439おさかなくわえた名無しさん : 2019/05/02(木)03:41:47.14 ID: gQPCO5yC.net

専業主婦の嫁に食費雑費小遣い込みで現金1万円渡してて足りなかったら
自分の貯金(知る限り数十万程度だけど)から買い物するか
働いて稼いでねって言ってるんだけどもっと現金よこせって言われる 

カードで払えるのはカードでなるべく払ってって言ってるしレシートちゃんと見せてくれるなら
現金もっと渡すよって言ってるんだけどそもそもカード払いできない
お店や現金が必要なことってそんなにある? 
冠婚葬祭でお金包む時は別で現金渡してる 

ここ2年ほどカードメインで生活してるけど現金かつレシート出せないのって
自販機や友達複数で飲食して現金出し合って
自分以外の人が支払いしてレシート頂戴と言うのは恥ずかしい時くらい

 

人気記事(他サイト様)



442おさかなくわえた名無しさん2019/05/02(木)04:47:44.90 ID: dDXmBUoo.net

>>439
カード払いなら月いくら使っていいの?
美容院代や化粧品や嫁だけの衣服に5万10万使っていいの?
てかさ小遣いで現金1万渡してるたって食費雑費込みってことは
実際小遣いで使える金額なんて5千円以下とかの可能性があるんでないの
あとカード払いって面倒と思ったり、使うのに気が引ける人はそれなりにいるよ
コンビニだのマクドナルドで数百円の買い物なら現金払いの方が早いとかね

444おさかなくわえた名無しさん2019/05/02(木)05:22:06.26 ID: gQPCO5yC.net

>>442
自分が聞きたいのは現金かつレシート出さずに使いたいことが
1万以上あるものなのか?ということです
1万円だと足りないほどマクドナルド使うのですか?
そもそもマクドナルドはレシート貰えますよね?

目安の予算としては大人2人未就園児1人で食費(俺の昼食は天引き社食なので別)と雑費と
子供服等で9万まで、嫁の服や美容院や小遣いは月平均で2万くらいまでにしてねと言ってます
今はカードでそのくらい使ってる+使途不明の現金1万円になってます
1万円の使い道は嫁が友達と遊ぶ時の飲食費用になっていると思われます
家計費分の予算が足りないのなら目安予算を増やすのは構いませんが
これ以上嫁が私的にお金を使いたいのなら働いて欲しいです

カードだろうが現金だろうがお金はお金なのに、
現金なら気が引けないっておかしくないですか?嫁もおそらく同じ考えなのでしょうが…
ちなみに嫁が退職して専業主婦になった頃、
現金で月10万渡してたら食費雑費を削って小遣いに回されたことがありこの方法になっています
嫁がレシート付きで家計簿をつけて見せてくれるなら
現金で渡しても構いませんが嫁はそれは無理だと言います

445おさかなくわえた名無しさん2019/05/02(木)05:30:03.90 ID: gQPCO5yC.net

ちなみに子供は現在1歳半
嫁親が趣味の家庭菜園をしていて旬の野菜はよくいただいています

446おさかなくわえた名無しさん2019/05/02(木)06:10:53.33 ID: r9+jMZTA.net

生理用品とか

448おさかなくわえた名無しさん : 2019/05/02(木)07:06:19.56 ID: gQPCO5yC.net

>>446 
普通にカードで買ってるけど仮に現金で買ってもせいぜいひと月1000円以下でしょ? 

447おさかなくわえた名無しさん2019/05/02(木)06:51:07.06 ID: zpwnQFup.net

>>444
というか嫁にそれ聞けないの?何に使ったの?って

448おさかなくわえた名無しさん2019/05/02(木)07:06:19.56 ID: gQPCO5yC.net

>>447
聞いても答えて貰えないの…

449おさかなくわえた名無しさん2019/05/02(木)07:09:59.20 ID: HMFFgKFl.net

>>448
答えられないならお金出さなくていい
言えないけど金は黙ってよこせとかそんな馬鹿な話あるかい


452おさかなくわえた名無しさん2019/05/02(木)09:01:41.53 ID: YZ8t3hM8.net

>>439
小遣いは金額決めておかないと、生活費もなんも感も自分の小遣いと思い込むからな。
ママ友との会食・カラオケは小遣いの範囲でやれ、
小遣いは使途を明らかにしなくていい、逆に言うと家計分は不明金を許さない、で押し通せ。

454おさかなくわえた名無しさん : 2019/05/02(木)09:25:42.80 ID: gQPCO5yC.net

>>449,452 
俺はそう思うんだよね 
使途不問金1万で十分だと思うけどこの額で良いですかね? 

451おさかなくわえた名無しさん : 2019/05/02(木)08:34:50.96 ID: 0PI388iT.net

パチンコかゲーセンかもな 
昼間のイオン付帯のゲーセンなんて爺婆と乳母車に赤ん坊乗せたママンが
メダルゲームに興じておるわ 
メダル貸し出し機にレシートは出ん

454おさかなくわえた名無しさん : 2019/05/02(木)09:25:42.80 ID: gQPCO5yC.net

>>451 
それあるかも、それならレシート出せないのも分かる 

453おさかなくわえた名無しさん2019/05/02(木)09:14:19.68 ID: dDXmBUoo.net

>>448
生理用品は使用してる「物」によるし、生理日数や経血量による
頻尿気味でトイレのたびにナプキンを変えてるとなると1000円じゃすまない
量が多い人でも同じだし、日数長いだけでも使用数が多くなる
生理不純で婦人科にかかっててもコントロールできなくて大量出血する人は
生理用品代だけで月に1万以上飛ぶ
勝手な思い込みでこんなもんだろで済まさないほうがいい

レシートさえ渡せばったって、漫画だのファッション誌だのでも文句一つなくくれるの?
季節の飾り物の小物を集めるのが嫁の趣味だとしたら、嫌な顔すらせず本当にくれるの?
パチンコやゲーセンじゃなく潔白な使い方でも、もし購入品にちょっとでも文句つけてるなら
嫁はそれが嫌でレシート出さない可能性もあるよ

454おさかなくわえた名無しさん2019/05/02(木)09:25:42.80 ID: gQPCO5yC.net

>>453
じゃあ一万以上かかるレシートちょうだい
思い込みって言うか実際生理用品て嫁はカードの履歴見ると
毎月薬局の安い昼用と夜用1パックずつ程度しか買ってないんだよね

・嫁の趣味でもしも俺が渡す以上に金かけたいなら働いて自分で稼いで
・今は嫁が大変だろうと思って俺も家事育児やってるけどもしも家計に入れない
 小遣い稼ぎのために働くなら「働くための余力有り」と判断して
 家事はやらないし育児も子供とは遊ぶけど世話はしない
・家計に貢献するような働き方するならもちろん
 今以上に家事育児やるって嫁に言ってる

456おさかなくわえた名無しさん2019/05/02(木)09:30:13.94 ID: gQPCO5yC.net

レシート渡せばお金出すよって言うのは現金を家計費に使った場合です

だから実質嫁の小遣いはカード2万円と現金1万円分で3万ですね
俺も同じように小遣い3万に設定してスーツもそこから買ってるけどやりくりできてるよ、
子供がいたらそんなに飲みに出歩かないしね
>>453は「女性はお金かかるから男と同じ小遣いじゃ無理」って言いそうだけど、
俺はスーツも出してるんだから仕事着不要の嫁だって
服や美容院込みで3万以内でやりくりして欲しい

457おさかなくわえた名無しさん2019/05/02(木)09:32:41.72 ID: YZ8t3hM8.net

生理用品だから言えない? なにその女子中学生みたいなカマトトは。
結婚して子供までひり出しているものが、何言ってんだか。
それと、前提読めよ。
家計分の不足は使途を明らかにしたら出す、妻個人の趣味・遊興による不足は
妻自身で工面(貯金の切り崩しなりパートアルバイトなり)しろ
ってんだから、趣味・遊興としての内容ならば、そりゃ、家計からの持ち出し増額は無いわな

458おさかなくわえた名無しさん2019/05/02(木)09:37:11.70 ID: YZ8t3hM8.net

小遣いが1万円で妥当かどうかはわからん。なんだか少ない気もする。
まして、雑費食費と合わせてなら、苦しいかもな。
まあ、夫婦でナンボ稼いで、御亭主の小遣いがナンボかにもよるけれど。

ただ、或る程度の自由になる金持たせてないと、窮屈で気狂うで。


460おさかなくわえた名無しさん2019/05/02(木)09:46:27.20 ID: gQPCO5yC.net

>>458
食費雑費はレシートくれれば清算すると言っています
カードと現金合わせて3万ですが少ないでしょうかね?
カードは家計専用にして現金で3万渡しても良いけど嫁にそう言うと
「そういうことじゃないだろ!」って怒られたんだよなぁ

嫁は妊娠する少し前に専業主婦になって今は俺の年収が30で500前半で昇給有り
4LDKの建売が3000万前半くらいの関東です

こんなにお金使いたいなら両実家とも同じ市内なんで子供が幼稚園児になったら
親のサポート受けつつ嫁に週2くらいでパートして欲しいけど、
嫁の稼ぎを家計に入れるか俺と小遣い折半するっていうのをすごく嫌がるんだよね
例えば4万稼いで俺も嫁も2万ずつ小遣いアップ、ってするなら
俺も家事育児もっとやるけど4万全部自分の小遣いにするなら家事全部やってねって言うとキレる

463おさかなくわえた名無しさん : 2019/05/02(木)10:10:08.73 ID: YZ8t3hM8.net

>>460 
その手の嫁さんは、財布丸ごと預けない限り満足しないけれど、
浪費実績があるんだから怖くてできないよなあ。

465おさかなくわえた名無しさん : 2019/05/02(木)10:22:20.75 ID: gQPCO5yC.net

>>463 
そうなんだよ… 
俺としても夫婦のみで10万渡してた時に信用できるようなら貯金含めて
家計管理任せたかったけど嫁の自主性に任せたらめっちゃ質素な献立にされたり
ティッシュ節約のために食卓にトイレットペーパー置かれたりしたんだよ…

459おさかなくわえた名無しさん : 2019/05/02(木)09:45:29.27 ID: tRuQCDo3.net

家族何人かわからんけど、食費こみ一万てありえなくね? 
いやいやムリっしょ

461おさかなくわえた名無しさん2019/05/02(木)09:47:57.96 ID: gQPCO5yC.net

>>459
一歳半の子供と夫婦2人で食費雑費子供服等で9万です
もしも足りないならもっと出しても良いけど今のところカード利用もそのくらいになってます

462おさかなくわえた名無しさん2019/05/02(木)10:03:40.58 ID: +GfMq+Rn.net

金額の問題ではなく、そんだけギチギチに管理しようとするからキレられるのでは
「俺の金」意識が強すぎて、子供の小遣い管理(を名目にした支配)する親か何かのようだ


465おさかなくわえた名無しさん : 2019/05/02(木)10:22:20.75 ID: gQPCO5yC.net

>>462 
いや俺の金っていうか小遣いはお互いの個人の金だけど食費とかは家庭の金でしょ? 
専業主婦の嫁が買い物すること多くなるとしても
食費にいくらかかってるとかは俺だって知る権利あるでしょ 
嫁がレシート見せてくれるなら現金で渡すんだけどそれすらダメなの? 


468おさかなくわえた名無しさん : 2019/05/02(木)10:47:12.79 ID: oGa1LmmK.net

>>465 
多分誰が何を言っても聞く耳を持たないだろうから 
あなたの意見を貫き通して嫁さんと徹底的にバトるか 
離婚して希望に添う嫁さん探した方が良さそう


464
おさかなくわえた名無しさん2019/05/02(木)10:21:15.47 ID: yzdTmnmW.net

ハズレ夫を引いた嫁さん、かわいそ。

俺なんか、給料全部、嫁さんに任せている。


466おさかなくわえた名無しさん2019/05/02(木)10:23:23.09 ID: n2KthRcz.net

>>464
配偶者のことさん付けて呼ぶ奴って嫁さん
旦那さん名前さんいずれにしてもなんでこうもアレなんだろう


476おさかなくわえた名無しさん2019/05/02(木)13:26:47.90 ID: H5IXBBf8.net

服と美容院と化粧品とか遊びの食費と込み込みで月2万(+1万円)かぁ
奥さんもどうかと思うけど額面設定も正直キチキチだとは思った
どうせ使途不明金をだすのであればお互い1万程度小遣いアップしたらどうだろうとは思うけどな
それか社食代見合いをを奥さんのランチ代と称してオンしてしまうか
そのかわり今の範囲を超えたら文句言うなり精査するなりしたらいい

ちなみに俺はスーツ出してるからって主張は個人的には少しズレているかも
奥さんがオシャレしない地味な感じの見た目構わない感じの人ならわかるけどね

477おさかなくわえた名無しさん2019/05/02(木)13:32:05.94 ID: gQPCO5yC.net

>>476
キチキチか?じゃあ嫁が4万稼いで俺と嫁の小遣い双方5万にすれば良いよね
社食代とランチ代は別でしょ、社食がずるいと思うなら食費から弁当作って
なんで嫁のファッションの話が出てくるか意味不明
俺のスーツって本来経費に近い性質のものでそれも家計ではなく小遣いから出してるんだから
当然嫁の私服も小遣いに込みでしょって話だが、まさか女は男より金かかって当然とでも?
専業主婦を自由に着飾らせる余裕は無いからそういうことしたいなら稼いでくれ

って話なんだけど

479おさかなくわえた名無しさん2019/05/02(木)13:44:01.12 ID: 0Yacbljx.net

>>477
ここでグチグチ語って住人言い負かしても奥さんの考え変わるわけじゃないんだから
さっさと渡さないと決めるか話し合いでもすれば?

483おさかなくわえた名無しさん2019/05/02(木)13:49:15.84 ID: H5IXBBf8.net

>>477
もうそれを嫁さんに言いなよ
納得するかしないかは別にして貴方はそういう男だから仕方ないし
別に納得なんか求めてなくて自分がる求めるように金さえ使わなければ満足でしょう?
ファッションに関してはいろんな考え方の男性がいて
実際専業主婦でも嫁には綺麗でいて欲しいからってタイプもいるしね
でも貴方はちがうタイプの男だってことは言ってあげなよ
言っていることは正しいようでも、
頭固くて少なくとも下手な例えだからスーツとか持ち出すのは得策ではないと言ってるのに
北風と太陽の話のように、今の貴方は話聞きたくなくなってしまう言い方をしている
仕事も交渉ごとで正論をガーガー言って煙たがられる人っているでしょう
今の貴方のやり方はそれだから上手くいかないよと言ってるんだよ
理屈とかじゃなくて奥さんも人間だから納得するかは別だよ
まぁでも何言っても聞かない奥さんと似ててお似合いだと思うよ、お幸せに

482おさかなくわえた名無しさん2019/05/02(木)13:46:33.90 ID: K2RFUEDg.net

ID:gQPCO5yCは既男板に書いたほうがよかったんじゃないか?
正直叩かれている理由が全くわからんわ
年収500万の中でならかなりうまくやっているほうだと思うぞ
そして本人はお金の管理をしっかりしたいだけって話だし

484おさかなくわえた名無しさん2019/05/02(木)13:53:51.97 ID: H5IXBBf8.net

>>482
やりくり自体はそれなりと思うよ
ただロボット相手ならうまく行くと思うけど相手も人間だから
奥さんもちょっとアレだから擁護する気もないんだけど読んでて妙に不快感があるのは本音
なら直に話すと余計だろうなとは思うよ
なぜかな俺の金、俺は正しい、俺は損したくないが前面に出ちゃうからだろうか
なんつーか下手くそだなと思う

486おさかなくわえた名無しさん2019/05/02(木)14:01:30.73 ID: QYgcMi4e.net

>>484
同感同感やり方が下手すぎる

下手でケチなのとで二重奏

487おさかなくわえた名無しさん2019/05/02(木)14:02:23.36 ID: SpzU62Cm.net

レシートないので思いつくもの

自販機での買い物
コンビニ買い食いのお菓子ジュース代
ガチャガチャ
露店雑貨
寺社巡り拝観料等
友人ランチ