380おさかなくわえた名無しさん : 2019/05/15(水)18:06:45.84 ID: PK7xcgDw.net

小学生の頃いじめられていた 
と、クラスの皆に思われてた 

同窓会行ったら 
「そういえば、○○さんいじめられてたよね」 
って言われたんだけど、全く心当たりなし 


人気記事(他サイト様)

担任の先生も 

「そうそう。誰々と誰々と、五人くらいで職員室に来て、○○さんがいじめられてますって言われたんだけど、本人に聞いてもいじめられてないって言うから対処できなくて」
的なこと言われて本気で混乱した。

具体的に何でそう思ったのか聞いたら

筆箱の鉛筆を全部折られてた
ランドセルを床に投げて踏まれてた
メガネを取り上げられて放り投げられてた

って他にもいくつか具体的に説明された。

381おさかなくわえた名無しさん2019/05/15(水)18:07:46.65 ID: PK7xcgDw.net

言われたら確かに全部心当たりがあった
でも、自分はその全部に反撃してたんだ

鉛筆を折られた→即ぶん殴った
ランドセルを踏まれた→股間を蹴り上げた
メガネを投げられた→下駄箱からそいつの靴を出して川に投げた

それを説明したら
「××君の方がずっと大きかったから反撃してもそう思えなかった」
って言われた

ただ、そこは担任の先生的には
「いじめっぽいのを目撃しても、大抵○○さんのの反撃がやりすぎで、○○さんを注意するしかなかった」
って言われた

更に、他の同級生は親にまで言ってたらしく、母はずいぶん悩んでたらしい

自分の知らないところでいじめ問題が騒ぎになっていたのが衝撃的だった

382おさかなくわえた名無しさん2019/05/15(水)18:38:39.86 ID: 3pGHZanH.net

すごいなw
××君のほうがトラウマになってそうだが

383おさかなくわえた名無しさん2019/05/15(水)18:40:22.95 ID: s5XvZuJy.net

反撃が済めば本人の傷にはならないってことよね

384おさかなくわえた名無しさん2019/05/15(水)20:33:07.50 ID: RJz5EgD1.net

よくある気を引きたくていじめちゃうってやつねw
そんだけ反撃されてもいじめ続けた××君はM気質に目覚めちゃった…のか?

385おさかなくわえた名無しさん2019/05/15(水)20:34:59.00 ID: s5XvZuJy.net

腐らせんな

387おさかなくわえた名無しさん2019/05/15(水)21:17:42.12 ID: OBxQR2bD.net

>>385
腐るの意味知らないのに言うなよ

386おさかなくわえた名無しさん2019/05/15(水)21:06:29.43 ID: m+eXJxhe.net

ちょっと腐女子ー
何の話してるのよー

388おさかなくわえた名無しさん2019/05/15(水)21:57:06.95 ID: V3FgLz3N.net

腐って重たい

389おさかなくわえた名無しさん2019/05/15(水)23:31:05.38 ID: jMq6EEbD.net

(((((┌( ┌ ^o^)┐

391おさかなくわえた名無しさん2019/05/15(水)23:52:49.49 ID: lunLJY24.net

>>380
すごくかっこいい
こういう話を読むたびに、なんでやり返さなかったんだろうって思う

392おさかなくわえた名無しさん2019/05/16(木)00:31:38.72 ID: Azn1aYmq.net

>>391
子供なりに立場上の振る舞いってあるからね

393おさかなくわえた名無しさん2019/05/16(木)03:11:33.92 ID: N0+CaRYx.net

イジメも痴漢も反撃さえすれば激減する
ケンカが駄目とか暴力が駄目とか以前にこれをまず子供に教えるべき

394おさかなくわえた名無しさん2019/05/16(木)06:22:17.87 ID: oOcJOTm+.net

それは俺も思う
だが今は反撃しちゃダメという思想で洗脳する人たちがいるので・・・

395おさかなくわえた名無しさん2019/05/16(木)07:18:56.95 ID: 891npOyX.net

それもあるし、どうしても合わない人には関わらなくても良い。
必要最低限の関係にする知恵も教えるべきだと思う。

大人の世界では当たり前なんだけど、学校では狭い教室に押し込んで
皆仲良くを強制しているからねえ。

398おさかなくわえた名無しさん : 2019/05/16(木)08:42:47.11 ID: 0Tc4mYgR.net

>>393 
痴漢はどうだろう 
反撃しても逃げないのが一定数いるからぶっとい安全ピン根元までガシガシ刺して 
スカートにかなり血がついても離れないとか 
ハイヒールでどんなに踏んでも動かないとかさ

399おさかなくわえた名無しさん2019/05/16(木)09:34:53.21 ID: yTrDfn6U.net

痴漢もイジメも防犯カメラつければ減るんじゃね

400おさかなくわえた名無しさん2019/05/16(木)10:33:11.84 ID: 8KXoVCoP.net

>>380は○○さんと××君で女子と男子だと思ったんだが

405おさかなくわえた名無しさん2019/05/16(木)13:46:15.35 ID: Azn1aYmq.net

>>400
女子が反撃すると扱いを有罪に変えるのやめれっつの

407おさかなくわえた名無しさん2019/05/16(木)15:00:01.32 ID: 8KXoVCoP.net

>>405
? 有罪って?どっちが?
>>380の下のレスに腐とか出てくるけど男同士じゃなくね?って思っただけ
380が実際男子でも女子でも反撃すごいえらいって感想だよ

409おさかなくわえた名無しさん : 2019/05/16(木)17:55:33.59 ID: 2nURlBZB.net

>>400見るまで自分もなぜか男の子同士だと思ってた

406おさかなくわえた名無しさん2019/05/16(木)14:07:04.75 ID: PU0eut1V.net

反撃しないだろうと思われているからいじめる

408おさかなくわえた名無しさん2019/05/16(木)15:09:08.18 ID: LUpdoNca.net

鉛筆の反撃なんだけど直接的な暴力だけを問題として取り上げられる傾向があるから気を付けて
過去の話だからどうしようもないけど

411おさかなくわえた名無しさん2019/05/16(木)21:19:02.43 ID: TI3CVSuh.net

>>391
やり返したら被害者じゃなくなっちゃう
喧嘩両成敗で納められて仲直りの握手をさせられる
加害者におとがめ無し
>>395
合わないどころか害になる人もいるのにね
差別云々の話になるから学校では出来ないのかなと思う
>>406
知的障害のある人でも自分より強そうな相手には絡まないそうな
いじめをしたがる人も共通する何かを持っているのだろうか?

412おさかなくわえた名無しさん2019/05/16(木)22:11:27.05 ID: N0+CaRYx.net

> やり返したら被害者じゃなくなっちゃう
こんな発想でダンマリ決め込むからいつまでたってもイジメがなくならないんだよ
ほんと平和ボケしてるんだな
そら皆イジメるわ

413おさかなくわえた名無しさん2019/05/16(木)22:17:31.42 ID: zvgurcpe.net

同レベルに堕ちるから云々

414おさかなくわえた名無しさん2019/05/16(木)22:56:50.43 ID: TI3CVSuh.net

>>412
殴られたら殴り返すじゃなくて、
現実的には証拠を確保して先生、保護者、警察などに対処してもらう。
大人同士でも当事者同士だけでは解決できないと教える。

今なら本気で仕返しするならネットで実名を出して拡散とかできるのかね?

415おさかなくわえた名無しさん2019/05/16(木)23:51:23.15 ID: M/1FAlsi.net

>>414
>今なら本気で仕返しするならネットで実名を出して拡散とかできるのかね?

殴り返す方がよっぽど健全だわ

416おさかなくわえた名無しさん2019/05/17(金)00:53:07.71 ID: Al2dpcyo.net

いまは例えどんなに相手が悪くても手を出したら両成敗
そう言う場合でも更に大人になるとうるさい会社ではクビ
現代では絶対に手を出してはいけないのよ、自分は全く悪くないのに最悪の事態になる

417おさかなくわえた名無しさん2019/05/17(金)01:27:55.35 ID: IVeijlyA.net

両成敗だろうが何だろうがイジメられ続ける方が最悪だろう
教師に言ってダメなら自力救済
たとえ勝てなくても抵抗する意思がある事を示すだけで相当意味があるんだよ

逆に言えばそれすらできないなら被害を訴える資格なし 一生その地位に甘んじていろ
イジメをなくす方法なんてイジメられなくなってから考えばいいんだよ
何もできないヘタレが何を偉そうに語っているのか

419おさかなくわえた名無しさん2019/05/17(金)07:18:35.14 ID: C/RZ+rK1.net

>>411
軽度知的障碍の人が一番
格差社会が好きで、いじめもひどくて
ちょっとしたことで相手を見下したがるんだって

422おさかなくわえた名無しさん2019/05/17(金)09:11:45.71 ID: Udv2B205.net

>>417
自分はいじめを傷害事件、恐喝事件などと思っている。
やり返したら自分も同じ事件の犯罪者になってしまう。
で、両成敗扱いで加害者は無罪扱い。
やり方によってはこちらが悪いことにされてしまう。

継続的な事件をいじめと言い換えて、なんだかぬるい意味に感じるようにされてる。
>>419
心当たりある
ネットで色々知ってから、ああそういうことだったのかと答え合わせできた気がする。
自分たちが差別されていてかわいそうな弱者だと、本気で思ってる人。
同時に権力があることも知ってて威張ってる矛盾。
軽度だから、変わってる人だと無理やり思わされてきた気がする。

423おさかなくわえた名無しさん2019/05/17(金)12:37:11.42 ID: rjeMUDgA.net

やられたらやり返せよ。やられっ放しで泣き寝入りする必要なんかねえっての。

424おさかなくわえた名無しさん2019/05/17(金)12:44:20.72 ID: pcubGtaD.net

>>423
やり返すことで相手にいじめられる痛みを分からせることで
もう他の人にいじめをさせなくなる効果もあるからね
ただ、仕返しのやりすぎはいかんけどね

425おさかなくわえた名無しさん2019/05/17(金)12:44:53.65 ID: BJmJzRjV.net

>>423
お前はそうすればいいだけ。他人に強要する権利はないよ。

426おさかなくわえた名無しさん2019/05/17(金)13:05:43.90 ID: Gvb/0fhh.net

>>423
俺の清き一票をあなたに

427おさかなくわえた名無しさん2019/05/17(金)13:28:48.29 ID: ENmjRAT/.net

反撃には気を使わなければならない
鉛筆折られた→殴った
ランドセルを踏まれた→蹴った
ではこちらの暴力が問題視されてしまう

理不尽だからかわいそうだけど賢く反撃しなければ

428おさかなくわえた名無しさん2019/05/17(金)14:13:33.88 ID: mE1NwtA8.net

同級生の男子は何をやられても絶対反撃しなかったなあ
体は2回り以上大きかったし、武道もやっていて全国レベルだったから
簡単にやり返せるのになんでだろうと思って聞いたら
「俺がやり返すと怪我させちゃうから」と答えていてかっこよかった






引用元 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 178度目