290: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)07:19:13 ID:eu9.fn.7i
夫が実は種無しなんだって。
子供が出来なくてお互い病院で検査してもらった時私の方は問題無しで
夫も「俺も正常だった、きっと子供が来てくれるタイミングを見計らってる最中なんだよ。」って
言ってたけど、本当は「数はほぼゼロ、生きてる数少ないものも動きがとても悪い。」って
言われてたんだって。
「いつかやってきてくれるであろう子供を夢見てる私ちゃんを見てるのが辛くなった。
黙っていられなくなった、ごめん。」って突然のカミングアウト。
子供が出来なくてお互い病院で検査してもらった時私の方は問題無しで
夫も「俺も正常だった、きっと子供が来てくれるタイミングを見計らってる最中なんだよ。」って
言ってたけど、本当は「数はほぼゼロ、生きてる数少ないものも動きがとても悪い。」って
言われてたんだって。
「いつかやってきてくれるであろう子供を夢見てる私ちゃんを見てるのが辛くなった。
黙っていられなくなった、ごめん。」って突然のカミングアウト。
人気記事(他サイト様)
夫の事は大好き。一生を共にしていきたい人。
でも正直自分で自分の子供も産みたい。
夫は今後治療などをするつもりは全く無いらしい。
「私ちゃんが産むなら俺の子供を産んでほしい。
けど医者が言うにはそれはほぼ不可能。
精子バンクなんかは論外。考えたくも無い。
だから子供は諦めよう。」だそう。
わかる。夫の言ってる事もわかる。
私だって産むなら夫の子供が産みたい。
でも、「治療などをしたけどそれでも出来なかった。」ならば諦めもつけられるけど、
何一つチャレンジもせずに自身の子供を諦めるって選択肢を選べないし選びたくない。
そう言ったら夫は静かに激おこ。
「人は経験しなくていいはずの辱めを受けなければいけないのか。
君には夫の心に寄り添って支えようという気持ちはないのか。」と言ってどっかに出てった。
自分勝手な事を言ってるのはわかるし夫に対して相当酷な事を望んでるのも理解してる。
でもそう簡単に諦められるものでもないよね。
私って鬼みたいな事をしてる?
夫は今後治療などをするつもりは全く無いらしい。
「私ちゃんが産むなら俺の子供を産んでほしい。
けど医者が言うにはそれはほぼ不可能。
精子バンクなんかは論外。考えたくも無い。
だから子供は諦めよう。」だそう。
わかる。夫の言ってる事もわかる。
私だって産むなら夫の子供が産みたい。
でも、「治療などをしたけどそれでも出来なかった。」ならば諦めもつけられるけど、
何一つチャレンジもせずに自身の子供を諦めるって選択肢を選べないし選びたくない。
そう言ったら夫は静かに激おこ。
「人は経験しなくていいはずの辱めを受けなければいけないのか。
君には夫の心に寄り添って支えようという気持ちはないのか。」と言ってどっかに出てった。
自分勝手な事を言ってるのはわかるし夫に対して相当酷な事を望んでるのも理解してる。
でもそう簡単に諦められるものでもないよね。
私って鬼みたいな事をしてる?
291: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)07:27:25 ID:Vps.fn.ul
>>290
個人的には夫がクソ。
誰がなんと言おうと夫がクソだと思うし俺なら嫁にそんなこと言われたら
マジで死ねとすら思うだろう。
まだ子供産める年齢なら離婚しなよ。そいつロクな人間じゃないよ。
個人的には夫がクソ。
誰がなんと言おうと夫がクソだと思うし俺なら嫁にそんなこと言われたら
マジで死ねとすら思うだろう。
まだ子供産める年齢なら離婚しなよ。そいつロクな人間じゃないよ。
292: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)07:33:09 ID:LoQ.rz.a8
>>290
鬼みたいな事などしていない。
自分に原因があって子どもが持てないとしたら、私ならすぐに治療を受け容れる。
それが当たり前の話だ。
妻への愛情があるなら治療をしない選択はあり得ないよ。
夫がクソと言うのに賛同する。
鬼みたいな事などしていない。
自分に原因があって子どもが持てないとしたら、私ならすぐに治療を受け容れる。
それが当たり前の話だ。
妻への愛情があるなら治療をしない選択はあり得ないよ。
夫がクソと言うのに賛同する。
293: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)07:43:52 ID:bLQ.ic.a8
>>290
んんー、不妊治療が「辱しめ」だと思ってるのがもう、相容れないかもね
そんなん言ったら妊婦さんなんてどんだけの辱しめよ?
出産するときなんか命懸けで必死の形相しながら複数の他人に下腹部見られんのよ??
要は自分が努力してまでこども欲しくはないんでしょう
一度も努力してない相手には寄り添えないかなぁ
んんー、不妊治療が「辱しめ」だと思ってるのがもう、相容れないかもね
そんなん言ったら妊婦さんなんてどんだけの辱しめよ?
出産するときなんか命懸けで必死の形相しながら複数の他人に下腹部見られんのよ??
要は自分が努力してまでこども欲しくはないんでしょう
一度も努力してない相手には寄り添えないかなぁ
296: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)08:07:12 ID:B0o.3m.st
こんな夫やだな
自分には寄り添うべきなのに、何の原因もないのにいきなり子を持つことを
諦めざるを得なくなった妻には寄り添わないんでしょ
自分は寄り添わないけどお前は寄り添えなんて奴とこれからやっていけるんかね
しかも後から自白したとはいえ、自分に都合の悪いこと黙ってたんでしょ
これから先もこういうことありそうって信頼も薄れるし
自分には寄り添うべきなのに、何の原因もないのにいきなり子を持つことを
諦めざるを得なくなった妻には寄り添わないんでしょ
自分は寄り添わないけどお前は寄り添えなんて奴とこれからやっていけるんかね
しかも後から自白したとはいえ、自分に都合の悪いこと黙ってたんでしょ
これから先もこういうことありそうって信頼も薄れるし
294: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)07:54:30 ID:LKw.is.a8
>>290
じゃあちょっと別視点から。
性に関することであり、嘘をついて隠すほどの強烈なコンプレックスを抱いてる相手に、
いきなり正論ぶちかまして攻撃したのだから夫の反応は残念ながら当然でもある。
貧乏な男だと知ってるはずの彼女からバブリーな豪華な結婚式をしたいと言われても
無い袖は振れないわけで、なんだこの俺の事情を無視したお花畑の女は!と思うのと同じ。
夫と子どもをもうけたいという目標があるなら、
夫が自分の性能を知った時にどのくらいショックを受けたのかと気持ちに寄り添って、
信頼を築いて、妻の支えがあるならトライする価値はあると
絶望からやる気にベクトルを変えないといけない。
人間関係には常識とか一般的とかはあまり関係なくて、二人の間でそれが成立するかをまず考えないと。
その時に、私もショックを受けてるから私も労られるべき、と考えてしまったら立ち行かない。
思いやりに見返りを求めて、意のままにならない相手に苛立ち、
夫を慰めてやる気にさせるという目標に反する行動しかとれないなら
貴女に今必要なのは夫と貴女のどちらか悪いかという判定より、
夫の協力が得られず落ち込んでいるあなたを親身に慰めてくれる家族や友人なのではないかな。
夫は今は自分のことで手一杯だからさ。
じゃあちょっと別視点から。
性に関することであり、嘘をついて隠すほどの強烈なコンプレックスを抱いてる相手に、
いきなり正論ぶちかまして攻撃したのだから夫の反応は残念ながら当然でもある。
貧乏な男だと知ってるはずの彼女からバブリーな豪華な結婚式をしたいと言われても
無い袖は振れないわけで、なんだこの俺の事情を無視したお花畑の女は!と思うのと同じ。
夫と子どもをもうけたいという目標があるなら、
夫が自分の性能を知った時にどのくらいショックを受けたのかと気持ちに寄り添って、
信頼を築いて、妻の支えがあるならトライする価値はあると
絶望からやる気にベクトルを変えないといけない。
人間関係には常識とか一般的とかはあまり関係なくて、二人の間でそれが成立するかをまず考えないと。
その時に、私もショックを受けてるから私も労られるべき、と考えてしまったら立ち行かない。
思いやりに見返りを求めて、意のままにならない相手に苛立ち、
夫を慰めてやる気にさせるという目標に反する行動しかとれないなら
貴女に今必要なのは夫と貴女のどちらか悪いかという判定より、
夫の協力が得られず落ち込んでいるあなたを親身に慰めてくれる家族や友人なのではないかな。
夫は今は自分のことで手一杯だからさ。
295: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)07:58:41 ID:FjH.g1.si
すごい、長文なのに何も伝わってこない
298: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)08:10:05 ID:Vps.fn.ul
>>294
なんか凄い斜め上っていうか例え話下手くそすぎかよ。
なんか凄い斜め上っていうか例え話下手くそすぎかよ。
299: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)08:16:26 ID:gg0.qp.0g
男の種無しは機能に問題ないなら生活態度改めで多少回復するもんだと思う
307: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)08:48:44 ID:V0E.f8.98
>>294
それただの繊細ヤクザwwww
誠実さな人間はまず話し合うところからスタートなのに放棄してぶんむくれ
嘘の報告する不誠実さを含め、ずるい子供
子供を諦めきれないなら離婚推奨
だって万が一、奇跡的に子供をができても訳速を守らないクズな父親になる可能性大
妊活する気全然なさそうだからまずできないだろうけど
それよりも誠実で健康な人と再婚した方が幸せになれるんじゃないかな
私は重大な嘘ついたうえに自分の気持ちだけを押し付けてくる男と添い遂げるなんて無理
それただの繊細ヤクザwwww
誠実さな人間はまず話し合うところからスタートなのに放棄してぶんむくれ
嘘の報告する不誠実さを含め、ずるい子供
子供を諦めきれないなら離婚推奨
だって万が一、奇跡的に子供をができても訳速を守らないクズな父親になる可能性大
妊活する気全然なさそうだからまずできないだろうけど
それよりも誠実で健康な人と再婚した方が幸せになれるんじゃないかな
私は重大な嘘ついたうえに自分の気持ちだけを押し付けてくる男と添い遂げるなんて無理
297: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)08:09:46 ID:gg0.qp.0g
>>294
>貧乏な男だと知ってるはずの彼女
「ずっと金持ちの振りしてたけど嘘がバレても働く気すらない貧乏な男」って
前提つけないと話題とつりあわないw
>バブリーな豪華な結婚式をしたいと言われても
ここもつりあわないw
不妊判明したから小梨望む前に努力してってことがバブリー婚レベル?
袖があっても振らないってことなんですけど。
>貧乏な男だと知ってるはずの彼女
「ずっと金持ちの振りしてたけど嘘がバレても働く気すらない貧乏な男」って
前提つけないと話題とつりあわないw
>バブリーな豪華な結婚式をしたいと言われても
ここもつりあわないw
不妊判明したから小梨望む前に努力してってことがバブリー婚レベル?
袖があっても振らないってことなんですけど。
300: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)08:18:04 ID:LKw.is.a8
>>297
ショックを受けて、自分に袖があると思えてないのではないか?という想像をして行動する事が
相手に寄り添うということではないか?
寄り添いたくないなら好きにすりゃいい
ショックを受けて、自分に袖があると思えてないのではないか?という想像をして行動する事が
相手に寄り添うということではないか?
寄り添いたくないなら好きにすりゃいい
301: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)08:29:48 ID:Vps.fn.ul
>>300
嫁さんのほうがよっぽどショックだろ。
自分に問題は無いのに配偶者に嘘つかれて今まで我が子を抱くという夢を蔑ろにされてたんだから。
そこで寄り添えだなんだ言うのは幾らなんでも夫側につきすぎ。
相談する人叩きたいだけなら他所行けや。
嫁さんのほうがよっぽどショックだろ。
自分に問題は無いのに配偶者に嘘つかれて今まで我が子を抱くという夢を蔑ろにされてたんだから。
そこで寄り添えだなんだ言うのは幾らなんでも夫側につきすぎ。
相談する人叩きたいだけなら他所行けや。
302: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)08:33:03 ID:kbK.ht.v5
この場合、まず夫が妻に寄り添うべきだと思う。
>>290は子供ができなかった場合でも努力してくれるなら愛せる、寄り添えると言ってるんだから、
夫が妻の心に寄り添えばいい。
夫が寄り添ってほしければ順を追って
290に土下座してごめんなさい、勘弁してくださいと言うべき。
寄り添え、と命令口調で言われたら愛は枯れ果てるわ。
>>290は子供ができなかった場合でも努力してくれるなら愛せる、寄り添えると言ってるんだから、
夫が妻の心に寄り添えばいい。
夫が寄り添ってほしければ順を追って
290に土下座してごめんなさい、勘弁してくださいと言うべき。
寄り添え、と命令口調で言われたら愛は枯れ果てるわ。
304: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)08:38:59 ID:gg0.qp.0g
プライドが許さなくて治療する気がないなら
せめて精子バンク認めてあげてほしいわ
せめて精子バンク認めてあげてほしいわ
305: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)08:39:55 ID:Syi.xo.8x
「経験しなくていいはずの辱しめ」ってなんだそりゃ
お前原因なら経験しなけりゃいかんだろうが
てめーのチンケなプライドを優先させるんだから
結局大して子供欲しくないんだろうね
お前原因なら経験しなけりゃいかんだろうが
てめーのチンケなプライドを優先させるんだから
結局大して子供欲しくないんだろうね
308: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)09:10:46 ID:eu9.fn.7i
皆さんありがとう。
私28で夫32。
私が20の時に結婚して、お互い「子供はすぐにでも欲しいね。」と話してたから結婚と同時に
子作りを始めたんだけど、それから5年経っても出来る気配がなくて悩んでたら義母が、
「子供が欲しいと思うなら一度検査してもらってみたら?」と提案してくれて、それで病院へ。
結果は私も夫も共に正常って事だったし(実際は夫はこの時点で種無しを知ってた)、夫の「子供がタイミングを見計らって~」って言葉もあったから
じゃあもう少し自然に任せて頑張ってみようってなった感じ。
なんで検査結果を偽ったの…カミングアウトの後もなんで話し合いをしてくれないの…って、
心の中で夫を責めたい訳じゃないのに責めてしまってもうどうすればいいのかわからない。
私28で夫32。
私が20の時に結婚して、お互い「子供はすぐにでも欲しいね。」と話してたから結婚と同時に
子作りを始めたんだけど、それから5年経っても出来る気配がなくて悩んでたら義母が、
「子供が欲しいと思うなら一度検査してもらってみたら?」と提案してくれて、それで病院へ。
結果は私も夫も共に正常って事だったし(実際は夫はこの時点で種無しを知ってた)、夫の「子供がタイミングを見計らって~」って言葉もあったから
じゃあもう少し自然に任せて頑張ってみようってなった感じ。
なんで検査結果を偽ったの…カミングアウトの後もなんで話し合いをしてくれないの…って、
心の中で夫を責めたい訳じゃないのに責めてしまってもうどうすればいいのかわからない。
309: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)09:12:35 ID:eu9.fn.7i
それと夫が治療に前向きじゃないのは、検査しに行った時に個室に押し込められてアレな本といろんな動画の入ったタブレットを渡されて「さぁどうぞ!」って感じで出させられた事で、
検査=恥ずかしい事=治療はもっと恥ずかしいに決まってる!ってなってるのが原因みたい。
検査=恥ずかしい事=治療はもっと恥ずかしいに決まってる!ってなってるのが原因みたい。
312: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)10:13:20 ID:kbK.ht.v5
>>309
メンタル弱すぎ…
メンタル弱すぎ…
311: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)09:18:47 ID:gg0.qp.0g
酷い、8年も子作り期間無駄にさせられてその言動なの…
責めてしまうの当たり前じゃないか
責めてしまうの当たり前じゃないか
313: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)10:38:35 ID:yWU.7x.7i
この場合、協議離婚に応じてもらえない時は、調停なり裁判なりで離婚に持ち込めるんじゃないの?(さらなる辱めを与える人でなしと罵られる覚悟さえあれば)
不妊だから別れたいんじゃない、そんな大事なことで嘘をつかれて信頼関係が無くなったからだと、
最後まで理解しそうもないけれど。
不妊だから別れたいんじゃない、そんな大事なことで嘘をつかれて信頼関係が無くなったからだと、
最後まで理解しそうもないけれど。
310: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)09:18:04 ID:Vps.fn.al
>>309
そんなの仕方ないだろ。プライドだけ高い面倒な男だな。
女の方の検査なんて痛いって聞くけど実際どうなの?
男の方なんて痛みも無いのにそれぐらい我慢しろよと思うけどね。
まだ28ならあと7年くらいは子供産める望みがあるよ。
こういうことはきっと一生引き摺るだろうし、
あんたが子供産めない年齢になったとき恨みが一気に噴出するんじゃないかな。
勝手な想像だけどさ。
まあ、よく考えて。鬼だなんてちっとも思わないよ。
そんなの仕方ないだろ。プライドだけ高い面倒な男だな。
女の方の検査なんて痛いって聞くけど実際どうなの?
男の方なんて痛みも無いのにそれぐらい我慢しろよと思うけどね。
まだ28ならあと7年くらいは子供産める望みがあるよ。
こういうことはきっと一生引き摺るだろうし、
あんたが子供産めない年齢になったとき恨みが一気に噴出するんじゃないかな。
勝手な想像だけどさ。
まあ、よく考えて。鬼だなんてちっとも思わないよ。
314: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)10:40:01 ID:eu9.fn.7i
>>310
検査は私はかなり痛かった。
ズキズキ?ジュクジュク?するようななんとも言えない痛みでびっくりした。
事前の説明の段階で「稀に全く痛みを感じない人もいるけどそれは本当に稀です。
正直なところ、それなりに痛みは覚悟しておいた方がいいです。」と言われてたから
我慢出来たけどかなりしんどかった。
子供は素直に欲しいと思ってる。なんとか夫にも協力してもらえたら本当に嬉しい。
でも夫婦仲を険悪にしてこれから過ごしていくのか?嫌々協力してもらって運良く出来たとしても、
夫はその子を愛してくれるのか?とか色々考えれば考えるほど自己嫌悪に陥ってしまう。
義母に相談してもいいのかな?
ここ数日、夫が残業と言って帰ってこないとか私の様子がおかしい事とかで
夫婦喧嘩してるんじゃないかと心配をかけてしまってるのも辛い。
何があったのか気になってるだろうに、夫婦間の事だからと口を挟まずに私のストレスを発散させようと「今日は息子がいないから女子会しましょ!豪華にご飯行きたいの!」と外へ誘ってくれたり、
「心配事や困り事はなんでも言いなさい。息子は血の繋がった我が子だけど、私ちゃんは血の繋がらない我が子だと思ってるから。」と言ってくれる義母に「なんでもないよ。」と嘘をついてるのをしんどいし、でもこんな事を言ってさらに心配をかけるのもしんどい。
検査は私はかなり痛かった。
ズキズキ?ジュクジュク?するようななんとも言えない痛みでびっくりした。
事前の説明の段階で「稀に全く痛みを感じない人もいるけどそれは本当に稀です。
正直なところ、それなりに痛みは覚悟しておいた方がいいです。」と言われてたから
我慢出来たけどかなりしんどかった。
子供は素直に欲しいと思ってる。なんとか夫にも協力してもらえたら本当に嬉しい。
でも夫婦仲を険悪にしてこれから過ごしていくのか?嫌々協力してもらって運良く出来たとしても、
夫はその子を愛してくれるのか?とか色々考えれば考えるほど自己嫌悪に陥ってしまう。
義母に相談してもいいのかな?
ここ数日、夫が残業と言って帰ってこないとか私の様子がおかしい事とかで
夫婦喧嘩してるんじゃないかと心配をかけてしまってるのも辛い。
何があったのか気になってるだろうに、夫婦間の事だからと口を挟まずに私のストレスを発散させようと「今日は息子がいないから女子会しましょ!豪華にご飯行きたいの!」と外へ誘ってくれたり、
「心配事や困り事はなんでも言いなさい。息子は血の繋がった我が子だけど、私ちゃんは血の繋がらない我が子だと思ってるから。」と言ってくれる義母に「なんでもないよ。」と嘘をついてるのをしんどいし、でもこんな事を言ってさらに心配をかけるのもしんどい。
319: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)12:01:54 ID:Vps.fn.al
>>314
そりゃ痛いよなぁ…。
義母さんに言うのはどうかな、夫から言わせないと駄目だと思うよ。
やっぱりさ、決してそんなことはないんだけど息子が種無しってなると義母さんが
「私が健康に産んであげられなかった」とか言って自分を追い詰めるかも知れん。
難しい問題すぎて何も言えんわ…。
そりゃ痛いよなぁ…。
義母さんに言うのはどうかな、夫から言わせないと駄目だと思うよ。
やっぱりさ、決してそんなことはないんだけど息子が種無しってなると義母さんが
「私が健康に産んであげられなかった」とか言って自分を追い詰めるかも知れん。
難しい問題すぎて何も言えんわ…。
315: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)10:56:07 ID:Xal.lb.7i
>>314
姑さん泣けるなぁ。そして夫がもし不妊治療に協力してくれて子供ができても、
ママにべったりで懐かない時なんかに
「お前なんか俺がいなきゃこの世に産まれなかったんだぞ」的発言しそうでなんかコワイ。
姑さん泣けるなぁ。そして夫がもし不妊治療に協力してくれて子供ができても、
ママにべったりで懐かない時なんかに
「お前なんか俺がいなきゃこの世に産まれなかったんだぞ」的発言しそうでなんかコワイ。
316: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)11:04:50 ID:gg0.qp.0g
事実隠して3年たってからカミングアウトの理由が
「心入れ替えて治療する、やるだけやるけどダメなら諦めてくれ」ならわかるけど。
「治療受けるのはプライドが許さないのでお前が諦めろ」なので、
自分が楽になるために奥さん傷つける態度がもう夫としてダメすぎる。
そんなアホな理由で治療絶対拒否するなら、妻の心情のために墓場まで秘密抱えるべきじゃね?
「心入れ替えて治療する、やるだけやるけどダメなら諦めてくれ」ならわかるけど。
「治療受けるのはプライドが許さないのでお前が諦めろ」なので、
自分が楽になるために奥さん傷つける態度がもう夫としてダメすぎる。
そんなアホな理由で治療絶対拒否するなら、妻の心情のために墓場まで秘密抱えるべきじゃね?
317: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)11:30:41 ID:aeb.as.8k
すげぇダメ夫だな
何から何まで自分が楽になりたい一心なんだね
何から何まで自分が楽になりたい一心なんだね
318: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)11:55:24 ID:JhR.vf.0g
夫クソで同意だけど
あえて違う目線
“種無し”って周りにカミングアウトできない悩みの中、男として自信や尊厳を失ってる中、
妻だけにはあまえたかった、理解したかったと想像
そして男の事だかあまえが大きくて妻の感情までは想像できてない
義母への相談も悪循環だと思うから聞き役に回って気持ちをまずはほぐして、
こちらからの気持ちを伝えれる状況をつくってみたら?
二人の関係を大事にしたいのならね。
あえて違う目線
“種無し”って周りにカミングアウトできない悩みの中、男として自信や尊厳を失ってる中、
妻だけにはあまえたかった、理解したかったと想像
そして男の事だかあまえが大きくて妻の感情までは想像できてない
義母への相談も悪循環だと思うから聞き役に回って気持ちをまずはほぐして、
こちらからの気持ちを伝えれる状況をつくってみたら?
二人の関係を大事にしたいのならね。
321: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)12:15:35 ID:w9R.nc.a8
>>318
あまえって……
妻は夫のかーちゃんじゃない定期
あまえって……
妻は夫のかーちゃんじゃない定期
322: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)12:20:27 ID:djO.ki.a8
自分の子供を諦めなきゃいけない辛さとか
夫に大事なことを隠されてた辛さとか
全部飲み込んで夫を甘やかさなきゃいけない意味がわからない
夫に大事なことを隠されてた辛さとか
全部飲み込んで夫を甘やかさなきゃいけない意味がわからない
320: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)12:08:39 ID:eu9.fn.7i
>>318
男性の方ですか?
もし今の状況で「なんで検査結果を偽ったの?」とかって聞いてこられるとめんどくさい?
妻にどんな対応を取ってもらえるといいの?
男性の方ですか?
もし今の状況で「なんで検査結果を偽ったの?」とかって聞いてこられるとめんどくさい?
妻にどんな対応を取ってもらえるといいの?
323: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)12:34:38 ID:JhR.vf.0g
夫がクソで同意つってんのに(笑)
あえての違う目線でみたのであつてそこへの正当性とか考えてないよ
相談者が「夫のことは好きで一生を共にしたい相手」って言ってるんだから、
夫の考えを探って向き合える状態にするのが先決だと思ったんだよ
もちろん卑下して同調する事もいいんだろうけどね
>>320
なんで検査結果を偽ったのかは心開いてない状態で聞いても意味はないと思うよ
今の状況はさておき「自責の念や言っても妻を悲しませるし、、、」
ってところだと思うし
行動は褒められたもんじゃないけどあなたを困らせたい訳じゃないとも思う
男がガキならガキなり対応が必要だけど、どうやって不妊治療に持っていくかだね。。
ふたりで温泉旅行とか環境変えてみたら?
子供相手では聞き役に徹するのが先手で落ち着いたとこで諭すしかないと思う
あえての違う目線でみたのであつてそこへの正当性とか考えてないよ
相談者が「夫のことは好きで一生を共にしたい相手」って言ってるんだから、
夫の考えを探って向き合える状態にするのが先決だと思ったんだよ
もちろん卑下して同調する事もいいんだろうけどね
>>320
なんで検査結果を偽ったのかは心開いてない状態で聞いても意味はないと思うよ
今の状況はさておき「自責の念や言っても妻を悲しませるし、、、」
ってところだと思うし
行動は褒められたもんじゃないけどあなたを困らせたい訳じゃないとも思う
男がガキならガキなり対応が必要だけど、どうやって不妊治療に持っていくかだね。。
ふたりで温泉旅行とか環境変えてみたら?
子供相手では聞き役に徹するのが先手で落ち着いたとこで諭すしかないと思う
324: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)12:35:11 ID:gg0.qp.0g
姑さんも孫が出来ない原因は知っておいたほうが良いと思うけど、
息子可愛さに態度豹変するかもしれないので自分が言うなら夫婦の問題クリアしてからだね
その甘えた夫育てた母ですし…
息子可愛さに態度豹変するかもしれないので自分が言うなら夫婦の問題クリアしてからだね
その甘えた夫育てた母ですし…
325: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)12:47:35 ID:LKw.is.a8
夫も、貴女に隠し事をしているしんどさと後ろめたさから自分を守るために
現実逃避したのではないかな。
あなたに対する不誠実極まりない言動は、あなたを傷つけるためより
自分を守るためにコジらせていったのではないかな。
ただ、夫の気持ちに寄り添って慰めたり話を聞くことはイコール、所業を許すことではないから。
ツラい気持ちを我慢しろということでもない。
夫を許すにしても許さないにしても、これからの事を決めるには何かしら会話を進める必要がある。
どの方向に進むにしろ攻撃的な罵倒は夫をさらに意固地にさせるだろうから、
会話するなら北風と太陽作戦が有効だろうと思う。
義母に話すかはあなたと義母の関係によるから、あなたが信じられると判断するなら話してみては。
義母より適任がいるならそちらでも、あなたに身近に支えてくれる人は必要だと思う。
現実逃避したのではないかな。
あなたに対する不誠実極まりない言動は、あなたを傷つけるためより
自分を守るためにコジらせていったのではないかな。
ただ、夫の気持ちに寄り添って慰めたり話を聞くことはイコール、所業を許すことではないから。
ツラい気持ちを我慢しろということでもない。
夫を許すにしても許さないにしても、これからの事を決めるには何かしら会話を進める必要がある。
どの方向に進むにしろ攻撃的な罵倒は夫をさらに意固地にさせるだろうから、
会話するなら北風と太陽作戦が有効だろうと思う。
義母に話すかはあなたと義母の関係によるから、あなたが信じられると判断するなら話してみては。
義母より適任がいるならそちらでも、あなたに身近に支えてくれる人は必要だと思う。
---------------おすすめ記事--------------------
中学の時、いじめっ子「近くの893事務所に突撃して来い!ミッションクリア出来たら…
娘の担任が、娘の名前『翔子』を読めなかった → 私「何で!?」担任「実は、これこれこうで...」
【猫】私は猫が苦手なのだが夫の頼みで飼うことに猫は私に良く懐き、いつの間にか大好きに…
【強烈…】初出産の陣痛室に、トメ凸!『旦那クンにさせるなんて!私がマッサージしてあげる!
【うざっ】私の話している内容を横取りするコトメ。私が話してる途中に割り込んできて…
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part115
コメントする