900: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/02(木)11:38:30 ID:rmK.ay.xz
働き盛りの30の女なんだけど、「女は専業になればいいと思ってるよね」と
思われてることが凄く不思議で違和感
恥ずかしい話なんだけど、子供産んでから体にびっくりするくらい大きな変化がでちゃって
本当に申し訳なかったんだけど、会社で前のように働けなくなってしまって、お荷物状だった
微弱陣痛なうえ、難産で出血多量であわやあの世に旅立つところだった
さらに退院直後の産褥期に夫が義両親と食べた牡蠣にあたっちゃって、ノロにかかり、三人仲良く入院
私は万一のことを考えて食べなかったから助かったけど、
ノロの感染力が無くなるまで義実家にも夫にも頼れなくなった
思われてることが凄く不思議で違和感
恥ずかしい話なんだけど、子供産んでから体にびっくりするくらい大きな変化がでちゃって
本当に申し訳なかったんだけど、会社で前のように働けなくなってしまって、お荷物状だった
微弱陣痛なうえ、難産で出血多量であわやあの世に旅立つところだった
さらに退院直後の産褥期に夫が義両親と食べた牡蠣にあたっちゃって、ノロにかかり、三人仲良く入院
私は万一のことを考えて食べなかったから助かったけど、
ノロの感染力が無くなるまで義実家にも夫にも頼れなくなった
人気記事(他サイト様)
だから私は1人で赤子抱えて家にいたんだけど、睡眠はおろか、
食事もとれなかったから、ガタガタになっちゃった
買い物行く元気無くて、なんとか母乳を出すために、
家にあったシーチキンとか少しずつ食べて、生きてたのよね
そんな状態で出産から4ヶ月ちょっとで職場復帰
人手が足りないから早く戻ってきてほしいと言われてたし、
保育園の関係もあって、体調が戻らなくても働くしかなかった
だけど上記の通り、体はガタガタな上、お恥ずかしながら尿もれもするし、体力仕事は無理
元々座り仕事だったのでまだましだったけど、強烈な腰痛に加えて、胸が大きくなったせいか、
ひどい肩こり頭痛に日々悩まされるようになり、湿布やらエレキバンやらベタベタに貼りながら働いた
周りからは、湿布臭いから、主に男性から冗談でババア扱いされ、役立たず扱いされた
特に一つ下の後輩の男性からの目はきつかった
言葉の端々に「出産からもう半年ですよね?いつまで病人気取りですか?」ということを匂わせてくるのよ
確かにね、職場復帰してから先輩ママさん社員の方々に助けられて、
その先輩が私の雑務を後輩たちに振ったから
後輩の雑務は増えてしまったのは事実よ
でもその時は無理しようにも無理できる体も無いから
周りに支えられながら、自分にしかできない納期のある仕事を優先して働くしかない
今は我慢のとき、耐えるときと思いながら後輩にも頭を下げて支えてもらってた
それから懸命に働き、体力も牛歩の歩みだけど徐々に戻り、
やっと出産前と同じように働くことができるようになった
回復するまでの間に、私を役立たずと言った後輩とは立場が逆転し、後輩が先に出世していた
GW前、飲み会で久々にその後輩と話した
私はお酒を飲まなかったけど、相手は結構飲んでいて、酒の力で饒舌になっていた
その時に開口一番言われた言葉が冒頭の「女は専業になればいいと思ってるよね」だった
酒が入ってるから感情的だし一部支離滅裂だったし同じ話ループさせるからわかりにくかったけど、まとめると
・女は専業主婦という逃げ道があるからウンコ性能(話してるときはこう言ってた)でも恥ずかしげもなく働ける
・ウンコ性能でも会社に顔出せばお金が入るから、周りの社員と会社に全力で寄生している
・最悪クビになっても今度は夫に寄生すればいいから怖いものなしで質が悪い
・それに比べて男は逃げ道がないから死ぬ気で働いてて、女とは責任感が異なる
・男と同じだけのプライドと責任感があるなら、女性が同年代男性より下の役職ばかりなのはおかしい
※これは言い訳させてもらうと、うちの会社はかなり福利厚生がしっかりしてるので
会社内に残っている女性は、結婚して子供産んでる人が多いから
・子供産んだのも事故にあったのも自己責任なのに、後輩であるってだけで尻拭いさせられて迷惑極まりなかった
こんなことを早口で繰り返し、それに気づいた上司が首根っこ捕まえて連れて行くまで言い続けていた
周りからはフォローされたけど、何だか傷ついたとか悔しいとかの前に、変な違和感が湧き出てきた
買い物行く元気無くて、なんとか母乳を出すために、
家にあったシーチキンとか少しずつ食べて、生きてたのよね
そんな状態で出産から4ヶ月ちょっとで職場復帰
人手が足りないから早く戻ってきてほしいと言われてたし、
保育園の関係もあって、体調が戻らなくても働くしかなかった
だけど上記の通り、体はガタガタな上、お恥ずかしながら尿もれもするし、体力仕事は無理
元々座り仕事だったのでまだましだったけど、強烈な腰痛に加えて、胸が大きくなったせいか、
ひどい肩こり頭痛に日々悩まされるようになり、湿布やらエレキバンやらベタベタに貼りながら働いた
周りからは、湿布臭いから、主に男性から冗談でババア扱いされ、役立たず扱いされた
特に一つ下の後輩の男性からの目はきつかった
言葉の端々に「出産からもう半年ですよね?いつまで病人気取りですか?」ということを匂わせてくるのよ
確かにね、職場復帰してから先輩ママさん社員の方々に助けられて、
その先輩が私の雑務を後輩たちに振ったから
後輩の雑務は増えてしまったのは事実よ
でもその時は無理しようにも無理できる体も無いから
周りに支えられながら、自分にしかできない納期のある仕事を優先して働くしかない
今は我慢のとき、耐えるときと思いながら後輩にも頭を下げて支えてもらってた
それから懸命に働き、体力も牛歩の歩みだけど徐々に戻り、
やっと出産前と同じように働くことができるようになった
回復するまでの間に、私を役立たずと言った後輩とは立場が逆転し、後輩が先に出世していた
GW前、飲み会で久々にその後輩と話した
私はお酒を飲まなかったけど、相手は結構飲んでいて、酒の力で饒舌になっていた
その時に開口一番言われた言葉が冒頭の「女は専業になればいいと思ってるよね」だった
酒が入ってるから感情的だし一部支離滅裂だったし同じ話ループさせるからわかりにくかったけど、まとめると
・女は専業主婦という逃げ道があるからウンコ性能(話してるときはこう言ってた)でも恥ずかしげもなく働ける
・ウンコ性能でも会社に顔出せばお金が入るから、周りの社員と会社に全力で寄生している
・最悪クビになっても今度は夫に寄生すればいいから怖いものなしで質が悪い
・それに比べて男は逃げ道がないから死ぬ気で働いてて、女とは責任感が異なる
・男と同じだけのプライドと責任感があるなら、女性が同年代男性より下の役職ばかりなのはおかしい
※これは言い訳させてもらうと、うちの会社はかなり福利厚生がしっかりしてるので
会社内に残っている女性は、結婚して子供産んでる人が多いから
・子供産んだのも事故にあったのも自己責任なのに、後輩であるってだけで尻拭いさせられて迷惑極まりなかった
こんなことを早口で繰り返し、それに気づいた上司が首根っこ捕まえて連れて行くまで言い続けていた
周りからはフォローされたけど、何だか傷ついたとか悔しいとかの前に、変な違和感が湧き出てきた
901: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/02(木)11:38:40 ID:rmK.ay.xz
私の先輩たちに経産婦がいるってことは、もちろん私も後輩と同じように
入社直後に産休育休あけて戻ってきた先輩たちのフォローをしながら仕事してた
先輩が腰を痛そうにしてたから、落としたペン一つだって率先して拾った
入社直後からしてたことだから、私にとって出産という命をかけた大仕事を終えた先輩をフォローするのは当たり前だった
勿論だからといってやってもらって当たり前とは思わないけど、だけど支える側の気持ちは、何ていうのかな
先輩を助けようと思う気持ちがあって当然だと思ってたし、先輩が会社で働くために戻ってくるのも当然だと思ってた
例えば道端で倒れてる人を見かけたら、当然心配するし、110と119に電話、知識があれば応急処置もするよね?
産後に働くのも、その人を支える気持ちが湧くのも、それと同じだと思ってた
だけど後輩はそうじゃなくて、子供産んでお荷物になるとわかった時点で会社に戻ってくるのがおかしい
お荷物のくせに自分勝手に戻ってきた人を周りが支えなきゃならないのもおかしい
周りの支えが必要なら仕事を止めるべきなのに、女は専業という逃げ道があるから遊び感覚で戻ってきてる
と思ってるようだった
一歳しか違わないのに、価値観が根底から違って驚いた
それに何より、私は「出産してようが子供がいようが、性別関係なく働くのはデフォ」だと思ってる
誤解しないで欲しいのは専業主婦を否定してるわけではないってこと
出産と育児は会社で働くよりも重労働であると思う
専業主婦だって仕事してるし、会社員と形は違えど、国民に課せられた国民の三大義務を果たしてると思う
ただ私は運良く保育園に子供を預けられた
それなら、育児という仕事を保育園が肩代わりしてくれている分は、会社に出て働くことが当然だと思ってる
専業主婦と会社員は単なる労働の形の違いっていうのかな、私にとってその2つにあまり大差はないと思ってる
実際私は養子含め5人兄弟の長女として育ったけど、母は専業主婦として、365日常に家事と子育てという仕事をし続けてた
私は二番目で子育ても家事も手伝うことが多かったから、大変さもわかってるつもり
出産して出産という仕事の大変さも身に沁みて実感した
だけど後輩は私と異なって、出産も育児も家事も「仕事」ではなく、どちらかというと「遊び」寄りで認識してると感じる
同じ日本で同じ教育を受けて育ってきたのに、価値観がまるで異なっていて驚いた
夫に話したら、「僕は結婚してるし、育休もとって子育てと家事を手伝ってきたから君の考えもわかる
だけど、後輩の考えは極端だけど、君を100、後輩を0とするなら
今の社会じゃ多くの人は30か40くらいの考えを持ってると思うし、これでもマシになった方じゃないかな」
と答えをくれた
私の考えの方が社会ではレアケースらしく
妊娠出産したらお荷物だから社会に出てくるなって意見の方がまだまだ根強く残っていてショックだった
そういう意見は、産休育休をとった社員を支えることが出来ないような中小企業が仕方なく言ってることで
福利厚生がしっかりした大企業まで、しかも私と同じ平成世代にその意識がまかり通ってるとは思わなかった
夫の言うとおり、私の感覚の方がまだイレギュラーなのかな
だとしたら、私は会社でどんだけ図太い神経した恥知らずと思われてたんだろう
周りがさっさと仕事辞めろよと心の中で思ってたかもしれないと思うと、素直にショックだわ
入社直後に産休育休あけて戻ってきた先輩たちのフォローをしながら仕事してた
先輩が腰を痛そうにしてたから、落としたペン一つだって率先して拾った
入社直後からしてたことだから、私にとって出産という命をかけた大仕事を終えた先輩をフォローするのは当たり前だった
勿論だからといってやってもらって当たり前とは思わないけど、だけど支える側の気持ちは、何ていうのかな
先輩を助けようと思う気持ちがあって当然だと思ってたし、先輩が会社で働くために戻ってくるのも当然だと思ってた
例えば道端で倒れてる人を見かけたら、当然心配するし、110と119に電話、知識があれば応急処置もするよね?
産後に働くのも、その人を支える気持ちが湧くのも、それと同じだと思ってた
だけど後輩はそうじゃなくて、子供産んでお荷物になるとわかった時点で会社に戻ってくるのがおかしい
お荷物のくせに自分勝手に戻ってきた人を周りが支えなきゃならないのもおかしい
周りの支えが必要なら仕事を止めるべきなのに、女は専業という逃げ道があるから遊び感覚で戻ってきてる
と思ってるようだった
一歳しか違わないのに、価値観が根底から違って驚いた
それに何より、私は「出産してようが子供がいようが、性別関係なく働くのはデフォ」だと思ってる
誤解しないで欲しいのは専業主婦を否定してるわけではないってこと
出産と育児は会社で働くよりも重労働であると思う
専業主婦だって仕事してるし、会社員と形は違えど、国民に課せられた国民の三大義務を果たしてると思う
ただ私は運良く保育園に子供を預けられた
それなら、育児という仕事を保育園が肩代わりしてくれている分は、会社に出て働くことが当然だと思ってる
専業主婦と会社員は単なる労働の形の違いっていうのかな、私にとってその2つにあまり大差はないと思ってる
実際私は養子含め5人兄弟の長女として育ったけど、母は専業主婦として、365日常に家事と子育てという仕事をし続けてた
私は二番目で子育ても家事も手伝うことが多かったから、大変さもわかってるつもり
出産して出産という仕事の大変さも身に沁みて実感した
だけど後輩は私と異なって、出産も育児も家事も「仕事」ではなく、どちらかというと「遊び」寄りで認識してると感じる
同じ日本で同じ教育を受けて育ってきたのに、価値観がまるで異なっていて驚いた
夫に話したら、「僕は結婚してるし、育休もとって子育てと家事を手伝ってきたから君の考えもわかる
だけど、後輩の考えは極端だけど、君を100、後輩を0とするなら
今の社会じゃ多くの人は30か40くらいの考えを持ってると思うし、これでもマシになった方じゃないかな」
と答えをくれた
私の考えの方が社会ではレアケースらしく
妊娠出産したらお荷物だから社会に出てくるなって意見の方がまだまだ根強く残っていてショックだった
そういう意見は、産休育休をとった社員を支えることが出来ないような中小企業が仕方なく言ってることで
福利厚生がしっかりした大企業まで、しかも私と同じ平成世代にその意識がまかり通ってるとは思わなかった
夫の言うとおり、私の感覚の方がまだイレギュラーなのかな
だとしたら、私は会社でどんだけ図太い神経した恥知らずと思われてたんだろう
周りがさっさと仕事辞めろよと心の中で思ってたかもしれないと思うと、素直にショックだわ
904: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/02(木)12:47:21 ID:kxp.2a.kx
>>901
優しい人だね、あなた
昔私が独身だった時に、同僚が2人産休に入って部署がてんやわんやだった時に上も人を中々入れてくれなくて
残った人達で仕事回してたけど色々行き詰まって後輩の考えに近い事を考えたことがあるんだ、辞めてくれたら人入るのにって
お世話になった先輩だったのにそういう考え持った自分がすごく嫌になって
そこは大手だったんだけど待遇とかほかの問題もあって結局転職した
話を聞いて思ったのは、その後輩って被害者妄想激しいし、会社の男性陣も結構古臭い考えの人いそうだなと
今の自分の会社は独身の人もそれなりにいて、男性女性関わらず30代や40代の人が親御さんの介護や看病してる人も多い
その内の1人は男の一人っ子で30代から長年高齢の親御さんを介護してたりする
…つらつら書いたけど結局後輩はどうしたいんだろうね、身内の介護や育児に自分が関わった時に、女性と同じように会社に手厚くされれば満足なのかな
身内の介護と育児家事で潰れて尚更同僚と家族に八つ当たりしそうだけどね
優しい人だね、あなた
昔私が独身だった時に、同僚が2人産休に入って部署がてんやわんやだった時に上も人を中々入れてくれなくて
残った人達で仕事回してたけど色々行き詰まって後輩の考えに近い事を考えたことがあるんだ、辞めてくれたら人入るのにって
お世話になった先輩だったのにそういう考え持った自分がすごく嫌になって
そこは大手だったんだけど待遇とかほかの問題もあって結局転職した
話を聞いて思ったのは、その後輩って被害者妄想激しいし、会社の男性陣も結構古臭い考えの人いそうだなと
今の自分の会社は独身の人もそれなりにいて、男性女性関わらず30代や40代の人が親御さんの介護や看病してる人も多い
その内の1人は男の一人っ子で30代から長年高齢の親御さんを介護してたりする
…つらつら書いたけど結局後輩はどうしたいんだろうね、身内の介護や育児に自分が関わった時に、女性と同じように会社に手厚くされれば満足なのかな
身内の介護と育児家事で潰れて尚更同僚と家族に八つ当たりしそうだけどね
905: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/02(木)13:29:33 ID:rmK.ay.xz
>>904
私は入社したときから既に先輩の妊娠がわかっていて、研修を終えるとすぐに先輩が産休に入ったので
最初から産休で抜ける前提のところに、それに対応するよう仕込まれて働き始めた背景があります
かなり短期間で先輩の仕事のイロハを叩き込まれたんですよね
そして働き始めて解らないことが出ても、仕事を教えてくれた先輩は産休でおらず、誰にも助けを求められない
最初からハードな環境で鍛え上げられたので、だから私はこんな考えを持ってるのであって
もしかして先輩が妊娠して無かったら後輩と同じ考えを持ってたんじゃと思うこともあります
多分私はそんな優しい人間ではありません
私は2012年卒の新社会人だったので、就活がかなり厳しい時期でした
そのため私の同期はほぼおらず、そこから数年、うちの部署は新入社員を1人(つまり後輩のみ)しか入れていません
会社全体が高齢化の傾向にあります
もしかすると割合は50代が一番多いかもしれません
若手が少なく、男ばかりの別部署は昭和体質が残っていて、パワハラギリギリのやり取りが今も横行しているそうです
私の部署は子持ち女性が多く、また今いる女性の力なくして成り立たない為、かなり環境が改善しています
後継者が育っていないために、私のようなまだまだ成長途中の若輩者であっても
妊娠して辞められると困るといった状況でした
今でも若い世代が全く育っておりません
本当は次世代を担う人材が必要なのですが、育て上げるには時間もなく、派遣で穴を埋めてつないでいる状態です
そういった意味で後輩は男ですし、いい意味でも悪い意味でも功名心が強く、大切にされています
後輩は独身ですが実家暮らしで、家庭を守ってくれる親がいるそうです
毎日母お手製のお弁当を持ってきています
そんな母を見て育ったので、母親という存在が外で働くということに違和感があるのかもしれないですね
多分親の介護とかはいっさい考えてないと思います
ご両親はまだ50代だそうなので
私は入社したときから既に先輩の妊娠がわかっていて、研修を終えるとすぐに先輩が産休に入ったので
最初から産休で抜ける前提のところに、それに対応するよう仕込まれて働き始めた背景があります
かなり短期間で先輩の仕事のイロハを叩き込まれたんですよね
そして働き始めて解らないことが出ても、仕事を教えてくれた先輩は産休でおらず、誰にも助けを求められない
最初からハードな環境で鍛え上げられたので、だから私はこんな考えを持ってるのであって
もしかして先輩が妊娠して無かったら後輩と同じ考えを持ってたんじゃと思うこともあります
多分私はそんな優しい人間ではありません
私は2012年卒の新社会人だったので、就活がかなり厳しい時期でした
そのため私の同期はほぼおらず、そこから数年、うちの部署は新入社員を1人(つまり後輩のみ)しか入れていません
会社全体が高齢化の傾向にあります
もしかすると割合は50代が一番多いかもしれません
若手が少なく、男ばかりの別部署は昭和体質が残っていて、パワハラギリギリのやり取りが今も横行しているそうです
私の部署は子持ち女性が多く、また今いる女性の力なくして成り立たない為、かなり環境が改善しています
後継者が育っていないために、私のようなまだまだ成長途中の若輩者であっても
妊娠して辞められると困るといった状況でした
今でも若い世代が全く育っておりません
本当は次世代を担う人材が必要なのですが、育て上げるには時間もなく、派遣で穴を埋めてつないでいる状態です
そういった意味で後輩は男ですし、いい意味でも悪い意味でも功名心が強く、大切にされています
後輩は独身ですが実家暮らしで、家庭を守ってくれる親がいるそうです
毎日母お手製のお弁当を持ってきています
そんな母を見て育ったので、母親という存在が外で働くということに違和感があるのかもしれないですね
多分親の介護とかはいっさい考えてないと思います
ご両親はまだ50代だそうなので
907: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/02(木)16:08:34 ID:kxp.2a.kx
>>905
50代だと介護が既に身近になっている人が多いんだけど
企業の体質がそうだと結局男性数人の意識がアップデートしても周囲に潰されてしまうし、難しいところだね
旦那さんの発言聞いて、改めて人は価値観がそれぞれ全く違ってて、多かれ少なかれ理想と現実の間で働いてるんだとしみじみ思うわ
ただ後輩については、そういう発言は今後益々許されなくなるはずだし後輩の人柄が今後は社内外で試される
後輩の発言に振り回されずに、あなたらしく赤ん坊の世話と仕事を頑張ってほしいな、体には気をつけてね
50代だと介護が既に身近になっている人が多いんだけど
企業の体質がそうだと結局男性数人の意識がアップデートしても周囲に潰されてしまうし、難しいところだね
旦那さんの発言聞いて、改めて人は価値観がそれぞれ全く違ってて、多かれ少なかれ理想と現実の間で働いてるんだとしみじみ思うわ
ただ後輩については、そういう発言は今後益々許されなくなるはずだし後輩の人柄が今後は社内外で試される
後輩の発言に振り回されずに、あなたらしく赤ん坊の世話と仕事を頑張ってほしいな、体には気をつけてね
906: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/02(木)13:29:57 ID:z38.as.ma
お疲れ様
体はもう大丈夫?
後輩は働きたくないんだよ、だから専業に憧れて専業にもなり得る人が気になってしょうがないんだろう
理不尽な八つ当たりで嫌な気持ちになったね
お産の前後は本当に修羅場だったね
どうぞ体を大事にして下さい
体はもう大丈夫?
後輩は働きたくないんだよ、だから専業に憧れて専業にもなり得る人が気になってしょうがないんだろう
理不尽な八つ当たりで嫌な気持ちになったね
お産の前後は本当に修羅場だったね
どうぞ体を大事にして下さい
913: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/02(木)20:46:38 ID:rmK.ay.xz
>>906
ご心配ありがとうございます
産後の死にかけてドロドロのゾンビになった気分だったころからは想像できないほど今は元気です
ご心配ありがとうございます
産後の死にかけてドロドロのゾンビになった気分だったころからは想像できないほど今は元気です
910: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/02(木)18:17:09 ID:p3v.pr.5c
>>905
自分も2012卒(院卒だけど)、今の状況とは大分違ったよね、叩き上げというか周りが忙しすぎて一緒に残業しながら育つというか‥
旦那さんの意見は他業種も加味したもんだと思うよ。うちは製造業なんだけど、昔は事務で入ってきた女の子が結婚して辞める→新しい子が入る→結婚して辞める→ループだったんだけどこのご時世なので辞めなくなった、
工員は全て男だから若手の未婚率が今グングン上がってる。田舎だからほぼ出会いないしね
こういうところなら誰も口には出さないけど別の要因から後輩的な意見が出てきやすいかも。
ただあなたの部署の場合は全く当てはまらないし、図々しいとは誰も考えてないと思う。
まぁ後輩はきっちりお灸据えられるだろうね、上記状況の弊社でも
そんな発言が許されるのは課内の飲み会(職制なし)でへべれけになったやつくらい
自分も2012卒(院卒だけど)、今の状況とは大分違ったよね、叩き上げというか周りが忙しすぎて一緒に残業しながら育つというか‥
旦那さんの意見は他業種も加味したもんだと思うよ。うちは製造業なんだけど、昔は事務で入ってきた女の子が結婚して辞める→新しい子が入る→結婚して辞める→ループだったんだけどこのご時世なので辞めなくなった、
工員は全て男だから若手の未婚率が今グングン上がってる。田舎だからほぼ出会いないしね
こういうところなら誰も口には出さないけど別の要因から後輩的な意見が出てきやすいかも。
ただあなたの部署の場合は全く当てはまらないし、図々しいとは誰も考えてないと思う。
まぁ後輩はきっちりお灸据えられるだろうね、上記状況の弊社でも
そんな発言が許されるのは課内の飲み会(職制なし)でへべれけになったやつくらい
913: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/02(木)20:46:38 ID:rmK.ay.xz
>>910
同士ですね
先輩も、今50代の尊敬している上司も
「今考えても君が入社したときの待遇はメチャクチャだった、本当によく辞めずに続けてくれたよ」と言われます
未だに言われるのですから、相当酷かったんでしょうね
務め始めて5年たった先輩の仕事を入社3ヶ月で引き継ぎましたから、そのときは無知でついていくのがやっとでしたが
今の新人研修では、私が一ヶ月で学んだことを3ヶ月かけてやったりするので、本当に良心的に感じます
それでも厳しいと辞めていく若い人が多くて、私も30になり、20代になりたての人と随分感覚が異なってると実感します
私も自分の価値観や基準を絶対視しないように反面教師にしようと思います
同士ですね
先輩も、今50代の尊敬している上司も
「今考えても君が入社したときの待遇はメチャクチャだった、本当によく辞めずに続けてくれたよ」と言われます
未だに言われるのですから、相当酷かったんでしょうね
務め始めて5年たった先輩の仕事を入社3ヶ月で引き継ぎましたから、そのときは無知でついていくのがやっとでしたが
今の新人研修では、私が一ヶ月で学んだことを3ヶ月かけてやったりするので、本当に良心的に感じます
それでも厳しいと辞めていく若い人が多くて、私も30になり、20代になりたての人と随分感覚が異なってると実感します
私も自分の価値観や基準を絶対視しないように反面教師にしようと思います
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part112
コメントする