6: おさかなくわえた名無しさん 2019/09/02(月) 20:36:05.49 ID:rtaQ6oMy
大学の友人AとBは共通の趣味があるからか大の仲良しなんだけど 
仲良くなってしばらくしたら仲間内の自己中なCがAにべったり 
みんなで行動しててもCがAを個別でどこかに連れて行ってしまい、
私達には言えない話してるのかな。なんか感じ悪いな…と思ってた 
何よりBは大好きなAが毎回連れていかれてしまって苛立ってる様子だった 


人気記事(他サイト様)
ある日毎度のことながら、CがAを連れてどこかへ行ってしまった際 
Bが「本当ムカつく!CがAを独占しちゃうから、私は必然的に(私)と行動する事になるけど、
(私)といてもなんか違うっていうか、一緒にいても楽しくないんだよね!」 と言ってきた
泣きそうなのを堪えて、後日Aと2人きりになった時に
「Bからこう言われて頭にきたし傷ついたんだよね」って事を思わず愚痴ったら、Aから謝られた。
Cに個別で連れていかれるのもそろそろやめて欲しいって伝えるつもりとも言ってた
その数時間後Aから「ごめん、(私)来てくれない?」と言われ、トイレへ連れていかれた

すると声を上げて大泣きするBがいた
どうやら私が愚痴ったのをAがB本人に善意で伝えたらしく
そこでBは初めて、傷つける事を言ってしまったと自覚を持ったらしく
「ごめん!違うの!そんなつもりなかったの!ごめん!」と大泣き
泣いて謝られた勢いで「私も陰で愚痴ったりしてごめんね。その場で言えばよかったね」と
お互い謝罪し仲直りした

しかし言われた事は消えないわけで
イライラしてたのもあるだろうし、本人はそんなつもりないとは行ってるけど、
私と居ても楽しくない、何か違うって言葉のどこがそんなつもりなかったのか…
心の奥底にあった本心なんだろうなと日が経つごとにイライラモヤモヤが積もっていき

八方美人のAも、普段からデリカシーのない発言を無意識にするBも、
自己中お姫様なCも嫌になってしまいFOした

7: おさかなくわえた名無しさん 2019/09/02(月) 20:59:00.09 ID:T05y9svr
小学生かよ

8: おさかなくわえた名無しさん 2019/09/02(月) 20:59:03.46 ID:wNzpx1Pj
>>6
悪気なくBみたいなこと言う周りにいるわ
本人の気持ちとしてはAを連れて行かれることに対して面白くないとか君と一緒にいる以上にAといると楽しいって意味でそういう言葉遣いをしたんだろうけど無神経なただのバカなんだよね
イライラしてることを分かってもらうこと優先で人の気持ちに配慮できない
FOして良かったと思う

9: おさかなくわえた名無しさん 2019/09/02(月) 21:23:32.01 ID:DyXpLNgx
一緒にいても楽しくないは結構傷つくな。

11: おさかなくわえた名無しさん 2019/09/02(月) 21:53:03.24 ID:UqSUVl33
Aの人気すげぇなぁ~どんな性格なんだ

12: おさかなくわえた名無しさん 2019/09/02(月) 22:01:02.54 ID:Li5fw0/2
聞き上手 リアクション上手 笑い上戸と予想>A

14: おさかなくわえた名無しさん 2019/09/03(火) 00:37:14.45 ID:hk/84zuh
>>6
Bはアスペっぽいね
感情に任せて思った通りの事を言い
後から指摘されたら過ちに気づき、声を上げて大泣き
何かしらの障害はありそう

18: おさかなくわえた名無しさん 2019/09/03(火) 02:49:07.85 ID:cxbh0g15
>>6
Cみたいなのいた
お互い成人済だったから結構大人だったんだけどね…
会う度に毎回毎回1番仲良しの子の手引っ張ってどっか行っちゃったり、
2人でトイレ篭ってしばらく出てこなかったり
用を足したいので、トイレへ向かうと「今○○ちゃんとのラブラブタイムなんだから入ってこないで!」と追い返されそうになる
いや、トイレさせてよ!漏れちゃうwと言ったら
「じゃ、早く出てね」ってwここ公共のトイレですがw

2人の会話は案の定悪口や恋愛話
一生2人きりで遊んでろって感じで、早々に縁を切らせてもらった

22: おさかなくわえた名無しさん 2019/09/03(火) 10:32:42.33 ID:077FDpQv
>>6
いやーそれはB酷いわ……
グループ内でも特に人気がある、Aみたいな存在の子っているよね
それはわかるけどそこまで露骨に6に言っちゃうってないわ……

23: おさかなくわえた名無しさん 2019/09/03(火) 11:17:00.76 ID:qUN0q3X7
つか一番ウザいのはC
グループでこういう事するやついるとクソ白ける
そこまでして二人になりたいなら別日に二人きりで遊べよって思う
わざわざ一番仲良いのは私達だよね!って小学生並みの仲良しごっこ見せつけてくんな気持ち悪い

24: おさかなくわえた名無しさん 2019/09/03(火) 12:46:20.43 ID:h6rNxXL/
一番悪いのはAだろ??

25: おさかなくわえた名無しさん 2019/09/03(火) 13:20:00.00 ID:v6PZbMN+
自分がAタイプだわ
好かれてたら悪い気せんし、Bみたいに言わずにふてくされてる人の気持ちに激烈に鈍い
>>6みたいにFOされたら嫌われたんだなぁって思って追いかけない
なんでFOされるのか正直分からんし

26: おさかなくわえた名無しさん 2019/09/03(火) 14:16:53.19 ID:077FDpQv
>>24
>>6の愚痴をAがBに伝えたことでそう思うかもしれないけど
この件はBにきちんと伝えて良かったんだと思うよ
Bが6に対してあんなに酷いことを言っておいて
Aから注意されないと自覚ないなんて信じられない

27: おさかなくわえた名無しさん 2019/09/03(火) 14:46:36.72 ID:7AaqBywC
Aも伝えた時に、まさかこんなに泣かれちゃうとは…て思ったろうな

29: おさかなくわえた名無しさん 2019/09/03(火) 16:48:45.27 ID:mal5N4gk
女性っていつまでもこういう人おるよな、小学生みたいなの
つい最近だけど30代半ばでBやCと同じようなのおったわ

31: おさかなくわえた名無しさん 2019/09/04(水) 01:22:48.53 ID:2r5/3078
>>29
いるいる
だからママ友とかあんなギスギスしてるんだろうね

32: おさかなくわえた名無しさん 2019/09/04(水) 12:04:05.62 ID:7SVB5p8n
Aが悪いと言ってる人
具体的にどう悪いのか聞いてみたい
>>6も「八方美人」と書いてるけど
人気者で一緒にいて楽しいから周囲に人が集まってくるタイプの人いるしな

33: おさかなくわえた名無しさん 2019/09/04(水) 13:16:19.30 ID:E+uGDG1X
>>32
わかる。聞いてみたい。
Aのどの辺が悪いんだろうって気になってた。
媚び売ってるわけじゃないようだし、相談されたことは解決しようとしてるし。
それなりに大人の立場で立ちまわってるように見えるんだけど。

38: おさかなくわえた名無しさん 2019/09/04(水) 14:16:46.34 ID:2mZgrs2y
>>32
>>6の文章の中だけじゃ特に悪い子には感じなかった
ただ>>6の言うように八方美人だなとは少し思うかも
>>6がBに酷いこと言われたの知ってから「私もCにそろそろ個別で連れて行くのやめてって言うつもりだった」と言うけど、それはもっと早く実行すべきだったとは思うかな
自己中Cが4人でいるのに、Aだけ個別に連れていかれる状況、それは明らかに取り残される>>6とBに対して感じ悪い事してるんだから
聞かれたくない話でもしてるのかな?と思われるのも、感じ悪いと気分を害されるのも当然だし
>>6とBはCがAを連れて行ってるって認識してるけど、人によっては集団行動してるのにAとCが2人でどこか行っちゃうって感じる人もいるからね

39: おさかなくわえた名無しさん 2019/09/04(水) 14:25:38.07 ID:2mZgrs2y
あとAもB>>6を取り残すことに対して
「2人とも友達同士なんだし、私ら2人が抜けても楽しくやるでしょ」って気持ちもあったんではないかと邪推
で、>>6からBがヘソ曲げてこう言ってたというのを聞かされて
無理矢理連れて行かれて、私も嫌だったと
言っていたともとれる

41: おさかなくわえた名無しさん 2019/09/04(水) 15:03:58.41 ID:pUrTjUyl
Aはタイミングは良くなかったが自分とCの行いについては謝ってるからなぁ
あえて言うなら人の気持ちに鈍感で無神経って感じかな
助けて欲しい時に気付いてくれないと女は見切りをつけちゃうから
登場人物が男だったらBが一番嫌われそう

42: おさかなくわえた名無しさん 2019/09/04(水) 15:10:02.50 ID:ZT5e6NKg
高校の頃仲良くなったばかりの子たち5人で集まって映画見に行くことになって
上演まで結構時間あったから、みんなでウインドウショッピングしてたら
>>6と同じように、その内の2人がどっか行っちゃったんだよね
連絡もつかないし、上演間近になっても見つからない
仕方ないから先に入ったら、後から2人が登場
2人でどっか行っちゃって、ふざけんなよ!って認識だったけど
後から聞いた話、ウインドウショッピング中ランジェリーショップ見てたら胸が小さい事を気にしているA子が胸の大きさでマウント取られたとヘソを曲げて、その時1番仲よかった気の弱いB子を連れて行ってしまったらしかった
A子もだいぶ自己中な子で、その後みんなで遊びに行く度に現地で別行動希望して、その時のお気に入り連れて2人で消えるっていうのがあった
指摘したら「ごめんね、私3人以上での買い物苦手なんだ」って言うけど、だったら別日に好きな子誘って行けばって感じだった

>>6も好きの度合いとか普段の行いもあるだろうけど
最初の内はCがAを連れて行ってるって認識でも、何度も続けられるようなら
2人でどこかに消えちゃうって認識に変わるかも

43: おさかなくわえた名無しさん 2019/09/04(水) 15:24:05.14 ID:fOqPdesq
Cみたいな輪を乱す自己中クズってなんであんな空気読めないんだろうな
輪を乱してもたいして問題ないと思ってるのか?一体何様だよ
そんなに二人きりがいいなら今だけ我慢して後程二人で行けばいいのに

44: おさかなくわえた名無しさん 2019/09/04(水) 15:34:29.27 ID:rP2K5Vfp
BC>>6は論外としてもAはみんなで行動してるのにCに拉致られたら(その用件によるかもだけど)Cに「その話は後でね」とか言ってお茶を濁すことも出来ない空気読めない子か
それともCにべったりされて「こんなに好かれてるあたし」全開で満更でもなかったのかどっちかかなって感じ
>>41みて思ったけど男ならこんな事象なかなか起こらなさそう
ガキ女特有って感じ

45: おさかなくわえた名無しさん 2019/09/04(水) 16:07:06.19 ID:hm/TkgZj
女の人って自分が察して欲しいことやってくれないとこうやって「どうせこう思ってんでしょ」みたいに叩く時多い気がする
好かれてたら悪い気しないのは当たり前なのにマウント取りみたいに言う
男の空気読めは周りの空気読めだけど女の空気読めは自分の機嫌を察しろだから怖い
そんなのばっかりじゃないのは分かるがもう少し大人になれんのかね


新婚さん→喧嘩してもOK→何をやっても許されると身勝手な脳内変換をした元旦那が私に暴力を振るい始めたので離婚→それから5年後の大晦日、元旦那が実家に凸してきた。

夫がよく「簡単にサンドイッチでいいよ」と戯けたことを言うので耳付き5枚入りの食パンとジャムセットを並べて差し上げた

1年かけて結婚式の準備をしていたら、義弟夫婦が妊娠したから急遽式を挙げると言い出した。

派手で成績もいいスクールカースト最上位グループが集団万引き→店員を殴るという事後強盗事件を起こしたがもみ消してた。しかし数年後メンバー全員が大学に落ちた。

トメはうちの子が1人でいるときに何度も電話してきて「1人でいるなんて可哀想! 」って、ネグレクトしてるみたいに大騒ぎする → でも義兄は過保護に育てられた結果…






引用元 友達をやめるとき135