151: 名無しさん@おーぷん 19/08/06(火)12:48:06 ID:df.cj.L1
兄嫁がムカつく。
父が要介護で、特養に入ることになったんだけど、私に介護押し付ける気満々。
特養の見学に行くから、いついつ空けておけって、こっちの予定も聞く耳持たず。
「その日は仕事があるんだけど」って言うと
「午前だけでしょ?昼からなら大丈夫でしょ?」と。こっちだって予定があるのに…
数件、ピックアップしたのを見ると全部うちの家のそば。
緊急連絡先は問答無用で私の携帯。
たしかに、特養に入れていいよって言ったのは私だけど、何で全部私に押し付けるかなあ…
父が要介護で、特養に入ることになったんだけど、私に介護押し付ける気満々。
特養の見学に行くから、いついつ空けておけって、こっちの予定も聞く耳持たず。
「その日は仕事があるんだけど」って言うと
「午前だけでしょ?昼からなら大丈夫でしょ?」と。こっちだって予定があるのに…
数件、ピックアップしたのを見ると全部うちの家のそば。
緊急連絡先は問答無用で私の携帯。
たしかに、特養に入れていいよって言ったのは私だけど、何で全部私に押し付けるかなあ…
人気記事(他サイト様)
兄に文句を言うと、お前が今まで介護を手伝わなかったからだろうと怒られた。
私だって週に一回は父の顔を見に行ってたし
家が遠いから仕方ないし…
旦那が特養の場所が家の近くだと知って、めちゃくちゃ怒ってる。
旦那は父のことが大嫌い。私だって父のことは大嫌いだし…
兄嫁がずっと今まで見てくれていたから気楽だったんだけど、
これからは私が見ろってことなんだよね…あー憂鬱。
旦那は絶対に「うん」と言うな!とキレまくってるし…
週1、父の顔を見に行くだけでもいい顔をしなかったのに、これからどうなるか憂鬱…
みんな、どうやって介護で兄弟と向きあってる?
家が遠いから仕方ないし…
旦那が特養の場所が家の近くだと知って、めちゃくちゃ怒ってる。
旦那は父のことが大嫌い。私だって父のことは大嫌いだし…
兄嫁がずっと今まで見てくれていたから気楽だったんだけど、
これからは私が見ろってことなんだよね…あー憂鬱。
旦那は絶対に「うん」と言うな!とキレまくってるし…
週1、父の顔を見に行くだけでもいい顔をしなかったのに、これからどうなるか憂鬱…
みんな、どうやって介護で兄弟と向きあってる?
156: 名無しさん@おーぷん 19/08/06(火)17:47:24 ID:Oh.ob.L1
>>151
お金出して兄家にお願いすれば?
お金出して兄家にお願いすれば?
158: 名無しさん@おーぷん 19/08/06(火)18:58:08 ID:K2.kk.L29
>>151
兄嫁に義務はない。
兄にすでに逃げられてることに気がついてないでイライラするのは無駄じゃないか。
せめて兄にイライラしてあげなよ。
>>155
子供の仕事として分担させなよ
子供のしつけが親の仕事、面倒だけどサボるとこうなる見本じゃないの。
兄嫁に義務はない。
兄にすでに逃げられてることに気がついてないでイライラするのは無駄じゃないか。
せめて兄にイライラしてあげなよ。
>>155
子供の仕事として分担させなよ
子供のしつけが親の仕事、面倒だけどサボるとこうなる見本じゃないの。
159: 151 19/08/06(火)20:38:52 ID:df.cj.L1
>>151 です。
>>156 >>158
コメントありがとうございます。
お金は今のところ父のお金で賄ってる状態。
うちはお金がなくて、私が働かないと生きていけない常態なんだよね…
旦那も仕事をいくつも掛け持ちしていて、父のことなんてみてる時間なんて0に近い。
兄も仕事してるし、兄嫁は、もともと介護の仕事をしていたし、
資格を持ってるし、兄嫁の方がしっかりしてるから、兄嫁に任せておいたほうが安心なんだよね…
ていうか兄夫婦が今まで同居していたんだから、父のこと見てくれたらいいのに…って思う。
兄嫁、兄嫁父が要介護なのに、兄嫁父は特養に入れようとしない。
だったら兄嫁父も特養に入れたらいいのに…
実子に介護義務があるのはわかってるけど、
少しは世話になってるんだから手伝ってもらわないと、こっちが損してる気がする。
>>156 >>158
コメントありがとうございます。
お金は今のところ父のお金で賄ってる状態。
うちはお金がなくて、私が働かないと生きていけない常態なんだよね…
旦那も仕事をいくつも掛け持ちしていて、父のことなんてみてる時間なんて0に近い。
兄も仕事してるし、兄嫁は、もともと介護の仕事をしていたし、
資格を持ってるし、兄嫁の方がしっかりしてるから、兄嫁に任せておいたほうが安心なんだよね…
ていうか兄夫婦が今まで同居していたんだから、父のこと見てくれたらいいのに…って思う。
兄嫁、兄嫁父が要介護なのに、兄嫁父は特養に入れようとしない。
だったら兄嫁父も特養に入れたらいいのに…
実子に介護義務があるのはわかってるけど、
少しは世話になってるんだから手伝ってもらわないと、こっちが損してる気がする。
161: 名無しさん@おーぷん 19/08/06(火)21:07:54 ID:Nx.vo.L3
>>159
資格持ってるってだけでやれって言われても嫌だよ。
兄嫁がパティシエだったらタダでケーキ作れとか、
タクシードライバーなら○○にタダで送り迎えしろとかいうの?
兄嫁は自分の親の面倒見てるんだから、
兄も159も自分の親の面倒は自分たちで見るしかないよ。
どうしてもってお願いするなら兄嫁にきちんと仕事として、
まっとうなお金払って依頼するしかないよ。
どうしても面倒見れないなら放置するしかないよね。
もし私が旦那とコトメに159みたいな言いかたされたら、
即離婚して実父だけ面倒見るわ。
自分の親の世話するのが、損してるって考え方が信じられないわ。
資格持ってるってだけでやれって言われても嫌だよ。
兄嫁がパティシエだったらタダでケーキ作れとか、
タクシードライバーなら○○にタダで送り迎えしろとかいうの?
兄嫁は自分の親の面倒見てるんだから、
兄も159も自分の親の面倒は自分たちで見るしかないよ。
どうしてもってお願いするなら兄嫁にきちんと仕事として、
まっとうなお金払って依頼するしかないよ。
どうしても面倒見れないなら放置するしかないよね。
もし私が旦那とコトメに159みたいな言いかたされたら、
即離婚して実父だけ面倒見るわ。
自分の親の世話するのが、損してるって考え方が信じられないわ。
163: 151 19/08/06(火)21:30:58 ID:df.cj.L1
>>161
資格持ってるから~…
と、そんなことは言わないけど、色々と向こうの方が詳しいから、医者や、ヘルパーさんや、
ケアマネとかの説明で専門用語がいっぱい出てくる中、
私が一つずつ質問すると、物凄く嫌な顔を兄嫁にされるんだよね…
話が終わった後に「自分の父親のことなんだから、もう少し意識してよ」って言われるのが
本当に苦痛…みんながみんな介護のプロじゃないんだから
当たり前に話されると、やる気なくすんだよ。
兄は口ばっかり。
俺は介護やってる、ちゃんとしてるって、
ほぼ兄嫁さんにやらせておいて、私に「介護しろ」「手伝え」って。
じゃあ兄はしてるのか?と聞くと「やってる」と断言。絶対してないわ。
だからさ、兄嫁は自分の父親を特養に入れてないのに、
私たちの父親だけは特養(しかもうちの近く)に入れようとするのが意味わからない。
じゃあ、兄嫁父も特養に入れるべきなんだよ。そしたら兄嫁も楽になるのに…
親の介護なんて、誰も普通したくないんじゃないの?
介護しなかったらラッキーじゃない?
資格持ってるから~…
と、そんなことは言わないけど、色々と向こうの方が詳しいから、医者や、ヘルパーさんや、
ケアマネとかの説明で専門用語がいっぱい出てくる中、
私が一つずつ質問すると、物凄く嫌な顔を兄嫁にされるんだよね…
話が終わった後に「自分の父親のことなんだから、もう少し意識してよ」って言われるのが
本当に苦痛…みんながみんな介護のプロじゃないんだから
当たり前に話されると、やる気なくすんだよ。
兄は口ばっかり。
俺は介護やってる、ちゃんとしてるって、
ほぼ兄嫁さんにやらせておいて、私に「介護しろ」「手伝え」って。
じゃあ兄はしてるのか?と聞くと「やってる」と断言。絶対してないわ。
だからさ、兄嫁は自分の父親を特養に入れてないのに、
私たちの父親だけは特養(しかもうちの近く)に入れようとするのが意味わからない。
じゃあ、兄嫁父も特養に入れるべきなんだよ。そしたら兄嫁も楽になるのに…
親の介護なんて、誰も普通したくないんじゃないの?
介護しなかったらラッキーじゃない?
167: 名無しさん@おーぷん 19/08/06(火)21:36:35 ID:K2.kk.L29
>>163
だから兄に頼めよ
資格持ってて頼りになりそうって、実際は逃げごしでいざって時に頼りにならなそうなんだよ。
逃げちゃダメだよ、現実から目を背けずにしっかりと向きあわないと。
だから兄に頼めよ
資格持ってて頼りになりそうって、実際は逃げごしでいざって時に頼りにならなそうなんだよ。
逃げちゃダメだよ、現実から目を背けずにしっかりと向きあわないと。
168: 名無しさん@おーぷん 19/08/06(火)21:40:45 ID:0W.fw.L8
>>163
兄嫁は自分の親の世話を自分でしてるんだから
あなたとお兄さんも自分の親の世話は自分でしなよ
兄嫁は自分の親の世話を自分でしてるんだから
あなたとお兄さんも自分の親の世話は自分でしなよ
169: 名無しさん@おーぷん 19/08/06(火)21:41:14 ID:Nx.vo.L3
>>163
兄嫁は兄嫁の実父の面倒見る。
兄嫁の実父の事は163には無関係。口出しできないよ?
163は163の実父の面倒を見る。兄と相談するしかないよ。
兄嫁に全てを任せたいなら、向こうが納得するお金を渡すしかないよ。
兄嫁は奴隷じゃないから。
旦那さんと163と二人で悪口言っても兄嫁は痛くもかゆくもないと思う。
いくら逃げても親の介護からは逃げられないよ。
やりたくない事やらないで済むなら良いけど、そうじゃないからね。
兄嫁は兄嫁の実父の面倒見る。
兄嫁の実父の事は163には無関係。口出しできないよ?
163は163の実父の面倒を見る。兄と相談するしかないよ。
兄嫁に全てを任せたいなら、向こうが納得するお金を渡すしかないよ。
兄嫁は奴隷じゃないから。
旦那さんと163と二人で悪口言っても兄嫁は痛くもかゆくもないと思う。
いくら逃げても親の介護からは逃げられないよ。
やりたくない事やらないで済むなら良いけど、そうじゃないからね。
171: 151 19/08/06(火)22:37:18 ID:df.cj.L1
介護のことで愚痴と相談していたけど
これで最後。
兄嫁に思い切って、私は実父の介護正直したくない。金銭面でもいろんな面でも私には荷が重い。
実父もそんなに好きじゃない。
本当は兄嫁さんが今までうまく回していたから任せておきたいって話したら
めちゃくちゃキレられた。
兄嫁自身、父に対して不信感、嫌悪感を持ってるのは兄嫁自身も。
父の我儘に振り回され、何を手伝っても文句ばかりの父の面倒なんて見たくない。
それでも義父のよしみで介護はしてきた。
なのに、娘のくせにのらりくらり、知らぬ存ぜぬで介護から逃げてるアンタに対して怒りはあった。
母(私の母)のお墓参りしたのは何年前?
母の命日知ってる?!
正直、あなたに対しても嫌悪感を抱いている。
資格、経験があるからって何を期待しているのか、介護に100パーセントはない。
私の身体は不タヒ身だとでも思ってるのか
父親が嫌いとか甘ったれんな。
こっちはもう義務は果たした。お前に何を言われてもなんとも思わない。
とにかく今まで逃げてきた分、償え!
と、電話を叩き切られた。
兄にもめちゃくちゃそのあとキレられた。
兄はずっと私に介護のことで色々言ってきたけど、全部スルーしてしまってた。
母親の墓参り、もう多分10年くらい行ってないし、命日とかも忘れてた…
本当に、アホだし、普段からぼーっとしてるからこそ、イライラさせてたのかも。反省します。
どこかで兄嫁は楽したいんだと思ってたけど、兄嫁自身もいっぱいいっぱいなんだよね…
兄曰く、兄嫁介護鬱らしい。
父親は嫌いだけどとにかく特養に入れて、最低限のことはしようと思う。
皆さんありがとうございました…
多分、まだまだわかってないんだろうし、
旦那のこともあるから怖いけど、やることはやろうと思います
これで最後。
兄嫁に思い切って、私は実父の介護正直したくない。金銭面でもいろんな面でも私には荷が重い。
実父もそんなに好きじゃない。
本当は兄嫁さんが今までうまく回していたから任せておきたいって話したら
めちゃくちゃキレられた。
兄嫁自身、父に対して不信感、嫌悪感を持ってるのは兄嫁自身も。
父の我儘に振り回され、何を手伝っても文句ばかりの父の面倒なんて見たくない。
それでも義父のよしみで介護はしてきた。
なのに、娘のくせにのらりくらり、知らぬ存ぜぬで介護から逃げてるアンタに対して怒りはあった。
母(私の母)のお墓参りしたのは何年前?
母の命日知ってる?!
正直、あなたに対しても嫌悪感を抱いている。
資格、経験があるからって何を期待しているのか、介護に100パーセントはない。
私の身体は不タヒ身だとでも思ってるのか
父親が嫌いとか甘ったれんな。
こっちはもう義務は果たした。お前に何を言われてもなんとも思わない。
とにかく今まで逃げてきた分、償え!
と、電話を叩き切られた。
兄にもめちゃくちゃそのあとキレられた。
兄はずっと私に介護のことで色々言ってきたけど、全部スルーしてしまってた。
母親の墓参り、もう多分10年くらい行ってないし、命日とかも忘れてた…
本当に、アホだし、普段からぼーっとしてるからこそ、イライラさせてたのかも。反省します。
どこかで兄嫁は楽したいんだと思ってたけど、兄嫁自身もいっぱいいっぱいなんだよね…
兄曰く、兄嫁介護鬱らしい。
父親は嫌いだけどとにかく特養に入れて、最低限のことはしようと思う。
皆さんありがとうございました…
多分、まだまだわかってないんだろうし、
旦那のこともあるから怖いけど、やることはやろうと思います
175: 名無しさん@おーぷん 19/08/07(水)01:13:56 ID:T4.5z.L1
>>171
天然のドクズだわ
兄嫁さんは義父の介護義務ないのにずっと我慢してやってきた
それなのに文句言うとか頭おかしい
実母の墓参りも行ってないとかもう釣りとしか思えない
全部創作だよね?
天然のドクズだわ
兄嫁さんは義父の介護義務ないのにずっと我慢してやってきた
それなのに文句言うとか頭おかしい
実母の墓参りも行ってないとかもう釣りとしか思えない
全部創作だよね?
180: 名無しさん@おーぷん 19/08/07(水)06:30:10 ID:lf.5z.L1
>>171
実子のくせに兄嫁に丸投げは最悪中の最悪
これまでの兄夫婦が負担した金銭も全額あなたが負担して初めて最低限なんじゃないの?
実子のくせに兄嫁に丸投げは最悪中の最悪
これまでの兄夫婦が負担した金銭も全額あなたが負担して初めて最低限なんじゃないの?
174: 名無しさん@おーぷん 19/08/07(水)00:42:02 ID:Fz.gr.L2
>>171
この人父親が嫌いって言ってるけどもしかしたら父親も同じような気質で同族嫌悪なのかもね
家族の介護の話を聞かない家族の墓参りにも何も無いのに年単位で行かない
自分の義務を華麗にスルーしまくり
最終的には「兄嫁ちゃんお願い」でしょ?
自分が娘の立場でそういう人が父親なら嫌いになるだろうなと思うし
義姉から見て義妹がそんな人だとそりゃ嫌悪感増すわw
この人父親が嫌いって言ってるけどもしかしたら父親も同じような気質で同族嫌悪なのかもね
家族の介護の話を聞かない家族の墓参りにも何も無いのに年単位で行かない
自分の義務を華麗にスルーしまくり
最終的には「兄嫁ちゃんお願い」でしょ?
自分が娘の立場でそういう人が父親なら嫌いになるだろうなと思うし
義姉から見て義妹がそんな人だとそりゃ嫌悪感増すわw
173: 名無しさん@おーぷん 19/08/07(水)00:04:27 ID:7R.fh.L1
父親が特養から退所勧告を受けて151が引き取る事になりますように
236: 名無しさん@おーぷん 19/08/08(木)01:02:04 ID:kD.sl.L1
>>151
>>171
遅レスだけど法律論でいくと報告者の主義主張に問題はないよね、
そもそも大前提として実子だろうが介護の義務なんてものはないから、あるのは扶養義務(努力義務)だ
非同居の親族への扶養義務は裁判所が扶養命令を出せば強制力が生じるが所得に応じて
自己の生活に支障の生じない範囲で金銭負担を負うだけで介護しろなんて命令はでない、
例えば所得ゼロないし生活に余裕がなく金銭負担が不能な場合でも代わりに
労働で貢献しろなんて命令がでることもない、ない袖は振れないで終わる
なお実子に介護の義務はないが一旦介護を行い始めると
その状態を継続する義務が生じるので要注意ね
介護施設に入所させた場合施設とのやり取りは介護行為とされるから
引き受けると途中放棄困難になる施設契約の名義人、保証人、
緊急連絡先の担当などは拒否するべきだね、報告者が拒否れば強制される
事はないし、弁護士を入れて兄夫婦との直接交渉を拒否してない袖は振れないから
無理と突き通せばいいと思うよ、個人的意見としては介護は手を出したら負けだよ
>>171
遅レスだけど法律論でいくと報告者の主義主張に問題はないよね、
そもそも大前提として実子だろうが介護の義務なんてものはないから、あるのは扶養義務(努力義務)だ
非同居の親族への扶養義務は裁判所が扶養命令を出せば強制力が生じるが所得に応じて
自己の生活に支障の生じない範囲で金銭負担を負うだけで介護しろなんて命令はでない、
例えば所得ゼロないし生活に余裕がなく金銭負担が不能な場合でも代わりに
労働で貢献しろなんて命令がでることもない、ない袖は振れないで終わる
なお実子に介護の義務はないが一旦介護を行い始めると
その状態を継続する義務が生じるので要注意ね
介護施設に入所させた場合施設とのやり取りは介護行為とされるから
引き受けると途中放棄困難になる施設契約の名義人、保証人、
緊急連絡先の担当などは拒否するべきだね、報告者が拒否れば強制される
事はないし、弁護士を入れて兄夫婦との直接交渉を拒否してない袖は振れないから
無理と突き通せばいいと思うよ、個人的意見としては介護は手を出したら負けだよ
私の身長は145㎝。病気の類いではない。けどウトメは病気持ちだの前世の行いが云々だのカ〇ワだのグチグチ。旦那に〆られ大人しくなったんだが、数か月後何故か実家の母が…
【まさかの結果】近所にDQNネームのせいでイジメられている子供がいた。ある時、学校に行きたくなくてウチを訪ねてきたんだけど...
顔面血だらけの姑「嫁子にやられた!」夫「なにー!(怒りで私を突き飛ばす」私「私じゃない!」近所の人「姑さんが自分で転んだんだよ」夫「へ?」→ なんと・・・
俺「レジ占領すんな。どけ」→女『は?うざっ!旦那に言うから』→俺「おー言え言え」→旦那が登場した結果www
【悩み】彼女「早く結婚したい!早く子供が欲しい!」俺「金銭的にも精神的にもまだ出来ない」→彼女「妊娠した。でも会社の上司の子かもしれない」
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part116
コメントする