474: 名無しさん@おーぷん 19/05/20(月)11:33:15 ID:i7A.dv.rw
娘が通っている中学から「子供のSNSに親御さんが注意してあげて」と注意喚起のお知らせが来た。
何かと思いきや別クラスの男子がやらかしたらしい。
匿名で鍵をかけて、仲間内しか見てないと思って犯罪自慢のような内容を書き込む→フォロワーが「×川がこんな書き込みしたw」と鍵つきでリツイートする
→リツイートを見たクラスメイトが「これ書いたの×川だって」と鍵をかけずにリツイートする→みんな見る→広まる
おおまかに書くとこんな流れらしい。
何かと思いきや別クラスの男子がやらかしたらしい。
匿名で鍵をかけて、仲間内しか見てないと思って犯罪自慢のような内容を書き込む→フォロワーが「×川がこんな書き込みしたw」と鍵つきでリツイートする
→リツイートを見たクラスメイトが「これ書いたの×川だって」と鍵をかけずにリツイートする→みんな見る→広まる
おおまかに書くとこんな流れらしい。
人気記事(他サイト様)
娘の話によると、女子にとって気持ち悪い内容の書き込みだったようで×川くんは遠巻きにされて今登校してないそうだ。
で、その×川くんって小学校の時に娘と同じクラスで、おとなしい真面目な子だったのよね。
娘いわく「今でもおとなしくて真面目だよ。ギャップで余計気持ち悪い」らしい。
ネットで完全匿名なんてあり得ないのになー。中学生男子だからある程度仕方ないとはいえ、何でそんなイキり方しちゃうかな
娘いわく「今でもおとなしくて真面目だよ。ギャップで余計気持ち悪い」らしい。
ネットで完全匿名なんてあり得ないのになー。中学生男子だからある程度仕方ないとはいえ、何でそんなイキり方しちゃうかな
475: 名無しさん@おーぷん 19/05/20(月)12:21:31 ID:c7x.gu.vj
>>474
いい加減学校が教えろよーと思う
指導はしてるんだろうけどさ
ラインやメールも見ようと思えば見られるんだよって
いい加減学校が教えろよーと思う
指導はしてるんだろうけどさ
ラインやメールも見ようと思えば見られるんだよって
476: 名無しさん@おーぷん 19/05/20(月)14:46:33 ID:MNd.qi.vj
>>475
ええええ、学校を何だとおもってるのよ・・・何でも屋じゃないのよ?
親が教えるべきでしょ、教えられないなら子供にネットに繋がるガジェットを与えるべきじゃない
ええええ、学校を何だとおもってるのよ・・・何でも屋じゃないのよ?
親が教えるべきでしょ、教えられないなら子供にネットに繋がるガジェットを与えるべきじゃない
477: 名無しさん@おーぷん 19/05/20(月)15:26:22 ID:c7x.gu.vj
>>476
ネットの危険については学校でいいよ
もちろん家でもやるべきだけどね
でも、そんくらい浸透してしまったことだし
本人をセーブしても他者の被害が生まれる可能性があるツールだから
各自ご家庭でね、は通じないよ
自転車の交通ルール教室みたいな感じ
ネットの危険については学校でいいよ
もちろん家でもやるべきだけどね
でも、そんくらい浸透してしまったことだし
本人をセーブしても他者の被害が生まれる可能性があるツールだから
各自ご家庭でね、は通じないよ
自転車の交通ルール教室みたいな感じ
478: 名無しさん@おーぷん 19/05/20(月)15:38:28 ID:M1d.rx.pv
子供の情報全くSNSに載せない親もいれば子供の写真をぼかしなしにバンバン上げる親もいるし、
頭の柔らかい内に学校で一斉指導してデジタルタトゥーについて共通認識持たせた方が良いと思うな
頭の柔らかい内に学校で一斉指導してデジタルタトゥーについて共通認識持たせた方が良いと思うな
481: 名無しさん@おーぷん 19/05/21(火)07:44:16 ID:BXM.vl.q5
474の展開っていじめじゃん・・・
自覚がないだけに怖いってかイジメする奴の特徴。
自覚がないだけに怖いってかイジメする奴の特徴。
引用元 その神経がわからん!その50
コメントする