138: 名無しさん@HOME 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN 0
大したことじゃないし短いけど。 
普段から「嫁ってものは云々」がデフォのトメ。 
ご飯作りを命じられれば作るし、掃除を命じられればちゃんとやる。 

人気記事(他サイト様)

でも一緒に行く夫が必ず一緒にやってくれて、
「息子ちゃんは座ってなさい!」
「なんで?」
「嫁子の仕事だからよ!」
「なんで?」
「なんでじゃないわよ!」
「なんで?」
「嫁子!旦那様に手伝わせて申し訳ないと思わないの!?」
「なんで?」
「なんでじゃないわよ!」
大体ここら辺で遊んでいた良ウトと息子が
「お、楽しそうだな、俺も手伝うかな」
「ぼくもぼくもー!」
と来てくれて、トメがぐぬぬとなる。
何がDQNかと言うと、テンプレ化してるこの流れが楽しすぎて義実家に行くこと。
トメのぐぬぬ顔見るとスッキリする。

139: 名無しさん@HOME 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN 0
楽しそうw

140: 名無しさん@HOME 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN 0
> テンプレ化してるこの流れ

トメはバカなのか?w

142: 138 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN 0
>>140
トメはバカだと思います。
というか、とにかく嫁が座ってるのが気に入らないというか我慢ならないんでしょうね。
義実家に行くとまずウトさんが息子に、おー来たかーじぃちゃんと遊ぼう!となって、
トメが旦那にだけ入れたお茶の急須を奪って私にも入れてくれて、私を座らせて居間から出て行きます。
入れてもらったお茶を飲もうとすると用事を言い付けられるので夫が一緒に立ち上がると、テンプレが始まるわけです。
もうお互い慣れたものです。
息子はウトや皆で何かをするというのが楽しいらしく、掃除をすれば「ここは僕が拭いた!ここはじぃちゃん!」
料理をすれば「レタスは僕がじぃちゃんと洗ってちぎったんだよ!」とトメ除く皆でほっこりです。
息子はトメにも一緒にやろうよと声をかけたこともあるのですが、これはお母さん(私)の仕事だからおばあちゃんは出来ないのよと言われてから誘わないです。
ぼっちトメざまぁです。

144: 名無しさん@HOME 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN 0
>>142
なんか楽しそうww
でも、一緒にやってくれる旦那でよかったね

143: 名無しさん@HOME 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN O
これがもし、トメが倒れて介護が必要になった時に
トメから「アテクシの面倒を見るのは嫁の仕事」とか言ってきても
きっと同じようにやりとりするんだよね?ww

145: 名無しさん@HOME 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN 0
学習能力ねえなあ、トメw

146: 名無しさん@HOME 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN 0
トメが気を利かせて毎回この流れになるように誘導・・・・・・・してるわけないかw

147: 名無しさん@HOME 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN 0
>>146
んなわけ無いないw

148: 名無しさん@HOME 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN 0
トメ「何故だ!?毎度毎度、同じところを堂々巡りしている気がする!」

141: 名無しさん@HOME 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN 0
トムジェリ乙。仲良くケンカしなw


私「托卵までしていた私と別れない理由は何?」→ 夫は渋々パソコンを出してきた... → 次々と映し出される恐ろしい内容…

義兄嫁「店が潰れた!あんたのせいだ!」 私「知らんがな」

同僚たちと一緒に焼肉に行った時の会計時。店員「食べ残しがあるので追加料金を払ってください」→自分達は全て食べたので押し問答してると他の店員がやってきて真相が判明した。

スーパーで若い男の子たち数名(大学生ぐらい?)がキャッキャウフフしながらお買い物してたんだけど、クリスマス用の丸焼きチキンを見かけたときの反応が可愛すぎたwww

新人『ペットのカエルが氏んだから忌引をください』俺「ペットで忌引き?無理に決まってるだろ」新人『上司に代わってもらえますか?』






引用元 義実家にしたスカッとするDQN返し 240