776おさかなくわえた名無しさん : 2019/06/12(水)06:45:49.47 ID: Lhw1AyBe.net

自分はお酒が飲めない。アルコールが飛んでてもお酒味のものもダメ。
赤ワイン煮とか、そういうの。あとは生魚も苦手。 
これ知ると鬼の首とったかのような勢いで 
「人生の半分損してる」 
と言う人が何歳になっても必ず出てくるのがスレタイ 

人気記事(他サイト様)

いや、好きなのにアレルギーでダメなら損してるってのもわかるけど、

嫌いなものだから別に…とかしか思わないのに、
上記を言う奴は必ず「ね!?」って周りにも同意を求めるし、何回も同じこと言ってくる
どう言えば満足するんだ

780おさかなくわえた名無しさん2019/06/12(水)07:08:40.79 ID: 02tf6z7B.net

好き嫌いは色々言われるからな
ひどい偏食のやつなんて一緒に食事に行きたくない
嫌いなんだから仕方ないでしょって開き直ってあれが嫌いこれが嫌いって人の食べてるものにケチをつけてくる
自分の友人は嫌いなものがあっても相手に気付かせない程度には配慮してくれるからこっちも気を付けるようにはしてるけどね
偏食ネタは大体どっちも嫌な思いしてるから意見別れると思うよ

781おさかなくわえた名無しさん2019/06/12(水)07:12:40.92 ID: Lhw1AyBe.net

>>780
私へのレスでいいかな?
ダメなのはお酒とお刺身だけであとは何も好き嫌いないんだけど、やっぱりこの2つは贅沢品というかご馳走カテゴリーに入るせいか、宴会的なものでは必ず出てくるから困ってしまう
偏食を怒られるのはまだいいんだけど、必ず
「人生の半分は損してるな!!」
と言ってくる人がスレタイだなという話

782おさかなくわえた名無しさん2019/06/12(水)07:42:58.71 ID: yxVrNxVL.net

苦手偏食でも自分は食わない食えないってだけならいいんだが
好きな人を批判する奴
また、苦手な人を批判したり無理に勧めたりする奴
趣味にも言えるか

783おさかなくわえた名無しさん2019/06/12(水)08:12:46.64 ID: uMuYzYsH.net

○○が嫌いなんて人生の半分は損してる
なんて言う人の人生の半分は○○だということ

人生の半分が刺身
そう考えるとバカみたいな言動だな

784おさかなくわえた名無しさん2019/06/12(水)08:30:44.70 ID: 1ZRNW0un.net

皮肉や嫌味を言われて不要な不快な思いをしてるし、周りに気を使わせて面倒な奴だと思われてるし、まあ半分かどうかはともかく実際に損はしてるな

785おさかなくわえた名無しさん2019/06/12(水)08:32:23.84 ID: Rr69ymGx.net

>>784
なんか頭いいな

786おさかなくわえた名無しさん2019/06/12(水)08:41:20.66 ID: IIOTe5wm.net

損してるっつーか損させられてる。だな

787おさかなくわえた名無しさん2019/06/12(水)08:41:41.43 ID: jmRMetVf.net

>>776
いまどきそんなこと言う人がまだいるのか
アルコールとかアレルギーは根性で乗り越えられるという間違った意識を持ったままなのね

>>780
読解力ねーのかよ

その話に便乗するが他人の食ってるものに
それ嫌いって口出しする人にはグーで殴っていいよね

788おさかなくわえた名無しさん2019/06/12(水)08:41:51.23 ID: szhmQHlX.net

酒も刺身もダメとなると、もてなしづらいのは確かだけど
接待する側としては、客に気を使わせるのは本末転倒だから、そのへんは工夫しないとな
一人分の七輪を用意して、煮るか焼くかアヒージョにするか…

790おさかなくわえた名無しさん2019/06/12(水)08:49:04.98 ID: +yV2Mrt2.net

うまく言えないけど、
美味しいお酒や刺身を
食べたことが無いと思われて、
損してる発言なんじゃ…?
お節介な人だと、
美味しいお店に連れてってやる!って流れになりそうだと思った。

792おさかなくわえた名無しさん2019/06/12(水)08:54:26.51 ID: 2fve/OLp.net

で?って言ってやりたいね。
そんな事でしかマウントを取れない、幸せを感じられない可哀想な人なんだよ。
同意者を求めるとかイジメになってるし。
まともな人間だと思わなくていいよ。






引用元 その神経が分からん!part445