※最終報告なし、結末不明


406: 名無しさん@HOME 2012/08/06(月) 11:25:26.50 0
今年の春に結婚。仕事が忙しくて休みが取れず、ようやく先週末から 
新婚旅行の予定だったんだけど、姑が一緒に行くと言ってきかないので、 
参加者名義を変えて譲ってあげました。 

旦那と同じ会社なので、職場で毎日ネタにしてます。 
いま、ヨーロッパでママ孝行中の夫はどんな顔で出社すんのかなw 

私に対応丸投げだった旦那は、まさか親と2人で行かされると思ってなかったみたいで、 
かなりアワアワしてましたが、ママに強く出られず結局出国。 
間際は私に切れてたけど、離婚かなぁ。


人気記事(他サイト様)
410: 名無しさん@HOME 2012/08/06(月) 11:35:51.93 0
>>406
トリ付けて後日談ヨロ。

411: 名無しさん@HOME 2012/08/06(月) 11:35:52.93 0
>>406
離婚一択では?
ないなー

412: 名無しさん@HOME 2012/08/06(月) 11:50:02.28 0
わがままな母と、嫁に丸投げした自分に怒るべきだよな

413: 名無しさん@HOME 2012/08/06(月) 11:54:48.70 0
対応丸投げ?私もそれは無いわ。

ミドリ神召集物件ハケーン

414: 名無しさん@HOME 2012/08/06(月) 12:23:47.16 0
ヨーロッパの新婚旅行って、もしかしてツアー?
ハネムーンで申し込むようなツアーじゃ、、
他のツアー客からすごいニラニラされてそうw
舅はいないの?

415: 名無しさん@HOME 2012/08/06(月) 12:50:19.19 0
「あら?406さん旅行で休暇のはずでは?」
「うーん、姑がどうしても旦那と一緒に行きたいっていうから譲ってあげたw」
「なにそれwwwマザコンwww」こんなかね?職場の皆さんメシウマだな!

418: 名無しさん@HOME 2012/08/06(月) 12:58:55.12 0
>>414
新婚旅行で同行に母子が居たら、確かにニヤニヤを隠せないわ

417: 名無しさん@HOME 2012/08/06(月) 12:55:35.84 0
職場でしつこくネタにするのはやめたほうがいいね。
あまり聞かされるとそんな男を選んだのはお前だろって内心突っ込みたくなる。
面と向かっては言えないけどさw

421: 名無しさん@HOME 2012/08/06(月) 13:12:01.83 0
>>417
同じこと思いそうw
色々言っても選んだのは自分だから自業自得だ。

419: 名無しさん@HOME 2012/08/06(月) 13:06:27.34 0
>>417
マザコンだけは判定難しいなあ。
独身の時には隠してたり、それどころか嫌ってるようなこと言ってたくせに
結婚したとたんに露わになる男も多いからなあ…

420: 名無しさん@HOME 2012/08/06(月) 13:11:55.04 0
マザコンの線引きも難しいよね。
女だったらまぁ親思いのいい娘さんで~って言われるようなことも
男がやるとマザコンマザコン!って大騒ぎされたりするし。
まぁ今回の姑が新婚旅行同伴なんてマザコン以前の問題だけど。

433: 名無しさん@HOME 2012/08/06(月) 16:23:25.30 0
最初から母親の念願だった海外旅行に息子である旦那が連れて行くとかなら
親孝行ねという話にもなるかもしれないけど
おそらく奥さんポジションの人からはそれでも評判が悪いだろうけどね
嫁が行くはずだった旅行に姑が行っていたらマザコンとしか言われないだろうなあ

434: 名無しさん@HOME 2012/08/06(月) 16:31:41.52 0
新婚旅行に姑がついてくるのは勘弁だけど親孝行で旅行に連れてくのはOKだな。
妻にそこまで口出す権利はないと思ってる。

435: 名無しさん@HOME 2012/08/06(月) 16:44:59.45 O
親孝行で旅行自体はありだと思うけど、
普段からベタベタしてるならマザコンだと思うかも。
わざわざ旅行に行く必要もないと思うし。
旅行云々より普段の関係かな。

でもうちなら旦那とトメで旅行よりウトメ2人での旅行をプレゼントして親孝行するけど。

437: 名無しさん@HOME 2012/08/06(月) 17:20:01.64 0
406の旦那さんはマザコン度はそうでもない?
聞き分けのないトメさんの説得を嫁に丸投げっていうのは
母親も嫁もどっちも大事じゃないというか、お子ちゃま

436: 名無しさん@HOME 2012/08/06(月) 16:46:56.22 0
旅行費用はどうしたんだろう。新婚旅行は、406さんとダンナの折半の予定だったかもしれないけど、
トメとダンナになったからには、トメの分は誰が出してるんだろう。

これで、ダンナがウォーターしてくれればいいけどね。
ダンナはトメと四六時中一緒で、たとえツアーでも、
新婚旅行について行きたがるトメが海外慣れしてるとも
思えないから、ダンナがトメのお世話。ダンナはトメの嫌な部分を直視しなきゃいけないだろうし、
こういうマザコンって、世話してくれる母親は好きだけど、
自分が母親の世話するのは嫌な場合多いじゃん。
介護は嫁に丸投げみたいな。

439: 名無しさん@HOME 2012/08/06(月) 18:17:10.86 0
406旦那は、ママと二人の旅行になってアワアワしてたみたいだから、
マザコンではないんじゃない?

440: 名無しさん@HOME 2012/08/06(月) 18:21:30.64 0
>>439
嫁を使ってママ孝行するつもりだったから
自分でやる羽目になってアワアワしてるのでは

441: 名無しさん@HOME 2012/08/06(月) 18:22:00.93 0
問題は「ママに強く出られず」ってとこだろ。

442: 名無しさん@HOME 2012/08/06(月) 18:23:20.01 0
過干渉で空気が読めない馬鹿トメと、
その対応を面倒臭がって嫁に丸投げする怠慢夫でしょ。

トメがついていくとゴネたのを、自分でバカいうなと叱りもせずに、
嫁に、お前うまく断っといてくれよと、嫁から断らせる事で、嫁を悪者にし、
自分への攻撃を回避しようとしたら、406が思い切った手段に出て、
それで自分が痛い目みたってところかと。

443: 名無しさん@HOME 2012/08/06(月) 18:26:29.76 0
なんで男って、結婚すると、自分の実家との付き合い、
交渉、やり取りを妻にやらせようとするんだろう。
結婚する前は、自分でやってたはずなのに。
逆って、聞いたことないんだけど、妻が自分の実家との交渉を夫にやらせようとするパターン。

446: 名無しさん@HOME 2012/08/06(月) 18:54:40.14 0
>>443
元旦那とそれでよく揉めた。
離婚する時「お前が実家と赤連れて仲良くしているのをみているとウチの親も
かまってやってほしいって思った。ある意味ヤキモチだった」
と言われたわ。
だから『嫁は親と仲良し=俺の親とも仲良ししてくれ』になるんだわな。

「親孝行は自分でやれ!」って言ったら「そう言うなら生活費も自分で稼げ」
とさ。
モラエネだったなぁ、あのバカ

444: 名無しさん@HOME 2012/08/06(月) 18:26:55.55 0
ツアーだとしたら、同行者は本物の新婚さんだらけだろうに
いまどんな気持ちだろう

445: 名無しさん@HOME 2012/08/06(月) 18:54:35.30 0
で、このまま離婚になると、どっちが有責?
旦那の方が嫁を訴えても、笑われるだけだよねw

447: 名無しさん@HOME 2012/08/06(月) 18:56:51.95 0
>>445
姑の暴走をいさめられず、そのために夫婦関係が悪化したケースは
夫のほうが有責になる割合が高い希ガス

448: 名無しさん@HOME 2012/08/06(月) 19:02:48.60 0
>>447
その場合、長年の蓄積が必要なんじゃねえの?

449: 406 2012/08/06(月) 19:03:36.39 0
レスがついてて嬉しいw こんなん、ネタにして笑わないとやってられないです。
すでに社内で「見る目のない女おつw」として残念飲み会に誘われまくりです。

旦那は、よっぽど面白く自分でいじって笑い話にしないと、
今回の件はかなりの痛手になると思います。
クリエイティブ系の業種で、普段は随分カッコつけてる仕事ぶりなので。

今頃、ロマンチック街道。多分ダブルの部屋だと思うw
帰ってきたら、顛末書きます。

450: 名無しさん@HOME 2012/08/06(月) 19:04:25.32 0
お待ちしております。

457: 名無しさん@HOME 2012/08/06(月) 19:26:11.73 0
ダブルの部屋wwwwww

458: 名無しさん@HOME 2012/08/06(月) 19:26:36.83 0
ロマンチックが止まらないwww

451: 名無しさん@HOME 2012/08/06(月) 19:12:15.04 0
トメ付き旅行なんて、どんな高級なやつでもお断りだよねぇ

452: 名無しさん@HOME 2012/08/06(月) 19:13:21.73 0
つか、離婚はしないんだwwwww

454: 名無しさん@HOME 2012/08/06(月) 19:14:26.85 0
> 間際は私に切れてたけど、離婚かなぁ。

455: 名無しさん@HOME 2012/08/06(月) 19:14:35.68 0
トメとの交渉を嫁に丸投げエネ+自己主張乙のエネトメ

もうこれだけで406の勝利だわ、好き勝手言ってヨシ!

456: 名無しさん@HOME 2012/08/06(月) 19:24:41.63 0
間際にわかったんだったら、旦那も旅行をキャンセルしたらよかったのにw
新婚旅行に母親と行ったという事実は、一生隠せないw

459: 名無しさん@HOME 2012/08/06(月) 20:53:04.15 0
新婚旅行なら長くても1週間くらいかな
今週末か週明けのワクワクが止まらないw

でも「俺に恥をかかせやがって!お前の我がままのせいで!」ってキレて暴力振るったりする
危険はないんだろうか
旦那の頭の中では、妻に新婚旅行をすっぽかされたって話になってないだろうか
ちょっと心配

460: 名無しさん@HOME 2012/08/06(月) 21:18:20.42 0
>>459
旅行中はずーっと、他の新婚カップルを横目にママンと二人っきりでしょ。
逆恨みとかを募らせる時間がたっぷりあるよね。

462: 名無しさん@HOME 2012/08/06(月) 21:21:48.26 0
ママンとラブラブでそんなこと
思いもしなかったりして(ぉぇー

463: 名無しさん@HOME 2012/08/06(月) 21:40:05.59 0
ママンがきゃっきゃ喜んでて「うん、結果オーライかな?」とか思ってんじゃねーの?

466: 名無しさん@HOME 2012/08/06(月) 21:55:26.14 0
社内結婚だったのが、不幸中の幸いかも。
新婚旅行のために二人ともが休むっていうのは、だいぶ前から同僚には周知の事実で、
それがいきなり、片方だけ出社。当然のごとく話を聞いてみれば、ママンと新婚旅行www
これで、夫は帰国後に会社で変な言動したり、
家で暴力でも振ったりしたら、夫は即アウトだもんね。

467: 名無しさん@HOME 2012/08/06(月) 22:10:25.54 0
もうすでに、会社ではアウトの気がするが…www

468: 名無しさん@HOME 2012/08/06(月) 22:13:48.09 0
どう考えても会社ではアウトだよねえw

469: 名無しさん@HOME 2012/08/06(月) 22:17:48.20 0
出世も無理。職場での再婚も無理。不倫も無理。

470: 名無しさん@HOME 2012/08/06(月) 22:41:11.78 0
旦那再起不能じゃない?
ママンと旅行中、ずっとママンの理論聞かされつづけてそれを否定する人はいないんだから
もう自分のしたこと正当化して、
一般常識とかけ離れた思考になって帰国するわけだから

もう再起不能だと思う。

479: 名無しさん@HOME 2012/08/06(月) 23:28:28.70 0
国内旅行なら、車に乗せられて無理やり連れて行かれたとかあるかもしれない
でも、海外旅行では出国の時に、自分で歩いて審査受けてるからね。
自分の意志でママンと旅行に行ってる、嫁にはめられたとか言っても
誰も信用しないよw

480: 名無しさん@HOME 2012/08/06(月) 23:29:10.38 0
これってどうなんだろうね。
女の立場からすれば、新婚旅行に姑がついて来たがるとかねーわwww
それを断れないとか、ヘタレマザコン乙wwww
恋愛対象として却下するだけでなく、仕事とかも大丈夫なのかよ?と疑うレベル。

でも、男からすると、
あいつ、嫁を置いて母ちゃんと新婚旅行いったんだってさ。勇気あんなーGJ!とか、
母を大切にする、とても愛情深い青年ですね、仕事も誠実にやってくれるでしょうとか、
そんな風な評価になったりするんだろうか。

487: 名無しさん@HOME 2012/08/07(火) 00:13:02.38 0
>>480
女性はもちろん男性も皆キモがってマザコン認定すると思うよ…

486: 名無しさん@HOME 2012/08/06(月) 23:45:54.23 0
>>480
男でもその評価は無いと思う
自分のことは棚上げして
母親と旅行?だらしないなー嫁守れよー
だと思う
多分・・信頼なくすだろうな

489: 名無しさん@HOME 2012/08/07(火) 03:56:59.52 0
周りが新婚だとしても、すごい年の差カップルだなとしか思わないんじゃない

490: 名無しさん@HOME 2012/08/07(火) 04:51:19.26 0
当日にトメと二人きりと気づいたとしても、ほとんどのところはキャンセル料50%で済む。
二人分のキャンセルだと一人分の代金を損するわけだけど、それをしなかったのだから、
初めから、旦那脳内ではトメ同行が規定事項だったんだろうね。

3人分払うつもりになってて、嫁が厄介事持ち込んで困ってたけど、
結局は2人分を払うだけだし、キャンセルしてもしなくても同じって感覚かもよw

でも、旦那さんは夫婦にとって大切な事をキャンセルしてしまいました。

491: 名無しさん@HOME 2012/08/07(火) 05:01:04.26 0
当日なら100%かと思った>キャンセル料
それがもったいないから旅行を決行したのかな、と
(それもどうかと思うがw)
一週間のハネムーンツアーなら二人分で100万円くらい?
それをけちって嫁に逃げられるとは思ってないんだろうな

500: 名無しさん@HOME 2012/08/07(火) 09:43:55.28 0
>>489
最初は年の差夫婦とみてくれるかもしれないけど、
ヨーロッパのツアー旅行なんて、バス移動、食事から全て
団体行動だから、即効親子だってバレたと思うよ。ツアー客どうし、話すこともあるし。

ダンナは「妻が仕事でこれなくなったから」って
他のツアー客に言ってるだろうけど、信じられてないだろうねw

502: 名無しさん@HOME 2012/08/07(火) 09:53:07.90 i
>>406久しぶりにスカッとしたW
もう二度とママン同行させようなんて言わないだろうな。

現地ホテルのスタッフ間では、新郎がどえらい婆さんを嫁にもらったとか
マダムのヒモとか噂になってるかもね。
事実を説明しても、マザコンの刻印しかもらえないってところがロマンチックW

529: 406 ◆DWRnffJqCQ 2012/08/07(火) 12:17:07.34 0
トリ初めて付けてみました。大丈夫でしょうか。
私も彼も個人旅行好きなので、ツアーじゃないんですよね。
所々にオプショナルツアーが入るし、泊まる場所がどえらいロマンチックなので、
ハネムーナーさんだらけだとは思うけど。
こんなイメージです↓
ttp://travel.arukikata.com/europe/detail.php?id=923624
ツアーだったら、もっと辱められたのに。

ただ、全14日間なので、ママ孝行と通訳、毎日の食事手配に疲れ果てて帰ってくると思います。
独身の頃は「俺は仕事で忙しい!」と全く家に帰らなかったようですし。
私だって母と二人きりで二週間は難しい。
なんで結婚すると、自分もたいして仲良くないママと
奥さんがうまくやってくれると思うんですかね。
あー、こんな長期休暇はもう取れないだろうな。古城泊まりたかった。ムカつく。

古城でのロマンチックw写真撮影オプション(本当はウェディング向けサービス)を
付けてあるので、その写真が楽しみです。

533: 406 ◆DWRnffJqCQ 2012/08/07(火) 12:23:38.86 0
旦那は「忙しい俺様かっこいいだろ!」で全てが通ると思ってるタイプで、
結婚、家庭、旅行のあらゆる手配を私に任せてます。ていうかやらない。
出かける前日に私がスーツケースを詰めてないことに気づき、アワアワしたという次第です。

お姑さんはKYですが、上品な甘えん坊って感じ。
結婚式から間が空いてるし、最初は新婚旅行だと思ってなかったんじゃないかと。
「行きたいな~★」と甘える姑を相手にするのが面倒になった旦那が
「連れてっちゃえば良いじゃん」と手配も姑との連絡も丸投げだったので、
じゃあ2人で行っといで(^_^)となりました。
途中で旦那にその旨メールで報告しましたが、見てなかったのでは。
手配は私の仕事だからw
全部同じ行程で追加手配なんて無理だよ。取り消し手数料払って、名義変更。
ちなみに、今のところ全ての旅費は私が払ってます。

素敵企業で素敵仕事を華麗にこなす俺様!だったのに、どうすんのかな~。

535: 名無しさん@HOME 2012/08/07(火) 12:29:04.53 0
2週間だったら、夏休み+結婚休暇だろうね。
人事でもある意味、大騒ぎしてると思うw
ママンと一緒で嫁が行かない旅行の、結婚休暇を認めるかどうかwww

536: 名無しさん@HOME 2012/08/07(火) 12:30:04.65 0
しかも嫁が出社してるからな…w

538: 名無しさん@HOME 2012/08/07(火) 12:39:37.79 0
しかし会社が同じというところがダメージでかくて楽しいな

539: 名無しさん@HOME 2012/08/07(火) 12:46:36.67 0
帰国して出社してからがほんとうの地獄だなw
その手の俺様馬鹿は同僚上司にからかわれて、キレて
なにかしら事件起こすかも

540: 名無しさん@HOME 2012/08/07(火) 12:49:24.45 0
絶対に責任転嫁しだすから録音推奨

541: 名無しさん@HOME 2012/08/07(火) 12:49:33.97 0
> 素敵企業で素敵仕事を華麗にこなす俺様

辛らつ目線で旦那の一面を斬ってるということは、もう腹は決まってるのかなw
帰国後の旦那の態度で、一気に転がりそう。

542: 406 ◆DWRnffJqCQ 2012/08/07(火) 12:53:15.28 0
いま、旦那のフェイスブック見たら、
ドイツのビール写真(しかもオシャレに加工済み)がアップされてるwww
やばい。「出社してま~すo(^▽^)o」 って書きこみたい。

543: 名無しさん@HOME 2012/08/07(火) 12:56:06.32 0
nrnrが止まらないw

544: 名無しさん@HOME 2012/08/07(火) 12:57:47.28 0
楽しんでやがるwww

545: 名無しさん@HOME 2012/08/07(火) 12:57:55.54 0
同僚に晒せw「楽しんでるみたい~」ってさ

546: 名無しさん@HOME 2012/08/07(火) 12:58:06.82 0
フェイスブックって、仕事関係の人も見てるよねww
ママンと酒盛り中wwww

547: 名無しさん@HOME 2012/08/07(火) 12:58:36.25 0
嫁も楽しんでる風に書いてるのかな?w

548: 名無しさん@HOME 2012/08/07(火) 12:59:38.90 0
本人は嫁と楽しんでるアピールのつもりなんだろうなwww

549: 名無しさん@HOME 2012/08/07(火) 12:59:39.35 0
もしかして「嫁は俺のメンツを考えて当然会社を休んでる」と思ってないか?この旦那

551: 名無しさん@HOME 2012/08/07(火) 13:02:21.31 0
あぁ、旦那、
会社に既に晒されてること知らんのかw

いやぁ、人事ながらwktkが止まんねぇw

555: 名無しさん@HOME 2012/08/07(火) 13:05:54.92 0
この旦那、
海外旅行中もずっと406に雑用世話
全てやらせるつもりだったんだろうけど、
嫁がいなくなった今、かいがいしく自分でやってんのか?

558: 名無しさん@HOME 2012/08/07(火) 13:09:03.77 0
旦那、同僚から「旅行どうすか?うらやましぃっす」とか、
ツッコミ食らって、仕方なくうpしてたりしてな。

俺が同僚なら、絶対につっこむ。

564: 名無しさん@HOME 2012/08/07(火) 13:13:08.57 i
二週間!
こりゃあぐったりコースだw
同居の二週間よりしんどいんじゃないかい?
家なら外出できるけど、旅先はずーっと、24時間一緒だからなあww
一人になれるのは、トイレと風呂タイムくらいだよね。

565: 名無しさん@HOME 2012/08/07(火) 13:14:36.12 0
406旦那、自分は406にどんなことやっても
406は旦那の環境と体裁を守り通していてくれるはず、
とでも思ってるんじゃないかなw


---------------おすすめ記事一覧--------------------
友人が女の子を出産したんだけど病院へお祝いがてら行くと赤ちゃんがあまりに醜くかった 

医療の資格取得のために進学したかったんだけど、親「女が勉強して何になる!無駄無駄!」

旦那「家を買うから援助して」ウトメ「長男の転勤の話が確定するまで待って」

【スカッと】コトメ『今うちに母来て旦那がすごい説教されてますw正座ですww』

義兄「嫁と子供をよろしくお願いします」 私「…何の話?」 義兄「えっ」



後編へ


引用元 真のエネミーは義実家ではなく配偶者259