10: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)03:19:27 ID:Sxi.kp.g4
葬式の話で思い出した伯母一家の話
前から割とうちとは感覚の違う家だなとは思ってたけど
祖母(伯母の実母)が亡くなったときにアカンわ…って思った
うちは超田舎で伯母家は全国的に見てもプライドの高い某地域にお住まい
祖母の子は一人しか存命でないので、
同姓の家はうちだけど伯母家を立てて伯母夫を喪主にしたら某地域ルール無双
前から割とうちとは感覚の違う家だなとは思ってたけど
祖母(伯母の実母)が亡くなったときにアカンわ…って思った
うちは超田舎で伯母家は全国的に見てもプライドの高い某地域にお住まい
祖母の子は一人しか存命でないので、
同姓の家はうちだけど伯母家を立てて伯母夫を喪主にしたら某地域ルール無双
人気記事(他サイト様)
打合せの開口1番「香典は受け取らないから!」
葬儀屋さんも「都会ではそうですが、このへんでは聞いたことが…」と困り顔
「うちの周りではそうだから受け取らないのが主流だ!」と聞く耳持たない
近所の若奥さんが援護射撃してくれても応えないし
みかねた本家の兄弟が受け取ることにしてくれた
というか、来客対応も全然しない。むしろ自分たちがお客さん
「嵐の番組が始まる」だの「録画してきたっけー」だのテレビの前から動きもしない
近所の奥さんが作ってきてくれた晩御飯を平らげ洗い物はしない
それどころか30に片足を突っ込んでる伯母家の息子は「〇〇は食えない」と文句を言う始末
おかずを作ってきてくれたのは、うちのためであって、
お前はそのおこぼれをもらってるに過ぎない
向こうが困ったとき、返すのは家の田舎の持ちつ持たれつなわけよ
香典の1件で葬儀の流儀について語ってたくせに
伯母家の息子と娘は喪服持ってきてないだの、下着の着替えを持ってきてないだの
数珠がいるなんて知らなかった、黒いネクタイも知らないだの成人して
何年もたつとは思えないバカさ
1週間ほど入院してての他界だから、
不謹慎だが準備は出来たはずなのにどういうつもりか全くわからん
車がないと買い物にも不自由なのをバカにしてるくせに、持ってこないお前らがバカなのでは?
そのバカさを棚に上げて「これだから田舎は」と自分たちの不手際を認めない
伯母は喪服しか持ってなくて、数珠・葬儀用バッグ・靴全部なし
というか、実子なんだから着物着ろと葬儀屋さんに怒られ総レンタル
喪主になった伯母旦那は打合せ以外はこてこてこてこてあいさつをメモ
さぞ、立派な挨拶をされるのかと思いきや、
「代表焼香を…」のアナウンスでいそいそと挨拶にむかうバカさ
挨拶も、つまらない校長先生の朝礼よりひどい有様
骨拾いのあと精進落としの席で
アラサー息子が「食べるものがない」と自分の偏食なだけなのに文句を垂れたり、
ご住職にタメ口だったりありえないこと連発
人には偉そうに流儀を説いたくせに、お前の家の教育はどうなってるんだ
精進落としの後、葬儀は疲れるだのなんだのかんだの文句を言いながら
「香典返しは頼むな」って言って、何もせずに帰っていった
清々したけど、翌日熱と蕁麻疹で寝込んだ
陣中見舞いに近所の奥さんが持ってきてくれた甘納豆を
テレビを観ながらお茶請けにされてほとんど食べられた恨みは忘れない
「うちの周りではそうだから受け取らないのが主流だ!」と聞く耳持たない
近所の若奥さんが援護射撃してくれても応えないし
みかねた本家の兄弟が受け取ることにしてくれた
というか、来客対応も全然しない。むしろ自分たちがお客さん
「嵐の番組が始まる」だの「録画してきたっけー」だのテレビの前から動きもしない
近所の奥さんが作ってきてくれた晩御飯を平らげ洗い物はしない
それどころか30に片足を突っ込んでる伯母家の息子は「〇〇は食えない」と文句を言う始末
おかずを作ってきてくれたのは、うちのためであって、
お前はそのおこぼれをもらってるに過ぎない
向こうが困ったとき、返すのは家の田舎の持ちつ持たれつなわけよ
香典の1件で葬儀の流儀について語ってたくせに
伯母家の息子と娘は喪服持ってきてないだの、下着の着替えを持ってきてないだの
数珠がいるなんて知らなかった、黒いネクタイも知らないだの成人して
何年もたつとは思えないバカさ
1週間ほど入院してての他界だから、
不謹慎だが準備は出来たはずなのにどういうつもりか全くわからん
車がないと買い物にも不自由なのをバカにしてるくせに、持ってこないお前らがバカなのでは?
そのバカさを棚に上げて「これだから田舎は」と自分たちの不手際を認めない
伯母は喪服しか持ってなくて、数珠・葬儀用バッグ・靴全部なし
というか、実子なんだから着物着ろと葬儀屋さんに怒られ総レンタル
喪主になった伯母旦那は打合せ以外はこてこてこてこてあいさつをメモ
さぞ、立派な挨拶をされるのかと思いきや、
「代表焼香を…」のアナウンスでいそいそと挨拶にむかうバカさ
挨拶も、つまらない校長先生の朝礼よりひどい有様
骨拾いのあと精進落としの席で
アラサー息子が「食べるものがない」と自分の偏食なだけなのに文句を垂れたり、
ご住職にタメ口だったりありえないこと連発
人には偉そうに流儀を説いたくせに、お前の家の教育はどうなってるんだ
精進落としの後、葬儀は疲れるだのなんだのかんだの文句を言いながら
「香典返しは頼むな」って言って、何もせずに帰っていった
清々したけど、翌日熱と蕁麻疹で寝込んだ
陣中見舞いに近所の奥さんが持ってきてくれた甘納豆を
テレビを観ながらお茶請けにされてほとんど食べられた恨みは忘れない
11: 名無しさん@おーぷん 19/06/21(金)07:57:45 ID:MdO.1l.nd
他の掲示板でも葬式とか法事のことになるとやたらマナーに
うるさいばばあいるよな。
多分意識高い系のばばあ
香典とかのことで1000年恨んでるやつら。
うるさいばばあいるよな。
多分意識高い系のばばあ
香典とかのことで1000年恨んでるやつら。
12: 名無しさん@おーぷん 19/06/21(金)09:32:15 ID:vrS.va.nd
いるいる。うちの実家の地域は通夜→火葬→葬式の順なんだけど、
父の葬式の時に関西出身の人が「さっさと焼いてしまうなんて薄情なお土地柄やなぁ。
亡くなった人が可哀想やわぁ。」
と割と大きな声で薄情、可哀想と連呼していてみんな青筋ビキビキだった事がある。
父の葬式の時に関西出身の人が「さっさと焼いてしまうなんて薄情なお土地柄やなぁ。
亡くなった人が可哀想やわぁ。」
と割と大きな声で薄情、可哀想と連呼していてみんな青筋ビキビキだった事がある。
---------------おすすめ記事一覧--------------------
高校1年の時、31歳のおっさんの体臭に惚れた → 私「結婚すれば毎日この匂いが嗅げる!」
客「竹1つ、ウナギ多めで」店員「ファッ?!」
長男教だったのに過干渉すぎて長男に逃げられたウトメ。最近トメがボケてきてウトが…
私「両親が避暑地に家を新築するそうです」舅「金は出さんぞ!」
身体が凝りすぎて何してても辛い状態だったので初めて鍼灸院へ行ってきた → …ボキッ!!
引用元 その神経がわからん!その51
コメントする