929: 名無しさん@おーぷん 19/07/30(火)20:41:47 ID:vm.fn.L1
四月から恋人と同棲を始めた。この恋人というのが持病があり、
大学をどうにか出た後はバイト程度の仕事を転々としていた人で
田舎でコネが効き、実家が金持ちだから出来たことというのは本人にも自覚がある。
で、病状が良くなってきたのを機にかなりの遠方である
私の住居に来て暮らし始めたんだけど、未だに仕事を見つけない。


人気記事(他サイト様)
元々とろい所があるのは知ってたんだけど、住民票を移す手続き、
新しい病院を見つけ、診断書を持って就職活動を「始めるまで」に2ヶ月経ってた。
先月あたりからおかしいなと思って様子を細かく確認するようにしたら、
まず、働く私の食事や家事が最優先として、食事は毎日違うものを作ろうとする。
冷蔵庫にあるものから、作れる料理を調べ、レシピを検索しながら作るから時間がかかる。
持病の関係で眠れる時は昼まで寝てからそれをするので、完成したらもう夕方。
それから求職活動(調べたり電話したり、これも一日調べるのに費やし、
ピックアップに1日、3日目にやっと電話、そして面接が一つ終わるまで次の面接を入れない)

私が帰宅したら、それはもう甲斐甲斐しく食事を出したり、
使う度に食器を洗ったり世話をしてくれるんだが、結局それで疲れ果てて翌日も昼まで寝てる。

私はこのご時世にはありがたい事に、金銭的にはかなり余裕がある。
だから1、2ヶ月くらいなら生活費も請求しないし、
ゆっくり合う職を探してくれればいいとは伝えてたんだが、限界もある。
私はそもそも毎日同じ食事でも平気だし、
お茶だって湧いてなければペットボトルのお茶(忙しい時に向けて買い置きしてある)、

最悪水でもいいとは伝えてある。
食器も、少々溜めてもいい、
むしろまとめて洗った方が手間がかからないと言ってるのに、毎食洗おうとする。
なんというか、丁寧な暮らしをしたいんだろうが、そんなものより先に職探しでは?


元々相手は口数が多い方ではなく、こちらが話すのを聞いてもらうのが多い関係だったんだけど、
声をかけなければ置物のようにボーッとスマホをいじってるだけだということに気付いて、
可愛くて仕方がなかったのに、トドでも飼ってるような気になってきた。

バイトでいいからとりあえずお金を入れて欲しい、と控えめに伝え、
タウンワークもらっておいでと言ったら、マジでタウンワーク一冊もらってきただけだった。
夕食は作られてたけど、面接予約の電話すらしてない。


これ、サボってるとか、パラサイトする気に見えそうなんだけど、これが本人の本気らしい。
持病のことは知ってるから、あまりきつくも言えないんだけど、
子供も望めない相手で、完全に私が面倒見るような状態が続くのは正直つらい。
どうしたらいいんだろう。

930: 名無しさん@おーぷん 19/07/30(火)20:48:49 ID:Sa.g0.L2
別れる以外の選択肢ってあるの?

931: 名無しさん@おーぷん 19/07/30(火)20:53:33 ID:GJ.uy.L28
>>929
ウツになりかけてないか?
引っ越しという環境の変化、就活というストレス、数ヵ月経過…つまり五月病の条件満たしてる
負担ならとっとと実家に連絡とって最近の様子を伝えて対応を委ねる

932: 名無しさん@おーぷん 19/07/30(火)20:53:43 ID:GL.jp.L2
ご飯とかは出来るんだ?
専業主夫だと思って家庭のこと任せたらどうなんだろう。

933: 名無しさん@おーぷん 19/07/30(火)20:59:45 ID:BM.jy.L8
実家が金持ちなら実家に支援してもらったら?
自分を養えではなく、ソイツの居候費はどうしても必要じゃん

934: 名無しさん@おーぷん 19/07/30(火)21:27:46 ID:OT.jy.L19
彼女かと思って読んでた

935: 名無しさん@おーぷん 19/07/30(火)21:30:50 ID:BM.jy.L8
男だろうと女だろうと
真面目に社会人やってる人は、昼間ゴロゴロするトド飼うのは辛いもんだよ

936: 名無しさん@おーぷん 19/07/30(火)21:41:09 ID:OT.jy.L19
うん、お互いのためにさっさと放流するべし

937: 名無しさん@おーぷん 19/07/30(火)23:07:29 ID:5c.kh.L3
両方とも女性だと思ってた
だからすぐに次の相手が見つかる保証も全然ないし
そういう意味でも簡単に別れるわけにいかないんじゃないかなって

947: 名無しさん@おーぷん 19/07/31(水)08:57:52 ID:KK.kt.L2
>>929
恋人が女なら金持ちの家を見据えて籍を入れて婿養子になるようがんばる
恋人が男なら実家と連絡を取って親に気に入られるようにしばらく頑張る

親の金を宛にできないようで、自分も甲斐性が無くて相手の金を期待するのなら別れる
自分に甲斐性があって家の事をきちんとしてくれるなら自分が養うつもりで結婚する
お金は無くても二人の未来を描けるなら結婚しても後悔はしないと思う


---------------おすすめ記事--------------------
クリスマスの過ごし方で喧嘩になった時、「お前はイベントのためだけに俺と付き合ってんのかよ。そんな女はいらん」と振られた元彼からのロミオメール。

友人と二人で食べ放題の店へ。会計の時、何故か3人分を請求されて…女店員「そうですかあ~?3名様じゃなかったですか~?」と嫌味っぽく…

義父の寝タバコで義実家が焼失→何故か義妹と共にうちに転がり込んできて家長面する義父母に…

私「日焼け止め塗らないと赤くなって痛くなるよ」→3歳半の娘が返した言葉が…

電車にて。キーケースを探すため鞄をゴソゴソ。おばさん「やめてくれる?私、シんじゃうのよ!」






引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part115