639: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/24(水)23:41:24 ID:dFm.mg.uh
25男です、半分愚痴です
2つ上の兄にコンプレックスがあります
自分は昔から絵を描くのが好きでしたが、いつも兄や親に馬鹿にされてきました
兄はとてもスポーツが得意で、世間的には有名でないにしろプロのスポーツ選手で、
テレビ放映される試合に出場したことのある選手です
若い頃は世代別の選抜選手に選ばれたこともあったそうです(海外の選抜と戦ったこともある代表?的なやつです)
2つ上の兄にコンプレックスがあります
自分は昔から絵を描くのが好きでしたが、いつも兄や親に馬鹿にされてきました
兄はとてもスポーツが得意で、世間的には有名でないにしろプロのスポーツ選手で、
テレビ放映される試合に出場したことのある選手です
若い頃は世代別の選抜選手に選ばれたこともあったそうです(海外の選抜と戦ったこともある代表?的なやつです)
人気記事(他サイト様)
自分は絵が好きなこと、悔しかったことなどの理由で絵でお金をもらえる仕事に就きましたが、
兄ほど成功したとは言えません
強いて言うのであれば、あるゲームのスタッフロールに名を連ねたことがあるぐらいです
兄としては俺は成功してるんだからお前には何してもいい権利があると思っているようで、
何かあると一言嫌味を放ってきます
結婚してない、恋人がいない、たかだか絵、給料が少ない、
友人が少ない、世間に認められた大きな実績がないなど
それらをこちらが連絡をとらないにもかかわらず、わざわざ言いにきます
一度は連絡を絶っていたのですが、友人を伝って調べてきました
なぜわざわざここまでして嫌味を言いに来るのかも理解できません
友人に相談しても、そんな成功してる人がそんなことするわけないじゃんと返ってきます
スポーツは絵より上等な行動なのでしょうか?
世間になんらかの代表として認められるような実績がなければ、実績のある人間に何を言われても我慢しなければならないのでしょうか?
結婚がそんなに偉いんでしょうか?
一度言い返して悪かったと謝らせてやりたいです
強いて言うのであれば、あるゲームのスタッフロールに名を連ねたことがあるぐらいです
兄としては俺は成功してるんだからお前には何してもいい権利があると思っているようで、
何かあると一言嫌味を放ってきます
結婚してない、恋人がいない、たかだか絵、給料が少ない、
友人が少ない、世間に認められた大きな実績がないなど
それらをこちらが連絡をとらないにもかかわらず、わざわざ言いにきます
一度は連絡を絶っていたのですが、友人を伝って調べてきました
なぜわざわざここまでして嫌味を言いに来るのかも理解できません
友人に相談しても、そんな成功してる人がそんなことするわけないじゃんと返ってきます
スポーツは絵より上等な行動なのでしょうか?
世間になんらかの代表として認められるような実績がなければ、実績のある人間に何を言われても我慢しなければならないのでしょうか?
結婚がそんなに偉いんでしょうか?
一度言い返して悪かったと謝らせてやりたいです
640: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/24(水)23:59:54 ID:4Q6.bi.jy
>>639
ストレス抱えた兄に羨まれてるように見える件
ストレス抱えた兄に羨まれてるように見える件
650: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/25(木)01:34:30 ID:sP9.br.dk
>>640
スポーツ興味ないとはいえ、才能があったらやってみたかったなとは思うので、そう言う意味では羨ましい
スポーツ興味ないとはいえ、才能があったらやってみたかったなとは思うので、そう言う意味では羨ましい
641: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/25(木)00:27:41 ID:psh.br.yd
わざわざ嫌味言うだけのために時間割いていただいて
ご苦労さんなことでございますねって返してみたら?
ご苦労さんなことでございますねって返してみたら?
650: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/25(木)01:34:30 ID:sP9.br.dk
>>641
検討してみます
検討してみます
642: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/25(木)00:37:27 ID:IZx.ip.gw
>>639
スポーツとカルチャーの差とか既婚と非婚の差での上下関係は
実は本質の所には関係ないんと違う?
兄は、下のきょうだいは無条件に自分の子分っていう偏見の持ち主で
いろいろと理屈づけては弟をいいようにサンドバッグ扱いにしてるってことやろ?
連絡絶ってたのに友人伝いに調べてまで嫌味を言いに来るってことは
上下関係は不可逆だし関係性は絶対に切れないと思ってのことやろうよ
実績がどれほどすごいのか、も結婚できることがどんなに素晴らしいのか、も
ただの口実だから
兄にとっては「大宇宙の法則として格下の弟」がどんな理屈で攻めても
すべて「弟のくせに」で終わりやw
改心も反省も謝罪も無いよ
また639がいい具合にショボいんだよなw
もうこうなったら兄にとって頭が上がらない立場の人間を自分の味方につけて
自分への扱いが不当であることのジャッジをそこに求めるしかないやろな
でも武器がなー
基本的人権を尊重しましょう、とかハラスメントはやめましょう、とか
思いやりを持てよぐらいの弾しかないしな
やすやすと辿ってこれるような友達ラインを全部潰して逃げる方が精神衛生的には良いと思うで
スポーツとカルチャーの差とか既婚と非婚の差での上下関係は
実は本質の所には関係ないんと違う?
兄は、下のきょうだいは無条件に自分の子分っていう偏見の持ち主で
いろいろと理屈づけては弟をいいようにサンドバッグ扱いにしてるってことやろ?
連絡絶ってたのに友人伝いに調べてまで嫌味を言いに来るってことは
上下関係は不可逆だし関係性は絶対に切れないと思ってのことやろうよ
実績がどれほどすごいのか、も結婚できることがどんなに素晴らしいのか、も
ただの口実だから
兄にとっては「大宇宙の法則として格下の弟」がどんな理屈で攻めても
すべて「弟のくせに」で終わりやw
改心も反省も謝罪も無いよ
また639がいい具合にショボいんだよなw
もうこうなったら兄にとって頭が上がらない立場の人間を自分の味方につけて
自分への扱いが不当であることのジャッジをそこに求めるしかないやろな
でも武器がなー
基本的人権を尊重しましょう、とかハラスメントはやめましょう、とか
思いやりを持てよぐらいの弾しかないしな
やすやすと辿ってこれるような友達ラインを全部潰して逃げる方が精神衛生的には良いと思うで
650: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/25(木)01:34:30 ID:sP9.br.dk
>>642
兄が頭の上がらない人…プロ選手にいますね
昔兄経由で話したことがあるぐらいの人ですが、とても人格者な方だと思いますでに
明日そのゲーム買ってクリアするわ!って言ってくれた時点で、少しだけ救われたことあったな
すでにベテラン選手で、遠くのチームに移籍してしまいましたが、兄とは別に親交があります
兄が頭の上がらない人…プロ選手にいますね
昔兄経由で話したことがあるぐらいの人ですが、とても人格者な方だと思いますでに
明日そのゲーム買ってクリアするわ!って言ってくれた時点で、少しだけ救われたことあったな
すでにベテラン選手で、遠くのチームに移籍してしまいましたが、兄とは別に親交があります
643: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/25(木)00:53:34 ID:18m.by.xg
>>639
スポーツ選手は プレイ出来る期間が短い上に 何かあれば即戦力外通告される超厳しい世界で
アナタは華々しい成功はそんなになくても 好きな世界の一戦で働き続けられるのが羨ましいのと
アナタが心配で会いに行くけど
お兄ちゃんだから情けない姿見せられないから
アナタに小言を言ってしまうんだと思った
スポーツ選手は プレイ出来る期間が短い上に 何かあれば即戦力外通告される超厳しい世界で
アナタは華々しい成功はそんなになくても 好きな世界の一戦で働き続けられるのが羨ましいのと
アナタが心配で会いに行くけど
お兄ちゃんだから情けない姿見せられないから
アナタに小言を言ってしまうんだと思った
650: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/25(木)01:34:30 ID:sP9.br.dk
>>643
厳しいだろうなって言うのは分かっています
期限付きの出張みたいなのがあるらしくて、戻れるかなって愚痴こぼしてたこともありましたし、怪我した時は不安がすごがったですね
この時だけはあんまりマウントしてこなかったです
厳しいだろうなって言うのは分かっています
期限付きの出張みたいなのがあるらしくて、戻れるかなって愚痴こぼしてたこともありましたし、怪我した時は不安がすごがったですね
この時だけはあんまりマウントしてこなかったです
646: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/25(木)01:14:00 ID:HGr.rr.kb
>>639
弟に度々マウンティングしなきゃ自尊心が保てないってことは、
兄ちゃんはコンプレックスと不安のかたまりなんだろうね。
「あーハイハイすごいすごい」でスルーすればいいと思うよ。
低レベルな言いがかりは相手にしない。
絵とスポーツのどちらが優れているかなんて、無意味で馬鹿げた論争だよ。
自分の好きな絵を仕事にしてコツコツ実績も積んでいる639は、十分立派だし、
もっと自分に自身を持っていい。
弟に度々マウンティングしなきゃ自尊心が保てないってことは、
兄ちゃんはコンプレックスと不安のかたまりなんだろうね。
「あーハイハイすごいすごい」でスルーすればいいと思うよ。
低レベルな言いがかりは相手にしない。
絵とスポーツのどちらが優れているかなんて、無意味で馬鹿げた論争だよ。
自分の好きな絵を仕事にしてコツコツ実績も積んでいる639は、十分立派だし、
もっと自分に自身を持っていい。
650: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/25(木)01:34:30 ID:sP9.br.dk
>>646
>>646
そう言ってくれるとありがたいです
自分が絵を頑張れたのも、嫌味を言い続けられて負けるかってところが根源なので
ただ、華々しいような活躍はできないのだけはなんとも情けないところですが
少しずれますが
成功者の言うことは聞けという漫画がバズっていて、概ね好評なのですが、どうも私には成功者だから聞くっていうのにはどうしても納得できない点
自分が絵を頑張れたのも、嫌味を言い続けられて負けるかってところが根源なので
ただ、華々しいような活躍はできないのだけはなんとも情けないところですが
少しずれますが
成功者の言うことは聞けという漫画がバズっていて、概ね好評なのですが、どうも私には成功者だから聞くっていうのにはどうしても納得できない点
657: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/25(木)03:00:31 ID:HGr.rr.kb
>>650
成功した人達の行動や思考には、一定の共通項があるんだよ。
例えば、「失敗を他人のせいにしない」とか
「前向きな言葉を口にする」「批判には必要以上に耳を貸さない」とか。(ベタだと思うだろうけど)
で、こういう思考・行動パターンを自分自身に取り入れる事で自分も成功した、という実例が世の中にたくさん存在するんだよ。
たとえ「成功」までいかない場合でも、以前に比べ自分の精神面や周りの状況が、高確率で改善するんだよね。
650は好きな分野を仕事に出来ている一方で、
>>「華々しいような活躍はできないのだけはなんとも情けないところですが」
って卑下しているけど、こういう変な謙遜は良くない。
まだ20代で、派手でなくとも着実に実績を積んで、
これからさらに飛躍する可能性もあるんだから、
後ろ向きな現状否定はやめた方がいい。
実は自分も、20代の頃650と同じく
「成功者」みたいなキーワードに胡散臭さを感じて「ほ~ん。で?」ぐらいに舐めてかかっていたんだ。
でも人生を重ねてみて、目標を達成し維持するのに必要なものは確かに共通していると、今では実感している。
650も今はピンとこないだろうが、
成功者の中でも興味のある人達の自伝とか体験談とか、色々読んでみるのをお勧めする。
彼らの共通項を、ちょっとずつ出来そうなものから自分に取り入れてみるといいよ。
偉そうに聞こえたらごめんな。
単なる一つのアドバイス。
成功した人達の行動や思考には、一定の共通項があるんだよ。
例えば、「失敗を他人のせいにしない」とか
「前向きな言葉を口にする」「批判には必要以上に耳を貸さない」とか。(ベタだと思うだろうけど)
で、こういう思考・行動パターンを自分自身に取り入れる事で自分も成功した、という実例が世の中にたくさん存在するんだよ。
たとえ「成功」までいかない場合でも、以前に比べ自分の精神面や周りの状況が、高確率で改善するんだよね。
650は好きな分野を仕事に出来ている一方で、
>>「華々しいような活躍はできないのだけはなんとも情けないところですが」
って卑下しているけど、こういう変な謙遜は良くない。
まだ20代で、派手でなくとも着実に実績を積んで、
これからさらに飛躍する可能性もあるんだから、
後ろ向きな現状否定はやめた方がいい。
実は自分も、20代の頃650と同じく
「成功者」みたいなキーワードに胡散臭さを感じて「ほ~ん。で?」ぐらいに舐めてかかっていたんだ。
でも人生を重ねてみて、目標を達成し維持するのに必要なものは確かに共通していると、今では実感している。
650も今はピンとこないだろうが、
成功者の中でも興味のある人達の自伝とか体験談とか、色々読んでみるのをお勧めする。
彼らの共通項を、ちょっとずつ出来そうなものから自分に取り入れてみるといいよ。
偉そうに聞こえたらごめんな。
単なる一つのアドバイス。
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part112
コメントする