290: 名無しさん@HOME 2018/07/17(火) 12:39:14.56 0
相談お願いします
私(妻・30才専業)夫(31才会社員)
子供が二人(4才園児と1才幼児)います
朝6時に起きてお弁当作りや洗濯、ゴミだしなどの家事をやり
8時半に子供二人乗せて自転車で15分の幼稚園に送っていきます(幼稚園に行くのは上の子だけです)
そのまま支援センターへ寄り下の子を遊ばせて、買い物をして帰宅し昼ご飯を作ります
その後片付けと休憩をしてると上の子を迎えにいく1時半になり降園後は公園に寄り4時まで遊びます
帰ってきてからすぐにお風呂に入れて、出たらすぐに夕飯を作ります
夕飯は6時に終わり水着や園服を洗ったり片付けをします
7時から上の子に平仮名を教えて、8時に寝室に行き9時に寝かしつけをしています
4月に上の子が入園してからそのまま寝てしまうことが多く家事が溜まってしまいます
私(妻・30才専業)夫(31才会社員)
子供が二人(4才園児と1才幼児)います
朝6時に起きてお弁当作りや洗濯、ゴミだしなどの家事をやり
8時半に子供二人乗せて自転車で15分の幼稚園に送っていきます(幼稚園に行くのは上の子だけです)
そのまま支援センターへ寄り下の子を遊ばせて、買い物をして帰宅し昼ご飯を作ります
その後片付けと休憩をしてると上の子を迎えにいく1時半になり降園後は公園に寄り4時まで遊びます
帰ってきてからすぐにお風呂に入れて、出たらすぐに夕飯を作ります
夕飯は6時に終わり水着や園服を洗ったり片付けをします
7時から上の子に平仮名を教えて、8時に寝室に行き9時に寝かしつけをしています
4月に上の子が入園してからそのまま寝てしまうことが多く家事が溜まってしまいます
人気記事(他サイト様)
土日に主人と一緒に家事を消化したいのですが、
土日にしっかり休まないと仕事に支障が出ると絶対にやってくれません
部屋にこもって一日中テレビやゲームをしています
そのくせなぜいつも家事ができてない?と私をずっと責めて文句ばかり言っています
日中家にいるくせに何もしないとも言われ、家には殆どいないと反論したのですが信じて貰えません
土日も公園に連れて行くので休めず、
最近疲れのための過呼吸やめまいがひどくなり昨日は一時的に耳が聞こえなりました
上記を伝えて子供を預かって貰って病院に行きたいと言うと、
「ストレスが~って言うけど何が大変なの?お前片付けできないし発達障害だよ」と
馬鹿にしたように言われて泣けてきました
過呼吸も「なにハアハアしてんのw」と馬鹿にされます
主人に家事や育児の大変さをもう少し理解して欲しいのですが、
自分ではどうすればいいか分かりません
アドバイス頂けないでしょうか
部屋にこもって一日中テレビやゲームをしています
そのくせなぜいつも家事ができてない?と私をずっと責めて文句ばかり言っています
日中家にいるくせに何もしないとも言われ、家には殆どいないと反論したのですが信じて貰えません
土日も公園に連れて行くので休めず、
最近疲れのための過呼吸やめまいがひどくなり昨日は一時的に耳が聞こえなりました
上記を伝えて子供を預かって貰って病院に行きたいと言うと、
「ストレスが~って言うけど何が大変なの?お前片付けできないし発達障害だよ」と
馬鹿にしたように言われて泣けてきました
過呼吸も「なにハアハアしてんのw」と馬鹿にされます
主人に家事や育児の大変さをもう少し理解して欲しいのですが、
自分ではどうすればいいか分かりません
アドバイス頂けないでしょうか
291: 名無しさん@HOME 2018/07/17(火) 12:56:59.50 0
>>290
そこまで想像力ない旦那だと、
本当に倒れて全部やらせるくらいしか方法がないような…
そこまで想像力ない旦那だと、
本当に倒れて全部やらせるくらいしか方法がないような…
292: 名無しさん@HOME 2018/07/17(火) 12:57:30.56 0
>>290
離婚案件です
家事育児のきつさを理解してもらいたいなら
旦那に有給取ってもらって1日体験させるだけで良いです
しかし問題は家事育児の理解じゃなくて290に対する愛情がないことです
あなたは今鬱の状態であり正常な判断ができない状態です
実家があるなら実家に帰って洗いざらい家族にぶちまけてください
1回でも良いから旦那の罵倒の録音をしておくと効果的です
あなたが最初にやるべきことはリアルで誰かを頼ることです
家族は居ませんか?
DVシェルターの存在は知っていますか?
上記を活用してまずは旦那と距離をおいて冷静に判断できる状態になってください
これからの旦那との会話は全て録音したり録画するようにしてください
離婚案件です
家事育児のきつさを理解してもらいたいなら
旦那に有給取ってもらって1日体験させるだけで良いです
しかし問題は家事育児の理解じゃなくて290に対する愛情がないことです
あなたは今鬱の状態であり正常な判断ができない状態です
実家があるなら実家に帰って洗いざらい家族にぶちまけてください
1回でも良いから旦那の罵倒の録音をしておくと効果的です
あなたが最初にやるべきことはリアルで誰かを頼ることです
家族は居ませんか?
DVシェルターの存在は知っていますか?
上記を活用してまずは旦那と距離をおいて冷静に判断できる状態になってください
これからの旦那との会話は全て録音したり録画するようにしてください
294: 名無しさん@HOME 2018/07/17(火) 13:05:23.85 0
嫁にも子供にも愛情0だよね。
理由の心当たりないの?
理由の心当たりないの?
295: 名無しさん@HOME 2018/07/17(火) 13:59:21.88 0
この奥さんから旦那さんへの愛情も見えないけどね。
平日顔あわせてるのかな?
自分のしてないことを人に求めても無理だよ
平日顔あわせてるのかな?
自分のしてないことを人に求めても無理だよ
297: 名無しさん@HOME 2018/07/17(火) 14:07:10.39 0
相談したって無駄だから勝手に預け先見つけて勝手に病院行けばいいじゃん
何を躊躇することがあるのか
あと普段から離婚に向けて証拠集め&貯蓄や仕事復帰の目処つけてスマート離婚目指せ
何を躊躇することがあるのか
あと普段から離婚に向けて証拠集め&貯蓄や仕事復帰の目処つけてスマート離婚目指せ
293: 名無しさん@HOME 2018/07/17(火) 13:00:46.17 0
というか、なんでそんな旦那と子供2人作ったのとしか‥
298: 名無しさん@HOME 2018/07/17(火) 14:53:46.43 0
>>293
これだよな
恋愛期間中に馬鹿だって見抜けなかったの?
これだよな
恋愛期間中に馬鹿だって見抜けなかったの?
299: 名無しさん@HOME 2018/07/17(火) 15:10:23.85 0
>>298
まぁそんなこと今更言っても仕方ないだろ
簡単に物事を見抜けてたら、世の中に離婚も転職も自殺も大幅になくなるよ
まぁそんなこと今更言っても仕方ないだろ
簡単に物事を見抜けてたら、世の中に離婚も転職も自殺も大幅になくなるよ
300: 名無しさん@HOME 2018/07/17(火) 15:32:30.19 0
>>299
いや、結婚前はまだしも、子供1人生まれた時点で、
旦那の家事育児参加度合いなんて分かるじゃん。
2人目というのが、危険回避能力もないんだなって思っちゃう
いや、結婚前はまだしも、子供1人生まれた時点で、
旦那の家事育児参加度合いなんて分かるじゃん。
2人目というのが、危険回避能力もないんだなって思っちゃう
301: 名無しさん@HOME 2018/07/17(火) 15:38:12.74 0
>>300
まぁ危機管理能力がないんだろ
ただ、もう起こってしまったことを責めてもなんの意味もない
まぁ危機管理能力がないんだろ
ただ、もう起こってしまったことを責めてもなんの意味もない
302: 名無しさん@HOME 2018/07/17(火) 16:03:01.12 0
支援センター買い物公園は毎日なの?
もし毎日だったら行かない日を作ればだいぶ違うんじゃないかな
公園に行かない時間に平仮名を教えるとか、
9時にならないと寝かしつけをしないなら9時まで寝室に行かずその時間で家事をするとか
夜泣きがあったとしても9時6時で寝てるなら一般的には十分だと思うから、
それでも体調が悪いのはキャパオーバーなんじゃない?
旦那があてにならないなら、自分で負担を減らすしかないと思う
もし毎日だったら行かない日を作ればだいぶ違うんじゃないかな
公園に行かない時間に平仮名を教えるとか、
9時にならないと寝かしつけをしないなら9時まで寝室に行かずその時間で家事をするとか
夜泣きがあったとしても9時6時で寝てるなら一般的には十分だと思うから、
それでも体調が悪いのはキャパオーバーなんじゃない?
旦那があてにならないなら、自分で負担を減らすしかないと思う
304: 名無しさん@HOME 2018/07/17(火) 18:17:42.85 0
つうか公園て外だよね?
この糞暑いなか毎日それも一番暑い時間帯に2時間も外で遊ばせてるの?
それとも室内公園?(というのがあるのか知らんけど)
この糞暑いなか毎日それも一番暑い時間帯に2時間も外で遊ばせてるの?
それとも室内公園?(というのがあるのか知らんけど)
306: 名無しさん@HOME 2018/07/17(火) 18:40:46.07 0
延長保育とかないの
暑い時間に帰ってくるより夕方まで預ける
でももう夏休みか
実家にでも帰ったらどうか
暑い時間に帰ってくるより夕方まで預ける
でももう夏休みか
実家にでも帰ったらどうか
303: 名無しさん@HOME 2018/07/17(火) 17:53:19.43 0
旦那に手伝わせるには、毎日公園に行くことや平仮名を教えることの
必要性を理解してもらわないと無理じゃないかな?
旦那がそこまでやる必要ないって思ってたら290が
一人でやること増やしてしんどいしんどい言ってるとしか思わない気がする
旦那は仕事だから絶対行かなきゃいけないけど、290の家事育児に絶対はないから
もちろん出来る限りやってあげたいと思うのが普通だけど、倒れるまでやるのも違うし
旦那が子供は毎日公園行って平仮名教えないとダメだって言うなら話は別だけどね
買い物も毎日行くのがしんどいなら通販利用するとか、ちょっと工夫したらいいと思う
必要性を理解してもらわないと無理じゃないかな?
旦那がそこまでやる必要ないって思ってたら290が
一人でやること増やしてしんどいしんどい言ってるとしか思わない気がする
旦那は仕事だから絶対行かなきゃいけないけど、290の家事育児に絶対はないから
もちろん出来る限りやってあげたいと思うのが普通だけど、倒れるまでやるのも違うし
旦那が子供は毎日公園行って平仮名教えないとダメだって言うなら話は別だけどね
買い物も毎日行くのがしんどいなら通販利用するとか、ちょっと工夫したらいいと思う
---------------おすすめ記事--------------------
夫が不倫して離婚になった時に長女は完全に夫側に立ち不倫相手と仲良くしていた。
「去年の約束通りきたよ~」とケチママが子供2人と、ママ友2人を連れて凸してきた。
私「裏の木にカラスが巣を作っててうるさいんだけど、撤去してくんない?」父「おk」
義実家の2階からコトメの怒鳴り声。駆けつけてみると、服を来ていない旦那と従姉が…
【因果応報】妊婦を流産させようとタックルした妊婦さん、無事流産する
引用元 離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ139
コメントする