928: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)19:24:58 ID:cNZ
全然大した話じゃないんだけど、今彼が実姉のこと
いちいち「知り合いの女」っていうのが癪に障る。
SNSとかでも「今日は知り合いの女とライブ」とか、
「知り合いの女からケーキもらった」とか。
なんなんだろう、何が狙いなのかな?


人気記事(他サイト様)
929: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)19:32:59 ID:Ke6
シスコンって言われるのを警戒してるとか?

930: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)19:39:19 ID:YVq
>>928
モテ男を演出?
モテたい願望が強くて相談女にあっさり引っかかりそうなちっちぇー男

931: 名無しさん@おーぷん 19/06/21(金)01:09:50 ID:Dak
>>928
930と同じく
いかにもその知り合いとかなり親しそうだな、と読んだ人に思わせるような出来事を
わざわざ選んで書いてる感じするね
他人に何か思わせる必要がないなら、毎回「知り合い」に性別をくっつけて書く必要もないだろうし

932: 名無しさん@おーぷん 19/06/21(金)01:12:38 ID:Dak
あと実生活で姉の立場である自分から見たら
「姉を『女』呼び捨てにするんじゃねえよこの愚弟が」
という気持ちがふつふつとw

933: 名無しさん@おーぷん 19/06/21(金)02:16:31 ID:6pt
大学時代に友達の彼女を
「○○(バイト先)で働くただの女」とか「○○に住むただの女」とか言ってるやつが居たなぁ
SNSだけでなく、彼氏の前でも
言い方が馬鹿にしてるような言い方なのに怒らない彼氏どもにも驚いたけども
イキってるとも言い難い勘違い男で、当然そいつに彼女が居たこともないけども
プライドは成層圏突発だったけど、身合うだけの実力はない
気に入らない女には連絡事項回さないとかホントにしょうもない男
嫁=召使いと時代錯誤の価値観がスケスケだったし、
そろそろ魔法使いになったんじゃないかなぁと思ってる
シスコンと思われたくないを、こじらせてるだけならいいけど、
男尊女卑な時代遅れ男の可能性もあるから気を付けた方がいい






引用元 百年の恋も冷めた瞬間 Open 8年目