768: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/23(金) 19:41:05.54 ID:CMXU+tQ/
東南アジアを旅行したとき、友人何人かにお土産としてシルクのスカーフをあげた 
そんなかの一人が全然嬉しそうじゃないばかりか
神経疑うことほざいたから取り返した上で絶縁した 

人気記事(他サイト様)
着物好きな祖母や母の影響で良い絹見慣れてるから
東南アジアのそれもみやげ物クラスの絹なんて
みっともなくて着ける気にならない、
せいぜいストレス溜まってる時に破ったら良い音するかな~と満面の笑みでな
趣味じゃないものあげたのは悪かったよ、
でも破るとかほざくやつに誰がやるかボケの一言だわ

769: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/23(金) 19:47:42.95 ID:WiuOS1f5
>>768
なんでそんな発言できるんだろうね
そのカスは慌てて謝ってきたりはした?

770: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/23(金) 21:48:35.27 ID:yJyWLaV/
>>768
どうしてそんな返事をww
完全に喧嘩売ってるね。

771: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/23(金) 23:08:26.88 ID:2OzRrOog
シルクも色々着物とスカーフじゃ違うし、海外のブランドものだって
自国で作ってるものばかりじゃないしね。

772: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/23(金) 23:46:54.39 ID:hSc7F5rU
どんな物でもお土産くれた人にその品を貶して笑うなんて人としてどうかしてるよ
そんなやつは縁切って正解

774: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/24(土) 14:13:42.82 ID:/IfCIIgR
そもそも買い物に行ってるわけじゃないんだから
お土産貰えるだけでもありがたく思えっつーの

775: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/24(土) 15:10:02.54 ID:54Q60YzK
お土産なんだからね
ネタで不味いお菓子とか変なお面でも買ってきてくれた事自体が嬉しいはずだよね
スカーフだったら使い道沢山あるし良いと思うよ
たまにそういうイミフなセレブ自慢する奴いるけどそういう奴に限って貧乏

776: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/24(土) 15:44:00.20 ID:7nxMpdme
うちの変わり者の上司が中国で買ったクソマズイ駄菓子みたいなのを
取引先にお土産で持って行ったのはさすがにドン引きしたけどね
見た目もなんかキモくて口に入れるのも拒まるレベルだし、
満場一致でキモい、マズイって言われてたし、ネタにすらならない
あれ渡すくらいなら、何も持って行かない方がマシと思えるレベルだと思ったのは初めてだった

778: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/24(土) 17:33:13.42 ID:qJGqZW40
>>776
そういう話をしてるんじゃないと思う

779: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/24(土) 17:39:01.89 ID:YP0U3e/g
タイのお土産でジムトンプソンのシルクポーチ貰ったけどめちゃ愛用してるよ。
手触りいいし丈夫で良い物だよ。
東南アジアのシルクと日本のシルクの違いなんて分からないけど、
現地で買った物を贈るのがお土産なのにそれを貰って
日本の物と比べてどうすんの?って感じだよね。
うまい棒でもあげとけば良かったね。

780: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/24(土) 17:44:32.72 ID:284u4kg7
>>779
うまい棒はもったいないから、現地の小石でいいんじゃない
いつの間にか靴に入って違和感与えるサイズの小石

781: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/24(土) 17:48:37.65 ID:H9YlHY4h
やめなさいww


祖父と『火垂るの墓』を観た → 私「かわいそうだね(泣」祖父「こんな話聞いたことないわ(ため息」私「え?」祖父「あのな・・・」→ 衝撃的だった…

婚約者「俺の友達からは御祝儀取らないことにしたから」 → 私「破断にしたい…」 → その後…

【GJ】伯母「従兄弟ちゃんがいるのに何で結婚したのよ!」私「ざまぁw」→伯母が従兄弟と結婚させようとしたので...

疲れたーと言ったら旦那が「お前は甘えてる」と言ったので大喧嘩。
専業主婦は旦那に甘えてると言われてもニコニコとそうだねーって答えなきゃいけないのか …


旦那が今、準社員なんだけど今年の社員採用試験に落ちた・・・orz義母「嫁ちゃん(私)に仕事がんばってもらえばいいわよ」なんかおかしい。そりゃ私ががんばるしかないけど…






引用元 友達をやめるとき134