198: 名無しの心子知らず 2019/09/20(金) 10:15:02.12 ID:zjwWtE/Y
私「お弁当箱洗うから出して」寝っ転がってTV見てる旦那「出しといてー」
「いや、今洗い物してて手が濡れてるから出してほしいんだけど。出さなかったら洗わないよ?」
って言ったら「じゃあいいわ。」って。
いいわじゃねーよ!出せよ!結局私が出して洗って、イライラしてドアをバタン!
って閉めたらそれにキレたようでガチャガチャ音がしてたけど眠いので放置。
人気記事(他サイト様)
朝起きたら洗ったお弁当箱や鍋がシンクにひっくり返って水浸し。
は?何してんの?ガチャガチャ音してたのはこれか。まぁいいや。
それでも鍋を戻して弁当箱また洗って、作って置いておいた。なのに持って行ってない。
は?何なの?ほんと嫌。ほんと死んで欲しい。
199: 名無しの心子知らず 2019/09/20(金) 10:28:17.30 ID:eDckK9ag
えらい、本当にえらいよ
私なら弁当箱洗わないし作らないし鍋シンクにひっくり返ってたら
旦那が元に戻すまでそのままにするわ
旦那が元に戻すまでそのままにするわ
よく耐えてるね
義母に相談して怒ってもらっていいレベル
旦那さんちょっと幼稚すぎる
203: 名無しの心子知らず 2019/09/20(金) 10:55:45.17 ID:zjwWtE/Y
>>199
義実家は結婚する前から旦那は怒ると怖いから…と言って
一緒に住んでたのに避けて生活していたみたいです。
だから何も言ってくれないし、こういう時に話そうともしてくれません。
一緒に住んでたのに避けて生活していたみたいです。
だから何も言ってくれないし、こういう時に話そうともしてくれません。
おかしいですよね?自分の子なのに怖いって避けて。
旦那の性格はこうやって作られたんだなって思ってます。
ほんとに幼稚。機嫌を損ねると1週間は口きいてくれません。
子供は6歳と1歳。6歳の子は大体分かってきてて
「パパおこってるの?」と私に聞いてきます。なんて言ったらいいか言葉に詰まる時があります。
「パパおこってるの?」と私に聞いてきます。なんて言ったらいいか言葉に詰まる時があります。
200: 名無しの心子知らず 2019/09/20(金) 10:33:42.71 ID:67ngDeIC
自分は大人げないので、
そう言われたら絶対に洗わないし、弁当なんて二度と作らないと思う。
ホントえらいよ。
204: 名無しの心子知らず 2019/09/20(金) 11:00:18.14 ID:zjwWtE/Y
>>200
ほんと、二度と弁当作りたくないです。
感謝の気持ちがあるならそんなことしないですよね。
「作ってもらって当たり前」って思ってるんでしょう。
幼稚すぎてイライラがとまらない
202: 名無しの心子知らず 2019/09/20(金) 10:41:09.12 ID:KtcYBwhT
>>198が優しすぎるから甘えてるんだよ
思春期のガキじゃないんだから…
205: 名無しの心子知らず 2019/09/20(金) 11:10:41.48 ID:zjwWtE/Y
>>202
私が優しすぎるとかじゃないと思う。
旦那は一通り家事ができてしまうので、私がいなくても生活できるって思ってるんですよね。
お金は稼いでくる。家事はできる。子供もパパは好きで慕ってる。
居たら助かるけど、居なくても何とかできちゃう。だから強気なんだと思います。
居たら助かるけど、居なくても何とかできちゃう。だから強気なんだと思います。
私を怒らせても、私が出ていっても、
自分は何も困ることがないから。それはそれで辛いとこです。
自分は何も困ることがないから。それはそれで辛いとこです。
206: 名無しの心子知らず 2019/09/20(金) 11:15:33.79 ID:lzDJVrAn
癇癪起こしてわざわざ洗ったのひっくり返すとかありえないんだけどw
207: 名無しの心子知らず 2019/09/20(金) 11:19:12.60 ID:K9HdUl1C
強気でいることで貴方を従わせようとしてるんじゃないかな
そんな幼稚な旦那より貴方のほうがよっぽど出来た人間なんだから、もっと堂々としていいよ
208: 名無しの心子知らず 2019/09/20(金) 12:03:41.79 ID:tRqZq9If
そんな事されたら皿洗いなんて二度とやらないしお弁当も作らない
人の旦那だけどめちゃくちゃ腹立つ
209: 名無しの心子知らず 2019/09/20(金) 12:10:02.31 ID:HmfZb6lj
わざとシンクにひっくり返したならまた洗わないでお弁当つめてやればいいよ
210: 名無しの心子知らず 2019/09/20(金) 12:29:54.42 ID:PaNJSPTV
やれる旦那ならやらせればいいのに
たまにやるなら誰だってできるんだよ
毎日やらせたらお手上げになるよ
211: 名無しの心子知らず 2019/09/20(金) 13:51:28.02 ID:5mH5/6No
昔似たような話をママ友から聞いたけど、そこはやっぱり離婚した
うちも夫がモラハラ気質で家事も仕事も出来ると
完璧に出来ると思ってるから私への当たりがきついし、
完璧に出来ると思ってるから私への当たりがきついし、
思春期の子供みたいにいきなりキレたりするから息子が怖がってる
生活費もほとんど渡してこないし、渡しても「使いすぎないでよ?全部使わなくていいんだからね?
残して貯金してもいいんだからね?」と言われながらなので嫌になってきた
残して貯金してもいいんだからね?」と言われながらなので嫌になってきた
そろそろ離婚かな
212: 名無しの心子知らず 2019/09/20(金) 13:57:33.68 ID:zjwWtE/Y
198です。
皆さんありがとうございます。
皆さんの意見を聞いてやっぱり私が怒っていいことだったんだなって改めて思いました。
皆さんの意見を聞いてやっぱり私が怒っていいことだったんだなって改めて思いました。
弁当は旦那が謝ってくるまでもう作らないって決めました。(謝ってくることは多分ないと思いますが)
今までもこのままじゃいけないと思って、何回か話し合いをしようとしたり、
実家に帰ったこともありましたが旦那は変わらず…この人が変わることはないなって諦めてます。
実家に帰ったこともありましたが旦那は変わらず…この人が変わることはないなって諦めてます。
せめて子供達がそんな風にならないように、
自分が同じレベルに成り下がらないように心をしっかりもつようにしています。
自分が同じレベルに成り下がらないように心をしっかりもつようにしています。
でもやっぱり誰かに聞いてほしくて。つい書き込んでしまいました。
213: 名無しの心子知らず 2019/09/20(金) 14:31:54.76 ID:fwZ8AyXs
うちは、弁当作ったりなんて元々してないけど、
旦那は少しモラありで、いきなりキレてきたりもする。
旦那は少しモラありで、いきなりキレてきたりもする。
お前がやれよ、て思うような事があっても、自分でやってよ!なんて言うと
絶対キレると思うから、もう心無にして、私が気付いたらやってしまうよ。
絶対キレると思うから、もう心無にして、私が気付いたらやってしまうよ。
出来る限り、モラのキレスイッチを押さないように、気をつかっているわ。
だから、たまにストレス感じて、ここを覗いているけど。
弁当の件も、ほんと有り得ないけど、円満にしていくなら、旦那に期待しないで、
ちゃっちゃと自分で出来ることは自分でやる、て感じで(例え旦那の世話でも)やっちゃうかもな。
ちゃっちゃと自分で出来ることは自分でやる、て感じで(例え旦那の世話でも)やっちゃうかもな。
日々、お前がやれよ、お前もやれよ、て思う事あるけど、自分で出来るなら、
もう旦那に期待しないで、自分でやっちゃった方が早いし、平和に終わる気がする。
もう旦那に期待しないで、自分でやっちゃった方が早いし、平和に終わる気がする。
もう旦那が変わりそうにないなら、こっちが諦めていくしかないな、と思うよ…
こんな旦那にもまだ良い面があると思えるから、出来る事ではあるんだけどね…。
こんな旦那にもまだ良い面があると思えるから、出来る事ではあるんだけどね…。
でもほんと、たまに死ねよマジで。て思うから、ここ覗いてストレス発散してるけど笑
214: 名無しの心子知らず 2019/09/20(金) 15:20:54.46 ID:jh/4j0OP
癇癪おこしてキレて壁にパンチして拳ずたずたになって
それでさらに発狂してパンチ繰り返してさらに怪我だらけになって
最終的に怪我ひどくて仕事いけなくなってしばらく休職したうちの旦那みたい
215: 名無しの心子知らず 2019/09/20(金) 18:07:29.88 ID:TCCjqDUG
甘やかしすぎてちょっと引く
出さないなら洗わないと宣言したなら貫けばいいのに
結局自分がやるなら最初から嫌な言い方しないほうがお互い気分悪くならないよ
221: 名無しの心子知らず 2019/09/21(土) 08:30:36.91 ID:d4c6C76s
198、212の弁当シンク妻です。色々な意見をありがとうございます。
確かに甘やかしすぎてるのかも。もっと違う言い方ができたのかも。と思いました。
確かに甘やかしすぎてるのかも。もっと違う言い方ができたのかも。と思いました。
実はあの弁当シンクの前にもイラっとしたことがあって、その後に弁当シンク事件でした。
もっと違う言い方があったかもしれないし、
自分でさっさとやってしまった方がよかったのですが、
その前にあったことでチクリと意地悪を言いたくなってしまったんですよね。そ
れがあんなことになってしまったので、今となれば反省です。
自分でさっさとやってしまった方がよかったのですが、
その前にあったことでチクリと意地悪を言いたくなってしまったんですよね。そ
れがあんなことになってしまったので、今となれば反省です。
222: 名無しの心子知らず 2019/09/21(土) 08:42:29.04 ID:d4c6C76s
今日は話しかけたら返事を返すようになりました。
たぶんこのまま何もなかったかのように話すことが増えて元に戻ると思います。話し合いはしません。
たぶんこのまま何もなかったかのように話すことが増えて元に戻ると思います。話し合いはしません。
同じことを繰り返さないように話し合いをしようと何度も試みましたが、旦那の怒りがぶり返して話し合いにならず、無視する期間が長くなるだけなので諦めました。
6歳と1歳の子供よりも手がかかります。
6歳と1歳の子供よりも手がかかります。
223: 名無しの心子知らず 2019/09/21(土) 10:16:27.53 ID:Fk8UuO4s
大きな息子がいると大変だね
ゴミ「俺に所有権が半分ある」 → ゴミ、父親にボコボコにされる
歯医者で偉そうにしていたチンピラが、病院を出た直後に事故で即タヒ。すると院長の奥さんが、ボソッと気になる一言を呟いて…
コトメが自分の子に海鈴(まりん)と名付けた。ウトメ「読めん…」コトメ「世界に一つだけの名前ですから!」私「え?うちの子の幼稚園に同じ漢字の子二人いるけど?」コトメ「」
先輩の頼みを断ると「893の組長と懇意なんだけどねー(チラッ」と言われた。俺「もしもし、(先輩)って知ってますか?」先輩「えっ」→ その後・・・
バイト先にプライベートでやってきた芸人がテレビで面白おかしく店の話をしてた→先輩「下手したらクビだぞ?」俺達「え?あれは芸人さん話盛ってますよ?」
引用元 【それでも】夫に一言!!統合スレ78【父親?】
ゴミ「俺に所有権が半分ある」 → ゴミ、父親にボコボコにされる
歯医者で偉そうにしていたチンピラが、病院を出た直後に事故で即タヒ。すると院長の奥さんが、ボソッと気になる一言を呟いて…
コトメが自分の子に海鈴(まりん)と名付けた。ウトメ「読めん…」コトメ「世界に一つだけの名前ですから!」私「え?うちの子の幼稚園に同じ漢字の子二人いるけど?」コトメ「」
先輩の頼みを断ると「893の組長と懇意なんだけどねー(チラッ」と言われた。俺「もしもし、(先輩)って知ってますか?」先輩「えっ」→ その後・・・
バイト先にプライベートでやってきた芸人がテレビで面白おかしく店の話をしてた→先輩「下手したらクビだぞ?」俺達「え?あれは芸人さん話盛ってますよ?」
引用元 【それでも】夫に一言!!統合スレ78【父親?】
コメントする