883: 883 2018/10/08(月) 04:50:09.69 0
おはようございます。
40代男、30代女の年の差夫婦です。
子供生後半年になります。
育児大変なのわかるので、平日は皿洗い、週末は掃除、洗濯、料理も昼食作ったり、子供の面倒みて、嫁に休んでもらったりもしました。
しかし手際が悪いとか、子供の物の場所を覚えてないとかで、嫁がよくイライラして怒ってきます。
それも我慢していたのですが、授乳中に、自分がご飯の用意をしていたら
嫁の説明不足でわからなかったのに、暴言を吐かれて、こちらも言い返してしまいました。
40代男、30代女の年の差夫婦です。
子供生後半年になります。
育児大変なのわかるので、平日は皿洗い、週末は掃除、洗濯、料理も昼食作ったり、子供の面倒みて、嫁に休んでもらったりもしました。
しかし手際が悪いとか、子供の物の場所を覚えてないとかで、嫁がよくイライラして怒ってきます。
それも我慢していたのですが、授乳中に、自分がご飯の用意をしていたら
嫁の説明不足でわからなかったのに、暴言を吐かれて、こちらも言い返してしまいました。
人気記事(他サイト様)
そうしたら泣き喚いて物を投げる、かなり激しく暴力もふるってきて、
家から出て行けとか、実家帰るとかも言ってきました。
そこまでになってしまったので、子供の為にケンカはやめようって言ったら、誰のせいでこうなった?と言って、怒ったままです。
そのまま子供と一緒に寝てしまったのですが、今日のは正直参りました。
この時期は暴言吐かれても、我慢するしかないのでしょうか?
そこまでになってしまったので、子供の為にケンカはやめようって言ったら、誰のせいでこうなった?と言って、怒ったままです。
そのまま子供と一緒に寝てしまったのですが、今日のは正直参りました。
この時期は暴言吐かれても、我慢するしかないのでしょうか?
884: 名無しさん@HOME 2018/10/08(月) 06:53:06.01 0
>>883
暴言暴力はいき過ぎかな~ストレスのやり場がないのかな?
今回は嫁さんがやり過ぎてしまっているように見えるけど、どうしてそんなに刺々しいのかそこら辺に目を向けてみたら解決しないかね
暴言暴力はいき過ぎかな~ストレスのやり場がないのかな?
今回は嫁さんがやり過ぎてしまっているように見えるけど、どうしてそんなに刺々しいのかそこら辺に目を向けてみたら解決しないかね
885: 名無しさん@HOME 2018/10/08(月) 07:28:42.43 0
>>883
ストレスか、ホルモンバランスの崩れとかで精神面が良くないんじゃないかな
攻撃対象が旦那になってしまってるので夫婦だけでの解決は難しいと思う
実家でも友人でも愚痴やストレス解消できる相手と過ごしてもらったら
奥さんが実家に帰るのはいい案だと思うよ
年の差婚だと、旦那さんがいいよいいよで甘えさせてきた夫婦?
ストレス解消法を示しつつ、理不尽な時はガツンと言うのもいいと思う
飴と鞭じゃないけど、行き過ぎた攻撃に対しては戦わないと奥さんも鉾の納め時を見失うよ
ストレスか、ホルモンバランスの崩れとかで精神面が良くないんじゃないかな
攻撃対象が旦那になってしまってるので夫婦だけでの解決は難しいと思う
実家でも友人でも愚痴やストレス解消できる相手と過ごしてもらったら
奥さんが実家に帰るのはいい案だと思うよ
年の差婚だと、旦那さんがいいよいいよで甘えさせてきた夫婦?
ストレス解消法を示しつつ、理不尽な時はガツンと言うのもいいと思う
飴と鞭じゃないけど、行き過ぎた攻撃に対しては戦わないと奥さんも鉾の納め時を見失うよ
886: 名無しさん@HOME 2018/10/08(月) 07:41:37.82 0
>>883
元々の性格はどうだったんだろう?
元々気が強いとかキツイ人でないならホルモンバランスせいなのかメンタルやられてるのかもね。
冷静に実家帰るか?って聞いてみたら?
元々の性格はどうだったんだろう?
元々気が強いとかキツイ人でないならホルモンバランスせいなのかメンタルやられてるのかもね。
冷静に実家帰るか?って聞いてみたら?
887: 名無しさん@HOME 2018/10/08(月) 08:14:35.02 0
>>883
普段から喧嘩しなくて全て下手に出てた結果だな
夫婦は対等じゃないといけない
嫁をちゃんと躾しないと子供が不幸になるよ
普段から喧嘩しなくて全て下手に出てた結果だな
夫婦は対等じゃないといけない
嫁をちゃんと躾しないと子供が不幸になるよ
888: 名無しさん@HOME 2018/10/08(月) 09:20:12.87 0
>>883
奥さんがやりすぎなのは言うまでもないけど、産後はそうなりやすいのも事実だからなあ
地域の保健センターとか、出産した産婦人科とかで話を聞いたりカウンセリングみたいなのやってくれるとこないだろうか
まずはあなたが奥さんの育児疲れが心配とかで相談して見てもいいかも
奥さんがやりすぎなのは言うまでもないけど、産後はそうなりやすいのも事実だからなあ
地域の保健センターとか、出産した産婦人科とかで話を聞いたりカウンセリングみたいなのやってくれるとこないだろうか
まずはあなたが奥さんの育児疲れが心配とかで相談して見てもいいかも
889: 名無しさん@HOME 2018/10/08(月) 09:42:17.18 0
>>883
書いてる事だけザックリ読むと何となくやってるように見えるけど、ちゃんと読んだら大した助けは全く出来てないよな
平日は皿洗いしかしないの?
仕事しているとはいえ、普段皿洗いしか出来ない人が休みの日に色々したところで、不手際は沢山あっても仕方ない
そういうのが積もり積もって爆発してるんだから、『やってあげてる』と考えるのは止めな
883がやってる直接の事は家事だが、育児から手が離せない嫁の手助けとしてやってるわけだよな
育児は専業兼業性別問わず夫婦の仕事
育児に関してはお互いがやって当たり前の作業
普段やってないんだから、教えを乞いながら儘ならないなりに頑張ってるんだろうけど、普通に考えて教えられる側が逆ギレは無いだろ
10歳も年齢差があるんだろ、早く大人になれよ
嫁はお前のママンじゃないし、お前はヨシヨシ教えてもらえるような年齢でもないんだよ
多分だけど、嫁側からしたら、悪し様に書かれたらぶちギレレベルの『お手伝い』しか出来てないんだろうなぁと思うよ
書いてる事だけザックリ読むと何となくやってるように見えるけど、ちゃんと読んだら大した助けは全く出来てないよな
平日は皿洗いしかしないの?
仕事しているとはいえ、普段皿洗いしか出来ない人が休みの日に色々したところで、不手際は沢山あっても仕方ない
そういうのが積もり積もって爆発してるんだから、『やってあげてる』と考えるのは止めな
883がやってる直接の事は家事だが、育児から手が離せない嫁の手助けとしてやってるわけだよな
育児は専業兼業性別問わず夫婦の仕事
育児に関してはお互いがやって当たり前の作業
普段やってないんだから、教えを乞いながら儘ならないなりに頑張ってるんだろうけど、普通に考えて教えられる側が逆ギレは無いだろ
10歳も年齢差があるんだろ、早く大人になれよ
嫁はお前のママンじゃないし、お前はヨシヨシ教えてもらえるような年齢でもないんだよ
多分だけど、嫁側からしたら、悪し様に書かれたらぶちギレレベルの『お手伝い』しか出来てないんだろうなぁと思うよ
890: 名無しさん@HOME 2018/10/08(月) 10:10:15.38 0
食洗機買った方がいい
891: 883 2018/10/08(月) 10:44:56.19 0
こんにちは。
とりあえず昨日の状況ほどではなくなりました。もう自分には頼まないみたいな事を言ってきましたが、自分に出来る事をやっていきます。食洗機は提案したんですが、キッチン狭くなるのが嫌だと却下されました、、、
あと逆ギレなどはしてないです。
とりあえず昨日の状況ほどではなくなりました。もう自分には頼まないみたいな事を言ってきましたが、自分に出来る事をやっていきます。食洗機は提案したんですが、キッチン狭くなるのが嫌だと却下されました、、、
あと逆ギレなどはしてないです。
892: 名無しさん@HOME 2018/10/08(月) 10:54:17.13 0
相手は変わらない
自分が変わるしかない
専業なんだから○○するの当たり前だろ?は俺様ルール
きちんと稼いで余裕で専業養える男でも平日夜家事やる男もいるで
自分が変わるしかない
専業なんだから○○するの当たり前だろ?は俺様ルール
きちんと稼いで余裕で専業養える男でも平日夜家事やる男もいるで
893: 名無しさん@HOME 2018/10/08(月) 10:59:49.80 0
>>891
> しかし手際が悪いとか、子供の物の場所を覚えてないとかで
> 嫁の説明不足でわからなかったのに、暴言を吐かれて
ここが具体的でないからかひっかかる。
面倒みてたのにわからなかった子供の物って何?
何を説明されたかった?
私もまだ食べてないのに自分のだけ作ったとか?それを暴言と言っている?
コミュニケーション不足からくる衝突なら、また聞かずに自分の出来ることやったら悪化するばかりでは?
> しかし手際が悪いとか、子供の物の場所を覚えてないとかで
> 嫁の説明不足でわからなかったのに、暴言を吐かれて
ここが具体的でないからかひっかかる。
面倒みてたのにわからなかった子供の物って何?
何を説明されたかった?
私もまだ食べてないのに自分のだけ作ったとか?それを暴言と言っている?
コミュニケーション不足からくる衝突なら、また聞かずに自分の出来ることやったら悪化するばかりでは?
894: 名無しさん@HOME 2018/10/08(月) 11:07:45.34 0
>>891
頼まないって再三言っても改善しないから出る言葉だと思うんだけど
我慢でなくて言われたことを改善していけばこうならなかったんじゃない?
昨日ほどでないのも奥さんがあなたに冷め切ってるだけだと思うよ。
状況は悪化中
頼まないって再三言っても改善しないから出る言葉だと思うんだけど
我慢でなくて言われたことを改善していけばこうならなかったんじゃない?
昨日ほどでないのも奥さんがあなたに冷め切ってるだけだと思うよ。
状況は悪化中
895: 名無しさん@HOME 2018/10/08(月) 11:47:26.78 0
>>891
>授乳中に、自分がご飯の用意をしていたら、嫁の説明不足でわからなかったのに、暴言を吐かれて、こちらも言い返してしまいました。
何を言われたか具体的には書いていないけど、この文章だけでも883の不備を棚に上げて嫁の説明不足を責めてる
更には言い返してるわけで、これが逆ギレじゃないなら何なのかと
883の認識と一般認識には、大きなズレがあるようにしか見えないわ
もう頼まない。とか言われてるあたり、 離婚する程でない から半歩先に進んでしまってどんどん悪化してる感じだけど、危機感無いの?
>授乳中に、自分がご飯の用意をしていたら、嫁の説明不足でわからなかったのに、暴言を吐かれて、こちらも言い返してしまいました。
何を言われたか具体的には書いていないけど、この文章だけでも883の不備を棚に上げて嫁の説明不足を責めてる
更には言い返してるわけで、これが逆ギレじゃないなら何なのかと
883の認識と一般認識には、大きなズレがあるようにしか見えないわ
もう頼まない。とか言われてるあたり、 離婚する程でない から半歩先に進んでしまってどんどん悪化してる感じだけど、危機感無いの?
896: 名無しさん@HOME 2018/10/08(月) 11:52:36.63 0
なんかもう別れれば
子ども産んでホルモンが狂ってるからだんなに当たっていいとかない
じゃあ仕事でストレス溜まって家帰って妻に当たっていいのかって言ったらしないでしょ
実家に帰って貰って頭冷やして貰って
それでも変わらないなら別れた方がいい
子ども産んでホルモンが狂ってるからだんなに当たっていいとかない
じゃあ仕事でストレス溜まって家帰って妻に当たっていいのかって言ったらしないでしょ
実家に帰って貰って頭冷やして貰って
それでも変わらないなら別れた方がいい
897: 名無しさん@HOME 2018/10/08(月) 11:58:56.20 0
>>896
それな
ただ、離婚する程でないと思ってるなら努力するしかないわな
それな
ただ、離婚する程でないと思ってるなら努力するしかないわな
903: 名無しさん@HOME 2018/10/08(月) 13:46:48.32 0
>>883がお手伝い気分で家事やってみるだけじゃ奥様は不満だと思うよ
書いてある内容だと
平日は皿洗い→食器片づけまで
週末は掃除→部屋や風呂はもちろん水回りや拭き掃除も
洗濯→洗うのはもちろん、干して取り込んでたたんでしまう
料理も昼食作ったり→食器洗ってキッチンの掃除まで
子供の面倒みて→あやすだけじゃなくてミルクやおむつまで
これくらいやって、やっと「妻の代わりに家事をした」だよ
それぞれの家事はワークフローなので、その1部だけやってもかえって面倒というのは
仕事でも新人教育などでよくある事だと思う
その辺もふまえて奥さんの不満をよく聞いてみたら
書いてある内容だと
平日は皿洗い→食器片づけまで
週末は掃除→部屋や風呂はもちろん水回りや拭き掃除も
洗濯→洗うのはもちろん、干して取り込んでたたんでしまう
料理も昼食作ったり→食器洗ってキッチンの掃除まで
子供の面倒みて→あやすだけじゃなくてミルクやおむつまで
これくらいやって、やっと「妻の代わりに家事をした」だよ
それぞれの家事はワークフローなので、その1部だけやってもかえって面倒というのは
仕事でも新人教育などでよくある事だと思う
その辺もふまえて奥さんの不満をよく聞いてみたら
904: 883 2018/10/08(月) 14:30:02.12 0
具体的な内容書いてないのは、万が一バレたら嫌なので詳細は書いてないです
>>903
一応ほぼそのような感じで週末は家事やってますよ
ありがとうございました
とりあえず、嫁の不満な所の改善に努めます
>>903
一応ほぼそのような感じで週末は家事やってますよ
ありがとうございました
とりあえず、嫁の不満な所の改善に努めます
905: 名無しさん@HOME 2018/10/08(月) 14:51:27.40 0
>>904
都合の悪いことには触れないんだな
お察しだわ
都合の悪いことには触れないんだな
お察しだわ
912: 883 2018/10/11(木) 07:40:33.31 0
嫁は実家にリフレッシュしに行く事になりました。話し合ったら、やり過ぎたと反省もしてくれました。こちらも引き続きがんばります。ありがとうございました。
913: 名無しさん@HOME 2018/10/11(木) 07:48:36.39 0
反省してくれたって言葉のチョイスに怖さを感じる
自分に不利なことは言わず、相手は責めるみたいな
発達障害っぽい
自分に不利なことは言わず、相手は責めるみたいな
発達障害っぽい
914: 名無しさん@HOME 2018/10/11(木) 08:44:18.38 0
883は明らかに嫁が普通じゃなくなってたじゃん
旦那の譲りすぎも指摘されてたはず
>>912
嫁だけ実家もいいけど、短時間でも子供預けて夫婦の時間もいいよ
頑張って
旦那の譲りすぎも指摘されてたはず
>>912
嫁だけ実家もいいけど、短時間でも子供預けて夫婦の時間もいいよ
頑張って
917: 名無しさん@HOME 2018/10/11(木) 10:07:42.50 0
>>914
具体的じゃないから本当に暴言なのか嫁がおかしいのか
883がおかしくて嫁がそこまで追い詰められたのかはわからず仕舞い
具体的じゃないから本当に暴言なのか嫁がおかしいのか
883がおかしくて嫁がそこまで追い詰められたのかはわからず仕舞い
918: 名無しさん@HOME 2018/10/11(木) 10:19:52.92 0
>>914
883~読み直してみたら?
883は言ってる事充分おかしい
>>917
だよね
>>883は、もしも嫁が帰ってこなかったら文句は言わずに受け入れた方がいい
883~読み直してみたら?
883は言ってる事充分おかしい
>>917
だよね
>>883は、もしも嫁が帰ってこなかったら文句は言わずに受け入れた方がいい
915: 名無しさん@HOME 2018/10/11(木) 09:46:18.19 0
とりあえずリフレッシュに行ったマイナス面も教えておく
実家で嫁がお前の愚痴を思いつく限り親に聞かせる。親がマトモじゃない場合一緒にキレる。悪いのはお前だから慰謝料と養育費をよこせとなる
ここまでがシナリオだから絶対にスキを見せるな!証拠を残せ
実家で嫁がお前の愚痴を思いつく限り親に聞かせる。親がマトモじゃない場合一緒にキレる。悪いのはお前だから慰謝料と養育費をよこせとなる
ここまでがシナリオだから絶対にスキを見せるな!証拠を残せ
916: 名無しさん@HOME 2018/10/11(木) 09:54:43.71 0
>>915
なんか悲しいね
なんか悲しいね
919: 名無しさん@HOME 2018/10/11(木) 12:24:32.70 0
>>917
これな
これな
920: 883 2018/10/11(木) 12:24:40.96 0
実家の母も交えて、何が起こったのか3人で会話もしたので、実家の両親は状況を理解してくれて、こっちで少しリフレッシュしようという流れなので大丈夫です。
921: 名無しさん@HOME 2018/10/11(木) 12:31:41.87 0
>>920
え?義実家じゃなく実家にリフレッシュ?
実家の母ってお前の実母?それとも義母(嫁の実母)?
え?義実家じゃなく実家にリフレッシュ?
実家の母ってお前の実母?それとも義母(嫁の実母)?
922: 名無しさん@HOME 2018/10/11(木) 12:33:04.08 0
なんだかやっぱり全然大丈夫じゃない感がヒシヒシ
924: 名無しさん@HOME 2018/10/11(木) 12:54:02.62 0
>>920
それ全然大丈夫じゃないぞ?
子供預かるから話し合いなさいはいいけど
義母交えて話し合ったが、こりゃ離れないとヤバい精神状態だと判断したってことでしょ?
リフレッシュじゃなくて、嫁の養生じゃん
それ全然大丈夫じゃないぞ?
子供預かるから話し合いなさいはいいけど
義母交えて話し合ったが、こりゃ離れないとヤバい精神状態だと判断したってことでしょ?
リフレッシュじゃなくて、嫁の養生じゃん
923: 883 2018/10/11(木) 12:44:55.89 0
説明不足で、すみません
嫁の実家と連絡とったので、嫁の実家に帰ります。この件は自分の実家には連絡しません。
嫁の実家と連絡とったので、嫁の実家に帰ります。この件は自分の実家には連絡しません。
925: 名無しさん@HOME 2018/10/11(木) 12:55:14.94 0
なんかやたら突っかかる人がいるね
927: 名無しさん@HOME 2018/10/11(木) 13:16:39.63 0
>>925
>>904で言いまっせーんほぼそのようなって煙に巻いたから
嫌われて親身になる人が少ないんだと思うよ
>>904で言いまっせーんほぼそのようなって煙に巻いたから
嫌われて親身になる人が少ないんだと思うよ
928: 名無しさん@HOME 2018/10/11(木) 13:19:59.65 0
>>927
なる
なる
929: 名無しさん@HOME 2018/10/11(木) 13:47:56.70 0
嫌う嫌わない以前に、内情が全くこれっぽっちも分からない
上辺と予想でしかレスのつけようがないのに、親身になれと言う方が頭沸いてるわ
上辺と予想でしかレスのつけようがないのに、親身になれと言う方が頭沸いてるわ
930: 名無しさん@HOME 2018/10/11(木) 13:52:25.56 0
いいじゃん
親巻き込んで話し合った結果リフレッシュ目的でお互い一定距離を置く、これで離婚になろうがなかろうが夫婦とその親の選択なんだし
それをまたダラダラダラダラと…これから悪化しようがどうしようがこっちには関係ないわ
悪化したらまたここか離婚スレに相談すればいいんじゃないの?嫁が帰って来まシェーンってさ
親巻き込んで話し合った結果リフレッシュ目的でお互い一定距離を置く、これで離婚になろうがなかろうが夫婦とその親の選択なんだし
それをまたダラダラダラダラと…これから悪化しようがどうしようがこっちには関係ないわ
悪化したらまたここか離婚スレに相談すればいいんじゃないの?嫁が帰って来まシェーンってさ
932: 名無しさん@HOME 2018/10/11(木) 14:27:47.94 0
身バレ怖いから内容の詳細書きたくないって気持ちは充分わかるけどな
でも相談として持ちかけられた側としては「いや、そこわからないんじゃ何も言う事できないよ」ってなる
見知らぬ他人だから言える相談かもしらんが、見知らぬ他人だから相談者の日常も前提も今の状況も何もわからん、だから基本的な部分に関してテンプレあるし、その都度住民が質問する事になる
答える・答えないはもちろん相談者の自由だが、答えないなら住民の提案内容の充実さや精度が低くなるのももちろん仕方がない
でも相談として持ちかけられた側としては「いや、そこわからないんじゃ何も言う事できないよ」ってなる
見知らぬ他人だから言える相談かもしらんが、見知らぬ他人だから相談者の日常も前提も今の状況も何もわからん、だから基本的な部分に関してテンプレあるし、その都度住民が質問する事になる
答える・答えないはもちろん相談者の自由だが、答えないなら住民の提案内容の充実さや精度が低くなるのももちろん仕方がない
933: 名無しさん@HOME 2018/10/11(木) 14:53:19.12 0
身バレ対策のためのフェイクですしおすし
上手に暈して相談すればいいことで、それを推古する手間すら惜しいなら、知らんがなされても文句言うなだわ
上手に暈して相談すればいいことで、それを推古する手間すら惜しいなら、知らんがなされても文句言うなだわ
939: 名無しさん@HOME 2018/10/11(木) 23:35:22.28 0
まあこれじゃただの愚痴だと言われてもしかたないよな、嫁にもそうなんじゃね?「言えませんできませんわかりません」ってなー
こうなると誰かも言っていた暴言だのかなり激しい暴力だのの内容が気になるけど、ボクちゃんはばれちゃうのが恐くて書きたくないんでしゅ!だろうしなー
40代にもなった男が、この相談にこの説明で内容がこれだと、30代だという赤ん坊抱えた嫁が気の毒な気もするわ
こうなると誰かも言っていた暴言だのかなり激しい暴力だのの内容が気になるけど、ボクちゃんはばれちゃうのが恐くて書きたくないんでしゅ!だろうしなー
40代にもなった男が、この相談にこの説明で内容がこれだと、30代だという赤ん坊抱えた嫁が気の毒な気もするわ
引用元 離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ142
コメントする