504:おさかなくわえた名無しさん : 2019/07/03(水)17:09:05.53 ID: f98beIEY.net

友達に誘われて
本当に軽い気持ちで占い屋さんに生まれて初めて入った 
特に聞きたいことがないけど、
「過去と現在、今後どんな感じか」みたいに見てくれるというので
そのコースでお願いした 
そうしたら過去の時には 
「あーあなたは甘やかされて育ってるんだね」 
と言われ、ごく普通の躾や門限には
厳しい親だったと思うから「?」ってなった。


人気記事(他サイト様)


まぁ外から見てどうかはわからないのでそこは流した 

そうしたら現在のところで
「あなた恋人がいるのかな、すごく好きな人がいるね。既婚?」
と聞かれたので、既婚ですと答えると
「浮気相手がいるんだね、それはね、ダメ。
 本当にダメな相手だから早く別れなさい」
と言われた。心当たりなし。友達はだんだんと気まずそうに。
「いや、いないですけど」と言っても「隠さなくていい」と聞きやしない
そしてそのまま未来の話にうつり、
「今後も外での恋愛に気をつけなさい」
と何度も念押しされた。なんなんだあの人

507:おさかなくわえた名無しさん : 2019/07/03(水)17:23:40.75 ID: dEV0HrNH.net

>>504
占いが好きな人は当たる当たらないよりも
「強く背中を押してもらって安心したい」という
自分で物事を判断できない意志薄弱な人が多いんだ。
だから占い師は必然的に強気にならざるを得ない。
宝くじで夢を買うのと同じで占いで自信を買うんだよ。
だから内容自体はまともに聞く必要はない。

508:おさかなくわえた名無しさん : 2019/07/03(水)17:28:25.83 ID: 8smIWbK3.net

問題は占い師の気質じゃなくて本人が否定している不倫を言い切るところだからね
しかも既婚者なのに
同行者が友達じゃなくて旦那の家族だったりしたらどうするつもりなんだろ

510:おさかなくわえた名無しさん : 2019/07/03(水)17:35:50.36 ID: f98beIEY.net

>>507
確かにお祓いや何かと同じだね、
悩みがある場合は特に他人の一言って影響大きい
>>508に書かれてるのを読んで改めて
「確かに旦那の身内だったらどうすんだ」と思った
本当に心当たりゼロなのにあの自信はどこからくるのか…ていうか
手のひらのどこの線を見てそんなにクッキリ
「恋人!います!マジで!」って思ったんだろう

515:おさかなくわえた名無しさん : 2019/07/03(水)17:41:22.25 ID: 6iUctAL/.net

>>504
たぶんその占い師は他の人にも同じことを言ってるんじゃなかろうか
10人に1人くらい本当に浮気してるのがいたとしたら
「あの人すごい!」ってことになってクチコミで広がる
占いなんてのは
「あそこの占い師は全然当たりません」というクチコミは広がらないし
競馬のコーチ屋と同じだな(10通りくらいの予想を書いた封筒を売ってて
たまたま当たった人が「あのコーチ屋は当たる」と吹聴してくれる)

516:おさかなくわえた名無しさん : 2019/07/03(水)17:49:47.66 ID: dEV0HrNH.net

人は悩みがあったり不安だったりするから占いに頼ろうとする。
占いが外れて文句言いに来る人ってあんまりいないんだよ。
実際「何言ってんだ!大外れだぞ」と喧嘩する勢いで来るような人は
そもそも占いに頼らない。
せいぜい「イヤ違いますけど」とかろうじて否定する程度。
だからどんなヤバイ状況になっても強気で押し通せるんだよ。
不安で弱気な人を相手にしてるんだから。





引用元 その神経が分からん!part447