279: 名無しさん@HOME 2013/06/25(火) 20:59:48.11 0
今結婚二年目、去年脳梗塞で義父が倒れた。後遺症が残った。 
私、医療関係国家資格あり。義母、私頼りにしてくる。そこはまあいい。 
嫁とはいえ、専門知識があって、体力のある若いものがいれば頼りにするのは、わかる。 
同居で私が義父の介護と、仕事をしている間、家事をすべて引き受けてくれている。 
義父も、思うように体が動かなくてイライラするのか、私にあたる。 
それもいい。今までの経験上、そんなのは当たり前だ。
急に体が動かなくなったストレスは半端ない。
リハビリぐらい、してあげようじゃないか。それが私の専門だ。 



人気記事(他サイト様)


ただ、許せないのはコトメだ。
・自分はヒキニートの癖に
「嫁なのにお母さんに家事をさせて…」「なんでお母さんに掃除させてるの!」って。
まずそれが約束、契約だ。同居と介護の代わりに家事全般引き受けると言いだしたのはお前の母親だ。
・自分は全く介護を手伝わない癖に
「お父さん、痛がってるじゃない。もう少し優しくできないの?」
それはリハビリだ。体に負担がない程度にやってる。
医師と相談の上している事だし、素人が口出しするな
「なんでお父さんに食べさせてあげないの!
こんなゆっくり食べて、お腹が満たされるわけないじゃない!虐待だわ!」
自分で出来ることはしてもらわないと困る。お前の言ってることが優しい虐待ってやつだ。

まあ、これらは、義母の件を除けばまあ、
介護に理解がないとこんなもんかとする―したんですが…

280: 名無しさん@HOME 2013/06/25(火) 21:01:09.28 0
そんな事をしていたら、ついに決定的なことが怒ってしまった…。
夫と二人で義父をお風呂に入れている時の事(お風呂は介護がしやすいように広めに改装済み)
夫が義父を支える→私が義父を洗いシャワーで流すって感じでいつもやってたんだ。
そしたら、急にシャワーが冷水に。給湯器の電源が切られていた。
義父は、後遺症のせいで体温調節がうまく出来ない…っていうか、熱い冷たいとかが分からない。
だから、温度調節には気を使っていた。それなのに…
義母は私たちが義父をお風呂に入れてるって知っているし、そんなことするはずもない。だから、きっとコトメの仕業だ。

で、取り合えず給湯器の電源を入れようと外へ出た瞬間滑ってこけた。
まあ、ものの見事にマンガのように。
何かと思ったら、床一面に蝋が塗ってあったよ…ozr

もし、義父を抱えた旦那が先に出たらと考えたら…、と考えると腰の痛みより、怒りの方が強かった。

迷わずコトメの部屋に行き、髪を掴んで脱衣所まで引きずり出した。
そこで、地元言葉満載で罵りまくる私。
よく覚えてないけど、旦那曰く、結構酷いこと言ってたみたい。
で、コトメは義父が入ってたのは知らなかったと…私が入ってると思ったからした…らしいです。

それを聞いてた義母情けないと号泣。
今まで散々〆ても効果が無かったからと、無理矢理荷物をまとめてコトメを外にポイ。
生前分与と言って、当面の生活費を少し多めに渡して、縁を切ると宣言してくれました。

何がDQNかと言うと、泣きわめくコトメの頭をガンガン揺さぶりながら罵ったことと、
すべてが終わってから、義父母をそそのかして、コトメに黙って引越したことです

281: 名無しさん@HOME 2013/06/25(火) 21:06:59.14 0
>>280
引越しはむしろGJだろ。つーか、冗談ぬきで命に関わることされたんだから。

283: 名無しさん@HOME 2013/06/25(火) 21:09:47.82 0
>>279-280が旦那生家に巣食う獅子身中の虫=コトメを
追い出して、舅姑が平穏に暮らせるように頑張ったとしか思えない

282: 名無しさん@HOME 2013/06/25(火) 21:08:20.45 0
全くDQNがない。
義父母がまともな対応してくれてよかった。
夫の反応はどうなの?

285: 279 2013/06/25(火) 21:16:07.29 0
旦那は、事あるごとにコトメを〆てくれていましたし、
あたしの愚痴もよく聞いてくれていて、とてもいい人です
ただ、ほんとあの家族の中で、あんなコトメができたのかが不思議で…

287: 名無しさん@HOME 2013/06/25(火) 21:22:14.74 P
全然DQNじゃない。
殺されかけたらそりや逆上もするよ。
下手したら二人死んでたもんなー

誰が何をしてくれてるかとか、
父の世話してくれる兄嫁がいなくなった父も母も困るとか
そういうこともわからない、わからない、わかろうとしない奴に
生活費を持たせて追い出すなんて優しい一家だなあ。
引っ越しもGJ! 甘える先が亡くなったら、少しはコトメもまともになるかもねw

288: 名無しさん@HOME 2013/06/25(火) 22:03:09.67 0
2・3発、頬桁を食らわしても良かったぐらいだ。

289: 名無しさん@HOME 2013/06/25(火) 23:07:23.64 0
介護の場面になると金も手も出さないくせに、口だけ出す親族が湧くんですよね…
乙でした
コトメはほとぼりが冷めたら必ず帰ってくるから、引っ越しは正解ですね

290: 279 2013/06/25(火) 23:11:04.34 0
GJありがとう!

ほんとに、義実家の人たちはコトメ以外みんな優しいんです。
義父が倒れて、最初私たちのほうから同居を提案したんですけど、
結婚してまだ少ししか経ってないのに同居なんて早すぎると義母に拒否されたんです。
でも、しばらくして義父の介護に自分ひとりで(コトメはあてにならないので)するのは限界だと、
私たちに土下座までして同居して下さいと頼みに来たんです…
そんなことしなくても、同居くらいすると返事をすると、泣いて喜んでくれて…

今は、義父も自助具があればゆっくりとではありますが、
最低限のADLは出来るようになってきています。
義母も、義父と手を取り合って散歩を出来るようになり、少し若返ったような気がします。
ほんと、療法士やってて良かったです…

292: 名無しさん@HOME 2013/06/25(火) 23:32:27.36 0
>>290
そんな障害を抱えた人物がいる家で
意図的にロウを床に塗って危険状態を作り出すとか本気でしゃれにならんよなぁ。

293: 名無しさん@HOME 2013/06/25(火) 23:35:27.73 0
殺人未遂認定が下りそう。

291: 名無しさん@HOME 2013/06/25(火) 23:19:08.24 0
>>279=>>290
あんたイイ人だぁ~ 目尻にじわっときた。
文句なしにGJ!

294: 名無しさん@HOME 2013/06/25(火) 23:51:44.85 0
>>290
修羅場を切り抜けたようでこっちまで嬉しくなる
お疲れ様でした

ところで無知ゴメン
ADLって何?

295: 名無しさん@HOME 2013/06/26(水) 00:00:59.16 0
基本日常生活動作(activities of daily living)のこと
端的に言えば身の回りのこと(食事や着替え、排泄・入浴など)を、
自力でどの位出来るかという感じ介護や看護の場面では
生活品質(quality of life=QOL)同様に重視されている

296: 279 2013/06/26(水) 00:06:51.46 0
>>294
あ、ごめんなさいADLは日本語で言うと日常生活動作で、
人が生活をしていくうえで欠かせない動作のことです。
たとえば食事・更衣・移動・排泄・整容・入浴などがあげられます。

みなさん、たくさんのGJや乙ありがとうございます!
でも、私の一番の修羅場は、義父がストレスから私にあたり散らして、
それに夫が切れて、義父にどなり散らした時のほうが…
そうなってしまうのは、仕方がなくて、
義父さんもしたくてしてるんじゃないっていうのを夫に納得させるのが大変でしたよ…
コトメのときは、ほんと、義父と夫が先に出てたら…とか滑ったのが
あたしじゃなくて義母さんだったら…
とか考えていた恐怖が大きくて、ほんと何も覚えていないんですね…
今ではあれでよかったと思えるんですけど、当時は傷害で訴えられるんじゃないか…とか考えてて…

297: 279 2013/06/26(水) 00:08:41.97 0
あ、>>295さんありがとうございます!

299: 名無しさん@HOME 2013/06/26(水) 00:42:09.58 0
279乙

老人男性の介護をしていて辛い筈なのに
他人の立場になって気持ちを考えられるのが凄い
優しい奥さんを貰って旦那は幸せだな

殺人未遂クソコトメは蝋人形にしておく

302: 名無しさん@HOME 2013/06/26(水) 06:32:36.40 P
>>296
訴えられて当然なのは殺人未遂のコトメの方だけど、
心配にはなるよねえ。お疲れ様でした。

309: 名無しさん@HOME 2013/06/26(水) 10:16:35.83 O
コトメは、279夫妻と義父が風呂場にいる間、扉隔てたすぐ外で、床一面に蝋を塗ってたの?

311: 279 2013/06/26(水) 11:19:51.82 0
>>309
はい。そうです。
介護の為、お風呂を改装してあり、扉が普通の家庭のとは違い、
なぜかガラスじゃないんですね(なぜガラスじゃないかは不明)。
だから余計に気付きにくかったのでは…(私たちもコトメも)
しかも、コトメ、手早くぬるために、引きこもって蝋燭の蝋を溶かして、
おっきな塊にしてたんです。
たぶん、それで大幅に時間短縮になったのではないかと考えています。

312: 名無しさん@HOME 2013/06/26(水) 11:25:51.67 0
大きな固まりの通常より柔らかく滑りが良い
配送トラック乗りお勧めの専用蝋も有るよ

313: 名無しさん@HOME 2013/06/26(水) 11:55:24.07 O
ロウって滑る?
ギシギシ引っ掛かって、あんまりつるつるにならないと思うんだけど

316: 名無しさん@HOME 2013/06/26(水) 12:25:44.49 0
>>313
障子がひっかかるとき、
ロウを塗ることで摩擦を減らすというのは昔からよく行われていたと思う。

もちろん今の化学で合成された素材ならもっと潤滑性の高いものはいくらでもあるが、
知名度的にはロウになるかな。比較的容易に手に入るし。

床が木だったりしたら特に相性は良いことになると思う。

314: 名無しさん@HOME 2013/06/26(水) 11:58:10.03 O
風呂上がりの濡れた足ならツルッといくんではなかろうか

318: 名無しさん@HOME 2013/06/26(水) 12:50:59.79 0
ごめん文盲な私に解説してくれエロい人
コトメ追い出したなら、みんなで引っ越すことなくない?
家がわかってる状態だとコトメが来襲するかもしれないから?

320: 名無しさん@HOME 2013/06/26(水) 13:13:18.35 0
>>318
非常に陰湿な危害行為を加えてくるようなやつからはさっさと逃げて当然。

あぶないよ

319: 名無しさん@HOME 2013/06/26(水) 12:58:46.50 0
>>279のコトメは“ヒキニート”だから、
早めの財産分与をして、実家から出して
自立を促して独居させても、お金を使い果たしたら
>>318の3行目になるからだと思うよ。
帰る家が無ければ、コトメは働いて自活しないわけに行かなくなるから
>>279舅姑、コトメ双方にとって、良い結果になることを願って決断したんだろうね


---------------おすすめ記事--------------------
女「すみません。そこ私の席です」俺『いや、俺の席ですが…』→2人で切符を確認したらww

【悲惨】私「この人痴漢です!」男『え?え!?』→私の勘違いで一件落着!すると、その男が…

彼氏が内定取った先の会社名がショボかったので「もう有名な会社で内定取って」と言ったら…

【愕然】取引先に行った時、そこの派遣社員にコーヒーを投げつけられた→社員「君!

マンションを購入し義両親と義兄夫婦を呼んだ→義兄夫婦『これお祝い!じゃじゃーん!』

中学の時に母に「お父さんと仲が悪くなったのも離婚したのもあんたのせいなんだよ」と言われた






引用元 義実家にしたスカッとするDQN返し 239