※最終報告なし・結末不明


48:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/29(日) 12:07:14.81
自動車のリース契約を嫁の意見無視して判子押してしまいました 
それを知った嫁が怒り狂い過呼吸おこして倒れました 
もう納車直前の状態で契約破棄するのは難しいと思う 
ちなみに月5万×五年契約保険つきです
俺はどうするべきですか

49:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/29(日) 12:12:39.32
嫁のリース契約破棄でおk

50:48 2015/03/29(日) 12:24:35.90
むしろ俺が破棄されそうなんですが

 

人気記事(他サイト様)


51:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/29(日) 12:26:54.39
まぁそこまでなら、普通に離婚考えられるんじゃね 
嫁さん逃げて車手に入れて独身で愉しめば? 
自分の我儘通したんだから、嫁さんが離婚したいと言ったら 
素直に判子押してやれ 
嫌だとか言うなよ?嫁も一度お前の意見を無視して判子押す権利あるんだからな 
それとこれとは別とか言い訳言うなよ?

54:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/29(日) 12:32:58.07
車をローンでとかリースでとか、怖くてできないわ 
なんでキャッシュで買わないんだ 
キャッシュがないなら、買える範囲の車にすりゃいいだけじゃん 
無理ならママチャリで我慢しろ

59:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/29(日) 12:38:59.15
>>54 
リース契約って結構トラブル多いって聞くしなぁ… 
特に金がない奴とか金の計算がちゃんと出来ない奴が飛びつくイメージがある

55:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/29(日) 12:33:35.77
過呼吸で倒れる程のショック与えるとか今回何とか許してもらっても 
離婚に王手じゃねぇか、女は許すんじゃないんだよ流すんだよその場はな 
女は怒りをずっと覚えてて貯めておく
小遣いずっとなしでやるしかねぇなとか言っても 
こいつだったら「そんなの無理ですぅ」とか言ってやんねーだろうしな 
あれこれアドバイスしても無駄と見た

57:48 2015/03/29(日) 12:34:25.05
なんか自分がしたことかそれほど酷いことって自覚がなくて 
車は4月から必要だったし、契約検討してるときは 
嫁とは相談出来ない状態だったので
代わりに嫁親や俺親には相談したよ

58:48 2015/03/29(日) 12:38:47.99
俺のしたことは客観的にみてそんなに酷いことなんでしょうか

63:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/29(日) 12:45:08.70
>>58 
酷いことかって?もちろんそうだ。
前に相談した内容や家計、嫁の相談できないという状態によっては更に酷いことやった 
ことになるかもしれない。例えば家族を超倹約生活させていたり、嫁の医療費とか優先 
して出すべきものがあるなら鬼畜クラスって可能性も。

60:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/29(日) 12:41:10.01
>>58 
多分相手の立場に立って物事考えられない奴だから何言っても無駄なんだろうけど一度だけ 
夫婦ってのは高い買い物する時にはお互い話し合って『合意』しないと駄目なわけ 
むしろ何で嫁の意見無視して行動したのに「俺がしたことって酷いの?」とか言えるんだ?
嫁が高い買い物する時に全てお前の意見丸無視して買い物しても 
嫁は酷いと思わないなら、もうお前は離婚されるしか道はないし 
どんなにアドバイスしても無駄と思われてハイおしまい

61:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/29(日) 12:42:35.28
>嫁とは相談出来ない状態だったので
「嫁の意見無視して判子押してしまいました」って最初の書き込みと矛盾してるぞ。 
相談してるからこそ知っていて意見を言ったのに無視したことになるから、契約検討の 
時期に知ってないと反対意見は述べられない。

>代わりに嫁親や俺親には相談したよ

変わりにならない。親は別世帯だ。家計も違えば家計とか夫婦の内情知って責任が 
取れる判断ができるわけじゃない。

相談できない状況ってなんだ?病気とかなら大事だぞ。悪化させることは確定だ。 
4月がからいる事情も本当に我慢できない事情だったか問題だしな。お前が少し我慢して 
公共の乗り物やバイクや自転車いけるなら嫁と話し合えるまで待つべきだろ。

62:48 2015/03/29(日) 12:43:46.58
嫁にはローンで新車買ったのと変わらないって言われた 
高額の買い物を無駄でしたと同じだと 
嫁はローン嫌いだからそれで怒ってるのかも 
俺は月々とか日々換算で考えてた

65:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/29(日) 12:46:47.71
>>62 
ここで良くいるお金の計算出来ないタイプか 
結果的にはどちらが得かとか分からない!何で?月々いくらとかでしょ?とか思うなら 
お前は高い買い物出来ない頭が弱いタイプとなる 
そら嫁さんからすりゃ頭痛いのは当たり前だ過呼吸で倒れるわな
あと、親はお前の家族じゃない 
お前は婚姻届出す時に何を見たんだ? 
別世帯を持つのにお前の親から籍を抜いて新しく嫁と入籍したんだから 
正確に言うと家族はお前の嫁だけだ

つーかさ、いつまで親に頼ってんだよマザコンかテメーは 
伴侶と相談しない時点でもうお前の婚姻生活は終わったも同然なんだよ

70:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/29(日) 12:50:24.69
>>62 
年収1000万超えの奴がリースで5万なら分からなくもないが、 
所得が少なくて、節約必須の奴なら車に使える金額も変わってくるわな 
身の程わきまえた生活なら嫁の同意も得られただろう
>高額の買い物を無駄でしたと同じだと 
と嫁が思ってるんだったら、そのリース車はおまえの身の丈に合ってない物だ

72:48 2015/03/29(日) 12:52:25.16
残業たくさんして良いときで手取り25万くらい 
普通は23万くらい

75:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/29(日) 12:55:52.96
>>72 
君はバカなの?その月収ならせいぜい買っても中古車だよ 
何新車と同じ値段の車買ってるんだよ身の程を知れ
月収10万の女がブランドバック50万のやつ買ってるようなもんだアホ

73:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/29(日) 12:54:08.49
釣りでないなら、年収、月に出る生活費の内訳を頼む 
年収とかで無理した買い物かそうでないか判断出来るから 
結構あるなら嫁が大げさだし、年収たいした事ないならただのバカって事になるし

74:48 2015/03/29(日) 12:54:49.35
リースする会社にも聞いてみるけど、契約後でもクーリングオフとかできるもんなの?

76:48 2015/03/29(日) 13:00:19.89
月収25万 
家賃駐車場5万(本当は12万会社から家賃補助あり) 
リース5万 
ガソリン、高速 一万 
電話、ネット 3800 
俺電話 一万 
電気 8000 
水道 5000 
ガス 5000 
食品 三万 
雑費 二万 
俺小遣い 三万 
貯金 三万 
嫁小遣い パート代(これから5万払う予定)
79:48 2015/03/29(日) 13:01:34.84
こんなかんじで一応ギリギリ大丈夫と俺は思ったけど嫁的には無理て言われた
77:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/29(日) 13:00:59.47
今まで乗ってた車はどうしたんだよ 
家賃+車関連で10万弱って言ってたじゃん 
売ったのか?

80:48 2015/03/29(日) 13:02:30.35
>>77 
それリースのこと 
今までは親の車かりてた

81:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/29(日) 13:04:52.79
>>80 
そんならこれからも親の車を借りておけ

83:48 2015/03/29(日) 13:10:04.91
>>81 
もう古い車だから結局維持費や修理代考えたら、 
結局リースと変わらなかったから
しかも親はもうその車売るつもりらしい

84:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/29(日) 13:11:16.17
>>79 
カツカツじゃねぇか 
てか何でお前月収それで三万も小遣いとってんだ? 
更に車のリース代あるんじゃ小遣いなしでもおかしくないくらいだ
これじゃ子供も安心して産めないやん 
お前この先どうするつもりだ?こんな計画性がないんじゃ 
嫁からやってけないと言われて当たり前だ

ひとつ聞くけど算数は得意だったか?

86:48 2015/03/29(日) 13:13:54.59
頭は悪かった
とりあえずリース契約破棄したい 
法的に正当に契約解除するのは可能だろうか

85:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/29(日) 13:12:18.70
>>83 
何で中古車じゃ駄目だったわけ? 
新車買うには(新車と同じ値段なんだよね?)分不相応だと思わなかったの?

88:48 2015/03/29(日) 13:15:16.98
>>85 
維持費考えて新車のほうが良いと思った 
故障が怖いし

87:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/29(日) 13:14:31.84
>>83 
新車でも軽で一番安いヤツを選べばよかったんじゃね? 
そのリースの車種は何?

90:48 2015/03/29(日) 13:18:10.19
>>87 
アクア
嫁からはせめて軽っていわれてたけど、俺親が反対した 
事故したら死ぬ確率が高いから昔から乗るの禁止されてた

94:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/29(日) 13:24:18.82
>>90 
なるほど、お前を育てただけはある 
口を出すならお前の親はお前の車の代金も出すべきだった
あとな事故したら新車だろうが死ぬ時は死ぬから 
つーかお前の月収からは軽しか乗れんのだよ 
いい加減それを自覚しろ

親には「俺の月収だと軽がせいぜいだよ、事故らないように気をつけて安全運転を心がける」 
と言えば良かったんだよ

何で金もないのに高い車買うの?バカなの死ぬの? 
年収300万程度だと低収入貧困層と新聞とかでも言われてるの知ってるの?自覚あるの?

95:48 2015/03/29(日) 13:27:09.26
一応ボーナスあるから300万年収ではないよ 
30~40万×二回 
でも嫁はボーナスあてにするなっていう

96:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/29(日) 13:29:34.91
>>95 
目くそ鼻くそって言葉知ってるか? 
たいして変わんねーよ…そういうちっさなプライドがお前の足を引っ張ってるんだな 
見栄っ張り、金の計算は出来ない、ここの人たちのアドバイスがひとつも理解出来ない 
そら嫁の気持ちが理解出来なくて当たり前だ
もう諦めろ、お前に嫁と修復は無理だ 
ここの住民が言ってる事に反してる時点でもうお前に改善の余地はない

今まで何とか復活出来た奴は、どんなにキツイ言葉でも 
自分の中で反芻して理解出来た奴ばかり

お前はその素質がない、諦めろ

91:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/29(日) 13:21:30.02
もう納車されるレベルなんだよな?だったら無理じゃね 
リース契約ってのは要するにお前の代わりに販売会社が金払って車購入して 
その車をお前に引き渡す代わりに、手数料とかを長期に渡って利益を得てるってのだから
すでに販売会社は車を購入しちゃってるわけで今更お前に契約破棄したいって言われても困るわけよ 
じゃぁ購入した車の代金どうしてくれるの?ってわけでさ 
だからリース契約の場合はまず殆ど途中契約破棄は出来ないって書類に書いてあるはず 
書類を良く嫁

98:48 2015/03/29(日) 13:30:01.34
解約無理か、、

97:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/29(日) 13:29:36.98
そもそもな、安もんのリーマンが何を偉そうにお車出勤なの? 
>>76を見る限り、ガソリン高速代は支給されず自腹なんでしょ? 
車両代+保険代+車庫代 全て自腹・・  
しかも自営業みたいに確定申告しても経費に認められず
公共の乗り物(電車バス)なら会社から通勤手当がでるじゃん 
家計的にみても車関連の5万がまるっと浮いちゃうわけよ 
前の相談の時に不便だからって言ってたけど、 
その不便さ=5万のアルバイトとなんで思えないんだろうか

救いようのないバカとしか言いようがない 
嫁が気の毒で仕方ない

99:48 2015/03/29(日) 13:31:42.55
>>97 
ガソリン代は通勤分でるよ 
でも休みの日遠出もするかなって

100:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/29(日) 13:32:32.09
解約無理なんて言ったら、それを口実にやったもんがちで贅沢を続けるぞ。
無理なのは「契約金が全部戻ってくる全額クーリングオフ」 
手付け等一部は戻ってこない解約ならいつでもできる。

101:48 2015/03/29(日) 13:33:47.17
>>100 
まじか! 
この際全額でなくてもいい 
詳しく教えてくれないか

103:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/29(日) 13:35:11.78
>>100 
普通のならいいけど、リース契約だと難しいぞ形態が違うからな 
一応契約申し出てもいいとは思うけど、多分ムリだと思うけどな

108:48 2015/03/29(日) 13:37:00.11
とりあえず今は解約方法がしりたい 
多分、直接と問い合わせてもダメと言われるだろうし、 
こっちから主導的に動かないとダメなんだと思う 
智恵をかして欲しい

111:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/29(日) 13:43:05.44
>>108 
いや主導的に動いても無理だと思うんだけど 
契約する時に言われなかった?ちゃんと聞いてたのか? 
ここの人たちのアドバイスもロクに聞いてないし聞いてなかったんだろ?
嫁にきちんと相談してたらこうならなかっただろうにな…

どうせお前の親は年収結構いってるんだろ? 
まさか息子のお前の稼ぎがそこまでないとは思ってないんじゃないか? 
それなりに稼いでる奴ってお前程稼げてない奴がいるなんて思いもしないそうだし

あと残った方法としては、お前の親に泣きついて実際はたいした稼ぎがない事を
きちんと暴露する事 
そして、無茶な買い物して金がない事 
嫁にまったく相談せずに勝手に行動した事を言え 
あくまで嫁は悪くないって事はしっかり言えよ 
そんで親に金出してもらえ 
それしか生き残る方法ない

113:48 2015/03/29(日) 13:46:04.01
>>111 
嫁が今、俺親にちょうど相談したみたいで、 
おそらく結果的にそのような相談の場が設けられると思う
嫁は俺親に俺を悪く言うのが嫌だったようで、 
問題ごとを隠す傾向にあったがついにその気持ちも失せたらしい

114:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/29(日) 13:46:24.73
>詳しく教えてくれないか 
>とりあえず今は解約方法がしりたい
魔法の呪文を人から聞いて楽することばっかり考えてないで自分で調べろ。 
会社も契約内容も読んでない他人がお前の契約してる会社をエスパーして知ることは不可能だろ。 
契約とったセールスマンなら馬鹿正直に教えずとも、
相手のコールセンター本社の解約担当は教える義務がある。会社名が 
分れば消費者センターに問い合わせる方法もある。社会人なら一人でできることだ。 
契約は強行してできて解約はできないなんてありえないからな。 
自分の言うように「自分が積極的に動かなきゃ駄目」なんだからな。

115:48 2015/03/29(日) 13:47:51.37
>>114 
ありがとう 
本当にありがとう
今日中に問い合わせしてみる 
本当にありがとう

117:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/29(日) 13:54:30.40
>>115 
まぁやるだけやってみるこったな 
リース契約だと厳しいけどな、しかも了承する判子押した後だと難しいと思うし 
契約破棄出来ても結構な額払う事になると思われ
あと嫁が言うとかさせんな 
お前が言えよ、どこまで嫁に迷惑かけるつもりだ? 
どうせお前を育てた親だ、悪い言ってすまんが嫁が至らないからとかケチつけそうだし 
嫁とお前親が険悪になる可能性もあるって事脳みそに叩きつけとけ

もしお前がお前親にきちんと話して俺が悪いってしっかり理解してもらえないなら 
お前と嫁の離婚も近くなるって理解しないと 
お前親へのカミングアウトが失敗したら大変なことになるぞ

122:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/29(日) 13:59:15.29
リース契約の解約はリース残金を全額支払うことになると思うんだけど 
契約書にその旨書いてあるんじゃないか? 
リースの場合は直接買い付けじゃないから相当面倒なんだよな 
良く分かってない奴が手出してトラブル起こすって良く聞く 
解約も通常より相当面倒だから根気いるから途中折れる奴も多いというが 
果たしてどうなるかな

123:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/29(日) 14:01:40.83
親にカネ借りて全額払ってリース契約解除 
その後車は売って残額は働いて返すしかないのでは
あと嫁とは離婚してやれホントに真剣に 
死ぬ病気からようよう生還してきた相手を殺しかけた自覚あるのかね


---------------おすすめ記事--------------------

嫁「近所とトラブルになった。助けて」俺「俺には関係ない」→精神的に追い詰められた嫁が離婚して実家に帰りたいと言い出した。

共働きの嫁が専業主婦になりたいと言い出した。俺の譲歩として、専業主婦でも構わないけどその場合は家事育児を全て任せたい。

【モヤモヤ】義弟『私さんがウトメを将来ホームに入れると言う話をしたから、義弟嫁がキレてる』私(そんな事言ったっけ?)→

結婚前に、お互いのコレクション(私のは小説等)は不可侵と決めていたのに、私の入院中に捨てられた。

トイレに入っている時にカチャ…って鍵が開く音がした。耳をすますと誰かが部屋を物色してる音が聞こえた






引用元 スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性61