156:名無しさん@HOME : 2016/08/04(木)03:47:40.77 ID: 0.net
作り話みたいだけど本当の話で弱ってるんでお手柔らかにお願いします
◆現在の状況
妻に離婚を申し入れているが話が進まない
◆最終的にどうしたいか
離婚したい
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
28・会社員・800
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
30・会社経営・ 2000
◆家賃・住宅ローンの状況
◆貯金額
3000
◆借金額と借金の理由
なし
◆結婚年数
4年
◆子供の人数・年齢・性別
なし
◆親と同居かどうか
なし
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
なし
◆離婚危機の原因の詳細
妻が性同一性障害で元男性だったことを隠していた
結婚後に発覚して自分は男なことより隠していたことがどうしても許せなくて
彼女のことは今でも好きだけど伴侶としてはもう愛せないし信じられないので
離婚したいと思ってます
妻と彼女の母親の言い分は元男性なのを忘れていたそうです
子供ができない体なのは婚前に言われててそれは自分も納得してました
158:156 : 2016/08/04(木)03:55:53.85 ID: 0.net
自分も妻も猫を手離したくなくて離婚話になるといつもそこで停滞する
妻は出るとこ出ても構わないという態度ですが自分は調停や裁判はしたくない
裁判しないで猫の権利をもらうことってできないんでしょうか
157:名無しさん@HOME : 2016/08/04(木)03:54:19.47 ID: 0.net
戸籍とかに記載されないの?
体見て分からなかったの?
160:156 : 2016/08/04(木)04:01:21.81 ID: 0.net
戸籍の性別は女性になってるけど戸籍法20条により変更されたと但書きがある
体は見ても全然わかんないですね
161:156 : 2016/08/04(木)04:06:54.91 ID: 0.net
妻を有責に持っていけないかと思うけど原因が障害だから難しい気がしてます
差別する意図はまったくないけどそう見えてしまったらすみません
障害そのものが離婚を考える原因ではなくて隠されていたことが原因です
でも妻はそれをわかってくれなくて障害が原因と思い込んでます
162:名無しさん@HOME : 2016/08/04(木)04:16:54.70 ID: 0.net
そして障害絡みで家や動物も絡むなら普通に弁護士案件
163:名無しさん@HOME : 2016/08/04(木)04:31:24.07 ID: 0.net
長文書くとはじかれるので小出しですみません
弁護士に依頼すると妻を刺激することになるんじゃないかと心配です
普段は温厚なんだけどカッとなるとすぐ裁判沙汰にするのでそれは困る
164:156 : 2016/08/04(木)04:35:24.42 ID: 0.net
妻にばれないように弁護士に相談することって可能なんでしょうか
自由にできるお金は月5万くらいで多くはないのですが
165:名無しさん@HOME : 2016/08/04(木)05:14:40.48 ID: 0.net
バレるとしたら>>156が要らない事を言った時か、正式に依頼した後だろうね
166:名無しさん@HOME : 2016/08/04(木)07:32:45.64 ID: O.net
離婚の話し合いが上手くいかなきゃ最終的には結局裁判になるっつーのに猫www
167:名無しさん@HOME : 2016/08/04(木)07:54:10.88 ID: 0.net
ちゃんと婚姻関係結べてる?結構難しいんじゃなかったっけ戸籍は
168:名無しさん@HOME : 2016/08/04(木)08:08:34.46 ID: 0.net
その収入格差なら彼女のほうが払ったんじゃないの
いやなら身ひとつで出ていけばいいのに、男性である彼女の弱みにつけこんで
タカリたいだけに見える
169:名無しさん@HOME : 2016/08/04(木)08:16:02.06 ID: O.net
性同一障害では意識は最初から女性なんだから元男性扱いの
過去を記憶から封印するのはよくあること
彼女から見てお前さんが障害を理解してないのが原因だという解釈は正しい
170:名無しさん@HOME : 2016/08/04(木)08:21:58.18 ID: 0.net
173:名無しさん@HOME : 2016/08/04(木)09:52:41.86 ID: 0.net
だって最初から産めないんだからね
原因をなんて言ってたのか気になるところではあるけど
174:名無しさん@HOME : 2016/08/04(木)10:40:25.50 ID: 0.net
年収見ると妻は高収入らしいけど。
175:名無しさん@HOME : 2016/08/04(木)11:10:11.86 ID: 0.net
176:名無しさん@HOME : 2016/08/04(木)11:29:28.26 ID: 0.net
双方に有責なしで離婚する際に猫と家を取りたいという相談だよね?
・猫はどのような経緯で飼い始めましたか?元々同棲前からどちらかが飼っていたならその持ち主のものです。同棲後に飼い始めたものであれば子供の親権のように飼育実績や今後の飼育環境が争点になります
・家の名義は誰ですか?元々あなたの家に妻が住み込んだなら別ですが、共同購入したならどちらか一方のものにするのは合意がない限り困難かと思います
178:名無しさん@HOME : 2016/08/04(木)20:04:25.65 ID: 0.net
負担割合は奥さんの方が高いんだろうし何を主張したって無理じゃね
179:名無しさん@HOME : 2016/08/04(木)22:55:06.68 ID: 0.net
177:名無しさん@HOME : 2016/08/04(木)18:00:08.88 ID: 0.net
180:156 : 2016/08/05(金)03:42:23.85 ID: 0.net
猫は結婚後に仕事関係の妻と共通の知人から譲り受けました
私より妻とつながりの強い知人なので妻が引き渡しの窓口ではありました
でも妻は多忙なので猫の世話は自分の方がよくしていると思います
家の名義は私ですが土地は妻が相続したもので出したお金は半々くらい
猫のために自分が考え抜いてデザインした家なのでなるべく手離したくない
全額は厳しいけど生活が破綻しない額なら支払うことも考えています
妻のことは異性や伴侶として見ることはできなくなってしまったけど
今でもすごく大好きで敵対したくないんです
離婚してもう一度ちゃんと考える時間をもらえたら再婚だって考えたいです
でも妻にそう言っても信じてくれなくて離婚の話が進みません
172:名無しさん@HOME : 2016/08/04(木)09:34:50.71 ID: 0.net
181:156 : 2016/08/05(金)03:48:13.50 ID: 0.net
私もそれがひっかかってます
月に何度かホルモン注射を打ちに婦人科にかかってるのに忘れるか?って
自分も婦人科まで同伴したこともあります
でも結婚前に子宮がない病気とは聞いてたので注射に通ってることに
疑問を持ったことは戸籍見るまで一度もなかったです
182:156 : 2016/08/05(金)04:04:30.19 ID: 0.net
母親自身も男なんて忘れてたし妻も忘れていても無理はないと言われました
重大な過去をそんなすっかり忘れられるものなのか自分には理解できない
ただ妻は本当に忘れっぽくて県外に車で出かけて電車で帰ってくるとか
忘却エピソードは絶えない人なので本当に忘れてる可能性もなくはない
もし本当に忘れてたなら自分が怒ってる理由はなくなるんだけど
母子で元の性別を忘れるってありえることですか
考えれば考えるほど理解がおよばなくて頭が変になりそうです
184:名無しさん@HOME : 2016/08/05(金)06:48:44.53 ID: 0.net
忘れたのがホントなら忘れたいから忘れたんだろうね
心理学とか脳科学?の話になるから難しいけど記憶に蓋する事ってあるみたいだし
とはいえ通院までしてそれは胡散臭い
183:名無しさん@HOME : 2016/08/05(金)06:46:41.24 ID: 0.net
185:名無しさん@HOME : 2016/08/05(金)06:57:53.96 ID: 0.net
相手と交渉しないことにはどうしようもない
186:名無しさん@HOME : 2016/08/05(金)07:17:20.51 ID: 0.net
相手が相続でもらった土地よこせってなにこの人
187:名無しさん@HOME : 2016/08/05(金)07:33:33.79 ID: 0.net
難しいと思うが 現実に支払った、あるいは支払っている人間に関して
書かないのはおかしい たぶん、こいつ払ってない
嫁に因縁つけて財産を巻き上げようとしてるだけ
188:名無しさん@HOME : 2016/08/05(金)07:38:00.37 ID: 0.net
一般的(当事者でない人間)には
・体は男性だけど心は女性
という考え方になるけど、当事者である妻は
・女性だけど子宮がない
・女性だけど男性器がある
と認識していたかも
要は、手術をする前の自分も女だったと思っている可能性がある
この場合、確かに夫に対して嘘はついていないことになる
(生まれたときに男性器があった、ということは黙っていたけれど、嘘をつくのとは少し違うと思う)
189:名無しさん@HOME : 2016/08/05(金)10:15:36.40 ID: 0.net
なら婚姻関係持続しながら今後について考えレバいい話では?
そうすれば家も猫もそのまま、大好きな人と敵対することもない
簡単だろ?
190:名無しさん@HOME : 2016/08/05(金)10:16:41.41 ID: 0.net
これまで家に妻が出したお金の全額を払う必要がある
自分の取り分は自分がこれまで出したお金の分だけ
200:名無しさん@HOME : 2016/08/05(金)14:04:27.05 ID: 0.net
× >家を自分がもらいたいなら、土地の代金全額と、
これまで家に妻が出したお金の全額を払う必要がある
◯ 家を自分がもらいたいなら、土地の代金全額と、
これまで家に妻が出したお金の全額を払う必要があり、なおかつ妻の同意を得る必要がある
191:名無しさん@HOME : 2016/08/05(金)11:25:29.00 ID: 0.net
192:名無しさん@HOME : 2016/08/05(金)11:44:05.60 ID: 0.net
再婚まで考えているなら裁判までした時点で相手の愛は冷めるだろうから試合終了
それなら結婚し続けて話し合った方がいい
個人的にはあなたが嫁に性同一性障害を隠されていたことに深く傷付いたことを伝え、
そのことについては謝ってもらうこと、嫁の性同一性障害について嫁の話せる範囲で説明して
あなたの疑念を晴らすこと、それさえできればあなたの側は解決しそうだけどな
男女としての愛が無くなっても家族として結婚し続けてる夫婦なんて沢山いるし
193:名無しさん@HOME : 2016/08/05(金)11:57:54.14 ID: 0.net
嘘ついてた(隠してた、忘れてた)ことに対して罰を与えたいだけに見える
離婚ってすごくお金と労力が必要なことだよ。
再婚考えてるくらい今も好きならなおさらやめたほうがいいよ
自分がその気でも相手の気持ちは離婚の労力で変わってしまうこともあるから
お金と労力を惜しまない、とにかく嘘ついてたのが許せない、
なら相手の言い分全部飲んだ上で離婚。で再婚もしないほうがいい
そこまでして離婚したくない、許せないってわけじゃない、
でも少し考えたい、なら婚姻関係持続場合によっては別居
許す許せない関係なく今まで通りとにかく猫と一緒に住みたい、
離婚してもどうせ一時的なものだ絶対この人と再婚したい!、
なら相手の謝罪を受け入れた上で性同一性障害についてのツッコミはそこまでにして婚姻関係持続
提示できるのは三つかな。自分が何を一体大切にしたいかをよく考えたほうがいい
194:名無しさん@HOME : 2016/08/05(金)12:02:15.63 ID: 0.net
ならば弁護士雇って離婚裁判だね。
先に調停だろうけどこの調子だと不調に終わりそうだし、
どうしても離婚したいけど猫も家も!って気持ちなら一番時間かかるけどこの案もオススメです
195:名無しさん@HOME : 2016/08/05(金)12:13:59.74 ID: 0.net
2.嫁をとるか
3.猫と家をとるか
だな
1をとると嫁と猫と家は絶対に手に入らない
2をとるとじぶんの気持ちに折り合いをつけないといけない
3をとると嫁は絶対に戻ってこない
196:名無しさん@HOME : 2016/08/05(金)12:16:52.34 ID: 0.net
も追加ね。この場合は嫁と金と時間を失うことになるけど
197:名無しさん@HOME : 2016/08/05(金)13:43:24.33 ID: 0.net
198:名無しさん@HOME : 2016/08/05(金)13:55:03.72 ID: 0.net
家が欲しいなら、土地の代金、これまで家に妻が出したお金、
残ローン全部を払えるか、ローン組めるかを銀行に相談しないと
199:名無しさん@HOME : 2016/08/05(金)14:02:23.48 ID: O.net
奴隷が減ったら猫王様が寂しがるだろ
寂しがらない奴隷ならいなくなってもよし
201:名無しさん@HOME : 2016/08/05(金)14:33:48.81 ID: 0.net
というか「落ち着いたら再婚も考える」とか別れるときの男の常套句みたいなもんだからね
一旦別れて障害がなくなったらまた付き合おう!みたいなやつ。
こういうこという人って大抵すぐ違う女と付き合って再婚なんか考えないよ
202:156 : 2016/08/05(金)14:36:37.92 ID: 0.net
自分はお金払いたくないとは一切書いてないです
普通のサラリーマンなので一括でばーんと出せはしないですが家と猫を
手離さなくていいならちゃんと家屋代も土地代も払います
家屋の管理、壁紙も定期的に張り替えて屋上庭園の手入れも自分がしてます
妻のことは尊敬してますが家と猫を任せられる人ではないんです
私が一週間出張しただけで空き巣に入られたような惨状で猫がかわいそうです
結婚生活の中でそういう妻を否定的に思ったことはありませんが
もし猫を彼女に託さなければならないなら私は心配で耐えられないです
猫を飼育する能力がないのに猫は絶対譲らないと主張していることだけは
正直なところ非常に腹が立っています
203:名無しさん@HOME : 2016/08/05(金)14:41:44.54 ID: O.net
嘘つき
204:名無しさん@HOME : 2016/08/05(金)14:49:04.52 ID: 0.net
205:名無しさん@HOME : 2016/08/05(金)14:50:27.26 ID: 0.net
んー正直なところ奥さんの収入ならお手伝いさんも雇えるし壁紙も定期的に業者雇える
今まで雇ってなかったのが不思議なくらいですわ
206:名無しさん@HOME : 2016/08/05(金)14:53:43.91 ID: 0.net
156離婚を切り出す
156嫁反対する、離婚するなら条件コレね
156それは拒否
156嫁じゃあ調停か裁判も辞さない
156拒否する
…アホなのかな?調停も裁判も嫌、猫も家もほしいって無理でしょこの状況
207:名無しさん@HOME : 2016/08/05(金)14:56:53.04 ID: 0.net
調停も裁判嫌で猫も家もほしいなら我慢一択じゃん。頭悪いのこの人
210:156 : 2016/08/05(金)15:11:06.41 ID: 0.net
家関係を諦めれば少しは進捗するのか…
頭悪いのは妻にもよく言われるので多分そうなんだと思います
212:名無しさん@HOME : 2016/08/05(金)15:16:10.93 ID: 0.net
家はダメというか無理
相手の相続財産なんでしょ?
管理ができないとかそういう次元にないしあんたちょっとおかしいよ
215:名無しさん@HOME : 2016/08/05(金)15:20:31.50 ID: 0.net
猫とセットに考えるのでもいいけど、
1番は奥さんが拒否してるんだからその時点で交渉決裂してるから
セットに考えるのはやめて妥協すべきかと
あなたが一体何を1番にしたいのかがわからないんだけど、全部分けて考えよう
第一希望は離婚したいの?猫が欲しいの?家が欲しいの?
217:名無しさん@HOME : 2016/08/05(金)15:31:06.03 ID: 0.net
猫のために建てた家てw猫小屋かなにか?
てめーらが住むために建てたんだろうが。アホかこいつ
214:名無しさん@HOME : 2016/08/05(金)15:19:47.55 ID: 0.net
子どもいらなくて猫が好きで、家も好きにやらせてくれてお金も稼いでいて最高じゃん
別れるなんてもったいない
奥さんといる以上の幸せは得られないと思うよ
最高のマッチングだよ
216:名無しさん@HOME : 2016/08/05(金)15:29:46.72 ID: 0.net
結局元男の嫁がキモくて邪魔臭くて出て行って欲しいだけでしょ
一人で考えたいだけなら自分が出て行ってペット可のアパートで別居すればいいんだし
209:名無しさん@HOME : 2016/08/05(金)15:06:31.68 ID: 0.net
お家いくらしたの?
土地の代金は払うってことだけど何坪あるの?
住宅ローンが残ってるなら後何年、月々いくら払う?
218:156 : 2016/08/05(金)15:32:32.73 ID: 0.net
建物がざっくり言うと3000くらいで3回分割で払いました
自分が2500くらい出して妻が600万とかだったと思う
土地は妻が相続したもので1000万弱くらいの価値があるみたいでした
211:名無しさん@HOME : 2016/08/05(金)15:11:35.94 ID: 0.net
自分は生活に無理が無い程度に細々とその代金を支払いますってどんだけ都合いいんだよ
219:名無しさん@HOME : 2016/08/05(金)15:34:24.00 ID: 0.net
この人途中で払わなくなりそうだよね
>>202で家屋代も払うとか言ってるあたり、
家屋代も100%自分が出したわけじゃないみたいだし、
この状況で家ほしいってどれだけ図々しいんだか
「少しずつ払うから(保証はない)家よこせ、
まあそのうち復縁するかもしれないし(笑)(保証はない)」
相手バカにするのもいい加減にしろ
220:156 : 2016/08/05(金)15:34:48.45 ID: 0.net
彼女は家を譲らないとは言わないですが猫は絶対譲らないそうです
224:156 : 2016/08/05(金)15:38:27.93 ID: 0.net
同居してることに自分の精神的な限界が近いと感じています
猫が心配で自分が出て行くこともできない
でも妻と同居しているとすごく苦しくて何度も吐いて20kg近く痩せました
変な話ですけど妻に欲情しそうになった直後に死にたくなります
今まで経験したことなかった感情で狂いそうになって死にたくなるんです
吐き気と心臓がドカドカして体が震えておかしくなりそうです
上の方で異性として見れなくなったと書きましたが
頭では妻のことが今でも好きで触りたい抱きたいと思ってしまうのを
体が全力で拒絶反応を起こすんです
納得した上で彼女と結婚したかったです
長い時間苦しんでも克服してからそれでも好きな彼女と結婚したかったです
その機会を奪った妻と義母のことがどうしても許せません
221:名無しさん@HOME : 2016/08/05(金)15:36:35.24 ID: 0.net
うん、それはわかったからあなたは一体何が第一希望なの?
226:156 : 2016/08/05(金)15:39:58.44 ID: 0.net
離婚と猫ですね
228:名無しさん@HOME : 2016/08/05(金)15:40:46.33 ID: 0.net
229:名無しさん@HOME : 2016/08/05(金)15:41:37.54 ID: 0.net
231:名無しさん@HOME : 2016/08/05(金)15:44:41.10 ID: 0.net
自分には吐いて痩せるほど重要なことだった
その見解の相違が埋められないのなら別れるしかない
と言って話し合いのテーブルに着かせなさい
弁護士立会で
232:名無しさん@HOME : 2016/08/05(金)15:46:59.12 ID: 0.net
233:名無しさん@HOME : 2016/08/05(金)15:47:02.23 ID: 0.net
234:156 : 2016/08/05(金)15:47:39.74 ID: 0.net
どうしても裁判ということになった時それが一番気がかりなんですが
241:名無しさん@HOME : 2016/08/05(金)15:57:14.67 ID: 0.net
何故、自分の実家に詳細を話す必要があるのかがわからんのだが
性格の不一致で別れたと言っとけば良いだろ
235:名無しさん@HOME : 2016/08/05(金)15:48:41.85 ID: 0.net
237:156 : 2016/08/05(金)15:53:27.96 ID: 0.net
やはり弁護士案件
第三者を入れるのは抵抗ありますがその方がよさそうですね
ご意見下さった皆さんありがとうございました
243:名無しさん@HOME : 2016/08/05(金)15:59:14.65 ID: 0.net
お前が話さなきゃ広まらなくていい話なんだが…
238:名無しさん@HOME : 2016/08/05(金)15:54:57.18 ID: 0.net
嫁がばれたくないなら裁判やらずに全面的に折れるから大丈夫
そんなのあんたが決めることじゃないからさっさと弁護士はさめ
236:名無しさん@HOME : 2016/08/05(金)15:51:50.50 ID: 0.net
内容もマナーも考え方も有り得ないよ
239:名無しさん@HOME : 2016/08/05(金)15:55:12.93 ID: 0.net
156は弁護士入れるしかない状況なのにな。なぜそれを理解できない
嫁が「裁判もやる」って言ってるんだから周りに知られてもいいってことだろ
記録は一生残るけどそれほどお前と離婚したくないか猫と一緒にいたいんだろ
そこまで女(元男)に腹括らせてるんだ。156も腹くくれ
240:名無しさん@HOME : 2016/08/05(金)15:56:33.55 ID: 0.net
244:名無しさん@HOME : 2016/08/05(金)16:01:30.36 ID: 0.net
でなければ今更、家族に知られるのが嫌だとか
後出しすぎるわ
247:名無しさん@HOME : 2016/08/05(金)16:13:12.40 ID: 0.net
所に嫌悪して嫁を拒絶してるようにしか見えない
嫁の前で目や態度にそれが出てるから嫁も全面拒否してんじゃないの?
嫁の秘密が知れ渡ったら申し訳ないとか、お前が恥かくのを避けたいだけじゃん
156の考えてる離婚ストーリーは全部156だけが傷付かず終わる為のもの
本気で離婚したいなら全部捨てる覚悟で挑めよ
249:名無しさん@HOME : 2016/08/05(金)16:22:01.10 ID: 0.net
同意
欲情すると死にたくなるなんて、嘘つき女ってだけじゃそんなことにはならんわ
元男で気持ち悪いって思ってるからだろ
※その後いかがですか? 84より 追加報告
245:名無しさん@HOME : 2019/09/18(水)21:56:00.68 ID: 0.net
妻が元男性だった離婚したいという相談をしていた者です
246:243 : 2019/09/18(水)22:12:12.07 ID: 0.net
プリマに行けと言われそうなくらい突飛な相談だったのに、
特定が怖くて変に伏せたせいでますます嘘っぽくなってしまい、
動揺もあって読み返したらひどい内容だったと思うんですが、
当時相談にのってくれた方々ありがとうございました。
妻とは円満とまではいかないまでも話し合いのみで離婚成立し、
今は友人として時々世間話できるくらいには良好な関係です。
私は同僚女性と再婚をしました。とても平和です。
まとめサイトなどで、私が元妻が元男性なことを気持ち悪がり
離婚を望んでいるように書かれたりしていたのですが、
元男性なことではなく、嘘をつかれていたことが問題でした。
それだけはちょっと誤解されたくないと思ったところでした。
ゲンキングという人のニュース記事を読んでスレを思い出し、
お礼を言いたくなって書きました。ありがとうございました。
247:243 : 2019/09/18(水)22:21:28.19 ID: 0.net
戸籍謄本本体には性別変更のことは書いてありませんでした。
私が見たのは謄本と束ねられていた裁判所の記録のようです。
前妻と同じ障害の方を不安にさせたのではないかと
申し訳なく思ってます。適当なこと書いてすみませんでした。
248:名無しさん@HOME : 2019/09/18(水)22:34:16.48 ID: 0.net
離婚という形になってもあなたにとって都合のいい関係になれて良かったね
新しい嫁さんの立場になれば元男だろうが女だろうが
元妻と友人になってるのは受け入れ難いものもあるかもしれないけど
でも元妻と同じ障害で〜のくだりは関心しました
249:名無しさん@HOME : 2019/09/19(木)00:53:12.47 ID: O.net
嘘と切り捨てるのはいかがなものか派だったんだけど
結局そこにはあなたは嘘としか思えないの一点張りだったよね
フェイクが元男だったの?
251:名無しさん@HOME : 2019/09/19(木)05:46:36.36 ID: 0.net
253:名無しさん@HOME : 2019/09/19(木)08:27:49.76 ID: 0.net
254:名無しさん@HOME : 2019/09/19(木)08:40:08.53 ID: 0.net
もし夫が元女だと結婚後に知ったらぞっとする
性転換したことを気持ち悪がって何が悪いんだろう
そこを責めたりそうじゃないんだと強弁したりすることに違和感はある
それに子供を産むことだってできないわけでしょ
たとえ夫が生まれつきの男だとしても種無しを隠して結婚してたらそれだけでアウトだわ
255:名無しさん@HOME : 2019/09/19(木)09:01:17.78 ID: 0.net
相談者は気持ち悪いと感じないあなたは気持ち悪いと感じるじゃダメなのか
相談者も自分と同じ感情じゃないと気が済まないの?
256:名無しさん@HOME : 2019/09/19(木)11:26:29.85 ID: 0.net
表には出さないけどね。
257:名無しさん@HOME : 2019/09/19(木)12:35:45.24 ID: 0.net
確かに子どもできないんだしさ
258:名無しさん@HOME : 2019/09/19(木)15:56:59.56 ID: 0.net
ようなもんか
259:名無しさん@HOME : 2019/09/19(木)15:58:13.83 ID: 0.net
260:名無しさん@HOME : 2019/09/19(木)16:03:09.47 ID: 0.net
何かしらの病気と思ってたら性転換手術だったっていうことで
まぁ病気というか障害のための手術だから嘘ではないんだろうけど
261:名無しさん@HOME : 2019/09/19(木)16:10:12.20 ID: 0.net
離婚されるのは差別だとか認められないとかになるのも時間の問題かもね
262:名無しさん@HOME : 2019/09/19(木)16:34:55.63 ID: 0.net
でも、本気でそういう声を上げるようになったら、
逆に理解とは遠ざかると思うけどね
265:名無しさん@HOME : 2019/09/19(木)20:48:00.03 ID: 0.net
いくらその流れでもそれは無いと思う
性転換はともかく、子供が出来ない事を黙ってるのはアウト
本当に出来ないのか検査しようって言われた場合に嘘つくのもアウト
それらで結婚が遠のくとすれば性転換以前の問題だよね
---------------おすすめ記事--------------------
嫁が会社の男と1泊2日の出張に行ってしまった → 俺「心配だぁ... 心配だぁ...」
【ウソのような実話】彼氏がお兄ちゃんだった・・・
ウトメ「嫁はいらない、子供だけよこせ」 夫「賛成!」 → 結果…
義弟嫁「私子にバカにされている!」ウトメ「態度を改めてくれ」私「身に覚えがありません!」
同居のトメが怪我してから、毎週コトメが様子を見に来ては1日中居座り続けて鬱陶しいのでコトメが持ってきたゲームのデータを消してやった。
引用元 離婚問題に直面している人たち 集まれ!その108
その後いかがですか? 84
コメントする