647: 名無しさん@HOME 2013/10/02(水) 17:25:20.71 0
気分良く歌を口ずさんでたら期せずしてDQN返しになっていた… 

第一子が女だったことに怒って次は男梅!と 
病院に押しかけてきて文句を言い、 
孫は可愛がってこそいるけど「孫娘チャンも弟欲しいよね~? 
お母さんにおねだりしようね~」と吹き込み、 
別居してるのに何かにつけて呼び出そうと電話掛けまくってきたりする 
そんなトメだった(目と鼻の先にスーパーがあるのに遠くまで買い物連れてけとか) 
旦那は「子供に関してはこっちで決める事だから口挟んでくるな」と言うが 
「だぁってー、やっぱり男の子じゃないと!」とか何とか言って全く聞く様子がない 


人気記事(他サイト様)
結局その後トメがそんなだから子供を作る気にはなれず、 
トメは娘が中学生になっても弟欲しいって言えとしつこく粘り続けていた
おかげで娘がトメの言葉を理解するようになった時点で
義実家に行くのが正月・盆くらいになったのに懲りていないらしい

そんなとき、正月に義実家へ行った際トメが「ちょっと○○(私)さん」と呼んできて、
「孫娘ちゃんのあの歌は何なの、私に対するあてつけなの?」と
イライラした様子で聞いてきた
というのも、娘が友達と映画に行った際サウンドトラックを購入し、
その中の一曲をとても気に入って歌っていたからだった

648: 名無しさん@HOME 2013/10/02(水) 17:27:46.96 0
曲名は「ひまわりの家のロンド」というもので、
歌詞に「お迎えはまだ来ないから その間にちょっとだけ歩かせて」みたいなのがある
トメはその内容が気に入らなかったようで…
まるで私が死ぬ前に我が儘言ってるみたいじゃない!と怒っていた
まあ言ってしまえば元々それに近いニュアンスの歌なんだけどトメは知らなかったようだった

ぷりぷりしてるトメをよそに私が知らない振りをして不思議そうにしながら
「別にそんなものじゃないと思いますけど?それとも何ですか、
娘がトメさんに大して悪意を持ってやっていると解釈出来るような
心 当 た り が あ る んですか?」と尋ねたら
「そ、そういうわけじゃないけどね」とサッサと逃げて行ったわw

毎回毎回「弟産めって言え」「男を産め」と我が家に言うのは
孫に歌でからかわれる程度には嫌われる行為だと
自覚してたんかい!とは思ったがそこら辺は黙っといて
「もう来週から私と娘は来ませんから。お年玉も結構ですから、そのつもりで」と告げて
お年玉だけ頂いて帰ってきました
それから数年経つけど旦那が義実家に行くとまだ男が欲しいと言い続けているそうで
懲りない人もいるもんですね…

娘はそんなつもりはなく、可愛い歌だなーくらいの認識で歌ってたようです
まあ「何もしてなかったら」普通はそう取りますよねw

649: 名無しさん@HOME 2013/10/02(水) 17:29:39.63 0
こっちを馬鹿にしてる、見下してる相手に
援助とかしちゃダメだよ

そういう奴らは、援助して貰ってるじゃなくて
目下の者は、我々目上の者に貢いで当然なのだ
強い自分達に逆らえない、どんな扱い方してもok
そう思わせるだけ

こういう輩は、犬と同じで躾けないと
自分達の行為が、増長の原因にもなると自覚した方が良い

651: 名無しさん@HOME 2013/10/02(水) 17:49:44.55 0
女の子に向かって、男が欲しいって言い続けるおばあちゃんもすごいな

654: 名無しさん@HOME 2013/10/03(木) 00:50:48.83 0
「男が欲しい」と言い続けるババア、一歩間違えば色キチガイだなw

656: 名無しさん@HOME 2013/10/03(木) 02:25:18.32 0
娘が結婚して男の子を生んだらババア大騒ぎしそうだな。

657: 名無しさん@HOME 2013/10/03(木) 04:01:56.76 0
女の子産んだら泡吹いてショック死するなw


商社の面接で、面接官「趣味にコーラって書いてあるけど、どういうこと?」俺「はい、それは...」→ 内定もらえたんだがww

姑「お茶どうぞ」→私『頂きます。ゴク・・・ん?』→私は吐きながら床をのたうち回り、流産してしまった…。

新幹線の指定席に座ろうとしたら、既にそこに座ってる人と「そこは自分の席だ!」という人が言い争ってた。そこは私の席なんだけどな…

結婚前の職場に中途入社してきた女に粘着された。どんなところに住んでいるの?休みは何してるの?化粧品は何を?

小学生時代にいじめられっ子だった子が金バッチの893になって同窓会に参加してきた。しかし女性陣はそれを意に介さず…






引用元 義実家にしたスカッとするDQN返し 241