333:名無しさん@HOME : 2014/12/08(月)00:16:23.34 ID: 0.net
ごめん、ちょっと吐き出させて。
ちょっとといいながら、長文になるかも。いや、なる。
334:名無しさん@HOME : 2014/12/08(月)00:22:18.30 ID: 0.net
いいからさっさと書きなさい。
336:331 : 2014/12/08(月)00:39:39.66 ID: 0.net
もう数十年前。物心ついた時には、母子家庭だったが、
底辺なりにまあまあ幸せだった。母が病気で亡くなるまでは。
母が亡くなり、小学生の子ども4人が遺され、親族会議の結果、
新しく家庭を築いていた実父に引き取られた。ここからが、私にとって地獄だった。
337:331 : 2014/12/08(月)00:48:24.18 ID: 0.net
上手くまとめられないから、箇条書にするよ。
・小5、父が布団に入ってきて体を触られた。その場はトイレに逃げた。
・それからも、継母のいない時に服を脱げと言われたり、体を触られた。
・中学、躾との名目で風呂に父と一緒に入る事になる。
・継母に、体を触られる話をするも、作り話だ!いやらしい!と応じてもらえない。
・学校ではイジメにあい、家では居場所がなかった。
338:名無しさん@HOME : 2014/12/08(月)00:50:02.43 ID: 0.net
339:名無しさん@HOME : 2014/12/08(月)00:53:42.43 ID: 0.net
340:名無しさん@HOME : 2014/12/08(月)01:01:39.11 ID: 0.net
やめろwww
341:331 : 2014/12/08(月)01:04:29.62 ID: 0.net
・この頃、一つ下の妹も被害にあってる現場に遭遇。無理矢理引き剥がした。
・高校にあがる頃には、父が何かしてくると暴れて応戦した。
・この頃にはすっかり捻くれて育っていて、学校さぼったりとしていた。
近所では引き取ってもらったくせになんであんな親不孝なのかと言われ、親に同情の声が多かった。
・家の手伝いは義務だったからした。
・引き取ってもらった後ろめたさもあって、我儘は言わなかったし言えなかった。
何より、継母の口癖が「子どもじゃなかったら引き取らなかった」、
父も事あるごとに「施設にやっても良かったのに、引き取ってやった」と
小学生の頃から洗脳の様に言われて刷り込まれていた。
342:331 : 2014/12/08(月)01:17:33.77 ID: 0.net
・兄達も、性的虐待はないまでも父のマイナスな言葉で育った為、
高校卒業と共に家を出てそれっきり音信普通になった。
・私も妹の高校卒業と同時に家を出て、なるべく実家とは距離をおいた。
・人間不信になり、結婚し子どもを産むも旦那にビクついてしまい離婚。
・数年前、父が体調を崩し入院。見舞う気は無かったが、継母に言われ見舞いに行くと、
父からお前のせいだと文句を言われ、無視して退散。
・二年前に私が体調を崩し仕事ができなかった為、実家に頭を下げおいてもらうも、
虐待のフラッシュバックで継母とも折り合いがあわず、仕事を探し、実家からでた。
・父がクズなら娘の私もクズなのだろう。今、精神状態が悪化して休業中。
343:名無しさん@HOME : 2014/12/08(月)01:30:38.02 ID: 0.net
とりあえず、ゆっくり生きろ
344:331 : 2014/12/08(月)01:40:57.56 ID: 0.net
ありがとう。今は、子どもと二人のんびりしてる。
継母も、継母なりに大変だった事を知り、
またフラッシュバックしてるけど(笑)父も当時に比べてかなり丸くなった。
でも、私は仲良くできないんだ。子どもには可哀想な事をしてると自覚してる。
346:名無しさん@HOME : 2014/12/08(月)01:44:38.95 ID: 0.net
仲良くしなくていいんだよ。
許せない自分に罪悪感を感じたりするかもしれないけど
人間そう簡単に過去を精算なんて出来ないよ。
あなたにとっても子供にとっても
あなた自身が安らかに生活する事が一番大切。
345:名無しさん@HOME : 2014/12/08(月)01:43:02.76 ID: 0.net
距離置いてるのは間違いじゃないと思うけど
347:331 : 2014/12/08(月)01:54:43.41 ID: 0.net
異母兄妹もいるし、実家は私がいない方が平和だと思う。継母に心配かけてるけど。
348:331 : 2014/12/08(月)02:04:02.99 ID: 0.net
性的虐待の件は、妹が被害にあってる現場を継母が目撃し、
一時修羅場になり落ち着いたらしい。かなり前ね。
暴力にしても、性的虐待にしても、異母兄妹に被害は全くないから、安心してる。
継母と実母を無意識に比べてた私も悪かったんだと思う。
子どもに虐待の連鎖をしないように、継母ともいつかは打ち解けたい。
皆さん、拙い愚痴につきあってくれてありがとう。
私は名無しに戻ります。
349:名無しさん@HOME : 2014/12/08(月)02:51:54.26 ID: 0.net
むしろマイナス
もうおまえは母親なんだ
子供ことだけを考えろぼけ
350:名無しさん@HOME : 2014/12/08(月)02:58:53.36 ID: 0.net
子供産んだら自分の親は親じゃなかったって理解出来そうなのに
351:331 : 2014/12/08(月)03:28:32.08 ID: 0.net
打ち解けたい、がなんか誤解を招いているね。
正確にはもしも私が急逝する事があっても、
親戚から子どもがハブられる事のないようにしておきたいんだ。
打ち解けるじゃないね…なんだろう?今は連絡とってないから、
挨拶くらいはきちんとできる仲になりたいかな。
いざという時の為に、兄妹と子どもが連絡を取れるようにしときたいのが、本音です。
今は全く無理だけど。
父については、どうしようもない冠婚葬祭では会うかもしれないけど、
態度を変えるつもりはないです。
352:名無しさん@HOME : 2014/12/08(月)03:45:06.08 ID: 0.net
なんの学習もできないばか
そんなんじゃ子供がかわいそうだわ
353:名無しさん@HOME : 2014/12/08(月)03:54:26.37 ID: 0.net
うとまれてた自分の子供が受け入れられてもらえると思うの?
あなたが受けた事と、同じことされるだけよ
それなら施設の方がまだマシだと思うけど、自分の子供が性的虐待受けるかもしれないのよ
それでもそんなに親族がいいの?
354:名無しさん@HOME : 2014/12/08(月)03:59:02.77 ID: 0.net
358:331 : 2014/12/08(月)04:18:41.03 ID: 0.net
私と両親はぎこちないですが、子どもと私の兄妹は仲が良いんです。
だから、いざという時に施設だけじゃない選択肢を残してあげたかったんです。
今現在、関係を絶っているのに何を言ってるんだかと、自分でも思います。
これから関係が改善できるだけの見込みは、今の私の精神状態にはないんですけどね。
だからただの願望なんです。こうだったらいいなっていう願望。
359:名無しさん@HOME : 2014/12/08(月)04:22:51.55 ID: 0.net
あんたも兄弟達と絆で結ばれていると感じるなら
なにかあったときは子供たちの力になってくれるんじゃないの?
違うの?
360:名無しさん@HOME : 2014/12/08(月)04:59:49.72 ID: 0.net
修羅場じゃなくなるよ
どうでもいいけどメンヘルって仕事していないのかしら?
社会人なら夜は寝るもんだよ
361:331 : 2014/12/08(月)05:24:41.33 ID: 0.net
メルヘンのつもりはないが。
不眠で眠れないから、ネットしてた。今は休業中。
362:名無しさん@HOME : 2014/12/08(月)05:31:09.14 ID: 0.net
病んでる時に2ちゃんはオススメしない
---------------おすすめ記事--------------------
指定席に赤ちゃんを抱っこしたママが座っていた。私「席を間違えていませんか?」
私より高いメニューを注文した友人『ごめん…本当に割り勘しなきゃダメかな?』→私「えっ」
義母からもらったダイヤをリメイクして使ってたらそれを知った兄嫁が寄越せと言ってきた。
プリンがとにかく謝る。殊勝な事だし反省の色も見えるけど許される事じゃない。
離婚して親権を取るつもりだったが、娘「私はお父さんについてく」私 「え!?」
嫁が「親世帯の家事やヘルパーの手配などをしてあげたい」と言うので嫌だと言ったら…
引用元 今までにあった最大の修羅場 £112
コメントする