406: 1/3 2019/11/14(木) 19:46:48.62 ID:svMaJqB7
文を書くのが苦手なので読みずらいと思いますが、coされた話。 

高校からの同級生で、大学生になっても定期的に会っていた元友人。 
彼女はいわゆる「天然」で行動が少し変わっていた。 
例を挙げると、切符を改札の出てくる穴に入れる、何度訂正しても間違えた言い方をする(その都度返事をするので聞いていない訳では無い)、お店のテスターの瓶を4、5回割る、
チョコレートやケチャップ味のものを食べたあと漫画のように口の周りを汚す など 
受け答えも言葉では言い表せないけど何か独特で、
そのせいで人を怒らせたり何度か職場を解雇されていた。 
当たり前だけど、彼女は変なことをしているつもりはなく全くの無意識。 
それ以外にも会う度にいつも天然な行動は目の当たりにしていたけど、
人柄が良いので会うことはやめなかった。



人気記事(他サイト様)


407: 2/3 2019/11/14(木) 19:47:24.32 ID:svMaJqB7
その後社会人になって数年経った頃、私に恋人が出来たのと都会に出た
幼なじみが戻ったので会う頻度が減った。
たまに彼女に会った時に恋人や幼なじみの話をすると目に見えて不機嫌になるようになったり、
「多忙な私さんに会いに来てもらえるなんてもったいないです」と
妙に謙ったことを言うようになったので何となく会いずらいと思うようになった。

その後数ヶ月ぶりに私の運転で出かけた際に何気なく話の流れで恋人の話をした。
彼女の機嫌が悪くなると思ったのであえて誰とは言わずにしたが、
「どうせあいつだろ」と言われてしまった。
これも無意識だったんだろう。「天然」だから。
普段から節々にそんなような言葉が出るのでいつも通りスルーしようと思ったけど、
なぜかその時は我慢できずに口論になってしまった。
彼女が車を停めろと言うので停めたら出ていった。
一旦はそのまま帰ってしまおうと思ったが彼女の家から離れたところだったので、
LINEで謝罪と戻って欲しい旨を伝えたが既読がつかなかった。
仕方なくそのまま帰宅し、その日のうちに連絡先は全てブロックした。

408: 3/3 2019/11/14(木) 19:48:19.98 ID:svMaJqB7
彼女がその後どうなったかはブロックしてしまったので知らない。
私は彼女を怒らせてしまってcoされたのだと思うけど、
会う度に周りの人や店員さんに謝る事態になったり何気なく失礼な発言を聞かなかったことにしたり、
機嫌をとることをしなくて良くなって気持ちが軽くなった。
たぶん友達のやめ時だったんだと思う。


はじめて書き込むので、なにか失礼なことがあったらすみません。

412: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/14(木) 21:44:23.82 ID:s8XZk5Qy
>>408
自分からCOしてたら逆恨みされたりまた変な騒ぎ起こされそうだし
向こうからCOしてくれて縁切り出来て却って良かったじゃん。

414: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/14(木) 23:58:56.10 ID:uWOFmg2f
もしかしたら何か障害あるのかも知れないね。注意力足りないとか自己本位だし、
内容を理解しているからではなく単なる相槌で返事してるだけじゃないかな。
不機嫌井なるのは自分以外の人の事が話題になるのが気にらないんだと思う。

415: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/15(金) 00:24:30.94 ID:Wjlc1QFs
発達障害あるだろその人

416: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/15(金) 04:36:40.29 ID:VWX1eMsH
>>406は相手も発達っぽいなと思うが
406自身も発達くさいなと思うよ
相手もアスペみたいなとこあるけど
今自分といるのに共通の友達でもない恋人や他の友達の話を楽しそうに繰り返されたら嫌じゃない?
ましてや相手は恋人がいないんでしょ?
定型でも二人でいるのにもっと仲良い人の話をされたらあまりいい感じはしないよ、
定型は黙って表に出さずFOしていくだけで
406の相手はそういうセーブが出来ず思ったままに表に出してしまうだけじゃないのかな

417: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/15(金) 07:12:55.62 ID:Zd1FfH17
恋人出来たのが嬉しかったんだろ?話題ぐらい考えればいいのに。
只でさえ敏感なやつなのに。共通の話題作出せよ。

418: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/15(金) 07:19:06.46 ID:s/jrCVbm
相手が悪いように書くために冒頭の天然のくだりを書いているだけで、関係のない部分だな
普通の人でも続くとモヤッとするだろうし、
お互い恋人がいたとしたって変な競り合いになったりする微妙な話題なのに

409: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/14(木) 19:53:04.63 ID:KFB7282T
「読みずらい」って結構書く人いるけど「ずらい」ってなんのことだと思ってんのかな?

410: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/14(木) 20:13:16.63 ID:nCyWBzHb
自分もそこに引っかかってあとは読んでないw
読み辛い(読みづらい)

411: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/14(木) 20:56:38.79 ID:EmbH1P+V
なんでずらいが漢字に変換されないのかな?
この予測変換使えね。とか思ってそうw

413: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/14(木) 23:50:40.48 ID:a6eiqZLH
あんまり責めると406がすらい思いをするからおやめなさい

419: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/15(金) 07:55:45.86 ID:MWst1yYi
406です。
無知で誤字をしてしまい申し訳ございませんでした。
今後は必ず正しい表記を使用します。

怒らせてしまったきっかけの会話ですが、
休みの予定を聞かれて「出かける」どことも誰とも言わずにと答えたような感じでした。
具体的に言うと機嫌が悪くなるので気を使ったつもりでした。

レスをくれた方々ありがとうございます。
数年前の出来事を思いつきで書き込んだものにこんなに反応が来るとは思いませんでした。
恐らく彼女とは一生関わることは無いですが、
たしかに私も幼稚でしたし反省する点があったと思います。
今後の人間関係に活かします。

420: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/15(金) 08:15:09.76 ID:QG/tAqnN
文章めちゃくちゃだし
本質としては誤字にどうこう言われてるんじゃないよ
もしも相手も困った子だとしても
レス主も発達っぽいと思う
彼女から連絡ほしいとか、友達に対して上に立ちたいとか、
相手から切られても自分から切ったことにしたいとか
そういう本心があるんじゃないのかな

421: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/15(金) 09:13:08.85 ID:HtQ/YIMe
そんなに叩かれるような内容か?
彼氏いる女の生活考えたら彼氏との付き合いの話が多くなるのは当たり前だし
彼氏いない奴の話題なんて今度は相手が大して興味ない趣味の話だったりするけど
人間関係なんてそれに合わせることだったり、受け入れられないなら関係切るまでで
>>406はその後者だっただけの話だろ

422: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/15(金) 09:17:11.24 ID:k6NNWsQT
内容よりも発達特有のおかしな文章なのでもういいよ
健常者と情報交換したいので発達本人には興味ないわ

423: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/15(金) 09:27:06.35 ID:7ODdUFj8
なんていうかどっちもどっちな感じかな
相手は幼稚な感じで406も空気読めない感じ
内心見下してた相手の方から切られてイラッとしたのかなって感じ

424: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/15(金) 09:28:27.42 ID:kjHa1BSV
なんで投稿者が責められてんの?
発達障害くさいのは相手方でしょう

428: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/15(金) 10:15:42.59 ID:JZ69Kmui
>>424
今回の話じゃないけど
文章からくる印象がアレな投稿者だとそれがアレ認定している
相手はバイアス外すと実はまともだったんじゃないかっていう

425: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/15(金) 09:43:40.53 ID:fr4Iulgm
ID変えても認知のズレは変わらないからわかるんだよね
未読スルーで疎遠にするのは相手の方がまともに感じる
自分なら一時でも友達だった人にブロックはしないよ、
何も返信しないで音信不通にすれば済む話だしね

426: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/15(金) 09:53:35.56 ID:SuXExtdm
相手方がまともだと思える奴って発達障害か読解力がないかだな

430: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/15(金) 10:46:13.05 ID:d4xo+f3j
相手がおかしいし報告者が発達障害とも思わないけど、
日頃からプライドが高くて角の立つ発言をしてそうだなとは思う

427: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/15(金) 09:59:29.01 ID:ig9yV96d
どっちも友達ほとんどいないんだろうなという印象

435: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/15(金) 14:14:11.83 ID:prpHuFMR
そんな叩かれるような内容じゃないと思うけど… 
彼氏の話なんて友達同士で普通にするじゃん 
投稿者の友達みたいなのいるよ 
独占欲強いというか、お前彼氏かよっ!っていうくらい謎の束縛と嫉妬して拗ねる人 
精神年齢が幼いんだと思う 
あと、家庭環境が複雑な人にも多い

436: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/15(金) 14:44:26.58 ID:GV/WVnRl
書いた内容以前の問題だと思う

437: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/15(金) 15:32:21.44 ID:OtwOnbKa
自分は友達といるときに他の友達や彼氏のことは話さないかな 
共通の友達ならともかく知らない人の話されてもつまんないと思うし 
彼氏とどう?みたいに聞かれたら多少は話すけど 
相手かなり変わってるけど投稿者もそれで不機嫌になるのわかってたなら 
適当に流せばよかったのかもね

438: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/15(金) 16:08:34.03 ID:RekTehnv
私は別に、名前も聞きたくないくらい嫌いな奴の話でなければ 
彼氏の話や会ったことのない友人話されても構わないけどね 

休日何するのー? 
→出かけるよー 
「どうせあいつだろ!?(怒)」 
なんて言われたら「は?(怒)」ってなるのわかる

440: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/15(金) 16:13:52.54 ID:qFzt5hQP
>>438 
君が気にしないことと今回の話と一体なんの関係があるのか

443: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/15(金) 16:30:44.98 ID:RekTehnv
>>440 
え?私は気にしないけど 
そんなん気にする人や、それに対して目くじら立てる人がいるんだと思っただけだよ 
まぁ、不機嫌になるのがわかってるなら、その話には触れないってのは正しいと思うけど

444: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/15(金) 16:43:18.46 ID:OGdfnuNj
>>443 
だから君が気にしないからなんなんだよ 
元の話に全く絡むつもりがない自分語りってどこでも嫌われると思うけどあんまり自覚ない?

445: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/15(金) 16:48:52.73 ID:RQwZkTna
何この荒れ方w 
みんなイライラしすぎだろw 
カルシウム摂取しろよw

446: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/15(金) 16:56:36.77 ID:OGdfnuNj
すまん 
自分の視点でしか話さない人ってどういう会話を意識してるのかが気になったんだ

448: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/15(金) 17:07:04.66 ID:ig9yV96d
独占欲とか言う以前に 
共通の知り合いでもない彼氏や幼馴染の話ってただの内輪ネタだからなあ 
面白ければいいけど大体くっそくだらん話だからへーふーんそーなんだで流してる

447: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/15(金) 17:00:03.97 ID:v9m1EymA
これみたいな流れだな 

A「コンビニでねだられて息子にチョコを買ったら車の中で溶けてシートカバーが汚れてしまった。 
カーチャン頑張ってボールドで洗濯する(泣)。」 
1>A ボールド使っている時点でお察し 
2>A コンビニで子供の言いなりでお菓子買っているドキュ一家いるよね。子供の物欲を満たす>躾 なんだろうな。 
3 うちはコンビニでお菓子は買わない。スーパーで買って必要な分だけお皿に入れてテーブルで食べさせてる 
4 >3家に常にお菓子がある家なんだ。うちは買い置きしないけどね。 
実家でもそうしてきたら子供の時から家にお菓子がある状態っていうのがよくわからない。 
ダンナの実家がお菓子を買い置きする家庭だったらしくて時々まとめ買いしてきて困る。常にまとめ買いしている人って総カロリーや塩分計算しないのかな。 
5 うちはアレ持ちだからスナック菓子はNG。>3の家にうっかり遊びに行ってしまったらと思うとゾッとする。 
6 >5お子さん何才?親に黙って余所のお家に遊びに行ってお菓子を食べるっていうのは家庭での躾の問題かと。 
7 うちもアレ持ちだけど>5は有り得ない。自己管理の出来ない子を一人で遊びに行かせるって事?アレ持ちの子を放置子にするって意味だよね? 
8 それよりもAの「チョコ」って言い方が気になっている。チョコって言い方をする母親って育ちが悪そう。

450: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/15(金) 17:34:52.73 ID:g2zBLHob
この時「ボールドなんであかんねん」ってレスしたの覚えてるw

451: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/15(金) 20:26:53.07 ID:Odl+XFa1
>>447 
口語だったらこんなもんだよね 
話膨らませたり別の話題に移ったり 
どうでもよくなって別の話したり

452: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/15(金) 20:44:33.48 ID:84dvIFp7
>>451 
面と向かってこんな重箱の隅つつきまくった総袋叩きマウントみたいな流れになるかなあ 議会の糾弾じゃあるまいし 
むしろどんまいとか慰めになるんじゃないの? 

まあみんなフラストレーション溜まってて怒りたがってる人が多いんだろうな 
ネットみたいな文字だけだと特に、本当に怒ってる対象はその話題じゃないけど代理でフラストレーションぶつけられるからみんなはまるんだろうなー


---------------おすすめ記事--------------------
帰宅すると、庭にベンツが停まっていた → 私「このベンツどうしたの?」父「お、お中元...」私「…えっ!?」

【驚愕】友人Aの旦那「付き合ってほしい」私『は?お断りします』→あまりにもしつこいのでAに暴露したら、なんと…!

旦那が私に何の相談もなく、元嫁との間の子を連れて帰ってきて「引き取る事にした」と爆弾発言してきた。

私に話があるという義姉の婚約者を家にあげて話を聞くと私の夫と義姉の情事の様子が録音されたレコーダーを聞かされた。

「部屋で映画観よう」と買い込んだお菓子やおつまみを全部いっぺんにバリバリバリッと開けてしまった彼。食べたい物から順番に開けるもんじゃないの?!

兄嫁は昭和生まれの高卒で、「女に学はいらん」と言われて育ってきた人。勉強に励む私に「女のくせに」と言ってきた






引用元 友達をやめるとき136