17: 名無しさん@HOME 2019/10/21(月) 13:21:07.92 0
毎月3万義実家に渡してて、義実家はそれで夫の生命保険の料金を払ってる
生命保険の受取人が義母のままだったので「これから子供も産まれるから受取人を私に変更して欲しい」と夫経由で言ったら、受取額を5対5にしましょうって言われた
それなら渡してる毎月3万を1万5千円に変えてほしいし、
そもそも渡してる3万を全て保険に使ってるのか?っていう疑問も
我が家は我が家で新しく保険に入ったほうがいいのかな?
でも国民年金(夫はサラリーマンではない)を数ヶ月滞納してるほど生活カツカツだし、
新しく保険に入る余裕なんてない
なんかエネミースレ行きなような気もしてきた...
生命保険の受取人が義母のままだったので「これから子供も産まれるから受取人を私に変更して欲しい」と夫経由で言ったら、受取額を5対5にしましょうって言われた
それなら渡してる毎月3万を1万5千円に変えてほしいし、
そもそも渡してる3万を全て保険に使ってるのか?っていう疑問も
我が家は我が家で新しく保険に入ったほうがいいのかな?
でも国民年金(夫はサラリーマンではない)を数ヶ月滞納してるほど生活カツカツだし、
新しく保険に入る余裕なんてない
なんかエネミースレ行きなような気もしてきた...
人気記事(他サイト様)
18: 名無しさん@HOME 2019/10/21(月) 13:26:27.83 0
>>17
月三万の生命保険って何千万くらいもらえるの?
8桁後半は余裕で貰えるよね?
月三万の生命保険って何千万くらいもらえるの?
8桁後半は余裕で貰えるよね?
20: 名無しさん@HOME 2019/10/21(月) 13:28:31.02 0
>>17
金輪際月3万を渡さなければいいじゃない
金輪際月3万を渡さなければいいじゃない
19: 名無しさん@HOME 2019/10/21(月) 13:27:28.43 0
結婚前に支払った分が半分あるとかならしょうがないかも
21: 名無しさん@HOME 2019/10/21(月) 13:33:24.21 0
のような気ではなく誰がどう見ても旦那がクソバカ
22: 名無しさん@HOME 2019/10/21(月) 13:35:35.90 0
>>17
義親が支払ってきた保険料をお返しして、全額夫婦で負担したら
義親が支払ってきた保険料をお返しして、全額夫婦で負担したら
24: 名無しさん@HOME 2019/10/21(月) 13:38:24.40 0
>>22
義親は一線も払ってないけど受取人、夫がただの搾取子
義親は一線も払ってないけど受取人、夫がただの搾取子
26: 名無しさん@HOME 2019/10/21(月) 13:46:19.32 0
>>17
契約者は誰なの?
契約者が旦那ならさっさと保険会社に連絡して変える
受取人変更の手続きと保険料は口座引き落としにすればいい
契約者がトメなら保険料を払うのもトメが払うべきだよ
そんな余裕のない家計で言われるままに3万渡してるって頭弱すぎ
保険料3万も払ってるって1億位の保険掛けてるの?ちゃんと確認した方がいいよ
契約者は誰なの?
契約者が旦那ならさっさと保険会社に連絡して変える
受取人変更の手続きと保険料は口座引き落としにすればいい
契約者がトメなら保険料を払うのもトメが払うべきだよ
そんな余裕のない家計で言われるままに3万渡してるって頭弱すぎ
保険料3万も払ってるって1億位の保険掛けてるの?ちゃんと確認した方がいいよ
25: 名無しさん@HOME 2019/10/21(月) 13:44:05.64 0
独身時代は親持ちだったんでしょ
保険料を渡し出したのは結婚後
どちらの年月が多いかにもよるよね
保険料として3万円渡してても小遣いに4万貰ったら黒字だしなあ
保険料を渡し出したのは結婚後
どちらの年月が多いかにもよるよね
保険料として3万円渡してても小遣いに4万貰ったら黒字だしなあ
27: 名無しさん@HOME 2019/10/21(月) 13:46:35.07 0
>独身時代は親持ちだったんでしょ
なんでそう思った?
なんでそう思った?
28: 名無しさん@HOME 2019/10/21(月) 13:47:17.65 0
>>27
本人がそう言ってるじゃん
本人がそう言ってるじゃん
29: 名無しさん@HOME 2019/10/21(月) 13:49:23.47 0
自分より先に息子が死んでお金欲しいのかな?
息子の保険金狙ってるなんて怖すぎ
息子の保険金狙ってるなんて怖すぎ
30: 名無しさん@HOME 2019/10/21(月) 13:50:10.88 0
>>17
まずは保険証書の確認
レアケースだけど独身時代から「お母さんが支払っといてあげる」と言って毎月お金を徴収
結婚したから自分で管理するからと保険証書を請求したら
「あ、あれ忘れてたの、お金?あんたに色々使ってあげたじゃない」
で済まそうとするアホンダラもいるから気を付けて
うちのトメのことだけど
200万以上の金が使途不明金
まずは保険証書の確認
レアケースだけど独身時代から「お母さんが支払っといてあげる」と言って毎月お金を徴収
結婚したから自分で管理するからと保険証書を請求したら
「あ、あれ忘れてたの、お金?あんたに色々使ってあげたじゃない」
で済まそうとするアホンダラもいるから気を付けて
うちのトメのことだけど
200万以上の金が使途不明金
31: 名無しさん@HOME 2019/10/21(月) 13:56:41.70 0
ありがとうございます。 >>17 です。
独身時代も、毎月3万のお金は夫が社会人になってからずっと渡しているので、
かれこれ15年は毎月3万円を継続的にトメに渡しています。
保険の契約者はトメ。故に、保険の額も詳細もわかりません。
夫は今まで育ててもらった親孝行の気持ちでお金を渡しているらしく
「今後も渡す額は3万から減らさない」と言っています。クソバカ案件
「全て保険に使ってるわけじゃないよね?」と聞いたら
「俺名義の土地とかそういう系の税金も払ってるんじゃない~?」との事...
次回、飛行機の距離の義実家に帰省した際に、
受取人変更の件も一緒に私も交えて保険の営業さんとお話する予定です。
保険の詳細を聞いたら天然ぶって
「え!?毎月3万渡してるのってゼンブ保険料だと思ってましたー★」って言ってみようかと。
独身時代も、毎月3万のお金は夫が社会人になってからずっと渡しているので、
かれこれ15年は毎月3万円を継続的にトメに渡しています。
保険の契約者はトメ。故に、保険の額も詳細もわかりません。
夫は今まで育ててもらった親孝行の気持ちでお金を渡しているらしく
「今後も渡す額は3万から減らさない」と言っています。クソバカ案件
「全て保険に使ってるわけじゃないよね?」と聞いたら
「俺名義の土地とかそういう系の税金も払ってるんじゃない~?」との事...
次回、飛行機の距離の義実家に帰省した際に、
受取人変更の件も一緒に私も交えて保険の営業さんとお話する予定です。
保険の詳細を聞いたら天然ぶって
「え!?毎月3万渡してるのってゼンブ保険料だと思ってましたー★」って言ってみようかと。
33: 名無しさん@HOME 2019/10/21(月) 13:59:57.67 0
>>31
夫の土地があるのに税金払ってないなら
そこも差し引きつつ毎月の3万円は仕送りってことでよくない?
夫の土地があるのに税金払ってないなら
そこも差し引きつつ毎月の3万円は仕送りってことでよくない?
34: 名無しさん@HOME 2019/10/21(月) 14:00:46.13 0
保険なんかを親任せにするから面倒なことになるんだよ
35: 名無しさん@HOME 2019/10/21(月) 14:04:47.23 0
>>31
国民年金滞納してる分際で頭おかしいんじゃないの
親孝行は自分の土台がしっかりしてからするもので
将来の糧を犠牲にしてまでするモノではない
天然ぶったって夫もトメも3万で納得してるんだから何の効果もないよ
国民年金滞納してる分際で頭おかしいんじゃないの
親孝行は自分の土台がしっかりしてからするもので
将来の糧を犠牲にしてまでするモノではない
天然ぶったって夫もトメも3万で納得してるんだから何の効果もないよ
37: 名無しさん@HOME 2019/10/21(月) 14:10:26.02 0
割れ鍋に綴じ蓋ってこういうことなんだな
多分保険には入ってないか県民共済とかやっすいやつなんじゃないの
あとはトメの小遣いw
多分保険には入ってないか県民共済とかやっすいやつなんじゃないの
あとはトメの小遣いw
38: 名無しさん@HOME 2019/10/21(月) 14:11:19.33 0
>保険の詳細を聞いたら天然ぶって
「え!?毎月3万渡してるのってゼンブ保険料だと思ってましたー★」って言ってみようかと。
意味不明
これに何の効果があるんだろう?
「え!?毎月3万渡してるのってゼンブ保険料だと思ってましたー★」って言ってみようかと。
意味不明
これに何の効果があるんだろう?
39: 名無しさん@HOME 2019/10/21(月) 14:13:57.72 0
だから何?って話だよな
36: 名無しさん@HOME 2019/10/21(月) 14:07:40.40 0
>>31
保険云々より国民年金滞納をなんとかしたら?
保険云々より国民年金滞納をなんとかしたら?
40: 名無しさん@HOME 2019/10/21(月) 14:14:50.18 0
>>36
それがいちばん気になったわ
それがいちばん気になったわ
41: 名無しさん@HOME 2019/10/21(月) 14:15:53.43 0
仰る通り国民年金の滞納がそもそもありえないですよね。
後出しで申し訳ないですがそこは私の独身時代の貯金で滞納分を全て支払うことになりました。
ちなみに、夫の言ってる「土地」というのは、トメと大トメが住んでいる田舎の家の事です
>親孝行は自分の土台がしっかりしてからするもので将来の糧を犠牲にしてまでするモノではない
本当にその通りです。良い言葉ですね
それを言っても夫が義実家を優先するようなら離婚も切り出します
そろそろスレ違いになりそうなので消えます
ありがとうございました
後出しで申し訳ないですがそこは私の独身時代の貯金で滞納分を全て支払うことになりました。
ちなみに、夫の言ってる「土地」というのは、トメと大トメが住んでいる田舎の家の事です
>親孝行は自分の土台がしっかりしてからするもので将来の糧を犠牲にしてまでするモノではない
本当にその通りです。良い言葉ですね
それを言っても夫が義実家を優先するようなら離婚も切り出します
そろそろスレ違いになりそうなので消えます
ありがとうございました
42: 名無しさん@HOME 2019/10/21(月) 14:18:13.72 0
>>41
戻ってこなくていいけど独身時代の貯金は返却させろよ
戻ってこなくていいけど独身時代の貯金は返却させろよ
44: 名無しさん@HOME 2019/10/21(月) 14:23:05.23 0
>>41
何でそんな状態で子供作ってんの?
何でそんな状態で子供作ってんの?
45: 名無しさん@HOME 2019/10/21(月) 14:23:34.36 0
離婚視野なら滞納分は払うべきじゃない
払うなら自分の分だけ清算したらいい
払うなら自分の分だけ清算したらいい
43: 名無しさん@HOME 2019/10/21(月) 14:22:03.73 0
トメに問題ありだけど、旦那がエネミーだったってオチかもね
46: 名無しさん@HOME 2019/10/21(月) 14:24:25.21 0
>>43
エネミー以外の何物でもないだろう
エネミー以外の何物でもないだろう
48: 名無しさん@HOME 2019/10/21(月) 14:26:28.59 0
>>41
早く離婚しな、そしてそんな子不幸者達には生まれてくる子供を会わせなくていい
早く離婚しな、そしてそんな子不幸者達には生まれてくる子供を会わせなくていい
49: 名無しさん@HOME 2019/10/21(月) 14:28:24.40 0
国民年金を滞納・・・国民健康保険料は払えてるのかしら
47: 名無しさん@HOME 2019/10/21(月) 14:26:23.81 0
国民年金保険料って夫婦二人分だと4万近くなるよね
それが払えないのに実家に3万て頭おかしすぎて笑える
これが自分の旦那ら速攻離婚だわ子供育てられないじゃん…
それが払えないのに実家に3万て頭おかしすぎて笑える
これが自分の旦那ら速攻離婚だわ子供育てられないじゃん…
50: 名無しさん@HOME 2019/10/21(月) 14:32:17.30 0
実家へのサンマが解消したとしても保険料払えないんじゃ
生まれてくる子供のための学資の積み立てとかできるのかな
生まれてくる子供のための学資の積み立てとかできるのかな
51: 名無しさん@HOME 2019/10/21(月) 14:33:25.56 0
>>50
美味しそう
美味しそう
52: 名無しさん@HOME 2019/10/21(月) 15:18:10.41 0
>>50
滞納とサンマ
どちらも焦げがつきものでしょう
滞納とサンマ
どちらも焦げがつきものでしょう
54: 名無しさん@HOME 2019/10/21(月) 16:03:50.61 0
保険料は焦がしたけど実家への献金は焦げてない件
55: 名無しさん@HOME 2019/10/21(月) 18:27:15.07 0
>>41
自分の貯金から旦那の滞納金払うってバカなの?
離婚切り出しますって、結局出してやった貯金が惜しくて離婚出来なくなるんだよ
返してもらってから離婚する~→返ってくるわけもなく→デモデモでずるずるって鉄板だよ..
自分の貯金から旦那の滞納金払うってバカなの?
離婚切り出しますって、結局出してやった貯金が惜しくて離婚出来なくなるんだよ
返してもらってから離婚する~→返ってくるわけもなく→デモデモでずるずるって鉄板だよ..
57: 名無しさん@HOME 2019/10/21(月) 19:06:26.66 0
>>55
この旦那と結婚してこの状態で子供作るような人だよ?
並大抵の馬鹿ではないからそんな難しい事理解できないよ
この旦那と結婚してこの状態で子供作るような人だよ?
並大抵の馬鹿ではないからそんな難しい事理解できないよ
56: 名無しさん@HOME 2019/10/21(月) 18:38:18.68 0
生まれてくる子だけが可哀想だから釣りであってほしい
59: 名無しさん@HOME 2019/10/22(火) 01:30:35.51 0
そもそも義理実家への3万円は保険料の名目じゃなくて、
ただの仕送りとしてるから何に使おうが勝手、って意識なんじゃない?
「全部保険に使ってるのかと思いました~」って言ってやろうとしてるのが謎。
ただの仕送りとしてるから何に使おうが勝手、って意識なんじゃない?
「全部保険に使ってるのかと思いました~」って言ってやろうとしてるのが謎。
63: 名無しさん@HOME 2019/10/22(火) 11:46:51.77 0
仕送りしてる上滞納してるのわかってて
子作りした本人も子どもにとっては同じくらいの毒だと思うわ
子作りした本人も子どもにとっては同じくらいの毒だと思うわ
---------------おすすめ記事--------------------
彼女の家に見知らぬ黒人がいた。彼女の母の再婚相手らしい→2か月後、彼女の妊娠が…
【ワロタw】昼前に嫁から来たメール「件名:お弁当に関する重大なお知らせ」
彼女父に「娘を弄んだのか!」と殴られ、相手弁護士にも「婚約不履行!」と言われた
自分の結婚式の直前につい浮かれて「元カノ乱入とかしたらヤベーよなw」と友人と笑いあってたら…
実母が急に他界。私「いい嫁キャンペーン終了です」旦那&義両親「頭おかしくなったか!?
社内で化粧品の盗難が頻発していた。私はある秘策を考えた・・・ → お前か犯人はwwwwww
引用元 義実家おかしくない? 114
コメントする