753: 休み ◆GKMkVC4HgY 2008/04/16(水) 02:00:43
◆現在の状況
嫁が出て行った。
◆最終的にどうしたいか
離婚したくない
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
31歳、会社員、税込500万
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
29歳、一応専業主婦
嫁が出て行った。
◆最終的にどうしたいか
離婚したくない
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
31歳、会社員、税込500万
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
29歳、一応専業主婦
人気記事(他サイト様)
◆家賃・住宅ローンの状況
賃貸。
◆貯金額・借金額、借金の理由
貯蓄が300万くらい。借金はなし。
◆結婚年数
3年
◆親と同居かどうか
俺の親は車で30~40分の所。
嫁の親は新幹線利用で2時間弱
◆子供の人数・年齢・性別
妊娠5ヶ月に入ったところ
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
離婚暦なし
◆貯金額・借金額、借金の理由
貯蓄が300万くらい。借金はなし。
◆結婚年数
3年
◆親と同居かどうか
俺の親は車で30~40分の所。
嫁の親は新幹線利用で2時間弱
◆子供の人数・年齢・性別
妊娠5ヶ月に入ったところ
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
離婚暦なし
755: 休み ◆GKMkVC4HgY 2008/04/16(水) 02:01:12
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
嫁が妊娠した時に、里帰り出産をするかどうか話し合って、
嫁親は母親だけなんだけど、仕事も忙しいし、生まれる時期は1日で1億近い
金を動かしている時なので、里帰りは難しいとなった。
もともと嫁は「向こうに行ってもお母さんの邪魔になるだけだし、
こっちで生むからいいよ。来いって頼んでも無理だしw」と言ってた。
それでお互い納得してたんだけど、俺の親が「娘の出産なのに、仕事が忙しいから
帰ってくるなって…」とポソっと言ったのを、嫁が聞いていたっぽい。
俺は「子供の頃からそうだったみたいだし、仕事優先も仕方ないんじゃね?」と
親に言ったんだけど、そのやり取りが嫁の逆鱗に触れたみたいで、
自宅に戻ってきた時に喧嘩になった。
「お母さんが仕事しなかったら、うちは食べて来れなかった。
だから何でも自分で出来るようにもなったし、そのための勉強もした。
お母さんに仕事を休ませたら、その間の給料を誰が払うの?
里帰りして寝不足にさせて、お金の計算間違えたら、誰が責任取るの?
自分の子供くらい、自分でどうにかできる。
いまさら親の手を借りなくたって、どうにでもなる。
なのに、前から何かって言うと、仕事仕事で忙しいんだね、みたいな
嫌味を言うわけ?なんかもうぶちきれた。顔も見たくない」
といって、翌日、俺が仕事に行っている間に、嫁と嫁の荷物が消えていた。
実家に電話をしたら、来ていないと言われ、携帯はずっと留守電。
それから1週間して、ようやく連絡がついたら、実家近くのアパートを借りて、
契約社員の仕事も決めたから、といわれた。
それから数日して、配達証明で離婚届が送られて来た。
でも離婚したくない。
アドバイスを頼みたい。
嫁が妊娠した時に、里帰り出産をするかどうか話し合って、
嫁親は母親だけなんだけど、仕事も忙しいし、生まれる時期は1日で1億近い
金を動かしている時なので、里帰りは難しいとなった。
もともと嫁は「向こうに行ってもお母さんの邪魔になるだけだし、
こっちで生むからいいよ。来いって頼んでも無理だしw」と言ってた。
それでお互い納得してたんだけど、俺の親が「娘の出産なのに、仕事が忙しいから
帰ってくるなって…」とポソっと言ったのを、嫁が聞いていたっぽい。
俺は「子供の頃からそうだったみたいだし、仕事優先も仕方ないんじゃね?」と
親に言ったんだけど、そのやり取りが嫁の逆鱗に触れたみたいで、
自宅に戻ってきた時に喧嘩になった。
「お母さんが仕事しなかったら、うちは食べて来れなかった。
だから何でも自分で出来るようにもなったし、そのための勉強もした。
お母さんに仕事を休ませたら、その間の給料を誰が払うの?
里帰りして寝不足にさせて、お金の計算間違えたら、誰が責任取るの?
自分の子供くらい、自分でどうにかできる。
いまさら親の手を借りなくたって、どうにでもなる。
なのに、前から何かって言うと、仕事仕事で忙しいんだね、みたいな
嫌味を言うわけ?なんかもうぶちきれた。顔も見たくない」
といって、翌日、俺が仕事に行っている間に、嫁と嫁の荷物が消えていた。
実家に電話をしたら、来ていないと言われ、携帯はずっと留守電。
それから1週間して、ようやく連絡がついたら、実家近くのアパートを借りて、
契約社員の仕事も決めたから、といわれた。
それから数日して、配達証明で離婚届が送られて来た。
でも離婚したくない。
アドバイスを頼みたい。
761: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:05:58
休みへ。
一人目か。はっきり言うけど二人目>一人目の大変さだけど
一人じゃ絶対ムリだぜ。嫁いつまで働くつもりなんだよ。
まぁ出来る事と言えば
休み親⇒過ぎた発言を謝る
休み⇒出来るだけ会社休んで嫁についててやる。
休み嫁⇒初めての出産でナーバスになっていると思われ。出来ればカウンセリング。
一人目か。はっきり言うけど二人目>一人目の大変さだけど
一人じゃ絶対ムリだぜ。嫁いつまで働くつもりなんだよ。
まぁ出来る事と言えば
休み親⇒過ぎた発言を謝る
休み⇒出来るだけ会社休んで嫁についててやる。
休み嫁⇒初めての出産でナーバスになっていると思われ。出来ればカウンセリング。
762: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:08:02
>>761
いや今回の場合、休み親もだけど
休みのこれまでの発言も問題なんじゃね?
>なのに、前から何かって言うと、仕事仕事で忙しいんだね、みたいな
>嫌味を言うわけ?なんかもうぶちきれた。顔も見たくない
いや今回の場合、休み親もだけど
休みのこれまでの発言も問題なんじゃね?
>なのに、前から何かって言うと、仕事仕事で忙しいんだね、みたいな
>嫌味を言うわけ?なんかもうぶちきれた。顔も見たくない
764: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:08:27
>>755
嫁さんは誰に対して怒ってんの?
>>755を読むと、嫌味を言ったのは休み母で
それに対して腹を立ててるみたいだけど
休みと離婚しようと思うに至る理由がよくわからん。
嫁さんは誰に対して怒ってんの?
>>755を読むと、嫌味を言ったのは休み母で
それに対して腹を立ててるみたいだけど
休みと離婚しようと思うに至る理由がよくわからん。
765: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:08:31
>>755
>>6. 産前産後の嫁は野生動物、手厚く保護しろ
この部分をしくったか
今は頭に血がのぼってる状態だろうな…
休みの知らない所で休み母があれこれ言ってないか?
その辺をまず確認してみろ
>>6. 産前産後の嫁は野生動物、手厚く保護しろ
この部分をしくったか
今は頭に血がのぼってる状態だろうな…
休みの知らない所で休み母があれこれ言ってないか?
その辺をまず確認してみろ
766: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:09:01
>>755
・喧嘩時点以前の、嫁と休み親との確執はどうだったのか。
・喧嘩になった時、休みはどう答えたのか。
・喧嘩時点以前の、嫁と休み親との確執はどうだったのか。
・喧嘩になった時、休みはどう答えたのか。
767: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:09:04
休みはかばってるつもりだったんだろうけど、
嫁にしてみたら嫌味にしか聞こえなかった、ってことじゃね?
嫁にしてみたら嫌味にしか聞こえなかった、ってことじゃね?
768: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:09:16
休みの親は以前にも嫁に何か言っていたんじゃないのか?
嫁が訴えてもお前は真剣に聞いていなかったんだろうな。
それが積もって嫁は休みも休みの親の味方だと思ってる。
修復は難しいんじゃないか?
こうなる以前にもっと休みの親を〆ておくべきだったな。
嫁が訴えてもお前は真剣に聞いていなかったんだろうな。
それが積もって嫁は休みも休みの親の味方だと思ってる。
修復は難しいんじゃないか?
こうなる以前にもっと休みの親を〆ておくべきだったな。
769: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:09:22
何とも言えんな。
今までの姑と嫁の仲はどうだったんだ?
今までの姑と嫁の仲はどうだったんだ?
773: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:10:33
>仕事優先も仕方ないんじゃね
こんなこと言わないでフォローしとけば良かったのに。
「俺たちの子は俺たちで育てるよ。わからない事あったら相談するよ」とかさ
こんなこと言わないでフォローしとけば良かったのに。
「俺たちの子は俺たちで育てるよ。わからない事あったら相談するよ」とかさ
774: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:10:50
実家近くにアパート借りて、という事とその他の手回しのよさを考えると、
もう嫁母も離婚に賛成&サポート了承してるっぽいんで、
よほどのことがなければ嫁の意思は覆らないと思ったほうがいい。
もう嫁の中で休みの事は「終わった事」になってるっぽいし。
もう嫁母も離婚に賛成&サポート了承してるっぽいんで、
よほどのことがなければ嫁の意思は覆らないと思ったほうがいい。
もう嫁の中で休みの事は「終わった事」になってるっぽいし。
778: 休み ◆GKMkVC4HgY 2008/04/16(水) 02:12:06
これまでの発言ですか…
嫁が独身時代、何度か入退院してたんですけど、日曜しか
親が来れなかったとかで、あとは全部自分でどうにかしたらしいんですが、
それについても「ええ?娘の入院でも仕事やすまないって・・・」みたいな
事を言ってました。
あとは、小学生の頃から夕飯は嫁が作ってたのも、「もっと早く帰って来れない
わけ?何、一人で家に8時くらいまでいたの?」って言ったとか。
喧嘩の時に「あんたが言った事は~」って感じで言われました。
多分俺に対してだと思います。
今まで俺が言ったこと、結構ずっと言ってたんで。
嫁が独身時代、何度か入退院してたんですけど、日曜しか
親が来れなかったとかで、あとは全部自分でどうにかしたらしいんですが、
それについても「ええ?娘の入院でも仕事やすまないって・・・」みたいな
事を言ってました。
あとは、小学生の頃から夕飯は嫁が作ってたのも、「もっと早く帰って来れない
わけ?何、一人で家に8時くらいまでいたの?」って言ったとか。
喧嘩の時に「あんたが言った事は~」って感じで言われました。
多分俺に対してだと思います。
今まで俺が言ったこと、結構ずっと言ってたんで。
779: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:12:15
現状を理解しようぜ
修復は無理だ
ここは子供との面会権について話し合うべきだ
780: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:12:18
修復は無理だ
ここは子供との面会権について話し合うべきだ
780: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:12:18
・これまでにも無神経発言や嫁実家がらみの発言で怒らせたことはあるか?
例えば母子家庭とか、母親の仕事への批判とか悪口めいたものとか。
・謝罪はしたのか?「神経質」「悪気はない」は言っていないだろうな?
・お前の親は今回の件を知っているか?なんと言っている?
例えば母子家庭とか、母親の仕事への批判とか悪口めいたものとか。
・謝罪はしたのか?「神経質」「悪気はない」は言っていないだろうな?
・お前の親は今回の件を知っているか?なんと言っている?
781: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:12:25
嫁母は金もってそうだし、
別に休みに頼る必要もないってことだろな。
別に休みに頼る必要もないってことだろな。
782: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:12:43
>>俺は「子供の頃からそうだったみたいだし、仕事優先も仕方ないんじゃね?」と
>>親に言ったんだけど、そのやり取りが嫁の逆鱗に触れたみたいで
この発言を
>>前から何かって言うと、仕事仕事で忙しいんだね、みたいな
<<嫌味を言うわけ?
こう嫁の言う通りいつも何気なく口にしていたか……難しいな、
多分嫁は言われるたびに普段からカチンと来てたが、広い心でスルーしていたのを
産前のナーバスな時期になって我慢しきれなくなったんだろうな。
休み自身は嫁のこの発言と、
休みと休み親が嫁に言ったことに対してはどう思ってんだよ?
>>親に言ったんだけど、そのやり取りが嫁の逆鱗に触れたみたいで
この発言を
>>前から何かって言うと、仕事仕事で忙しいんだね、みたいな
<<嫌味を言うわけ?
こう嫁の言う通りいつも何気なく口にしていたか……難しいな、
多分嫁は言われるたびに普段からカチンと来てたが、広い心でスルーしていたのを
産前のナーバスな時期になって我慢しきれなくなったんだろうな。
休み自身は嫁のこの発言と、
休みと休み親が嫁に言ったことに対してはどう思ってんだよ?
783: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:13:03
嫁一人じゃムリだろ。
出産直前と直後に休みが手厚くしてやれ。
まぁ離婚とかそういうのは後回しにして、とりあえず軌道に乗るまで
手伝わせてくれってスタンスで行けば?
出産直前と直後に休みが手厚くしてやれ。
まぁ離婚とかそういうのは後回しにして、とりあえず軌道に乗るまで
手伝わせてくれってスタンスで行けば?
784: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:13:37
>今まで俺が言ったこと、結構ずっと言ってたんで。
詳しく。具体的に。
詳しく。具体的に。
785: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:13:42
嫁母が自分で手伝えなくても、金あるなら
シッターでも雇えばいいしなー。
シッターでも雇えばいいしなー。
786: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:13:43
あーあ、やっちゃったなあ
787: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:13:46
休みは無神経すぎる
788: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:13:50
こいつに理解させるのは不可能
ここは養育費の相談しようぜ
ここは養育費の相談しようぜ
789: 休み ◆GKMkVC4HgY 2008/04/16(水) 02:14:40
俺の母親は、特に何も言ってこないです。
「私が言わなくても、あの子何でも知っててできるから」って感じで。
喧嘩より前の嫁と俺の親の確執は、なかったと思います。
嫁から「美味しいお菓子があるんだけど、遊びに行っていいですか」みたいな
感じで言ってるくらいだったんで。
喧嘩の時は、ごめん、申し訳ない、見たいな事しか言えませんでした。
「私が言わなくても、あの子何でも知っててできるから」って感じで。
喧嘩より前の嫁と俺の親の確執は、なかったと思います。
嫁から「美味しいお菓子があるんだけど、遊びに行っていいですか」みたいな
感じで言ってるくらいだったんで。
喧嘩の時は、ごめん、申し訳ない、見たいな事しか言えませんでした。
793: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:15:45
完全にお前が原因じゃん
もうダメだわ
もうダメだわ
794: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:16:27
嫁姑問題かと思ったが
休みが原因だったな。
休みが原因だったな。
795: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:16:27
もう無理、不可能 ありえない
離婚だろう
離婚だろう
790: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:15:26
それぞれ家庭には事情がある。
それを正しいと思ってるんだから否定されれば頭来る。
まずは謝罪。それと生まれてくる子供の手伝い。
一人での入院とかは受傷部位によっては可能だが、子育てはきつい。
産後一月は安静。そのときムリすれば後で身体にがたが来る。
それを正しいと思ってるんだから否定されれば頭来る。
まずは謝罪。それと生まれてくる子供の手伝い。
一人での入院とかは受傷部位によっては可能だが、子育てはきつい。
産後一月は安静。そのときムリすれば後で身体にがたが来る。
791: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:15:28
嫁は仕事をする母親の手を煩わせずにきたことを誇りに思っていたんだな。
それを休みが全部否定して回ったと。
おーい、メロン、出番だぞ。
それを休みが全部否定して回ったと。
おーい、メロン、出番だぞ。
792: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:15:43
読みにくいのは俺だけか?
まさかとは思うが、嫁と嫁母の家庭環境と比べて
「うちは~」とか言ったりしてないよな?
まさかとは思うが、嫁と嫁母の家庭環境と比べて
「うちは~」とか言ったりしてないよな?
803: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:18:52
>>792
いや、どうも主語が省略されすぎてて、文脈で辛うじて読んでるが、どっちとも取れる
部分が多くて俺にははっきりとは分からない。
いや、どうも主語が省略されすぎてて、文脈で辛うじて読んでるが、どっちとも取れる
部分が多くて俺にははっきりとは分からない。
805: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:19:50
>>803
質問の内容と文才を見ればある程度本人のレベルが推し量れる。
質問の内容と文才を見ればある程度本人のレベルが推し量れる。
796: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:16:34
嫁母は母親であり、バリバリ稼ぐ父親の役割も担ってたわけだ。
そう考えたら、娘が入院したからって
何日も仕事休んでベッタリ介護ってわけにはいかんわな。
そう考えたら、娘が入院したからって
何日も仕事休んでベッタリ介護ってわけにはいかんわな。
797: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:17:30
「仕事仕事で忙しいんだね」
この台詞はどう考えても、肯定的というよりは否定的な台詞だろう。
おそらく子供の頃から母親の苦労を間近に見てきて、
しかもそんな母親を尊敬しつつ自分の心の支えにもしてきたのだろう。
そんな母親を否定するかのような言葉を言うのは、
その母親を心の支えにしてきた嫁自身をも否定する言葉だ。
休みの台詞は、嫁の今までの人生に唾を吐いたのと同じだ。
この台詞はどう考えても、肯定的というよりは否定的な台詞だろう。
おそらく子供の頃から母親の苦労を間近に見てきて、
しかもそんな母親を尊敬しつつ自分の心の支えにもしてきたのだろう。
そんな母親を否定するかのような言葉を言うのは、
その母親を心の支えにしてきた嫁自身をも否定する言葉だ。
休みの台詞は、嫁の今までの人生に唾を吐いたのと同じだ。
799: 休み ◆GKMkVC4HgY 2008/04/16(水) 02:17:42
母子家庭に関しては、どうして?と聞いたことはありますが、
それ以上は別に、って感じでした。
仕事が忙しいってのは、批判めいていったつもりはありません。
ただ、「小学校の頃から、授業参観に来れるか来れないか、毎回
ドキドキしてて、来ると逆にびっくりしてた」とか、嫁のその何度かの
入退院で付き添わずにとんぼ返りってのもどうよ、とか思って、
「ええ、そんなに休めないわけ?」みたいに言った事はあります。
それ以上は別に、って感じでした。
仕事が忙しいってのは、批判めいていったつもりはありません。
ただ、「小学校の頃から、授業参観に来れるか来れないか、毎回
ドキドキしてて、来ると逆にびっくりしてた」とか、嫁のその何度かの
入退院で付き添わずにとんぼ返りってのもどうよ、とか思って、
「ええ、そんなに休めないわけ?」みたいに言った事はあります。
817: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:23:10
>>799
何でお前が、嫁の入院に嫁母に付き添ってもらいたいと思ったんだ?
本人は別に、付き添い希望してなかったんじゃ?
何でお前が、嫁の入院に嫁母に付き添ってもらいたいと思ったんだ?
本人は別に、付き添い希望してなかったんじゃ?
833: 休み ◆GKMkVC4HgY 2008/04/16(水) 02:28:01
>>817
入院したら、毎日とは言わなくても、病院に顔を出したり
するんじゃないかな、と思ったんで。
手術の日は来てたみたいですが。
なので、自分で洗濯とか色々やってたって、嫁は笑いながら言ってました。
入院したら、毎日とは言わなくても、病院に顔を出したり
するんじゃないかな、と思ったんで。
手術の日は来てたみたいですが。
なので、自分で洗濯とか色々やってたって、嫁は笑いながら言ってました。
800: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:17:52
休みはなんで嫁母の事を
否定するような発言してたんだ?
嫁母が嫌いなのか?
否定するような発言してたんだ?
嫁母が嫌いなのか?
801: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:18:09
>>791
頑張って仕事している母親のことも誇りに思っていただろうにね。
頑張って仕事している母親のことも誇りに思っていただろうにね。
802: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:18:30
>>798
>>778
>>778
804: 休み ◆GKMkVC4HgY 2008/04/16(水) 02:19:16
出産の前後は、嫁実家の近くにいる叔母と祖母にお願いしたので、
ご心配なく、と言われました。
うちは母親が専業主婦だったんで、大変なんだなーとは
嫁の実家の事は思ってたんですが。
ご心配なく、と言われました。
うちは母親が専業主婦だったんで、大変なんだなーとは
嫁の実家の事は思ってたんですが。
809: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:20:42
>>804 そこまで手配されてたら難しいなぁ。
806: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:20:16
今回の事に休み母は無関係
休みが>>799のようなことを言い続けたから離婚なのさ
休みが>>799のようなことを言い続けたから離婚なのさ
807: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:20:32
今度の事に限らず日常でも無神経発言繰り返してそうだな。
今まで他人からお前の発言は無神経だとか空気を読めとか言われたことないか?
ジョークや発言が不適当で場が白けたりしたり、注意受けたことは?
今まで他人からお前の発言は無神経だとか空気を読めとか言われたことないか?
ジョークや発言が不適当で場が白けたりしたり、注意受けたことは?
820: 休み ◆GKMkVC4HgY 2008/04/16(水) 02:24:21
>>807
嫁に「あんたって空気読みなさいよ!」って笑われながら
言われた事はあります。
嫁に「あんたって空気読みなさいよ!」って笑われながら
言われた事はあります。
808: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:20:39
休みよ
逆の立場にばったと考えてみろ
お前が話しをするたびに
「休みのお母さんって暇なんだね~」って
言われたら嫌な気持ちにならないか?
逆の立場にばったと考えてみろ
お前が話しをするたびに
「休みのお母さんって暇なんだね~」って
言われたら嫌な気持ちにならないか?
820: 休み ◆GKMkVC4HgY 2008/04/16(水) 02:24:21
>>808
うちはうちで結構忙しかったんで、なんとも。
うちはうちで結構忙しかったんで、なんとも。
810: 休み ◆GKMkVC4HgY 2008/04/16(水) 02:20:50
読みにくいとか、分かりにくいとかあったら指摘してください。
文章下手なんで、すいません。
文章下手なんで、すいません。
811: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:21:44
>>810
面倒ですまんのだが、アンカー付けてくれるか?
>>レスする番号、みたいに。
面倒ですまんのだが、アンカー付けてくれるか?
>>レスする番号、みたいに。
812: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:22:13
>>789
>>喧嘩より前の嫁と俺の親の確執は、なかったと思います。
>>俺の親が「娘の出産なのに、仕事が忙しいから
>>帰ってくるなって…」とポソっと言ったのを、嫁が聞いていたっぽい。
休み親はこんなこと言ってるんだ、無い訳無いと思うが?
この発言は明らかに嫁母に対する非難だ
(そしてそれをきちんと否定せず肯定した休みはアキラメロン)
それともこの発言したのは休み父?
親の発言はきっかけで、休みの嫁実家のあり方に対する考え方、
発言そのものに問題があるのは解ってるか?
>>喧嘩より前の嫁と俺の親の確執は、なかったと思います。
>>俺の親が「娘の出産なのに、仕事が忙しいから
>>帰ってくるなって…」とポソっと言ったのを、嫁が聞いていたっぽい。
休み親はこんなこと言ってるんだ、無い訳無いと思うが?
この発言は明らかに嫁母に対する非難だ
(そしてそれをきちんと否定せず肯定した休みはアキラメロン)
それともこの発言したのは休み父?
親の発言はきっかけで、休みの嫁実家のあり方に対する考え方、
発言そのものに問題があるのは解ってるか?
826: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:26:33
>>812
その発言は別に関係ないと思うね
親なんだから仕方ない事だとは思う
むしろその後の休みの発言がきっかけだろう
その発言は別に関係ないと思うね
親なんだから仕方ない事だとは思う
むしろその後の休みの発言がきっかけだろう
820: 休み ◆GKMkVC4HgY 2008/04/16(水) 02:24:21
>>812
言ったのは父親です。
母親は「それぞれ事情があるんだし、仕方がない」みたいな事を
言ってました。
言ったのは父親です。
母親は「それぞれ事情があるんだし、仕方がない」みたいな事を
言ってました。
798: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:17:39
>>789
> 喧嘩より前の嫁と俺の親の確執は、なかったと思います。
> 嫁から「美味しいお菓子があるんだけど、遊びに行っていいですか」みたいな
> 感じで言ってるくらいだったんで。
これと>>755の
> なのに、前から何かって言うと、仕事仕事で忙しいんだね、みたいな
> 嫌味を言うわけ?
これが繋がらない。
「仕事仕事で忙しいんだね」と言ってたのは、休み母だと思っていたが、休みなのか?
> 喧嘩より前の嫁と俺の親の確執は、なかったと思います。
> 嫁から「美味しいお菓子があるんだけど、遊びに行っていいですか」みたいな
> 感じで言ってるくらいだったんで。
これと>>755の
> なのに、前から何かって言うと、仕事仕事で忙しいんだね、みたいな
> 嫌味を言うわけ?
これが繋がらない。
「仕事仕事で忙しいんだね」と言ってたのは、休み母だと思っていたが、休みなのか?
813: 休み ◆GKMkVC4HgY 2008/04/16(水) 02:22:18
>>798
> なのに、前から何かって言うと、仕事仕事で忙しいんだね、みたいな
> 嫌味を言うわけ?
これは俺の発言です。
> なのに、前から何かって言うと、仕事仕事で忙しいんだね、みたいな
> 嫌味を言うわけ?
これは俺の発言です。
821: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:24:42
>>813
え、おまえの発言なの?
え、おまえの発言なの?
818: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:23:34
>>813
お前に向けての嫁の発言じゃなくて
お前の発言なの?
お前に向けての嫁の発言じゃなくて
お前の発言なの?
833: 休み ◆GKMkVC4HgY 2008/04/16(水) 02:28:01
>>818
自分に向けて嫁が「あんたはいつも~嫌味を言うわけ?」と言ってきました。
俺の言ったことを嫁が再び言ったんです。
自分に向けて嫁が「あんたはいつも~嫌味を言うわけ?」と言ってきました。
俺の言ったことを嫁が再び言ったんです。
837: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:29:40
>>833
いやだからさ、そんなのお前がやればいいじゃん。現家族だったんだし。
心配だから顔見たいって感情については、それと仕事と秤にかけなきゃならないのは
それこそ気団なんだから、お前だって分からないわけじゃあるない。
いやだからさ、そんなのお前がやればいいじゃん。現家族だったんだし。
心配だから顔見たいって感情については、それと仕事と秤にかけなきゃならないのは
それこそ気団なんだから、お前だって分からないわけじゃあるない。
843: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:30:19
>>833
見舞いきてるじゃん
つーかお前がいるだろ
見舞いきてるじゃん
つーかお前がいるだろ
849: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:32:37
>>833それをするのは休みお前だろ
なんで嫁母なんだよ。
お前が嫁と今家族なんだろ?
休みがしない癖して嫁母の文句をいうってどうよ
なんで嫁母なんだよ。
お前が嫁と今家族なんだろ?
休みがしない癖して嫁母の文句をいうってどうよ
815: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:22:33
なんつうか、今回の事だけが原因とは思えないんだが…
他に、母の事に限らず原因と考えられるものは何か思い付かないか?
他に、母の事に限らず原因と考えられるものは何か思い付かないか?
816: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:22:42
出産直前と直後~子育て軌道に乗るまでの間は夫婦にとっても
非常に重要な期間。
仲良い夫婦でもここを疎かにすると一生文句言われる。
出産まで再構築できなかったらアキラメロン。
非常に重要な期間。
仲良い夫婦でもここを疎かにすると一生文句言われる。
出産まで再構築できなかったらアキラメロン。
819: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:24:14
何か話がワケワカメ
822: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:25:49
>うちはうちで結構忙しかったんで、なんとも。
うわー。こいつも共感神経ぶった切れてる輩か。
だめだこりゃ。
うわー。こいつも共感神経ぶった切れてる輩か。
だめだこりゃ。
814: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:22:28
嫁母は経営者か何かか?
社員抱えて大金動かす仕事してたら、
そうそう休めるもんじゃないことくらい
社会人ならわかりそうなもんだが、
休みには「 母 親 の 癖 に 、娘の入退院に付き添わない」
としか考えられないんだな。
世間一般の「お母さん」とは置かれてる立場が違うんだよ。
社員抱えて大金動かす仕事してたら、
そうそう休めるもんじゃないことくらい
社会人ならわかりそうなもんだが、
休みには「 母 親 の 癖 に 、娘の入退院に付き添わない」
としか考えられないんだな。
世間一般の「お母さん」とは置かれてる立場が違うんだよ。
823: 休み ◆GKMkVC4HgY 2008/04/16(水) 02:25:54
>>814
俺と結婚した頃は会社員だったんですが、今は経営者に
かなり近い位置にいます。
一番忙しい時は、7~21時の仕事時間と、2ヶ月ほど休みが
取れなくて、嫁はよく食事を作って冷凍して、送ってました。
俺と結婚した頃は会社員だったんですが、今は経営者に
かなり近い位置にいます。
一番忙しい時は、7~21時の仕事時間と、2ヶ月ほど休みが
取れなくて、嫁はよく食事を作って冷凍して、送ってました。
824: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:26:00
>>821
それじゃあ、休み自身は何で仕事休んで付き添わないのか、みたいな話になるよなぁ。
それじゃあ、休み自身は何で仕事休んで付き添わないのか、みたいな話になるよなぁ。
825: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:26:08
もうあれだろ。
オレの子供でもあるのでどうか手伝わせてください。お願いしますって
頭下げるしかねぇだろ。
それでムリならアキラメロン。
オレの子供でもあるのでどうか手伝わせてください。お願いしますって
頭下げるしかねぇだろ。
それでムリならアキラメロン。
827: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:26:36
こいつバカだな・・・
808の質問に対して「うちはうちで結構忙しかったんで、なんとも」て。
お前の親が忙しかったかどーかなんて聞いてねーよww
808の質問に対して「うちはうちで結構忙しかったんで、なんとも」て。
お前の親が忙しかったかどーかなんて聞いてねーよww
828: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:26:45
誰が何を言ったのか
こんな夜中じゃ尚更わかりにくい
こんな夜中じゃ尚更わかりにくい
830: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:27:24
>>808
うちはうちで結構忙しかったんで、なんとも
休みには何を言っても無駄な気がしてきた。
もう寝る。
うちはうちで結構忙しかったんで、なんとも
休みには何を言っても無駄な気がしてきた。
もう寝る。
831: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:27:25
謝って謝って謝り倒すしか方法無し
なんかそれでも無理な気がするが
なんかそれでも無理な気がするが
832: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:27:43
>>829
>>820の時点でKY。
>>820の時点でKY。
834: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:28:01
>>831
というか、ロケ並に価値観の転換が必要だって気がするが。
881: 休み ◆GKMkVC4HgY 2008/04/16(水) 02:42:29
894: 休み ◆GKMkVC4HgY 2008/04/16(水) 02:46:53
892: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:45:43
---------------おすすめ記事--------------------
新郎「こんな嫁ではずれクジだわwww」 → その後、入籍することなく別れ…
ファミレスに来店した挙動不審な客が、ニュースで見た強盗事件の犯人にそっくりだった
【ゾッとした...】俺「ロッカーから携帯が盗まれたんだ」彼女「えっ?それ、いつのこと!?
【自業自得】京都の「一見さんお断り」の店が、観光客に潰された→その方法がエグい・・・
インターホンに「息子くんいますか?」と見たことない女の子が立っていた。私「いないよ」
後編へ
引用元 逃げられ寸前男の駆け込み寺262
というか、ロケ並に価値観の転換が必要だって気がするが。
829: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:26:45
>今まで俺が言ったこと、結構ずっと言ってたんで
>嫁に「あんたって空気読みなさいよ!」って笑われながら
言われた事はあります。
どんなことを嫁に指摘された?具体例を挙げてみてくれ。
今回のことだけでなく、日常からのお前の発言が原因だろうと思うぞ。
>嫁に「あんたって空気読みなさいよ!」って笑われながら
言われた事はあります。
どんなことを嫁に指摘された?具体例を挙げてみてくれ。
今回のことだけでなく、日常からのお前の発言が原因だろうと思うぞ。
835: 休み ◆GKMkVC4HgY 2008/04/16(水) 02:29:16
>>829
羽田空港で人を待ってる時、「俺、中国人とか韓国人、嫌いなんだ」って
割と普通の大きさの声で言った時です。
羽田空港で人を待ってる時、「俺、中国人とか韓国人、嫌いなんだ」って
割と普通の大きさの声で言った時です。
853: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:33:55
>>835
もはや社会人を通り越して人間としての良識というか常識の問題だな。
もはや社会人を通り越して人間としての良識というか常識の問題だな。
838: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:29:57
>>808だけど質問答えてくれてどうも。
>うちはうちで結構忙しかったんで、なんとも
が答えか。なんか共感する能力とかがないのかね。
「うちはうちで」とか思うんだったら
嫁実家の事を批判するなよ。
>うちはうちで結構忙しかったんで、なんとも
が答えか。なんか共感する能力とかがないのかね。
「うちはうちで」とか思うんだったら
嫁実家の事を批判するなよ。
840: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:30:15
>>835
わりぃ、俺、降りた。みんなおやすみ ノシ
わりぃ、俺、降りた。みんなおやすみ ノシ
841: 休み ◆GKMkVC4HgY 2008/04/16(水) 02:30:17
嫁が入退院をしてたのは、結婚前で、付き合う前です。
842: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:30:19
ごめん、誰か、会話を分かりやすく説明してくれないか
846: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:31:15
>>842
無理。俺も必死で修正しながらついていくんで精一杯w
無理。俺も必死で修正しながらついていくんで精一杯w
869: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:38:48
>>846
orz
>なのに、前から何かって言うと、仕事仕事で忙しいんだね、みたいな
嫌味を言うわけ?
この辺のくだりがまだよく理解出来ないんだ…
寝て起きたらすっきり理解できるかな。
寝るか…
orz
>なのに、前から何かって言うと、仕事仕事で忙しいんだね、みたいな
嫌味を言うわけ?
この辺のくだりがまだよく理解出来ないんだ…
寝て起きたらすっきり理解できるかな。
寝るか…
877: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:40:36
>>869
俺は目も頭も冴えてるけど
理解できないぞ。
明日起きて見ても理解はできまい
俺は目も頭も冴えてるけど
理解できないぞ。
明日起きて見ても理解はできまい
884: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:43:43
>>877
休みが以前から嫁に「お母さんはいつも仕事仕事だね」と嫌味をいう
で、喧嘩の時嫁から
「あなたはいつも、母親の事を仕事仕事ばっかりだねって嫌味をいうよね」
といわれる。
休みが以前から嫁に「お母さんはいつも仕事仕事だね」と嫌味をいう
で、喧嘩の時嫁から
「あなたはいつも、母親の事を仕事仕事ばっかりだねって嫌味をいうよね」
といわれる。
873: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:39:59
>>869
嫁「なのに、(あなたは)前から何かって言うと、仕事仕事で忙しいんだね
みたいな嫌味を言うわけ?」
嫁「なのに、(あなたは)前から何かって言うと、仕事仕事で忙しいんだね
みたいな嫌味を言うわけ?」
874: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:40:09
>>869
休みが嫁に、嫁母について「仕事仕事で忙しいんだね、みたいな嫌味を言う」んじゃね?
休みが嫁に、嫁母について「仕事仕事で忙しいんだね、みたいな嫌味を言う」んじゃね?
881: 休み ◆GKMkVC4HgY 2008/04/16(水) 02:42:29
分かりにくくてすみません。
>>873のおっしゃるとおりです。
>>873のおっしゃるとおりです。
901: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:49:10
>>873-874
おまえら頭良いなw
やっと理解出来たわw
> なのに、前から何かって言うと、仕事仕事で忙しいんだね、みたいな
> 嫌味を言うわけ?
これは俺の発言です。
>>818
自分に向けて嫁が「あんたはいつも~嫌味を言うわけ?」と言ってきました。
俺の言ったことを嫁が再び言ったんです。
もうこれだけで頭こんがらがって進めなかったw
で、やっと追い付いたんだが
もう無理だろ。このスレ的に、日本語不自由な奴は逃げられてる
おまえら頭良いなw
やっと理解出来たわw
> なのに、前から何かって言うと、仕事仕事で忙しいんだね、みたいな
> 嫌味を言うわけ?
これは俺の発言です。
>>818
自分に向けて嫁が「あんたはいつも~嫌味を言うわけ?」と言ってきました。
俺の言ったことを嫁が再び言ったんです。
もうこれだけで頭こんがらがって進めなかったw
で、やっと追い付いたんだが
もう無理だろ。このスレ的に、日本語不自由な奴は逃げられてる
844: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:30:39
>>808はあくまでも、
「相手が相手自身の家庭環境を正しい基準にして、
自分の育ってきた家庭環境を頭ごなしに否定する言葉を言ってきたらお前はどう思うか?」
という意味だろ?
「相手が相手自身の家庭環境を正しい基準にして、
自分の育ってきた家庭環境を頭ごなしに否定する言葉を言ってきたらお前はどう思うか?」
という意味だろ?
845: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:31:15
>母子家庭に関しては、どうして?と聞いたことはありますが
死別にしろ、離別にしろ人のデリケートな問題に無神経に踏み込む奴だな。
嫁が怒るのも分かる気がする。嫁は返事したがってなかったんじゃないか?
死別にしろ、離別にしろ人のデリケートな問題に無神経に踏み込む奴だな。
嫁が怒るのも分かる気がする。嫁は返事したがってなかったんじゃないか?
839: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:29:58
>>820でなんかもうわかった、休みアキラメロン
お前無神経&人の話聞くの下手すぎ
>>808の聞きたかったことはお前の家庭事情じゃない、
嫁の身になって考えたらどう思うかということだ。
なんか前にも同じ展開になった相談者が居たような気がしてデジャブだが
>>812で休み父が言ったということはわかったが、
その他の疑問総スルーすんな、重要なのは嫁母に対する休み親の無神経な発言を
肯定してしまった事に対する休みの考えと
>>休みの嫁実家のあり方に対する考え方、
>>発言そのものに問題があるのは解ってるか?
これについてだ、どう思う?
お前無神経&人の話聞くの下手すぎ
>>808の聞きたかったことはお前の家庭事情じゃない、
嫁の身になって考えたらどう思うかということだ。
なんか前にも同じ展開になった相談者が居たような気がしてデジャブだが
>>812で休み父が言ったということはわかったが、
その他の疑問総スルーすんな、重要なのは嫁母に対する休み親の無神経な発言を
肯定してしまった事に対する休みの考えと
>>休みの嫁実家のあり方に対する考え方、
>>発言そのものに問題があるのは解ってるか?
これについてだ、どう思う?
847: 休み ◆GKMkVC4HgY 2008/04/16(水) 02:32:09
>>839
それはなんとなく理解してました。
「うちはお母さんが旦那さんで、私が奥さんみたいなもんだから~
ずっとそれでやってきた~」って嫁が言ってたんですが、
それはまだ良く分かりません。
休めない親の代わりに、役所で手続きとかもしてたみたいですが。
それはなんとなく理解してました。
「うちはお母さんが旦那さんで、私が奥さんみたいなもんだから~
ずっとそれでやってきた~」って嫁が言ってたんですが、
それはまだ良く分かりません。
休めない親の代わりに、役所で手続きとかもしてたみたいですが。
848: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:32:19
808の質問の意図を理解できない時点で、相当なタマだということはわかった。
851: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:33:23
もしこの先、再構築できたとして、嫁にもしものことがあって、お前が一人で子供
育ててて、入院の時に重要な仕事でべったり付き添えないのを他人が批判したらどう思う
と書こうとしたんだが、こいつはどうせ、的外れなこと答えるよなぁ。
育ててて、入院の時に重要な仕事でべったり付き添えないのを他人が批判したらどう思う
と書こうとしたんだが、こいつはどうせ、的外れなこと答えるよなぁ。
852: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:33:34
新幹線使って2時間弱、そこから病院まで更に時間かかるであろう所を
普通に仕事持ってる、むしろ激務気味な社会人にこまめに顔出せ、と仰るか。
アキラメロン
普通に仕事持ってる、むしろ激務気味な社会人にこまめに顔出せ、と仰るか。
アキラメロン
857: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:35:02
ちゃんと養育費払えよ
854: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:34:05
>「うちはお母さんが旦那さんで、私が奥さんみたいなもんだから~
>ずっとそれでやってきた~」って嫁が言ってたんですが、
>それはまだ良く分かりません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
>ずっとそれでやってきた~」って嫁が言ってたんですが、
>それはまだ良く分かりません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
859: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:35:22
>>854
同じところで絶句したぜ・・・
同じところで絶句したぜ・・・
864: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:37:52
>>859
俺は笑ったw
俺は笑ったw
868: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:38:40
>>859
馬鹿かとおもったw
馬鹿かとおもったw
861: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:36:52
>>859
なぁ・・・?
俺らはこの数分、こいつの文面から
「嫁母はお父さんの役割・嫁はお母さんの役割」
を理解できたというのに・・・
なぁ・・・?
俺らはこの数分、こいつの文面から
「嫁母はお父さんの役割・嫁はお母さんの役割」
を理解できたというのに・・・
872: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:39:56
>>861
休みが何を「分からない」と言っているのか理解できなくて
何度も読み返したけど、そのまんまの意味だよなぁ?
休みが何を「分からない」と言っているのか理解できなくて
何度も読み返したけど、そのまんまの意味だよなぁ?
879: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:41:56
>>872
それ以外なかろうけどなぁ。
休みは「お父さんがお父さんの役割、お母さんがお母さんの役割」以外の考え方は
一切受け付けず、思考停止するってことははっきりしたが。
それ以外なかろうけどなぁ。
休みは「お父さんがお父さんの役割、お母さんがお母さんの役割」以外の考え方は
一切受け付けず、思考停止するってことははっきりしたが。
856: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:34:09
まずは嫁に派遣で働かなくてもいいように金渡せ。
生まれるまでに相手のストレスにならんように謝り倒せ。
出産までに解決しなかったら生まれた後ベビーシッターが雇える
くらい金を渡せ。
それで解決の糸口見つけられなかったらアキラメロン。
生まれるまでに相手のストレスにならんように謝り倒せ。
出産までに解決しなかったら生まれた後ベビーシッターが雇える
くらい金を渡せ。
それで解決の糸口見つけられなかったらアキラメロン。
862: 休み ◆GKMkVC4HgY 2008/04/16(水) 02:37:04
>>856
自分の生活費くらい自分でどうにでもなる。
生まれたら連絡するから、早く離婚届にサインして
送って。
と言われました。
自分の生活費くらい自分でどうにでもなる。
生まれたら連絡するから、早く離婚届にサインして
送って。
と言われました。
865: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:38:19
>>862
サインして送りなさい
サインして送りなさい
875: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:40:09
むしろ、休みがどんな仕事をしてるのか気になる。
この病的なまでの理解力の無さで、社会人としてやっていけるのか。
ハブられてても気づいてなさそう。
この病的なまでの理解力の無さで、社会人としてやっていけるのか。
ハブられてても気づいてなさそう。
885: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:44:12
休みの話を読む限り、休みってあんまり相手の気持ちを考えられないヤツということは判った。
まぁ今回の件は嫁が妊娠中で神経過敏になっていた性もあるとは思うけどな。
とにかくさ、休み自身何がいけないのか自覚できないとしたら、
今回離婚しなかったとしても、いつか別の件で嫁は爆発すると思うよ。
まぁ今回の件は嫁が妊娠中で神経過敏になっていた性もあるとは思うけどな。
とにかくさ、休み自身何がいけないのか自覚できないとしたら、
今回離婚しなかったとしても、いつか別の件で嫁は爆発すると思うよ。
887: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:44:22
もう、空気を読めないを通り越して人格的に異常だよコイツ。
自分の貧しい経験貧しい価値観が全ての基準。それ以外のものは否定罵倒。
まともな神経持った母親なら、「こんな男をこの子の父親になんかしたくない!」
となっても無理はない。
自分の貧しい経験貧しい価値観が全ての基準。それ以外のものは否定罵倒。
まともな神経持った母親なら、「こんな男をこの子の父親になんかしたくない!」
となっても無理はない。
889: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:45:23
休みと休み両親は、嫁と嫁母の今までの人生を馬鹿にしたんだよ。
だからもうやっていけないと嫁は思った。
以上
だからもうやっていけないと嫁は思った。
以上
890: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:45:32
>自分の生活費くらい自分でどうにでもなる。
って言ってるから休みは何もしないでおkとはならんだろう!!
その時点で禿しくKY。
って言ってるから休みは何もしないでおkとはならんだろう!!
その時点で禿しくKY。
891: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:45:37
これで離婚届持って行ったら持って行ったで
空気読めないって言われる罠
とりあえず頑張って取り繕ってくれ
お休みノシ
空気読めないって言われる罠
とりあえず頑張って取り繕ってくれ
お休みノシ
883: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:42:50
>自分の生活費くらい自分でどうにでもなる。
億の金動かす母といい、嫁も主婦でも決意したらすぐ就職できる嫁といい
実は休みより、高いスキルや能力持っていたようだな。
億の金動かす母といい、嫁も主婦でも決意したらすぐ就職できる嫁といい
実は休みより、高いスキルや能力持っていたようだな。
894: 休み ◆GKMkVC4HgY 2008/04/16(水) 02:46:53
>>883
嫁が良く母親に言われてたらしいんですけど、
「お金は残さない。でも一生食べていけるだけの技術と
知識に対しては、惜しみなく援助するから勉強しなさい」って。
なので、経理関係とかなんかいろいろ資格持ってます。
嫁が良く母親に言われてたらしいんですけど、
「お金は残さない。でも一生食べていけるだけの技術と
知識に対しては、惜しみなく援助するから勉強しなさい」って。
なので、経理関係とかなんかいろいろ資格持ってます。
895: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:47:37
>>894
いい嫁母じゃないか。
なのにお前は否定してたんだな。
いい嫁母じゃないか。
なのにお前は否定してたんだな。
905: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:50:14
>>894
人として立派な親だ。娘にも立派なしつけも教育も与えている。
お前を育てた親やお前のような無神経でしつけもされていない人間とは違う。
そんな奴に親を貶めた発言されてさぞかし嫁も悔しかった事だろう。
人として立派な親だ。娘にも立派なしつけも教育も与えている。
お前を育てた親やお前のような無神経でしつけもされていない人間とは違う。
そんな奴に親を貶めた発言されてさぞかし嫁も悔しかった事だろう。
900: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:48:56
883を休みに対する嫌味として理解できてない模様ww
896: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:47:45
これは……
嫁さんは、
死ぬまで休みの発言にイライラさせられる日々<<<(プライスレス)<<<休みのいない人生
と思ったんだろうね。
数十分かけてこのスレを読んだだけでも、もうコイツと一緒に
何かをするのは苦痛だと分かったよw
一生このイライラが続くなんて、拷問にしかならねえよwww
嫁さんは、
死ぬまで休みの発言にイライラさせられる日々<<<(プライスレス)<<<休みのいない人生
と思ったんだろうね。
数十分かけてこのスレを読んだだけでも、もうコイツと一緒に
何かをするのは苦痛だと分かったよw
一生このイライラが続くなんて、拷問にしかならねえよwww
897: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:47:46
事件の発端の会話を整理すると
(もともとの嫁の意向)
嫁 「向こうに行ってもお母さんの邪魔になるだけだし、
こっちで生むからいいよ。来いって頼んでも無理だしw」
(おそらく休み実家?での会話)
休み父 「娘の出産なのに、仕事が忙しいから帰ってくるなって…」
休み 「子供の頃からそうだったみたいだし、仕事優先も仕方ないんじゃね?」
(休み母「それぞれ事情があるんだし、仕方がない」←これは問題ない発言)
(自宅での嫁の言い分)
嫁 「お母さんが仕事しなかったら、うちは食べて来れなかった。
~中略~(>>755参照)
なのに、前から何かって言うと、
(休みが嫁に)『(嫁母は)仕事仕事で忙しいんだね』、みたいな
嫌味を言うわけ?なんかもうぶちきれた。顔も見たくない」
他休み発言
「ええ?娘の入院でも仕事やすまないって・・・」
「もっと早く帰って来れないわけ?何、一人で家に8時くらいまでいたの?」
「俺、中国人とか韓国人、嫌いなんだ」
メロンー、もう寝たかー? 朝イチで頼むなー
(もともとの嫁の意向)
嫁 「向こうに行ってもお母さんの邪魔になるだけだし、
こっちで生むからいいよ。来いって頼んでも無理だしw」
(おそらく休み実家?での会話)
休み父 「娘の出産なのに、仕事が忙しいから帰ってくるなって…」
休み 「子供の頃からそうだったみたいだし、仕事優先も仕方ないんじゃね?」
(休み母「それぞれ事情があるんだし、仕方がない」←これは問題ない発言)
(自宅での嫁の言い分)
嫁 「お母さんが仕事しなかったら、うちは食べて来れなかった。
~中略~(>>755参照)
なのに、前から何かって言うと、
(休みが嫁に)『(嫁母は)仕事仕事で忙しいんだね』、みたいな
嫌味を言うわけ?なんかもうぶちきれた。顔も見たくない」
他休み発言
「ええ?娘の入院でも仕事やすまないって・・・」
「もっと早く帰って来れないわけ?何、一人で家に8時くらいまでいたの?」
「俺、中国人とか韓国人、嫌いなんだ」
メロンー、もう寝たかー? 朝イチで頼むなー
911: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:51:35
>>897
お前のお陰で理解できた。
これでスッキリ眠れる。
お前のお陰で理解できた。
これでスッキリ眠れる。
899: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:48:15
これだけ出来た嫁と(+しっかりものの嫁母)を休みは
理解できずに自ら手放した。
アパートから仕事から産前産後のフォローまで考えて行動してるし、
嫁はかなり冷静だ。
頭下げても戻ってこないだろう。
理解できずに自ら手放した。
アパートから仕事から産前産後のフォローまで考えて行動してるし、
嫁はかなり冷静だ。
頭下げても戻ってこないだろう。
886: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:44:20
休みに質問。
・今回のことでお前に非があると思うか?
・あるなら何が悪かったと思う?
・今回のことでお前に非があると思うか?
・あるなら何が悪かったと思う?
892: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:45:43
休みには是非>>886に答えて欲しいな
本当にわからないのなら、人としてヤバイぞ
本当にわからないのなら、人としてヤバイぞ
898: 休み ◆GKMkVC4HgY 2008/04/16(水) 02:48:12
>>886
あります。
それぞれの事情があるのに、それを否定しました。
あります。
それぞれの事情があるのに、それを否定しました。
893: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:46:48
休みに質問
お前は今から何をすれば良いと思うか?
お前は今から何をすれば良いと思うか?
898: 休み ◆GKMkVC4HgY 2008/04/16(水) 02:48:12
>>893
とりあえず直接行っても、場所が分からないので、
実家宛に手紙を書いてみます。
とりあえず直接行っても、場所が分からないので、
実家宛に手紙を書いてみます。
904: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:50:08
>>898
なんで否定してたんだ?
心のどこかで母子家庭を見下してたとか
女は働くものじゃないとか
そういう心理が働いてたのか?
なんで否定してたんだ?
心のどこかで母子家庭を見下してたとか
女は働くものじゃないとか
そういう心理が働いてたのか?
902: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:49:37
>>898
どんな内容の手紙を書くのか?
どんな内容の手紙を書くのか?
906: 休み ◆GKMkVC4HgY 2008/04/16(水) 02:50:16
>>902
明日は休みなので、これから考えます。
明日は休みなので、これから考えます。
903: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:49:47
>>898
電話はないのか・・・?
電話はないのか・・・?
906: 休み ◆GKMkVC4HgY 2008/04/16(水) 02:50:16
>>903
電話はこっちからかけても出てもらえないんです。
電話はこっちからかけても出てもらえないんです。
916: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:54:04
>>906
そりゃゴキよりも忌み嫌われてるなw
お前の無神経な発言や態度は日常的なものだったみたいだ。
妊婦の精神安定にも胎教とやらにも接触しないほうがいいんじゃないか。
そりゃゴキよりも忌み嫌われてるなw
お前の無神経な発言や態度は日常的なものだったみたいだ。
妊婦の精神安定にも胎教とやらにも接触しないほうがいいんじゃないか。
910: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:51:17
>>906
直接話さなくても、伝えてもらえばいいじゃん。
手紙を書いたところで、開封して読んでもらわなきゃ伝わらないんだし。
直接話さなくても、伝えてもらえばいいじゃん。
手紙を書いたところで、開封して読んでもらわなきゃ伝わらないんだし。
908: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:50:40
嫁の中では休みと結婚したことはすでに黒歴史になってると思う。
914: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:53:20
2時間かけて新幹線乗って
実家近くのアパートをしらみつぶしに嫁を探しに行けば?
実家近くのアパートをしらみつぶしに嫁を探しに行けば?
917: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:55:23
こいつは、現状修復が難しい事もイマイチ飲み込めて無い気がする
何か可哀想になってきた
何か可哀想になってきた
918: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:55:59
とりあえず手紙に100マソくらい包んだらどうだ?
出産費用概ね40マソ。残りは生活費。
出産費用概ね40マソ。残りは生活費。
919: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:56:12
なんか休みのレス読んでると、
語尾に( ><)が見えてくる
語尾に( ><)が見えてくる
921: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:57:46
やっと分かった…
追い付いたついでに
アキラメローン!!
追い付いたついでに
アキラメローン!!
924: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/16(水) 02:59:48
無意識の無神経発言って直せるもんだろうか?
せいぜい言っちまってから「またやっちまった?」が関の山じゃないかな。
再構築は限りなく難しそうだ。
せいぜい言っちまってから「またやっちまった?」が関の山じゃないかな。
再構築は限りなく難しそうだ。
926: 休み ◆GKMkVC4HgY 2008/04/16(水) 03:00:11
とりあえずこれから手紙を書いてみます。
相談に乗ってもらってありがとうございました。
相談に乗ってもらってありがとうございました。
---------------おすすめ記事--------------------
新郎「こんな嫁ではずれクジだわwww」 → その後、入籍することなく別れ…
ファミレスに来店した挙動不審な客が、ニュースで見た強盗事件の犯人にそっくりだった
【ゾッとした...】俺「ロッカーから携帯が盗まれたんだ」彼女「えっ?それ、いつのこと!?
【自業自得】京都の「一見さんお断り」の店が、観光客に潰された→その方法がエグい・・・
インターホンに「息子くんいますか?」と見たことない女の子が立っていた。私「いないよ」
後編へ
引用元 逃げられ寸前男の駆け込み寺262
コメントする