831: 名無しさん@HOME 2019/06/20(木) 13:12:38.14 0
私達夫婦は今年結婚13年になるんだけど 
義弟嫁が「十三回忌ですねwwww」と言ってきたので 
「法事の十三回忌って12年目にするんだよ、
 そんな事も知らないの?」とpgrした 


人気記事(他サイト様)


「じゃあ!じゃあ!十二回忌なんですねっっっ」だとさ 
バカが移るから話しかけないでほしい

836: 名無しさん@HOME 2019/06/20(木) 13:28:05.36 0
>>831
婚姻年を法事と同列に語るとか失礼すぎやしないか?
その義弟嫁、結婚は人生の墓場だと言ってるようなものじゃん。
そんなの自分達夫婦だけに言っとけよ、と思うわw

833: 名無しさん@HOME 2019/06/20(木) 13:15:18.44 0
>>831
どっちもどっち

834: 名無しさん@HOME 2019/06/20(木) 13:17:02.03 0
どっちもどっちか?
明らかに義弟嫁が失礼だろう

837: 名無しさん@HOME 2019/06/20(木) 13:33:48.03 0
>>834
義弟嫁は失礼だが>>831も間違ったことをドヤってる

838: 名無しさん@HOME 2019/06/20(木) 13:36:18.87 0
だからどっちもどっち
失礼なこと言われたら
失礼な言い方で返すんじゃなくてわざと丁寧に言うようにしてる

835: 名無しさん@HOME 2019/06/20(木) 13:24:36.36 0
何年目の目の使い方間違ってるよ

842: 名無しさん@HOME 2019/06/20(木) 13:44:26.07 0
>>837
法事の呼び方は義弟嫁が正解ってこと?

844: 名無しさん@HOME 2019/06/20(木) 13:46:12.75 0
13回忌は12回目の命日ってのは合ってるんじゃないの?
あれ、私が間違ってるのか

845: 名無しさん@HOME 2019/06/20(木) 13:48:21.57 0
恥ずかしながら回忌についてよく知らなかった、自分w

846: 名無しさん@HOME 2019/06/20(木) 13:49:50.29 0
3年目
読み方:さんねんめ
別表記:三年目

2年が経過したさま、数え始めの年から3番目に当たる年を指す表現。
3年の月日が経過したさまは「3周年」と表現される場合が多い。
3周年の意味で「3年目」の語が用いられている場合もある。


ということらしい
最後の一行の意味だとしたらまあまあいいじゃんレベル

848: 名無しさん@HOME 2019/06/20(木) 13:52:36.64 0
「年回忌法要は『数え』で数えます。
 例えば故人が今年亡くなられた場合、翌年は一周忌法要ですが
 満2年の翌々年は三回忌法要、
 満6年目は七回忌法要・・・・・を行う事になります。
 同様に満12年目は十三回忌・・・・・・
 満49年目で五十回忌になります。」

だってさ

852: 名無しさん@HOME 2019/06/20(木) 13:55:33.14 0
>>846 >>848
分かりやすい!ありがとう
日本語って難しいね

851: 名無しさん@HOME 2019/06/20(木) 13:55:26.65 0
ややこしいね
とにかく結婚記念日を亡くなった人の年数や法事で例えるなんて失礼だし非常識

853: 831 2019/06/20(木) 14:00:55.50 0
目については勉強になった
周年の意味で使ってたわありがとう
「12回目の命日にするんだ」と読み替えてw

前月に私達の13回目の結婚記念日を迎えて
夫の四十の誕生日だったのもあって義両親と食事したんだよね
それを聞いての義弟嫁の言葉だった
>>836さん>>851さんと同じ気持ちだわ

857: 名無しさん@HOME 2019/06/20(木) 14:20:04.43 0
お義母さーん!お義母さーん!
義理弟嫁が義理弟との結婚は人生の墓場なんだってー!って
湾曲して大騒ぎしてやりたいわ

859: 名無しさん@HOME 2019/06/20(木) 14:24:50.88 0
>>857
歪曲(わいきょく)

860: 名無しさん@HOME 2019/06/20(木) 14:29:25.14 0
>>859
ほんとだw
指摘ありがとう

予測変換使わないようにしようw

856: 名無しさん@HOME 2019/06/20(木) 14:11:05.83 0
なんか私もついでに勉強になったわw
その義弟嫁おもしろいと思って言ってそうなのが本当に嫌だね
ニヤニヤ顔が目に浮かぶ

861: 名無しさん@HOME 2019/06/20(木) 14:29:39.89 0
>>856
義弟嫁のウザぶりっ子な話し方が本当なら嫌悪感しか沸かないね。
これは何言われてもムカつくわ

862: 名無しさん@HOME 2019/06/20(木) 15:24:58.13 0
じゃぁ!じゃぁ!が嫌なんか嫌w
可愛い若い女の子でも人選ぶ話し方だわ





引用元 嫁同士ってどうよ?166