246: 名無しさん@HOME 2013/05/10(金) 17:16:15.55 0
トメがいわゆるメシマズだった
当時まだ彼氏だった夫に初めてオムライス作って出した日に泣かれたレベル
(冷凍や外食じゃないのにおいしい、というかオムライスらしいオムライスを初めて食べたんだそうな)
こっちはえらい家だったんだなあと他人事気味に夫(仮)に手料理を食わせ続けて味覚修正に成功。
そして義実家におじゃまして夕飯をごちそうになる所でメシマズに直面した
当時まだ彼氏だった夫に初めてオムライス作って出した日に泣かれたレベル
(冷凍や外食じゃないのにおいしい、というかオムライスらしいオムライスを初めて食べたんだそうな)
こっちはえらい家だったんだなあと他人事気味に夫(仮)に手料理を食わせ続けて味覚修正に成功。
そして義実家におじゃまして夕飯をごちそうになる所でメシマズに直面した
人気記事(他サイト様)
なんかこう、魚が入ってないのに生臭い煮物とか
何で味付けしたのかよく分からない甘辛い(+すっぱい?)炒め物とかが出てきた
トメ自体はその時は良トメの雰囲気だったんだが結婚してからが地獄だった
とにかくこれの味付けはこう、
この食材はこうやるの、とうるさいのなんの(しかも全部自己流で間違ってる)
にんじんを型抜きしようとしたら
「まぁ~そんな事で手抜きして!!」と鬼の首を取ったような扱いで罵る罵る…
しかしそのたびに私の料理を食べて
「…まあ悪くは無いわね」と引き下がる、というのがお約束になっていた
ていうか今でもそう。
よせば良いのに文句を言うだけ言って
食べると不味くなくて口ごもる、がもはやルーチンワーク化してるのに気づいてない
夫とウトは最初こそ〆てくれてたがトメが聞く耳持たずで更に私が適当な返事しかしてないのに
やいやい言ってるのが面白くなってきたらしく「明日は嫁の肉じゃがが食べたいぞー」
「そうだそうだー我々は肉じゃがを希望するー」と
プチデモ運動wをするようになった(だいたい私が「その要望は却下致します」とノリで答えて終わる)
さらに文句言うのに必死になって自分が料理をさせてもらってない事にも気づいてない
私は私でアーハイハイ(おもしれえなあこのばあちゃん)と聞き流してるから別に苦でもなんでも無い
仮にも母である人をアレな人扱いしてる辺りはDQNだと思うが反省はしない
何で味付けしたのかよく分からない甘辛い(+すっぱい?)炒め物とかが出てきた
トメ自体はその時は良トメの雰囲気だったんだが結婚してからが地獄だった
とにかくこれの味付けはこう、
この食材はこうやるの、とうるさいのなんの(しかも全部自己流で間違ってる)
にんじんを型抜きしようとしたら
「まぁ~そんな事で手抜きして!!」と鬼の首を取ったような扱いで罵る罵る…
しかしそのたびに私の料理を食べて
「…まあ悪くは無いわね」と引き下がる、というのがお約束になっていた
ていうか今でもそう。
よせば良いのに文句を言うだけ言って
食べると不味くなくて口ごもる、がもはやルーチンワーク化してるのに気づいてない
夫とウトは最初こそ〆てくれてたがトメが聞く耳持たずで更に私が適当な返事しかしてないのに
やいやい言ってるのが面白くなってきたらしく「明日は嫁の肉じゃがが食べたいぞー」
「そうだそうだー我々は肉じゃがを希望するー」と
プチデモ運動wをするようになった(だいたい私が「その要望は却下致します」とノリで答えて終わる)
さらに文句言うのに必死になって自分が料理をさせてもらってない事にも気づいてない
私は私でアーハイハイ(おもしれえなあこのばあちゃん)と聞き流してるから別に苦でもなんでも無い
仮にも母である人をアレな人扱いしてる辺りはDQNだと思うが反省はしない
247: 名無しさん@HOME 2013/05/10(金) 17:18:26.76 0
>>246
ワロタ
なんか、微笑ましいな
ワロタ
なんか、微笑ましいな
250: 名無しさん@HOME 2013/05/10(金) 17:26:57.58 0
>>247
ウトはメシマズだとは思ってたけど毎回当たり前のように出してくるので何も言えなくなったそうな
そして今、洋食とかエスニックとか幅広い料理を食べられるようになって喜んでる
ウトはは還暦目前にしてトムヤムクンと生春巻きが好きになりました
夫は「春巻きの中身が生の状態で正しい料理」を初めて食べて感激していました
トメさんあんた何巻いて出したんだよ…
ウトはメシマズだとは思ってたけど毎回当たり前のように出してくるので何も言えなくなったそうな
そして今、洋食とかエスニックとか幅広い料理を食べられるようになって喜んでる
ウトはは還暦目前にしてトムヤムクンと生春巻きが好きになりました
夫は「春巻きの中身が生の状態で正しい料理」を初めて食べて感激していました
トメさんあんた何巻いて出したんだよ…
248: 名無しさん@HOME 2013/05/10(金) 17:24:29.55 0
上手く手懐けているなぁ
義実家訪問で台所に立つ>>246はとっても良い人だ
義実家訪問で台所に立つ>>246はとっても良い人だ
249: 名無しさん@HOME 2013/05/10(金) 17:26:50.06 0
今は同居してるのかと思った。
251: 名無しさん@HOME 2013/05/10(金) 17:32:57.55 0
>>249
その辺書いてなかったですね、すみません
前は別居でしたが義両親が少々高齢な事もあり今は同居しています
ウトメは別に介護しろとか面倒を見ろとか女中の如く働けみたいな事を言うわけでは無く、
私が料理とかしてるのも元々立ち仕事メインでばたばたしてる職業だったんで
じっとしてるのが嫌だって言い出したのが始まり
家事は洗濯・料理担当が私、掃除は実家の事をよく知ってるトメ、みたいな感じで分担状態です
掃除に関しては「やだトメさんったら、トメさんの方がこの家の構造とかご存じじゃないですかぁ」と言ったら納得したのでお任せしているだけです
ぶっちゃけトメは結構乗せられやすい性格なんだと思いますw
それでいいのかトメ
その辺書いてなかったですね、すみません
前は別居でしたが義両親が少々高齢な事もあり今は同居しています
ウトメは別に介護しろとか面倒を見ろとか女中の如く働けみたいな事を言うわけでは無く、
私が料理とかしてるのも元々立ち仕事メインでばたばたしてる職業だったんで
じっとしてるのが嫌だって言い出したのが始まり
家事は洗濯・料理担当が私、掃除は実家の事をよく知ってるトメ、みたいな感じで分担状態です
掃除に関しては「やだトメさんったら、トメさんの方がこの家の構造とかご存じじゃないですかぁ」と言ったら納得したのでお任せしているだけです
ぶっちゃけトメは結構乗せられやすい性格なんだと思いますw
それでいいのかトメ
252: 名無しさん@HOME 2013/05/10(金) 17:34:29.44 0
よく御舅さんと御主人(&トメ)、生き延びてはった!
消費期限、洗浄、過熱だけはしっかりしていたんだろうな
消費期限、洗浄、過熱だけはしっかりしていたんだろうな
253: 名無しさん@HOME 2013/05/10(金) 18:29:06.59 0
懐の深い嫁さんで義実家全員が幸せ、えぇ話やでコレ (つД`)ノ
254: 名無しさん@HOME 2013/05/10(金) 19:06:49.95 0
本当だ、不幸になった人がいない
255: 名無しさん@HOME 2013/05/10(金) 19:08:29.52 O
>とにかくこれの味付けはこう、
この食材はこうやるの、とうるさいのなんの(しかも全部自己流で間違ってる)
トメレシピをちょっと訊いてみたい
作らないけど
ウトのプチデモの要求は、あくまでも「嫁の肉じゃが」であって、
「肉じゃがならなんでもいい」わけじゃないのね
トメ、ウトに「ひどいわ、私の料理は?」と抗議活動すればいいのに~
この食材はこうやるの、とうるさいのなんの(しかも全部自己流で間違ってる)
トメレシピをちょっと訊いてみたい
作らないけど
ウトのプチデモの要求は、あくまでも「嫁の肉じゃが」であって、
「肉じゃがならなんでもいい」わけじゃないのね
トメ、ウトに「ひどいわ、私の料理は?」と抗議活動すればいいのに~
256: 名無しさん@HOME 2013/05/10(金) 19:33:00.41 0
これは良バナ
我々はもっと>>246の話を希望するー!
我々はもっと>>246の話を希望するー!
257: 名無しさん@HOME 2013/05/10(金) 19:41:40.84 0
>>256
そうだそうだー!
そうだそうだー!
258: 246 2013/05/10(金) 19:55:19.41 0
その提案は却下…してもいいんでしょうかw
>>255
もう8割聞き流してたので覚えてないんですが、
何かにつけて「健康に良いから」と酢が入ったり砂糖が妙に多かったり
基本的に下ごしらえや臭み消しが無かったり
(肉に塩こしょうを振っておくとかいうものからアサリが砂抜きしてないんじゃね?というくらいジャリジャリ言うってレベルまで)
レバーなどの内臓系や鯖などの臭いの強い青魚を買った日なんかその日の食卓が大変な事だったらしいです
火は通ってるので食べられない事は無いけど、美味しいかと聞かれるとNOって感じ
今みたいにスーパーがたくさんある訳でもなかったので、
個人商店で買う分食材だけは新鮮だったというのもあるかも?
ウトさんや夫(とトメ)が無事だったのもそのおかげかと…
※後から聞いたがアサリはご近所さんに頂いた物で、
取れたてのものをそのまま下さったから砂抜きしてなくて当たり前だったそうな
鯖の味噌煮(ちゃんとショウガが入っている)とか、
レバニラ(ちゃんと下処理している)とか食べさせたらどうなるんだろうかと
ちょっとwktkしています
ちなみに私は別に料理が美味いというわけでは無く、
本を見ながらとかたまにレトルト(タマネギ入れるだけとか)に頼ったりとかしていますw
前職がこの際言いますがスーパーの正社員(しかも惣菜担当)だったので、
レシピ通りにやらないと不安になるんですよ…
お店に出せるほどのメシウマ嫁というわけではありませんのでその辺はご了承下さい。
>>255
もう8割聞き流してたので覚えてないんですが、
何かにつけて「健康に良いから」と酢が入ったり砂糖が妙に多かったり
基本的に下ごしらえや臭み消しが無かったり
(肉に塩こしょうを振っておくとかいうものからアサリが砂抜きしてないんじゃね?というくらいジャリジャリ言うってレベルまで)
レバーなどの内臓系や鯖などの臭いの強い青魚を買った日なんかその日の食卓が大変な事だったらしいです
火は通ってるので食べられない事は無いけど、美味しいかと聞かれるとNOって感じ
今みたいにスーパーがたくさんある訳でもなかったので、
個人商店で買う分食材だけは新鮮だったというのもあるかも?
ウトさんや夫(とトメ)が無事だったのもそのおかげかと…
※後から聞いたがアサリはご近所さんに頂いた物で、
取れたてのものをそのまま下さったから砂抜きしてなくて当たり前だったそうな
鯖の味噌煮(ちゃんとショウガが入っている)とか、
レバニラ(ちゃんと下処理している)とか食べさせたらどうなるんだろうかと
ちょっとwktkしています
ちなみに私は別に料理が美味いというわけでは無く、
本を見ながらとかたまにレトルト(タマネギ入れるだけとか)に頼ったりとかしていますw
前職がこの際言いますがスーパーの正社員(しかも惣菜担当)だったので、
レシピ通りにやらないと不安になるんですよ…
お店に出せるほどのメシウマ嫁というわけではありませんのでその辺はご了承下さい。
259: 名無しさん@HOME 2013/05/10(金) 20:04:41.74 0
それはそれは…ぜひ食べさせた反応の後日談が聞きたいな
260: 名無しさん@HOME 2013/05/10(金) 20:11:20.32 O
確かにウキウキ食べる旦那とウト、悔しそうに完食するトメが知りたいw
278: 246 2013/05/11(土) 21:27:35.34 0
今日、思い切って鯖を煮てみました(下処理、臭み消しなど出来る処理は全部した)
今までトメに料理をさせない、
焼き鯖はともかく煮物は手間がかかる事もあり作ってなかったのですが…
トメ、まず食べて本当に鯖なのかと疑ってきましたので捨てずに取っておいた鯖のラベルが貼られた
ラップがついたままの食品パックをお目にかけました
ついでに出来合いの物を買って出しただけではないことも証明完了
トメ、「あら、本当に鯖なのね……」と言ったきり何も言えず
夫&ウトは出来合いじゃない鯖の味噌煮がそこまで臭くないことに驚いていました
ただぶつ切りにした鯖を味噌入れただし汁で煮ればいいってもんじゃないですよトメさん
内臓とか入ったままなんじゃないですかそれ
ていうかせめて鯖だけでも切り身買うか3枚おろしにしようぜトメさん
熱湯かけーの酒振りかけーのショウガ入れーのしてやっと出来るんですよトメさん
(ホントは熱湯か酒どちらかでいいみたいだけどトメがじろじろ見てきたので
デモンストレーションも兼ねて両方やりました)
熱湯かけようとした時「えっ」て顔しないで下さいよこっちが驚くから
レシピ本とか録画しといた料理番組ひっくり返して調べた事は内緒です
今までトメに料理をさせない、
焼き鯖はともかく煮物は手間がかかる事もあり作ってなかったのですが…
トメ、まず食べて本当に鯖なのかと疑ってきましたので捨てずに取っておいた鯖のラベルが貼られた
ラップがついたままの食品パックをお目にかけました
ついでに出来合いの物を買って出しただけではないことも証明完了
トメ、「あら、本当に鯖なのね……」と言ったきり何も言えず
夫&ウトは出来合いじゃない鯖の味噌煮がそこまで臭くないことに驚いていました
ただぶつ切りにした鯖を味噌入れただし汁で煮ればいいってもんじゃないですよトメさん
内臓とか入ったままなんじゃないですかそれ
ていうかせめて鯖だけでも切り身買うか3枚おろしにしようぜトメさん
熱湯かけーの酒振りかけーのショウガ入れーのしてやっと出来るんですよトメさん
(ホントは熱湯か酒どちらかでいいみたいだけどトメがじろじろ見てきたので
デモンストレーションも兼ねて両方やりました)
熱湯かけようとした時「えっ」て顔しないで下さいよこっちが驚くから
レシピ本とか録画しといた料理番組ひっくり返して調べた事は内緒です
281: 名無しさん@HOME 2013/05/12(日) 02:44:52.24 O
なんて疑い深いトメなんだ
しかし内臓入り鯖の味噌汁って…オェェェェェ
つーか、そんなトメはもちろん完食よねw
しかし内臓入り鯖の味噌汁って…オェェェェェ
つーか、そんなトメはもちろん完食よねw
283: 名無しさん@HOME 2013/05/12(日) 05:23:07.99 0
人の料理に口を出し続けるのに、メシマズで
味覚もおかしくないってのは、頭が悪いってことかな?
味覚もおかしくないってのは、頭が悪いってことかな?
280: 名無しさん@HOME 2013/05/11(土) 22:01:00.55 0
>>278
GJ
熱湯のところクソワロタwww
GJ
熱湯のところクソワロタwww
※【宣戦】義実家にしたスカッとするDQN返し 240【布告】より
292: 名無しさん@HOME 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
ものすごく前にニラレバやら鯖の味噌煮でウト&夫の胃袋掴んだ嫁ですが
今度はコトメがめんどくさい事になって追い返したんだけどこっちでいいんかいな
今度はコトメがめんどくさい事になって追い返したんだけどこっちでいいんかいな
293: 名無しさん@HOME 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
どうぞどうぞ
300: 名無しさん@HOME 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
もう嫁子さんったらこんなに皆さんをお待たせして
つ鯖味噌丸煮込み
皆さんこれでも食べてもう少しお待ちになって
つ鯖味噌丸煮込み
皆さんこれでも食べてもう少しお待ちになって
301: 292 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
ごめん、コトメから電話あってその相手してた
では肝心の話の方を
トメが何を吹き込んだのかコトメが「うちのお母さんをいじめやがって!」と突撃してきた
そして「ちょっと嫁子さん、うちのお母さんを姑いびりしてるんだって?」と聞いてきたので
ありのままを説明したけど信じてくれなかった
「トメから料理を教わったけど別に不味くなんかない!」と主張するので
「それなら今日の夕飯作って下さい」とおまかせする事にした
が、それがまたすごかった
この前作ったメニューを教えたらそれと同じ物を作る!という事だったが
ダシの入ってない、お湯に味噌を溶いただけの「味噌汁」
外は焦げ気味、中は生焼けのアジの丸焼きに酢をかけただけの「南蛮漬け」
恐らく煮切らないまま使ったのか、やたらと酒臭くショウガ臭い漬けマグロが乗った「鉄火丼」
※鉄火丼のご飯は普通の酢を掛けたらしく妙に酸っぱい
が出てきた
きちんと買い物に行った後の事なのにどうしてこうなった
では肝心の話の方を
トメが何を吹き込んだのかコトメが「うちのお母さんをいじめやがって!」と突撃してきた
そして「ちょっと嫁子さん、うちのお母さんを姑いびりしてるんだって?」と聞いてきたので
ありのままを説明したけど信じてくれなかった
「トメから料理を教わったけど別に不味くなんかない!」と主張するので
「それなら今日の夕飯作って下さい」とおまかせする事にした
が、それがまたすごかった
この前作ったメニューを教えたらそれと同じ物を作る!という事だったが
ダシの入ってない、お湯に味噌を溶いただけの「味噌汁」
外は焦げ気味、中は生焼けのアジの丸焼きに酢をかけただけの「南蛮漬け」
恐らく煮切らないまま使ったのか、やたらと酒臭くショウガ臭い漬けマグロが乗った「鉄火丼」
※鉄火丼のご飯は普通の酢を掛けたらしく妙に酸っぱい
が出てきた
きちんと買い物に行った後の事なのにどうしてこうなった
302: 292 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
顔を見合わせる夫・ウト、「どうだ!」という顔のコトメ
トメはというとすごく気まずそう(2~3日前に同じメニューを見ているので)
「美味いっていうならお前食ってみろ」と夫に言われて
「何よお兄ちゃんまで!」とばかりにコトメが食べると、
口を押さえて洗面所の方へ去って行った
温かいぐにゃっとした食感の魚(外は焦げてる)に酸味が加わった時の味を想像して欲しい
そこからコトメ(年上)をひっ捕まえて「食べ物を粗末にするな!」と説教して、
逃げようとしようもんならガッチリ腕を掴んで怒りまくった
黙って来たらしいコトメ旦那にも電話で連絡し、
すっ飛んできたコトメ旦那に夫が「君も大変だね」と声を掛けたら
「そうなんです…」とションボリされたと後から報告された
そしてコトメが「違う、私が作りたかったのはこんなんじゃない!」と暴れたので
二度目の説教をして、コトメ旦那とお帰り頂いて現在に至る
何とか食べられるようにはしたけど二度と食べたくない
トメはというとすごく気まずそう(2~3日前に同じメニューを見ているので)
「美味いっていうならお前食ってみろ」と夫に言われて
「何よお兄ちゃんまで!」とばかりにコトメが食べると、
口を押さえて洗面所の方へ去って行った
温かいぐにゃっとした食感の魚(外は焦げてる)に酸味が加わった時の味を想像して欲しい
そこからコトメ(年上)をひっ捕まえて「食べ物を粗末にするな!」と説教して、
逃げようとしようもんならガッチリ腕を掴んで怒りまくった
黙って来たらしいコトメ旦那にも電話で連絡し、
すっ飛んできたコトメ旦那に夫が「君も大変だね」と声を掛けたら
「そうなんです…」とションボリされたと後から報告された
そしてコトメが「違う、私が作りたかったのはこんなんじゃない!」と暴れたので
二度目の説教をして、コトメ旦那とお帰り頂いて現在に至る
何とか食べられるようにはしたけど二度と食べたくない
303: 名無しさん@HOME 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
いっそ料理教えてやればいいのに…
304: 292 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
>>303
トメの目の前で「こうやるんですよ」的なノリで料理する事はあるけど、
結婚して何年も経ついい年したコトメには何も言いたくない
二度目の説教で「じゃあ何が作りたかったんですか」とコトメに言った時、
「私の方が年上なんだから、経験豊富なんだから!(長々と文句)
~年下のくせに生意気な!!」と吠えられたのでもう関わりたくない
(長々と文句、の部分で下ネタ全開のくだらない言いがかりもつけられた)
ギャンギャン吠えるコトメに「私もああいうのだったの…?」とトメが呆然として、
それ以降人が変わったように優しくなったのでそれだけは感謝してるけどww
さっきの電話も「○○を作ったけど美味しかった!!やっぱり私の方が~」というもの
卵を入れるだけ、とか刻んだ玉ねぎを炒めて具入りのソースと混ぜるだけ
(実質玉ねぎを切るだけ)という料理で失敗したら逆に奇跡じゃね?と思ってたら、
旦那の方にコトメ旦那から「最近何でもオイスターソースの味がする」と嘆きのメールが届いたそうです
どうもアレンジしてるらしい
一回コトメ旦那に普通の食事をさせてあげたいけど、あのコトメじゃ寝取ったとか言われそうだしもうほっとこうと思う
トメの目の前で「こうやるんですよ」的なノリで料理する事はあるけど、
結婚して何年も経ついい年したコトメには何も言いたくない
二度目の説教で「じゃあ何が作りたかったんですか」とコトメに言った時、
「私の方が年上なんだから、経験豊富なんだから!(長々と文句)
~年下のくせに生意気な!!」と吠えられたのでもう関わりたくない
(長々と文句、の部分で下ネタ全開のくだらない言いがかりもつけられた)
ギャンギャン吠えるコトメに「私もああいうのだったの…?」とトメが呆然として、
それ以降人が変わったように優しくなったのでそれだけは感謝してるけどww
さっきの電話も「○○を作ったけど美味しかった!!やっぱり私の方が~」というもの
卵を入れるだけ、とか刻んだ玉ねぎを炒めて具入りのソースと混ぜるだけ
(実質玉ねぎを切るだけ)という料理で失敗したら逆に奇跡じゃね?と思ってたら、
旦那の方にコトメ旦那から「最近何でもオイスターソースの味がする」と嘆きのメールが届いたそうです
どうもアレンジしてるらしい
一回コトメ旦那に普通の食事をさせてあげたいけど、あのコトメじゃ寝取ったとか言われそうだしもうほっとこうと思う
305: 名無しさん@HOME 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
>>303
コトメが自主的に料理教室に通えばいいだけの話で292さんが手間かけて
やるこたない。
調教もまた楽しいとかなら話は別だけど。
コトメが自主的に料理教室に通えばいいだけの話で292さんが手間かけて
やるこたない。
調教もまた楽しいとかなら話は別だけど。
307: 名無しさん@HOME 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
コトメ旦那メシマズスレに居そう
308: 名無しさん@HOME 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
思わず探しにいってしまった
310: 名無しさん@HOME 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN O
コトメ旦那はずっとそんなマズイご飯で我慢してるのか、修行僧みたいだな
311: 名無しさん@HOME 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN O
旦那やウトに比べりゃ修行が足らんレベル
312: 名無しさん@HOME 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN P
というか、吠えまくる娘の姿に自分を重ねて覚醒したんなら
娘もちゃんと諭せよ、トメ…
吹き込めば母親のために凸するくらいには聞き入られるだろうに。
娘もちゃんと諭せよ、トメ…
吹き込めば母親のために凸するくらいには聞き入られるだろうに。
313: 名無しさん@HOME 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN 0
いや、たぶん「お母さんまで誑かされてる!」って
かえって逆上しそうな気がするよ……
かえって逆上しそうな気がするよ……
314: 名無しさん@HOME 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN O
コトメは、トメの「人の話を聞かない」ところを真似して育ったんだろうなぁ
それにしても、トメのマズメシ育ちのコトメもマズメシとは…
コトメ旦那は人に言わずに耐えてたんだろうけど、もしや娘持ちだったりするんだろうか?
それにしても、トメのマズメシ育ちのコトメもマズメシとは…
コトメ旦那は人に言わずに耐えてたんだろうけど、もしや娘持ちだったりするんだろうか?
315: 名無しさん@HOME 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN P
不思議なのは自分で食ってマズいと認識できるレベルに舌は正常なのに
作ると出来ないって点とそれを毎日食ってきてたのに
その時までメシマズと思えないのは何でだろ。
食ってすぐ吐きに走るレベルにマズいのを毎日作って食ってたんだろ?
作ると出来ないって点とそれを毎日食ってきてたのに
その時までメシマズと思えないのは何でだろ。
食ってすぐ吐きに走るレベルにマズいのを毎日作って食ってたんだろ?
316: 名無しさん@HOME 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN 0
>>315
私は先に食べたから系じゃね?
マズメシスレには結構いるみたいだし
私は先に食べたから系じゃね?
マズメシスレには結構いるみたいだし
317: 名無しさん@HOME 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN P
>>316
その先に食べる飯は自分で作らないのか?
毎日先に食ってるとか夫婦で通じないだろ?
コトメはトメの料理子供の頃から毎日食ってきてたんじゃねーの?
トメから料理教わったけどまずくない!と言い切ってたわけだから
今までそれを吐かずに食えてたんでしょ?
なぜそのときだけ洗面所走るほどになったの?
その先に食べる飯は自分で作らないのか?
毎日先に食ってるとか夫婦で通じないだろ?
コトメはトメの料理子供の頃から毎日食ってきてたんじゃねーの?
トメから料理教わったけどまずくない!と言い切ってたわけだから
今までそれを吐かずに食えてたんでしょ?
なぜそのときだけ洗面所走るほどになったの?
318: 名無しさん@HOME 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN i
>>317
その謎はメシマズスレに行けば解決すると思う
その謎はメシマズスレに行けば解決すると思う
319: 名無しさん@HOME 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN 0
>>317
作り方だけ中途半端に知ってて作った事無かったんじゃねえの?
偶に居るよ
料理が下手なくせに
「家庭で作るとこんなモン、こう言うモノは外で食べるのが正解」
とかって人
たかが炊飯でも旨い炊き方があるんだよ
米の品種云々でなくね
作り方だけ中途半端に知ってて作った事無かったんじゃねえの?
偶に居るよ
料理が下手なくせに
「家庭で作るとこんなモン、こう言うモノは外で食べるのが正解」
とかって人
たかが炊飯でも旨い炊き方があるんだよ
米の品種云々でなくね
320: 名無しさん@HOME 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN P
>>319
でもコトメ旦那は察せられるほど苦労してるんでしょ?
今まで作ってきたってことでは?
それを自分が食わずにずっといれるもんなのかな?
でもコトメ旦那は察せられるほど苦労してるんでしょ?
今まで作ってきたってことでは?
それを自分が食わずにずっといれるもんなのかな?
321: 名無しさん@HOME 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN 0
たまにじゃなくて結構いるんじゃないの?
ガス代もったいない、火が通ればいいんだ→噛み切れない角煮
プロはお金取ってるからおいしいのよ→え?ファミレスがおいしいって・・・。
家に来た友達夫婦に手作りミートソースを出す→これおいしいね。どこの缶詰?(友旦那)黙って!恥ずかしい!(友)
みたいな、この人普段どんな物を食べてんだろ?って会話はよくあるもん。指摘しないけど。
ガス代もったいない、火が通ればいいんだ→噛み切れない角煮
プロはお金取ってるからおいしいのよ→え?ファミレスがおいしいって・・・。
家に来た友達夫婦に手作りミートソースを出す→これおいしいね。どこの缶詰?(友旦那)黙って!恥ずかしい!(友)
みたいな、この人普段どんな物を食べてんだろ?って会話はよくあるもん。指摘しないけど。
323: 名無しさん@HOME 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN 0
>>320
319じゃないけど、そういう人はダイエットで晩御飯を食べないとか、お菓子ですませちゃうとかなんだよ。
旦那の同僚の嫁にもいるよ。ものすごくメシマズで細い人。もともと食に興味が薄いんだろね。
319じゃないけど、そういう人はダイエットで晩御飯を食べないとか、お菓子ですませちゃうとかなんだよ。
旦那の同僚の嫁にもいるよ。ものすごくメシマズで細い人。もともと食に興味が薄いんだろね。
325: 名無しさん@HOME 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN 0
不思議なのは料理本を見ようとしないことだなw
326: 名無しさん@HOME 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN 0
>>325
メシマズがさんは、料理本を見ても、うまく作れないよ。
勝手にアレンジしたりするから。
字が上手い下手。
走るのが早い遅い。
と同じかなぁ。と最近思う。
メシマズがさんは、料理本を見ても、うまく作れないよ。
勝手にアレンジしたりするから。
字が上手い下手。
走るのが早い遅い。
と同じかなぁ。と最近思う。
329: 名無しさん@HOME 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN 0
なるほど。
要はバryってことか。
要はバryってことか。
330: 名無しさん@HOME 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN 0
メシマズスレ見てると、料理本見てても手際が悪い、無い材料をありえないと思える別のもので代用
そしてアレンジで大体の人が自分は味見もしないし、食べないって感じだよねw
>>292のコトメは自分で食べてるだけマシッて感じかな?
そしてアレンジで大体の人が自分は味見もしないし、食べないって感じだよねw
>>292のコトメは自分で食べてるだけマシッて感じかな?
331: 名無しさん@HOME 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN 0
昔街頭のできあがれ写真見せてそれを作らせる番組あったけど
ありえない作り方する人いっぱいいたしね、しかも飯マズの人って味見しないよねw
ありえない作り方する人いっぱいいたしね、しかも飯マズの人って味見しないよねw
ヤフオクで、俺「麻雀の全自動卓が2600円だとー!安ww」→『ポチッ』→ そしたら…
タヒに際の姑「最後に『愛している』と言ってくれない?」舅「断る。そういうのは男のプライドに関わる。それに…」姑「......!!!!」
家を買って義母と同居する!と騒ぎたてる旦那に義姉や義妹と話し合えと言ったのに「もう話し合った!」だけ。最悪離婚でもいいわ、と家を建てる事にしたんだけど…
義妹の不妊が発覚すると、はっちゃけた義姉「代わりに私が産んであげる!」私(体外受精とかかな)→トンデモナイ事になっていた!→なので…
【爆笑】間男「あなたより僕の方が魅力的だということです」俺婚約者「素敵~」俺「あ、そう」→間婚約者の印刷物を渡すと、間「どういう事だ!」嫁「どういうことよ!」
引用元 義実家にしたスカッとするDQN返し 238
義実家にしたスカッとするDQN返し 240
コメント
コメント一覧 (1)
マイルールを貫くんですよこういう人。
先生の話聞かないし、レシピ見ないし、自分勝手にやって失敗するの。
人参の生サラダ、人参千切りにして、ドレッシングに合えるだけのものをね、妊婦教室だからさっと湯がきましょうねと先生がおっしゃった。
千切りは別の方がして、お湯が沸いたら入れるだけ、の部分をわたしやります!と、さっと湯がくだけだしとお願いしたら、10分も茹でた。
それで、これっていつ上げるんですかね?って別のメニュー作ってる人に聞いてきた。火力全開で。
ほうれん草炒めるときも火力全開、とにかく全開!焦げてきたんですけど、他の材料まだですか?って火も止めないし皿に移す事もしない消し炭になった。
先生もまさかこんな人が混ざってるとは思わなかったんでしょうね。最終的に付きっきりになってたけどほとんどの料理まずく仕上がってすごくどんよりとした味見会になった。
切るとか洗うとかはしないのに、茹でたり炒めたりは絶対に人に譲らなくて何だこの人!って思った。
syurabalife
が
しました
コメントする