81:1/2 : 2016/05/08(日)16:13:24.98 ID: 0.net
◆現在の状況
嫁から離婚を切り出されました。
「もうあなたとはやっていけない。色々我慢してたけど疲れた。あなたの言動はモラハラです」と言われました。 あなたの居る家に帰っても少しも安らげないと。
離婚に応じなければ弁護士を通して話し合いをするとこのこと。(弁護士の名刺渡された)
嫁は今嫁実家に帰っており、賃貸の目星は付けて話つけてるとのこと。
「近々荷物持ってくから。私が買ってきた奴だけ」と。なので只今別居
◆最終的にどうしたいか
元さやに戻りたい。
喧嘩するといつも俺から「もうお前と離婚したい。離婚しよ?そっちの方が互いも幸せだから」と言っていたが、冗談だしそれを言うと大抵嫁も反省するから言っていた。本気にするとは思ってなかった。
俺自身モラハラとは思ってない。嫁は何かと言うとすぐ「モラハラ発言やめて」と言ったが、何でもモラハラに繋げるのはどうかと思う
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
32、会社員、年収800万
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
33、会社員、年収500万くらい?
◆家賃・住宅ローンの状況
借り上げのマンション、家賃4万くらい
◆貯金額
400万。嫁は不明
◆借金額と借金の理由
なし
◆結婚年数
2年
◆子供の人数・年齢・性別
なし
◆親と同居かどうか
別居
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
なし
83:2/2 : 2016/05/08(日)16:14:09.76 ID: 0.net
理由としてはこれか?
嫁の年齢もありそろそろ子作りしようと思ってゴム無しを提案したら「もうちょっと待って」と。
嫁は一年前に転職。今妊娠して産休取るとキャリアが作りにくいから、後少し実績作ってから落ち着いて産休取りたいと言ってきた。
あと来週嫁が海外出張に1週間行くので(当時)、それが終わるまでは待って欲しいと。
大事な出張らしく、それが終わってからの方が子供は授かりやすいんじゃないかと。
でも正直妊娠が分かるまで数週間かかるし、出張前と後も何も変わらないと思う。
そう言うと嫁は「気持ちの持ち用が違うから」と言ってきたのでじゃあもういいやと、途中まで嫁が俺にしてた前戯を中断した。
嫁はえっ、て言って「何でやめんの?」って言ってきたので「だってそれなら意味無いじゃん。俺無駄のこと嫌いなんだよね。出張終わってからでいいじゃん」って言うと、
嫁は「意味なくないじゃん。夫婦のコミュニケーションくらい取っちゃ駄目なの?」って言ったので、「コミュニケーションとか、そんな抽象的な概念言うのやめてくれる?ゴム付けてたら意味無い」って俺が言うと嫁は黙った。
そこからしばらくレスで、嫁も誘わなくなったからまぁいいやと思った。出張帰ってきたら嫁はすぐベッドに倒れ込んで出来なかったし。
あと嫁は寝る前いつもクリームかなんか付けてたけどその日から化粧品臭いのがたまらなく嫌で嫁とは別々に寝てた。
嫁とはしばらく顔を合わせない生活が続いて、切り出されたのが現在。
正直モラハラとは思わないし、モラハラなんてもっとひどい奴がいる。
第一俺は離婚しても他に女の子は寄ってくるけど、嫁は30過ぎでバツイチでいいことなんもないと思う。
嫁もヒスってたし、俺だけが悪くないと思うんですが、
どうすれば嫁の離婚を取り下げられるか教えて下さい。
アドバイスお願いします。
84:名無しさん@HOME : 2016/05/08(日)16:23:19.70 ID: 0.net
85:名無しさん@HOME : 2016/05/08(日)16:48:17.18 ID: 0.net
86:名無しさん@HOME : 2016/05/08(日)16:55:33.04 ID: 0.net
自覚がなかろうと、された側が辛いなら認めるべきで
そこを否認したまま話し合いなど絶対無理。
自分の思うような理想系の家族しかいらないという発想なのかね?
ゴムなしでさせてくれないような妻はいらないというのと同義、
普段から離婚を匂わせば反省する?
自分が気に入るような態度しか認めない、ガキ臭い夫だね。
真に受けると思わなかったなら、真に受けてもいいように
きちんとした言葉で伝えられなかったお前の方が頭悪い。
それでも見下して上から物言いたかったんだよね?
でももう嫁さんは無下に虐げられるのは嫌だって。
子供もいないんなら今のうちだと思うよ。
87:名無しさん@HOME : 2016/05/08(日)17:00:17.89 ID: 0.net
「そんなモラハラ男と一緒にいても時間の無駄。子供が出来ないうちに全力で逃げろ」
としか言えない
89:名無しさん@HOME : 2016/05/08(日)17:25:25.33 ID: 0.net
周りに恥さらしたくなければさっさと離婚に応じろ
88:名無しさん@HOME : 2016/05/08(日)17:24:38.21 ID: 0.net
まさにコレ。
自分の思い通りにさせようとケンカすると
すぐに離婚離婚って言う旦那は離婚されて当たり前。
93:81 : 2016/05/08(日)18:42:50.84 ID: 0.net
釣りじゃない。
俺に後があるって言ったのは、男は30でも働き盛りだしモテる時期だからだろ?
実際会社で結婚してからも女の子に誘われたりしたし。嫁がいるからって拒否したけど。
社内は女の数が多いから出会いはあるんだ。
でも嫁は30過ぎだし相当頑張らないと再婚も出来ないから
俺と離婚しない方が嫁にとってもいいと思う。
俺の両親ともそこそこ仲良いからデメリットはない。
ただ嫁が変わってくれればいいんだよ。
でも俺は変わることは出来ないから、嫁が嫌なら離婚するしかないのかな…
94:名無しさん@HOME : 2016/05/08(日)18:50:51.98 ID: 0.net
人間は他人を変えることは出来ない。過去も変えることは出来ない。
その代わり自分が変わり、それによって未来を変えることが出来る。
客観的に見ても離婚した方がお互いのために良さそうに感じるよ。
昔のわんらいんっていうバッドエンドの話を思い出したよ。
95:名無しさん@HOME : 2016/05/08(日)18:51:17.38 ID: 0.net
離婚すべきかどうかの論点になるのか。
本当に頭悪いにはどっちだよw
つまらん男と一緒にいて傷つけられるくらいなら
一人の方がましだし、そうでなくとも子供がいるわけでなし
少なくとも別れたいと考えてる相手に心配される筋合いない。
そういう事もわからず、自分と別れるデメリットwを押し付けて
自分の思うようにコントロールしようというのが十分にモラハラだっつの。
96:名無しさん@HOME : 2016/05/08(日)18:58:28.49 ID: 0.net
たぶんお前が自覚してないのか隠してるのか知らんがお前はここで語ってる以上の事をしてる
そしてその証拠を嫁は掴んでいて準備を済ませ勝算有りと判断してる
弁護士が動くってのはそういう事
つべこべ言わずさっさと離婚に応じてやれ
嫁の為だけでなくお前の為でもあるぞ
97:名無しさん@HOME : 2016/05/08(日)18:58:56.03 ID: 0.net
離婚したらしたで、会社の女性相手に勘助(勘違い男)になりそうだな
相手は社交辞令で誘ったのに
「俺は結婚しているから!」
って断って、相手を面食らわせていそう
98:名無しさん@HOME : 2016/05/08(日)19:17:31.89 ID: 0.net
あくまで表面的な部分の話で、に限るけど。
今まで相談系のスレを見てきて、結果的にモラハラだったけど
結婚前はリーダーシップがあり頼もしく見えた、というのを
結構見かけたから。
それでも化けの皮が剥がれてしまえばこの程度だったと。
自覚もないし、変わりたくないんだし、
折り合いがつくことはないと思う。
そして次またモテたとしても破綻、これを繰り返すと思うね。
99:81 : 2016/05/08(日)19:42:34.93 ID: 0.net
ただ、嫁がちょっとスイーツで頭弱い所があるから、「で?」「何の根拠があってお前はそう思ったの?」「うん。じゃあそれはどこから思いついたの?だったら次どうやって活かせばいいの?」って
論理的に考えさせて嫁に意見を言わせてはいる。
そうしないと人を説得出来ないから。
その度に「あなたは私をコントロールしようとしてる!」って言ってくるんだけど、
正論言って何が悪いの?
嫁がヒスって「何で床に服散らかすの」って
頭ごなしに従わせようとすることはコントロールしてるよな?
自分がコントロールしてるからそう感じてるだけなんだけど、何度言っても理解しない。
離婚するなら勝手にすればいい。
106:名無しさん@HOME : 2016/05/08(日)20:33:01.01 ID: 0.net
床に服を散らかすとか、幼稚園児でもやらないw
100:名無しさん@HOME : 2016/05/08(日)19:46:55.24 ID: 0.net
101:名無しさん@HOME : 2016/05/08(日)19:48:43.97 ID: 0.net
離婚するなら勝手にすればいい
なら離婚しなよ
102:名無しさん@HOME : 2016/05/08(日)19:57:16.07 ID: 0.net
話し合いや反省も見直しもはなっから放棄だしな
いよいよとなったらまた「本気にすると思わなかった」って言うよ
自分の躾もできてないのに他人には要求して試して振り回す
相手が根負けして諦めて折れるのを論理的に考えさせてるとは恐れ入るね
103:名無しさん@HOME : 2016/05/08(日)20:27:04.14 ID: 0.net
まあ実際稼いでいるのは旦那だからそういう発言になるんだろうけど。
ひとこと言わせてもらうと、正論だから何もかも言って良いというのは
ありえんぞ。
人間は感情で動く生き物。その人間に対して理屈や論理で攻めて
俺の考えに従え的な事言われて誰が納得するんだ??
お互い弁護士通してじっくり話し合って下さいな。
104:名無しさん@HOME : 2016/05/08(日)20:30:12.88 ID: 0.net
勝手に離婚ってお前は調停も裁判もバックレるって事か?
それってかなり恥ずかしいぞ
107:名無しさん@HOME : 2016/05/08(日)20:34:48.91 ID: 0.net
余程の、上手を行くような地雷女しか寄ってこなくなるよ、おめでとうw
108:名無しさん@HOME : 2016/05/08(日)20:48:30.20 ID: 0.net
>>103の言う通り、人は感情で動くもの。
感情が一番で、論理的根拠は二の次。
論理至上主義では人はついてこないし、家庭を持つには幼い思考だと言える。
「自分は悪くない、相手が悪い」という主張は常に自分の常識が正しいと思い込んでいる証拠。
常識に正しいや正しくないという概念は無いので、それを主張している時点で経験値の幼さが伺える。
もっと言うと人は「自分が絶対的に正しく相手が悪い」と思い込めば、殺人もいとわない生き物。
多くのDVはそういった思考で行われる。
同様に、相手にとってモラハラだと感じさせた行動が有りそうだと客観的に想像が容易。
自分の正しさを手放して、
相手の視点と感情に寄り添うことができるかどうかがあなたの成長の鍵だよ。
どの様な困難も、人を成長させる為に有ると考えれば乗り越えられる。
110:81 : 2016/05/08(日)21:58:26.77 ID: 0.net
ただ俺が怒った時に嫁が俺のご機嫌伺いすんのが堪らなく嫌なんだ。
機嫌なんて取らなくていいから自分勝手にすればいいのに、って思いながら
いつも俺がブスッとしてると「怒ってる?」って聞いてくるのが。
時間経てば直るからほっときゃいいのに。
付き合ってる時は色々趣味やってて楽しそうな子だなって思ったのに
結婚してから趣味もやめて「家事と掃除と仕事が忙しい」って言ってるから、
何が楽しいの?って思う。
洗濯も週一でいい。
俺はこれでも嫁にかなり歩み寄ったけど、何度言っても嫁が変わんないからしょうがない。
なんか俺も疲れたわ
111:名無しさん@HOME : 2016/05/08(日)22:01:01.05 ID: 0.net
112:名無しさん@HOME : 2016/05/08(日)22:11:01.86 ID: 0.net
疲れたんなら離婚で良いじゃん
114:名無しさん@HOME : 2016/05/08(日)22:19:06.48 ID: 0.net
言わなければわからないようにする為に速やかに離婚届にサインしろ
ゴネずに揉めない事が大事だ
115:名無しさん@HOME : 2016/05/08(日)23:01:53.43 ID: 0.net
次は良い嫁見つけられると良いな!
はい次の方ー
---------------おすすめ記事--------------------
私「私には超能力がある!」→ 飼ってた柴犬を紐で縛り上げ、川に投下 → 私「ジロー(柴犬)!今、私の超能力で助けるからね!」→ 結果…
嫁携帯見たら真っ黒→俺「離婚だ」嫁「全財産慰謝料請求する!」→俺「どーぞどーぞ」嫁「へ?」→結果www
義兄嫁がマルチにはまって、我が家に50万借金。義兄子『お年玉は服じゃなく、お金で欲しい』私(入れ知恵して言わせてるな…)→なので…
結婚式の一週間前に、出席予定の友達が「急用ができたから欠席したい」って。キャンセル料発生するけどしょうがないよね→式当日の朝、友人から電話がかかってきた。
【GJ!!】トメは夏休みにこき使う為だけに毎年呼びつけて嫁いびり。旦那は見てみぬふりのアホ。もうウンザリだったので前から計画してたDQN返しを実行してみたwww
引用元 離婚問題に直面している人たち 集まれ!その107
コメント
コメント一覧 (2)
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
コメントする