845: 名無しさん@HOME 2019/09/10(火) 00:28:01.76 0
忘れもしない、母方の甥っ子(旦那から見ると従兄弟)が
熱田神宮で神前式上げたんだけど、受付が新婚当時の(2001年)私達夫妻。
え!?受付って普通新郎の友人が有志でするんじゃないの?
義父はゴーマン態度で、
受け付けの時間が押して神前式が始まってから滑り込んだ私達夫妻に不満げ。
結婚当初は良い嫁キャンペーンしてたけど、2008年2人目が出来た時に即辞めた。
早く死ねばいのに。
熱田神宮で神前式上げたんだけど、受付が新婚当時の(2001年)私達夫妻。
え!?受付って普通新郎の友人が有志でするんじゃないの?
義父はゴーマン態度で、
受け付けの時間が押して神前式が始まってから滑り込んだ私達夫妻に不満げ。
結婚当初は良い嫁キャンペーンしてたけど、2008年2人目が出来た時に即辞めた。
早く死ねばいのに。
人気記事(他サイト様)
849: 名無しさん@HOME 2019/09/10(火) 05:10:52.45 0
別におかしくないけど
846: 名無しさん@HOME 2019/09/10(火) 01:19:22.38 0
>>845
神前式は友達呼ばないから親族がやるよ
神前式は友達呼ばないから親族がやるよ
847: 名無しさん@HOME 2019/09/10(火) 01:31:17.52 0
神前式じゃなくても親族は非常識じゃないよ
848: 名無しさん@HOME 2019/09/10(火) 01:36:50.53 0
昔は招待客多くて受付が分かれてたりしたから、
親族用だと従兄弟がかり出されるのは当たり前だったね
今でも親族比率が高い披露宴だとその中での遠縁が受付する
親族用だと従兄弟がかり出されるのは当たり前だったね
今でも親族比率が高い披露宴だとその中での遠縁が受付する
851: 名無しさん@HOME 2019/09/10(火) 07:31:00.48 0
親族がやるのはおかしくないけど、
受付の仕事で時間かかってたのに不満げな対応するのはおかしいかな
受付の仕事で時間かかってたのに不満げな対応するのはおかしいかな
852: 名無しさん@HOME 2019/09/10(火) 07:36:22.42 0
20年近く前の話なのに、その間に親族の続柄も常識も身に付かなかったような人なんだから、
ウトは別の事が不満だったんじゃないの
ウトは別の事が不満だったんじゃないの
853: 名無しさん@HOME 2019/09/10(火) 07:43:25.64 0
受付が友人の有志ってどこの常識よ
新郎新婦から依頼された人がやるんだよ
新郎新婦から依頼された人がやるんだよ
854: 名無しさん@HOME 2019/09/10(火) 07:58:49.40 0
有志とかないわ
式挙げたことないエアプじゃないの
本人が非常識にもほどがあるし
式挙げたことないエアプじゃないの
本人が非常識にもほどがあるし
855: 名無しさん@HOME 2019/09/10(火) 08:25:48.27 0
母方の甥が何故旦那の従兄弟なのか
856: 名無しさん@HOME 2019/09/10(火) 08:29:05.15 0
母方の甥って屁んな言い方だね
旦那の従兄弟とあるから義母の甥と分かったけど
旦那の従兄弟とあるから義母の甥と分かったけど
857: 845 2019/09/10(火) 08:32:12.00 0
神式結婚式は親戚がするの?
とにかく、義父から見たら、義母の甥っ子なんて、
遠い親戚なのにブリブリ怒ってホントにムカついたわ。
ついでに5年前に義妹が結婚した時もお金が(新婚さんの)無いのに
「披露宴しないと可哀想」とか言う謎理論で、神社の会館使って、
旦那が司会、私が留袖のまま音響担当任された。
子供もまだ小さくて式場でぐずったりして大変なのに、体裁ぶってムカつくわ。
旦那も良いように利用されてるのが解って、最低限しか付き合ってない。
お盆も彼岸も年末年始も全部無視してる。
俺様の父親から、あんな穏やかな主人が産まれるなんて信じられないわ。
突然変異!?
とにかく、義父から見たら、義母の甥っ子なんて、
遠い親戚なのにブリブリ怒ってホントにムカついたわ。
ついでに5年前に義妹が結婚した時もお金が(新婚さんの)無いのに
「披露宴しないと可哀想」とか言う謎理論で、神社の会館使って、
旦那が司会、私が留袖のまま音響担当任された。
子供もまだ小さくて式場でぐずったりして大変なのに、体裁ぶってムカつくわ。
旦那も良いように利用されてるのが解って、最低限しか付き合ってない。
お盆も彼岸も年末年始も全部無視してる。
俺様の父親から、あんな穏やかな主人が産まれるなんて信じられないわ。
突然変異!?
859: 名無しさん@HOME 2019/09/10(火) 08:39:12.57 0
従兄弟は遠い親戚とは言わないと思うけど
861: 名無しさん@HOME 2019/09/10(火) 08:41:46.56 0
直系以外は遠いって主観の人もいるんじゃない?たぶん
862: 名無しさん@HOME 2019/09/10(火) 08:44:40.70 0
非常識のもの知らずは>>845っていうオチでした
めでたしめでたし
めでたしめでたし
863: 名無しさん@HOME 2019/09/10(火) 08:44:59.03 0
甥姪(義理含む)はそんなに遠くないよな
864: 名無しさん@HOME 2019/09/10(火) 08:51:10.59 0
バブル世代のおばさんだから仕方ないよ
865: 845 2019/09/10(火) 08:54:18.36 0
私から見たら義理の従兄弟なんて、他人同然。簡単に人を使うなと言いたい。
義従兄弟と付き合いなくてもこの20年間困った事無いし。
以後義両親のお願い事は全て断ってます。
無理です。出来ません。やれません。
嫌です。家業を継いでやっただけでも有難いと思え!って感じだわ。
娘も息子も旦那もお母さんはもうー仕方ないねー。って笑ってる。いいよそれで。
やりたくない事はしない事にした!
義従兄弟と付き合いなくてもこの20年間困った事無いし。
以後義両親のお願い事は全て断ってます。
無理です。出来ません。やれません。
嫌です。家業を継いでやっただけでも有難いと思え!って感じだわ。
娘も息子も旦那もお母さんはもうー仕方ないねー。って笑ってる。いいよそれで。
やりたくない事はしない事にした!
867: 名無しさん@HOME 2019/09/10(火) 09:00:09.69 0
845がおかしいというんだから義両親はまともなんだろう
家族にも見放されて気の毒だ
家族にも見放されて気の毒だ
868: 名無しさん@HOME 2019/09/10(火) 09:03:18.47 0
>>867
こんな無知で馬鹿な嫁を親戚に会わせなきゃならないなんて
そりゃ不機嫌にもなるだろうし気の毒だよほんと
こんな無知で馬鹿な嫁を親戚に会わせなきゃならないなんて
そりゃ不機嫌にもなるだろうし気の毒だよほんと
869: 名無しさん@HOME 2019/09/10(火) 09:18:23.16 0
息子さんがいるのか
将来のお嫁さんがかわいそう
将来のお嫁さんがかわいそう
870: 名無しさん@HOME 2019/09/10(火) 09:21:23.73 0
>>869
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
871: 名無しさん@HOME 2019/09/10(火) 10:33:31.97 0
>>865
娘さんも息子さんも心からお気の毒だわ
娘さんも息子さんも心からお気の毒だわ
872: 名無しさん@HOME 2019/09/10(火) 10:42:02.35 0
甥とおじの関係なら扶養照会かけられるほどの親しさなのに
「私から見たら」とか社会常識的には全く無関係な事言い出されてもねぇ
「私から見たら」とか社会常識的には全く無関係な事言い出されてもねぇ
874: 名無しさん@HOME 2019/09/10(火) 11:09:40.27 0
従兄弟だったら義実家の葬儀の時の受付もお願いするだろうし
失礼な態度とってると自分が痛い目にあうかもよ
失礼な態度とってると自分が痛い目にあうかもよ
875: 名無しさん@HOME 2019/09/10(火) 11:11:50.45 0
>>874
やりたくないことはやらないって言うから、
義親の葬儀なんて旦那に丸投げで出ないんじゃない?
旦那も恥ずかしくて出したくないだろうし
やりたくないことはやらないって言うから、
義親の葬儀なんて旦那に丸投げで出ないんじゃない?
旦那も恥ずかしくて出したくないだろうし
880: 名無しさん@HOME 2019/09/10(火) 12:16:43.84 0
式の受付を親戚がやるのなんてごく普通だし
直系の親族やおじおばなど三親等以内の人にお願いするのもあまりないだろうし
そうなるといとこにお願いするのがちょうどいい距離だと思うんだけどね
義理のいとこはそりゃ縁も薄いだろうけど、旦那にとっては普通にいとこなんだし
自分のいとこも遠い親戚って感覚なのかねぇ?
直系の親族やおじおばなど三親等以内の人にお願いするのもあまりないだろうし
そうなるといとこにお願いするのがちょうどいい距離だと思うんだけどね
義理のいとこはそりゃ縁も薄いだろうけど、旦那にとっては普通にいとこなんだし
自分のいとこも遠い親戚って感覚なのかねぇ?
881: 名無しさん@HOME 2019/09/10(火) 12:20:37.29 0
神前式に友人がいないことにも気付かないくらいだから、
自分は親戚にろくに挨拶もしてないんじゃない?
自分は親戚にろくに挨拶もしてないんじゃない?
882: 名無しさん@HOME 2019/09/10(火) 12:20:49.22 0
旦那の従兄弟が超有名人だったら決して遠い親戚とか言わなさそう
883: 名無しさん@HOME 2019/09/10(火) 14:31:15.44 0
こういう人ほど、自分のいとこを旦那が『ナニソレ?それって親戚??』って言ったら、
めちゃ怒りだしそう
めちゃ怒りだしそう
【驚愕】父が、垣根からウチを覗いていた男を捕獲 → 父「お前は誰だ?こんなところで何してる?」男「あの・・・」私「えっ?」
駐車場で女が、 うちの車を貸してくれと言ってきて、その彼氏が、「この車ぁ? あぁ、いいんじゃねぇのぉ~」 とかほざきながら鍵の掛ったドアをガチャガチャしだした!
新幹線の指定席に無理やり見知らぬ家族に座られたので、車掌が来るまで我慢してがっちり恥をかいてもらいました。
義姉「25歳になる娘が殆ど動かないの」と相談を受けたので、マラソンさせてみようと「動きやすい服と履きなれた履物できてくれ」と娘を呼び出したら、なんと下駄で現れた?…
私の家に砂糖が置いてない事を知った恋人に「自炊した事がない飯マズ」と言われて冷めて別れた。
引用元 義実家おかしくない? 113
コメントする