487おさかなくわえた名無しさん : 2019/08/07(水)02:00:48.48 ID: J1Na/Y4r.net

元職場にパートで入っているシングルマザーがいた。 
たまに子供(3歳)を職場に連れてくるんだけど
その事をあまり良く思っていない上司Aから2人の時に 
「職場にね、あんな風に自由に子供を連れてくるのもどうかと思うんだよ。 
せめて静かにさせるとかしてもらわないと。
あんなに騒がしいとみんな仕事ができなくてイライラしてしまっているよ。 
立場上、俺から言ったら堅苦しくなってしまうから、やんわりと君から言ってあげてよ。」 

人気記事(他サイト様)

むしろその子供がいる事で職場の雰囲気も丸くなってる気がしていたし

誰が迷惑してるんだろう?と思って
そもそもなんで一番年下の俺が言わなきゃいけないんだ、と反論したが、
ある時、子供がちょっと騒いでいた時に
Aからアイコンタクトみたいのが送られていることに気付いて渋々、
「もうちょっと静かにしないと怖いおばけがくるぉぉぉぉ〜(棒読み)」
みたいな感じで子供に言ったら
上司A「俺くんさぁ、子供なんだからそのくらい元気なのはあたりまえなのよ。
誰が迷惑してる訳でもないのに。ねぇ?○○(子供)くん」

あー、それがやりたかっただけなのね、とそれから上司を見下すようになった。
それが原因ではないけど俺は転職したが
俺はそのシングルマザーとラインの交換をしていてたまに職場の愚痴なんかを聞いていた。
その話の中で「最近上司Aのセクハラが酷い」と相談されて、
内容を聞くとあまりに酷くて逆に信じられなかったが
上司Aからのラインのスクショも送ってきて、
それがセクハラというよりストーカーくらいの酷いやつで
「上司Bに相談したら?なんなら訴えてもいいレベル」と言ったら
後日上司Bに相談したらしくて上司Aは解雇されていた。会社の対応はものすごく早かった。
あんな浅はかな人間っているんだな、ってしみじみと思った。

488おさかなくわえた名無しさん2019/08/07(水)03:42:50.67 ID: SJ9xyuQp.net

>>487
職場に子供はダメだろ

490おさかなくわえた名無しさん2019/08/07(水)04:58:03.97 ID: 25N65nXz.net

子連れババアが諸悪の根源だな
まずこれを追放しろよ

494おさかなくわえた名無しさん2019/08/07(水)08:04:55.66 ID: of1PyVMv.net

>>487
ちょっと話がズレるが
自分が言うとカドが立つとか言ってオマエが言えという人にロクなヤツがいない
自分が悪者になりたくない責任を負いたくない、他人に泥を被せる、
何かあれば言ったヤツの責任で俺は逃げるぞ
こういう魂胆が丸見え