場の人に聞いてみなよ。 
喧嘩しちゃって…とか言ってさ。 
何かあってからじゃ遅い

286: 倍 ◆WPAZgHYYco 2008/03/11(火) 04:43:58
親友曰く風邪気味だったけど仕事は行って何も無かった明日休みだから買い物以降 
って言ってて何も変わった感じなかったみたいです 
直接は出来ないんで仕事の休憩時間に親友にお疲れ様大丈夫だったって聞いてくれと 
それだけです、嫁の返答はこっちは変わりないそっちも仕事がんばれでした 

職場の人にも聞いてみます 
露骨に焦った調子にならないよう頑張ります 

誤字すいません…もうすぐ連れが着くんでいきなり落ちたらすみません 
嫁の安否が分かり次第携帯からそれだけでも報告しにきます

289: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/11(火) 04:47:52
>>286 
お前が事故るのだけは気を付けろよ。 
あと、行きそうな場所に心当たりはあるの?

287: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/11(火) 04:47:15
分かってると思うけど 
嫁さんにキツイ言葉で話したらあかんよ

290: 倍 ◆WPAZgHYYco 2008/03/11(火) 04:54:55
連れ着いたみたいなんで行って来ます 
親友の子のとこ行ってそれから元実家の場所や知り合いの家とか周辺探してみます 
心当たりは嫁と昔よくいってた場所とかそんなとこしか出てこないんですけど 
とにかく行って来ます

291: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/11(火) 05:02:03
気を付けてね。 
おやすみ。

293: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/11(火) 08:37:13
倍、途中で落ちてたよ、ごめん。 
嫁は見つかったか? 

俺は「俺のせいじゃないって思ってるんじゃないか?」って書いた>>129だ。 
家庭環境も嫁が予測不能の行動する所も、 
倍が被害者意識的になってしまったのは仕方ないと思う。 
でも、その場その場で自分を肯定していかないと倍自身も苦しくなる。 
自分に余裕がない時に不用意な発言が出てるんじゃないかな? 

倍は基本はいい奴だと思うから、自分を大事にすることから入っていけば 
嫁を大事にすることができるんじゃないかな。



中編へ
後編へ

引用元 【おら東京さ】逃げられ寸前男の駆け込み寺 246【行くだ】