906: 名無しさん@HOME 2018/08/21(火) 16:16:22.71 0
なんのために旦那はいるのかわからない 
微々たる給料なのに、家事育児なにもしない 
私もパートしてるし、家のこと子どものことすべてやってる 
休みの日は俺の休みだろ!と一日中モンストしてる 
私は平日夜や土日は子どもの部活の送り迎え、 
大会だと朝から一日拘束されるし、 
部活の保護者たちと収入や価値観違いすぎて苦痛なのにがんばって耐えてる 

人気記事(他サイト様)
最近はみんなしねばいいのになーと思うし、 
私も死んだら楽かなとか思うし、
夜ごはん作りながら涙出てくる

低収入でも、浮気暴力借金しないならいい旦那とまわりに言われる
けど旦那がいるから私は負担が増えて苦しいこともある
けど浮気暴力借金はないから、離婚の決定打はない
何から変えればいいと思いますか?

907: 名無しさん@HOME 2018/08/21(火) 16:25:35.82 0
>>906
あなたも旦那くらい「今日は私は休みだから」って開き直って好きなことしては?

909: 906 2018/08/21(火) 16:45:36.01 0
>>907
レスありがとう
土日は子どもの部活があるから休みはないです
お金持って消えたいなと思うけど、
子どものことする人がいなくなる

908: 名無しさん@HOME 2018/08/21(火) 16:44:43.78 0
そんな旦那と離婚しない理由はなんだろう?
決定打がないというのは誰の視点?
離婚するのにどちらかの有責が必要なわけではないよ

911: 906 2018/08/21(火) 16:48:13.60 0
>>908
モラハラされてる友達とか借金まみれの友達とかみると、
うちはそういうのはないし、
給料全額入れるしまだマシなのかな、
私さえ耐えればと思い続けてきたかんじです
けど死にたくなっちゃうし、死んでほしい

910: 名無しさん@HOME 2018/08/21(火) 16:47:20.81 0
嫌ならやめたらいい
なんでもやるからならなくなる

914: 906 2018/08/21(火) 16:53:09.79 0
>>910
やめたらいい、ってなにもやめられません
部活も仕事もやめられません
家事だってやめたら子どもはごはんがないし

913: 名無しさん@HOME 2018/08/21(火) 16:52:26.34 0
病院行きなよ

912: 名無しさん@HOME 2018/08/21(火) 16:51:55.57 0
そこまで余裕ないなら子供に部活やめてもらうとか

918: 906 2018/08/21(火) 16:55:21.65 0
>>912
部活は強制です、帰宅部とかないです
部活に入ると、部活後のクラブチームも強制です

915: 名無しさん@HOME 2018/08/21(火) 16:53:55.86 0
部活の父兄の方々も割と見栄張ってるだけで
そんなに変わらないと思う

928: 名無しさん@HOME 2018/08/21(火) 17:08:14.89 0
さすがに部活やめろは暴論すぎんだろw
もっと現実的なアドバイスしてやれよ

929: 名無しさん@HOME 2018/08/21(火) 17:10:34.39 0
この人がキャパオーバーしてる分、手放さないことには何も変わらん
部活を辞めるのが現実的でないのなら、現実的に辞められる何かを自分で選んで辞めろ
という話

930: 名無しさん@HOME 2018/08/21(火) 17:14:37.82 0
具体的なアドバイスって言ってもさ
10年以上の積み重ねでバカ旦那と愚痴妻の組み合わせが成立している訳だから
魔法の言葉で問題が解決しました!みたいにはならないよ

即効性のある案は部活辞めるか、パートやめるかくらいしかないと思う
経済的にきつそうだから、家事他の外注も難しそうだし

932: 名無しさん@HOME 2018/08/21(火) 17:24:04.61 0
今の状態だと健康害するくらいハードだから
パートをやめたら?
子供の部活せいで生活に制約受けてるから
絶対進学は国公立だけだぞって言い聞かせといたらいいよ

933: 名無しさん@HOME 2018/08/21(火) 17:33:14.53 0
この人の相談の本質って今の生活は変えずに自分の負担を軽くしたいってことでしょ?
例えば部活の対応を旦那がもう少し協力してくれるようになるとか、
家事がもう少し少なくなるとか
だからどうやったら旦那がもう少し協力的になってくれるかとか
そういうことへのアドバイスが欲しいんだと思う
部活やめろ、引っ越せ、パート辞めろじゃデモデモダッテになるよ、多分

934: 名無しさん@HOME 2018/08/21(火) 17:33:54.78 0
「外でも家でも働いて限界だから私も休みが欲しい、お願いです、
部活でいない日の家事を代わってください」
とか頼んでみてもダメなの?
プライド高そうだからお願いって感じで旦那に頼み事したことなさそうだよね
旦那に求める家事のハードルも高そうだから家事したらしたで文句言いそうだけどw

936: 名無しさん@HOME 2018/08/21(火) 17:37:13.54 0
旦那を協力的にする方法こそがなんかやめろ自分が変われ、なわけだけど

939: 名無しさん@HOME 2018/08/21(火) 17:42:06.56 0
モンストは外でもできるから、部活の送迎は旦那にお願いしたらいいと思う

940: 名無しさん@HOME 2018/08/21(火) 17:50:36.06 0
結局離婚しない理由は?
離婚すれば住居も変わるだろうし、学校も転校しやすいし、
ある程度の手当も出るんなら旦那がいない環境の方がストレス少ないと思うんだけど

941: 名無しさん@HOME 2018/08/21(火) 17:51:52.51 0
>>940
旦那の定収入蔑んでる割に本人パートだもん
離婚しないんじゃなくできないんだよ

944: 名無しさん@HOME 2018/08/21(火) 17:59:58.61 0
部活動変えれば良いのに
ほかの部活も全部そんな感じじゃないはず
それに部活やってるってことは子どももそれなりの大きさなんだから、
家のこともっとやってもらうとか

945: 名無しさん@HOME 2018/08/21(火) 18:32:14.44 O
部活を~って言うが、三年間だけ我慢すりゃいい。
旦那が問題であって、部活のせいにするのはおかしい

948: 名無しさん@HOME 2018/08/24(金) 11:06:40.82 0
帰宅部がない強制部活ってことは多分他も似たり寄ったり
帰ればいいと言うけど、やってるのは相談者じゃなくて子供であり、
自分で野球部選んだのに、卓球部があまり付き合いなくて良さそうだから
移れと言われても嫌だし、無理だし辛すぎるだろw
取りあえず旦那の分の洗濯とか休みの日の飯は放置して手抜きするくらいかね。
やらないことが出来る人とやらないと気が済まない人の対決は結果がわかりきってるw
休日は部活の送迎だけならそれ以外は寝てたら?旦那の飯とか放置。あなたもお休み。


---------------おすすめ記事一覧--------------------
体調不良で会社を休んで寝ていたらインターフォンが鳴った。なんとか出て玄関を開けたら…

某SNSで、3才の時に別れた我が子を見つけた。プロフィールを読んだ私「……」

俺「キミ、いつもココにいるよな」 女「え?」俺「前から思ってたんだけど、何してんの?」

仲良くなったママさんを家に招いて遊んだ → ママさん「じゃ、帰るわ。お世話様(ガサゴソ」

姑「あんたの家のお風呂どうなってるのよ!変な物質が体にしみてヒリヒリする!」






引用元 離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ140