865: 名無しさん@おーぷん 19/08/28(水)15:52:48 ID:Fh.wz.L4
高齢の義父が「腕時計がほしい」と珍しく言った。
物持ちがよく、管理もしっかりしてたから、古い時計を愛用していたけど
義父より先に時計がダメになったらしい。
義父には子供のお祝いのみならず、
自分にも結婚のお祝い誕生日のお祝いと様々に恩恵を受けていたので
ソーラー時計でアナログ表示防水チタンの丈夫な時計を奮発した。
自分に買える精一杯がその程度で、時計は男性のアクセだと思うとしょぼいんだろうが。
義父はそれで良いと言って使ってくれたから、嬉しかった。
物持ちがよく、管理もしっかりしてたから、古い時計を愛用していたけど
義父より先に時計がダメになったらしい。
義父には子供のお祝いのみならず、
自分にも結婚のお祝い誕生日のお祝いと様々に恩恵を受けていたので
ソーラー時計でアナログ表示防水チタンの丈夫な時計を奮発した。
自分に買える精一杯がその程度で、時計は男性のアクセだと思うとしょぼいんだろうが。
義父はそれで良いと言って使ってくれたから、嬉しかった。
人気記事(他サイト様)
去年義父は旅立って、時計は義父の机の上で時を刻んでいたけれど
ずぼらでモノを良く壊す無くす義母に発見されてしまい、持ち去られた。
子がもうすこし大きくなったら使わせたいと思ってたんだけどな。
まあ義父の残したモノは妻のモノだ。夫は時計着けるの嫌いだし。
でもなあ。義母3000円の目覚ましでも構わない人なんだよ。そのうえ、汚部屋メーカー。
樹脂を金だわしで磨いてしまう人。
基本壊れてよいモノか食べ物しか差し上げないように心がけている。
あの時計は義父だから買ったのにな。
差し上げたモノは自分のモノじゃない。(でも孫に遺して欲しかった)
義母のキッチンにあったのを見てから悶々とする。
子がもうすこし大きくなったら使わせたいと思ってたんだけどな。
まあ義父の残したモノは妻のモノだ。夫は時計着けるの嫌いだし。
でもなあ。義母3000円の目覚ましでも構わない人なんだよ。そのうえ、汚部屋メーカー。
樹脂を金だわしで磨いてしまう人。
基本壊れてよいモノか食べ物しか差し上げないように心がけている。
あの時計は義父だから買ったのにな。
差し上げたモノは自分のモノじゃない。(でも孫に遺して欲しかった)
義母のキッチンにあったのを見てから悶々とする。
867: 名無しさん@おーぷん 19/08/29(木)05:48:15 ID:Ra.rd.L1
>>865
切ないね
うちの嫁も40年も前に新婚旅行で指輪をホテルの温泉大浴場で
頭洗うときにちょっとのつもりではずしてなくしちゃったうっかりさん
結婚指輪ねだられたときにダイヤの○カラットのとか嬉々として言う
スイーツの草分けのような人
そんなのつけてたら日常生活で引っかかって不便でしょうがないからって
シンプルだけどおしゃれなプラチナのにしたのにな
その嫁が手術で取ったとしても生存率1割ぐらいという癌になった
手術は無事に終わってその後の経過も順調で
日々おなかのチューブが取れて来週にも退院だけど
これからどうしたもんかな
切ないね
うちの嫁も40年も前に新婚旅行で指輪をホテルの温泉大浴場で
頭洗うときにちょっとのつもりではずしてなくしちゃったうっかりさん
結婚指輪ねだられたときにダイヤの○カラットのとか嬉々として言う
スイーツの草分けのような人
そんなのつけてたら日常生活で引っかかって不便でしょうがないからって
シンプルだけどおしゃれなプラチナのにしたのにな
その嫁が手術で取ったとしても生存率1割ぐらいという癌になった
手術は無事に終わってその後の経過も順調で
日々おなかのチューブが取れて来週にも退院だけど
これからどうしたもんかな
883: 名無しさん@おーぷん 19/08/29(木)15:05:23 ID:OB.ot.L4
>>867
お見舞い申します。
大病と向き合う中、ラブリーな思い出をありがとうございます。
ちょっとづつ過ごしやすい季節になるので、一緒にお月見を楽しめると良いですね。
お見舞い申します。
大病と向き合う中、ラブリーな思い出をありがとうございます。
ちょっとづつ過ごしやすい季節になるので、一緒にお月見を楽しめると良いですね。
868: 名無しさん@おーぷん 19/08/29(木)06:47:28 ID:fE.rm.L2
>>865
あなたにとっては義父にプレゼントした義父だけのものだけど
義母さんにとっては夫の形見だからなあ
しかも生前それをプレゼントされた事やそれを身につけるのをとても喜んでいた品
義母さんにとっても思い出の時計でしょ
粗忽物の義母さんからお孫さんに渡るまで時計はもちそうにないけど
取り上げるのも可哀想だし諦めるしかないよね
あなたにとっては義父にプレゼントした義父だけのものだけど
義母さんにとっては夫の形見だからなあ
しかも生前それをプレゼントされた事やそれを身につけるのをとても喜んでいた品
義母さんにとっても思い出の時計でしょ
粗忽物の義母さんからお孫さんに渡るまで時計はもちそうにないけど
取り上げるのも可哀想だし諦めるしかないよね
883: 名無しさん@おーぷん 19/08/29(木)15:05:23 ID:OB.ot.L4
>>868
ありがとうございます
仲良し夫婦で旦那さんのろけをする義母だったのを思い出しました。
そんなに好きな人の遺品じゃ諦めるしかないな。って得心できたので、
キッチンで見かけてもスルーします
水と油と有機物に精密機械か。
ありがとうございます
仲良し夫婦で旦那さんのろけをする義母だったのを思い出しました。
そんなに好きな人の遺品じゃ諦めるしかないな。って得心できたので、
キッチンで見かけてもスルーします
水と油と有機物に精密機械か。
893: 名無しさん@おーぷん 19/08/29(木)19:56:14 ID:fE.rm.L2
>>883
時計は時々クリーニングに出してあげたらいいんじゃないかな
定期的に綺麗にしてもらったら、お義母さんも置く場所を考えるかもしれないし
時計は時々クリーニングに出してあげたらいいんじゃないかな
定期的に綺麗にしてもらったら、お義母さんも置く場所を考えるかもしれないし
結婚8年目にして、妻が待望の妊娠。診察の日を俺の休日に合わせてくれたから初めて付き添ったんだけど、そこで医者からまさかの言葉が…
彼に妊娠した事を話すと駅の階段でわざとぶつかられて階段から落ちて流産した・・・「子供もいなくなったし俺たち別れたほうがいいよな」のメールが一通!
息子を一方的に裏切った元彼女が「私が間違っていた。一目でいいから息子君に会いたい」と言ってきたのを追い払ったら自害した。
従兄の結婚式で、BBA「新郎の兄と、アンタの娘を結婚させるべき!」姉「40代の男に10歳の娘じゃねぇ。新郎兄はそんな子供を嫁に欲しがる人じゃありません」
とある経緯で自分が養子である事を知った息子に「本当の親を見てみたい」と言われて「会う権利はあるよ」と答えたら嫁が「親は私達だ!」と烈火の如く怒り始めた。
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part116
コメントする