修羅場ライフ速報

当ブログは生活全般、修羅場な場面、相談・愚痴など 管理人が気になった話をまとめたサイトです。

2023年05月

484: おさかなくわえた名無しさん 2023/05/27(土) 23:28:50.61 ID:WsrJ3nhI
周囲の家庭と比べて夫婦仲円満だと自認してる人に聞きたい 

うちはフルタイム共働きで1歳児がいる 
お互い仕事の疲れを労わりつつ、
2人とも退社後は家事と育児がひと通り終わるまでどっちが
何をやるとか喧嘩も特になくひたすらこなして終わったら同じ時間に眠りにつく 
子どもが夜泣きすれば2人ともすぐ起きて片方がミルクを作り
片方がおむつ替えをしてどちらかに負担が偏っていることも無い 
続きを読む

492: おさかなくわえた名無しさん 2023/05/28(日) 08:28:26.89 ID:0mNsnYJs
30代前半既婚女性です 
友人のことで悩んでます 

20代前半の時時結婚して、離婚の危機もありましたが、
色々病気や試練も乗り越えて2人でやっていこうとなったため、
結婚式することにしました 

それまではお互いTwitterやLINE、
SNSとかでもコメントがあればお互いやり取りする的な距離感で、
だけど結構私からすると話しにくいセンシティブなこと、
要は私の弱み弱点を話せる友人だったので、
とてもありがたいなと思っていたのですが、
私が結婚式するとなってから、ほぼ連絡がつかなくなりました。 
SNS返信なし、LINEも既読すらもなし、
一部のSNSではお互い友達状態なのが外されていたため、読めなくなりました 
続きを読む

1532: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 01:02:03 ID:bD.7w.L1
妹に「私の時は堕胎勧めたのに自分は産むんだねw」
って言われたんだけど私が悪いの?
私も妹も10代の学生の時に妹が妊娠したんだよ。
相手は30代半ばで在学中だったこともあり
両親も私も結婚も出産も反対した。
続きを読む

1529: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 00:39:04 ID:Pt.w8.L1
最近の物価高の影響で子供を私立大学に行かせられない!
日本の教育レベルが落ちる!
みたいなニュースを見た
子供が成績優秀なのに親があまり収入が多くなくて
私立大学に行かせられるだけの
学費が出せなくて嘆いている親が多数なんだとか
その記事では私大の話ばかりで
国立の話は全然なかったのが不思議だった
成績優秀なのなら私大よりも授業料がずっと安い国立を狙えばいいのでは
続きを読む

424: 名無しさん@HOME 2021/05/27(木) 16:16:41.90 0
【相談用テンプレ】 
・家族構成 
相談者♂29歳会社員 手取り14万円くらい 
(社宅の家賃は天引きされてる) 
嫁33歳会社員 手取り月給45万円くらい 
子供♂2歳 


・悩みの原因やその背景 
嫁に家計管理を任せていて、子供の習い事を増やしたい
(親子英会話教室)、あともう少し会社に近いところに
引っ越したいと言ったら金銭的に無理と嫁に言われた。 
続きを読む

894: 名無しさん@おーぷん 2020/04/16(木) 18:33:16 ID:eAN 
小学生の頃にクラスでPS派が多く64を持っているのは二割程度だった
自分は64派でデカいTVがある友人(PS派)の家に64を持って遊びに行っていた
全員で5人くらいで集まってゲームをしていたためどうしても余るのがいた
やっていない間マンガを読んだり、
ゲームの観戦をしたりと番が回ってこなくても楽しめた
中にはゲームができなくて楽しめない奴もいるわけで
俺を目の敵にしていた奴がお前がいると一人余るから帰れと言ってきた
続きを読む

328: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/27(日) 14:22:55.02
嫁が二ヶ月前からパートに出たんだが、
そこのバイト達にちょっかい出されてるみたいだ。
なんでわざわざおばちゃんデートに誘うのかねぇなんて笑ってるが、
嫁は29で木村文乃だとか仲間由紀恵に似てると言われる正統派美人だ。
辞めろと言ったら、わかったとは言ってたがまだパート先に言って無いみたいだ。
ガキが馴れ馴れしく嫁に話しかけてると思うとイライラする。
続きを読む

397: 名無しさん@おーぷん 2015/02/09(月) 14:41:51 ID:nHQ 
質問です。
毎月のお小遣い、5万って少なすぎですかね?
貯金の概念がない人で、
ギャンブルは借金しないまでも、有り金使い果たします。。
続きを読む

189: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/20(木) 11:47:02.67 ID:yU4vJbyj
4年付き合って結婚も考えてた彼氏に冷めた話 

去年、奈良県で震度7という緊急地震速報が流れた 
結果的にこれは誤報だったんだけど、
当時は誤報だなんて思ってなかったし 
身内はみんな関西在住なので、急いで実家に電話をしたが出ない 
どうしよう何かあったんじゃないかとパニックになりながら 
彼氏も関西にいるので彼の携帯にもすぐに電話した 
続きを読む

139: 名無しさん@HOME 2022/04/28(木) 21:39:29.18 0
新卒が年々ヤバい
どんどん宇宙人になっていくんだけど
婆が老害になってるのもあると思うんだけどそれにしてもヤバい
語彙力を失う
続きを読む

このページのトップヘ