230: 名無しの心子知らず 2019/10/01(火) 16:26:30.12 ID:OfliPJmv
市でやってる託児の予約は1週間前から
でも再来週のランチの予定を立てたいから
まだ予約できないのはわかっています。
託児可能日かどうかの確認だけしたいのですが。
って前置きしてから話してるのに、日程きいてから
「あー……その日託やってますけど、まだ予約が…」
って言う職員の無能さにイライラする
人気記事(他サイト様)
1回ならいいけど今まで5回くらい同じ事されてるから
あの施設の職員ほとんど全員が他人の話聞いてないんだろうな
あの施設の職員ほとんど全員が他人の話聞いてないんだろうな
もっと酷い人だと可能かどうかに返答すらなく
「その日はまだ受け付けてないので」
って言ってくる職員もいる
問い合わせの電話なんだからこちらの話をまず聞けー!!
これだから役所勤めはって言われるんだよ
こちらだって言いたくないけどさ!
233: 名無しの心子知らず 2019/10/01(火) 17:00:02.52 ID:X9sx0kM6
>>230
せいぜい2回目くらいで空気読むよね
あなたが
234: 名無しの心子知らず 2019/10/01(火) 17:02:37.37 ID:xPonHS4c
ランチ()
232: 名無しの心子知らず 2019/10/01(火) 16:50:23.08 ID:PLr3iLKW
>>230
その日やっているかどうかの確認も含め本来は1週間前からなんじゃないの?
みんながそうやって確認してたら無駄な手間だよね
243: 名無しの心子知らず 2019/10/01(火) 17:23:03.84 ID:SWSwHSk7
>>232で答え出てる
246: 名無しの心子知らず 2019/10/01(火) 17:27:52.18 ID:OfliPJmv
>>243
え?
そんな推測で答えとか言われても
確認したいのですがってたずねたときにいいですよって言われたからたぶんOKだよ
子供関係でもなんでそんなお互い手前なの?っていうのをやらせるのが役所じゃない
私は子供産んで驚いたけど、そういうことなかった?
261: 名無しの心子知らず 2019/10/01(火) 18:53:38.48 ID:zpTosM7A
>>246
その日は営業いたしておりますが、まだ予約を開始しておりませんので
託児可能かどうかはお客様がお電話下さるタイミングによります
託児可能かどうかはお客様がお電話下さるタイミングによります
という意味ですよ
託児可能日ですか?って聞いたらそりゃそう返ってくるよ
276: 名無しの心子知らず 2019/10/01(火) 23:07:12.65 ID:OfliPJmv
>>261
なるほど!
こちらの意図も伝わってないし、
相手の意図もこちらに伝わらなくて行き違いになっちゃった感じだね
相手の意図もこちらに伝わらなくて行き違いになっちゃった感じだね
次は営業日ですか?ってきいてみるよ
ありがとう
その外のレスくれた人達もありがとう
すごく勉強になった!
263: 名無しの心子知らず 2019/10/01(火) 19:51:28.39 ID:yiepS5Qd
役所の仕事もたいがいだなって思うことそりゃ多々あるけど、
役所であればどれだけ悪口言っても良いと思ってるひとも
アレだなと思うのは正しいことがわかったわ
役所であればどれだけ悪口言っても良いと思ってるひとも
アレだなと思うのは正しいことがわかったわ
自分の言い回しおかしいなとか伝わりにくいのかなとか考えたりしない?
268: 名無しの心子知らず 2019/10/01(火) 21:39:33.32 ID:f9wCDMRo
>>263
窓口でグチグチと基地理論振りかざしてるおかしな人を見ると
役所の人も大変だなと思うわ
いつもあんなん相手してたらまともな方が頭おかしくなりそうだよね
235: 名無しの心子知らず 2019/10/01(火) 17:04:34.79 ID:VX3r1qMm
どうなるか分かってて5回もトライするその粘り強さを良い方向に使って欲しい。
236: 名無しの心子知らず 2019/10/01(火) 17:06:53.59 ID:SWSwHSk7
「また託児日の二週前の確認の電話来たのよ」「あー…」
237: 名無しの心子知らず 2019/10/01(火) 17:09:30.65 ID:mJW1JuqR
役所の人何の落ち度もなくてワロタ
238: 名無しの心子知らず 2019/10/01(火) 17:13:15.82 ID:XW/yNctl
市でやってるなら休み決まってるでしょ?
わざわざ聞く方がどうかと思うよ
242: 名無しの心子知らず 2019/10/01(火) 17:21:03.32 ID:OfliPJmv
>>238
施設の休み以外にも託児だけ休みがあるから電話確認しないとわからないんだよ
HPに載せてくれたら楽なんだけどね
239: 名無しの心子知らず 2019/10/01(火) 17:14:22.07 ID:1xYo0LlW
託児確認さんとか呼ばれてそう
240: 名無しの心子知らず 2019/10/01(火) 17:19:09.97 ID:OfliPJmv
ごめんなんで私が責められてるかわからない
ランチ()って言ってる人は息抜きや情報交換目的の食事会って行かないの?
5回くらいっていうのはここ三年間の合計だからそんなふうに云われても…
こちらが話している前提条件を聞き逃して
必要ない話をする電話対応が問題だって言ってるのに関係あるのかな
必要ない話をする電話対応が問題だって言ってるのに関係あるのかな
こちらの話を聞いてないっていうのは相手の落ち度じゃないの?
247: 名無しの心子知らず 2019/10/01(火) 17:28:19.70 ID:PJvb1l+m
クレーム対策で一応言ってるだけじゃないの?
託児可能って言ったのに予約埋まって取れなかったわムキー!っていう前例があったとか
役所対応としては普通だと思うけど
257: 名無しの心子知らず 2019/10/01(火) 17:58:46.54 ID:0QzrKBr8
>>247
これだと思うよ
「やってますよ、予約はまだ出来ませんが」
「ありがとうございます、また改めて予約入れさせて頂きます」
でいいんじゃないの?
249: 名無しの心子知らず 2019/10/01(火) 17:29:34.55 ID:XW/yNctl
預けられないなら連れていくか違うところに預けるか行かない
息抜きランチなら子供が園に行ってる間か家族に預けられる日にするし、
子連れがいればお店を選ぶからそこまで必死に託児!ってなるんだなぁという感想
子連れがいればお店を選ぶからそこまで必死に託児!ってなるんだなぁという感想
251: 名無しの心子知らず 2019/10/01(火) 17:32:28.05 ID:4+Qp8ZlN
スタッフの確保の問題で1週間前にならないと確定ではないとかじゃないかなあ
255: 名無しの心子知らず 2019/10/01(火) 17:51:35.37 ID:oxT5QSyg
なんかよくいるクレーマーの見本みたいな人だね
277: 名無しの心子知らず 2019/10/01(火) 23:08:18.52 ID:g2ubZOTj
個人的な理由でルール変えられると思うのか。
問い合わせても返事できないって
再三言われても理解できないのって知的に問題あるんじゃないの?
再三言われても理解できないのって知的に問題あるんじゃないの?
役所勤めを批判する前にルール守れよ
278: 名無しの心子知らず 2019/10/01(火) 23:22:24.01 ID:OfliPJmv
>>277
ごめん、どこに「問い合わせても返事できないといわれた」って書いてある?
むしろいいですよっていわれたって書いたはずなんだけど…
281: 名無しの心子知らず 2019/10/02(水) 00:29:12.69 ID:TdPoNS67
>>278
その 「いいですよ」はあなたの思ってる事柄に対してじゃないと思うよ
あなたの元レス見る限りは、その人の解釈で正解かと
284: 名無しの心子知らず 2019/10/02(水) 00:49:17.29 ID:lnSJLOEa
>>281
託児やってる日かどうかききたいんですが
いいですか?ってきいていいですよって言われたんだけどなあ
いいですか?ってきいていいですよって言われたんだけどなあ
それならそれこそクレーマー対策にはっきり言うべきところじゃない?
託児営業日が決まるのはいっしゅ
286: 名無しの心子知らず 2019/10/02(水) 00:53:30.31 ID:lnSJLOEa
間違って投稿ボタン押しちゃった
託児営業日が決まるのは1週間よりはもっと前だし、聞いて悪いことならそう言うでしょうよ
なんでそこまで役所側が迷惑してることにしたいのかわからないな
287: 名無しの心子知らず 2019/10/02(水) 00:57:34.48 ID:lnSJLOEa
まともに答えられなくなるとしつこいとか人格否定するのは掲示板の煽りの定石だよねw
施設の人はきいたらちゃんと答えてくれるからこれからも電話確認することにするよ
みんなありがとうーノシ
290: 名無しの心子知らず 2019/10/02(水) 01:16:13.65 ID:2j50gP2v
○日は託児やっていますかじゃなくて、
今月の休みはありますか?って聞いてみたら「予約はまだ~」の件無くなるんじゃない
今月の休みはありますか?って聞いてみたら「予約はまだ~」の件無くなるんじゃない
426: 託児確認さん 2019/10/03(木) 21:50:14.09 ID:8uPyBEVx
こんばんはー
根拠のない誹謗中傷されて悲しかったからまた来たよー
スレの人達本当に理解力ないんだね
がっかりしちゃった
クレームの芽を潰すために最後に言い添えるのがマニュアル化していることなんて百も承知なんだよ
私はそんな話してるつもりはなかったからそういうことレスしてる人には触らなかったけどw
私も仕事で電話クレームの対応してるから
だからこそこちらの話を聞いた上での受け答えができてないことに
腹を立てたのにゲスパーで人格や知能まで否定されてほんとびっくり
腹を立てたのにゲスパーで人格や知能まで否定されてほんとびっくり
託児やってるかどうか予約期間前に予めたずねるのがルール違反て
何を根拠にしてるのかわからないことを理由に叩かれても困惑だし
何を根拠にしてるのかわからないことを理由に叩かれても困惑だし
でも文章の読み取りでこれだけいろいろな受け取り方ができるのかって
勉強になったのは有り難かったかな
勉強になったのは有り難かったかな
まさか予約期間前だということを理解した上で発している“託児可能日”と言う言葉を
“私が絶対託児できる日”という意味にとられることがあるだなんて全く想像できなかったから
“私が絶対託児できる日”という意味にとられることがあるだなんて全く想像できなかったから
私の過失っていったら唯一そこ
だから次からは前置きした上で〇日は託児の営業日ですか?か、
×月の託児やってない日を教えて下さいって聞くことにする~
×月の託児やってない日を教えて下さいって聞くことにする~
だいたい三ヶ月前には決まってるみたいで聞くのは問題ないらしいから!
スマホで見ると書き込み画面が二センチくらいしか無いから
推敲めんどくさくて書き散らしてごめんねー
推敲めんどくさくて書き散らしてごめんねー
427: 名無しの心子知らず 2019/10/03(木) 21:51:48.78 ID:J7xYhcL3
その過失を責められてたんだろ頭弱
434: 名無しの心子知らず 2019/10/03(木) 22:23:25.51 ID:nexclEtM
>>426
クレーマーを助長させるタイプの電話応対スタッフってこういう思考回路なんだな
クレーマーを助長させるタイプの電話応対スタッフってこういう思考回路なんだな
435: 名無しの心子知らず 2019/10/03(木) 22:24:02.53 ID:pLozpJs8
>>434
触んな
452: 名無しの心子知らず 2019/10/04(金) 06:21:17.82 ID:w8kGbk4L
>>426
知的ボーダーは生きづらそうね
ランチのメンバーが気の毒でならないわ
もちろん電話の相手が一番の被害者だけど
430: 名無しの心子知らず 2019/10/03(木) 22:03:49.83 ID:fJTgtrQU
やっぱり頭おかしい人だったんだね、納得
---------------おすすめ記事--------------------
【愚痴】嫁がA/Vに出演してた。1年2ヶ月で41本!馬鹿すぎて言葉にならないよ...
男「宅配でーす」私「はーい(ガチャ」→ 男「(*´Д`)ハァハァ」私「!!!?」
【クズ】弟が大学を中退した。弟は実家住みだから困らないし家を継ぐと言ってるが、父と母は…
夫の不倫が発覚したので、お金より社会的制裁を優先してシタとプリの人生の破壊を目標に復讐した。
私の食べ物をよく「一口ちょうだい」と言ってくる友人に我慢しきれず「もうその1口…
旦那から離婚を切り出され、弁護士を雇われた。どうしても協議に応じなきゃいけないの?
引用元 ◇◇チラシの裏 455枚目◇◇
コメントする