339: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/14(日)19:06:18 ID:aSd.g3.js
会社の飲み会でお酌周りさせられるのがホント嫌
普段家では疎まれてそうな部長課長のおっさん共が集まってギャアギャア喧しいし
だいたいお酒も飲めないのに参加が暗黙の強制ってどうなの?
普段家では疎まれてそうな部長課長のおっさん共が集まってギャアギャア喧しいし
だいたいお酒も飲めないのに参加が暗黙の強制ってどうなの?
人気記事(他サイト様)
しかも若手に幹事押し付けるし…行きたくないのに幹事ってもうお笑い
お酌周りするのも強制で笑ってただ受ければいいのに
「なになに?お酌してくれるの?w」とか「まだお酒残ってるよーw」とかうだうだ言うなよ
それなのに「最近は若い子や女性が参加してくれない。何で?」とか言ってくるし
完全にお前らに気を遣って金払ってまで飲みたくないってだけだろ 何でわからないかな
本当にあほらしいけど歓送迎会は流石に参加せざるを得ないし今からもう憂鬱
後輩には悪いけど入ってきたら私はお酌周りせずにできる限り飲み会には参加しないようにする
「なになに?お酌してくれるの?w」とか「まだお酒残ってるよーw」とかうだうだ言うなよ
それなのに「最近は若い子や女性が参加してくれない。何で?」とか言ってくるし
完全にお前らに気を遣って金払ってまで飲みたくないってだけだろ 何でわからないかな
本当にあほらしいけど歓送迎会は流石に参加せざるを得ないし今からもう憂鬱
後輩には悪いけど入ってきたら私はお酌周りせずにできる限り飲み会には参加しないようにする
340: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/14(日)19:35:33 ID:skG.ek.ad
今でもそういう業界あるんだ
古い業界にいると大変そうだね
古い業界にいると大変そうだね
341: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/14(日)19:45:12 ID:aSd.g3.js
>>340
古いからその分安定はしているんですけどね
ただこういうデメリットはあまりにも大きいです
古いからその分安定はしているんですけどね
ただこういうデメリットはあまりにも大きいです
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part112
コメントする