185: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/20(水) 09:09:54.08 ID:TF6HdTxj0HAPPY
◆現在の状況
専業嫁に自分有責でいいから離婚したいと言われ拒否
その後家事を一切してくれなくなり、
私と一緒にいてもメリットないから離婚しようと迫られてる
◆最終的にどうしたいか
今まで通り嫁には家のことしてもらって、俺は仕事に専念したい
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
38歳、会社員、480万前後
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
35歳、専業主婦、不明(趣味で投資をしている)
◆家賃・住宅ローンの状況
持ち家、ローンがあと15年
◆貯金額
500万
◆借金額と借金の理由
なし
◆結婚年数
8年
◆子供の人数・年齢・性別
なし
◆親と同居かどうか
別居
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
お互いなし
専業嫁に自分有責でいいから離婚したいと言われ拒否
その後家事を一切してくれなくなり、
私と一緒にいてもメリットないから離婚しようと迫られてる
◆最終的にどうしたいか
今まで通り嫁には家のことしてもらって、俺は仕事に専念したい
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
38歳、会社員、480万前後
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
35歳、専業主婦、不明(趣味で投資をしている)
◆家賃・住宅ローンの状況
持ち家、ローンがあと15年
◆貯金額
500万
◆借金額と借金の理由
なし
◆結婚年数
8年
◆子供の人数・年齢・性別
なし
◆親と同居かどうか
別居
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
お互いなし
人気記事(他サイト様)
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
嫁に理由を聞いたが、なにか大きなきっかけがあったわけじゃないっぽい
積もり積もったものが限界に達した感じだと思う
例えばだけど、
・伝わればそれでいいと思っているのか言い方に一切配慮がなく何度も傷ついた
・頼み方が「これくらいやって」
・あなたが立つのが面倒だからとわざわざ私を遠くの部屋に呼び出して、
自分でやれば30秒で終わるような頼みごとをする
・あなたは私が整えた部屋で一人暮らしをしている。冷房の温度もテレビのチャンネルも
自分勝手に変えまくり、食べたいものを好きなタイミングで好きなように食べる
・あなたは仕事、私は家のことと言ってくる割に、
私には仕事の準備をさせ、自分はなんにもしない。ゴミくらい自分で捨ててほしかった
などなど(すべて身に覚えがあり・・・)
つづく
186: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/20(水) 09:10:06.49 ID:TF6HdTxj0HAPPY
嫁はまさに怒りを小出しにしないタイプで、
ちょっと怒る時もたまーにあるけど、でもそれも「もー!」って感じ
怒って大声出す姿は一度も見たことがなく、こんなに深く溜め込んでいるとは思わなかった
離婚切り出されたときも、申し訳ないんだけど・・・って感じ
ちなみに理由はLINEで送られてきた。
(俺に対する苦情は面と向かって言いづらいらしく、これまでも何度か送られてきたことがあった)
上のもほぼコピペ。
嫁が家事の傍ら婚前の貯金で投資をしていたのは知っていたが、
嫁有責で離婚&その後生活ができるほど稼いでいたとは知らなかった
一瞬浮気も疑ったがそれはないと思う
(携帯もパソコンもロックかけてない、出かけてる様子ない、服装に変化ない)
初めて聞いた苦情も多かったから、難しいとは思うが俺は正直やり直したい・・・
ちょっと怒る時もたまーにあるけど、でもそれも「もー!」って感じ
怒って大声出す姿は一度も見たことがなく、こんなに深く溜め込んでいるとは思わなかった
離婚切り出されたときも、申し訳ないんだけど・・・って感じ
ちなみに理由はLINEで送られてきた。
(俺に対する苦情は面と向かって言いづらいらしく、これまでも何度か送られてきたことがあった)
上のもほぼコピペ。
嫁が家事の傍ら婚前の貯金で投資をしていたのは知っていたが、
嫁有責で離婚&その後生活ができるほど稼いでいたとは知らなかった
一瞬浮気も疑ったがそれはないと思う
(携帯もパソコンもロックかけてない、出かけてる様子ない、服装に変化ない)
初めて聞いた苦情も多かったから、難しいとは思うが俺は正直やり直したい・・・
187: コーヒー ◆NjB3qY2VYE 2019/11/20(水) 09:14:52.07 ID:TF6HdTxj0HAPPY
コテ忘れ
188: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/20(水) 09:34:43.45 ID:tfsk47TQ0HAPPY
不満を言ってくれれば改善したのにって言いたいのか?
>>185の行いを平然とできる奴が?
こんなのカーチャンでも逃げ出すレベルの奴隷扱いだけど分かってんの?
嫁は馬鹿じゃないようだから大した稼ぎでもないモラ男に縋る必要がない
納得しなければモラハラの証拠を山程出してきて夫有責にひっくり返してくるかもな
諦めたほうがいいわ
>>185の行いを平然とできる奴が?
こんなのカーチャンでも逃げ出すレベルの奴隷扱いだけど分かってんの?
嫁は馬鹿じゃないようだから大した稼ぎでもないモラ男に縋る必要がない
納得しなければモラハラの証拠を山程出してきて夫有責にひっくり返してくるかもな
諦めたほうがいいわ
190: コーヒー ◆NjB3qY2VYE 2019/11/20(水) 09:55:22.58 ID:TF6HdTxj0HAPPY
>>188
モラハラはしてない
嫁に人格攻撃なんてしたことないし、専業主婦のくせにとかも言ったことない
奴隷とももちろん思ってない
専業主婦業の仕事のうちと思ってたんだマジで
給料も全部渡してたし、多分だけど俺を有責にするのは難しいと思うぞ
反省はしてるが、勝手にチャンネル変えたからって離婚になるか?
でっちあげれば別だけどさ・・・
モラハラはしてない
嫁に人格攻撃なんてしたことないし、専業主婦のくせにとかも言ったことない
奴隷とももちろん思ってない
専業主婦業の仕事のうちと思ってたんだマジで
給料も全部渡してたし、多分だけど俺を有責にするのは難しいと思うぞ
反省はしてるが、勝手にチャンネル変えたからって離婚になるか?
でっちあげれば別だけどさ・・・
189: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/20(水) 09:48:26.88 ID:Wl4YC37c0HAPPY
>>187
まず、奴隷が欲しいのか、幸せにしたいと思えるパートナーが欲しいのか
それをハッキリさせろ
前者ならプリマに行ってこい
後者ならここで性根を叩き直す事が出来れば、万に一つの可能性がある
まず、奴隷が欲しいのか、幸せにしたいと思えるパートナーが欲しいのか
それをハッキリさせろ
前者ならプリマに行ってこい
後者ならここで性根を叩き直す事が出来れば、万に一つの可能性がある
190: コーヒー ◆NjB3qY2VYE 2019/11/20(水) 09:55:22.58 ID:TF6HdTxj0HAPPY
>>189
嫁を幸せにしたいよ俺は嫁が好きなんだ
嫁が言ってきたことはもちろん直すつもりがある
嫁を幸せにしたいよ俺は嫁が好きなんだ
嫁が言ってきたことはもちろん直すつもりがある
191: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/20(水) 10:04:06.50 ID:Wl4YC37c0HAPPY
>>190
>専業主婦業の仕事のうち
まだこんな寝言を言ってるのか
まず
>◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
>>35歳、専業主婦、不明(趣味で投資をしている)
この認識が間違ってる
嫁さんは「専業主婦」じゃなくて「在宅の投資家」
お前らは共働きの夫婦で家事負担は50%ずつにしなきゃならない状況なんだよ
そもそも、家計の状況がどうなっているか把握していない時点でダメだろ
嫁との生活に興味が無いんだよ
お前は実家にいるこどおじと同じだと認識しろ
>専業主婦業の仕事のうち
まだこんな寝言を言ってるのか
まず
>◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
>>35歳、専業主婦、不明(趣味で投資をしている)
この認識が間違ってる
嫁さんは「専業主婦」じゃなくて「在宅の投資家」
お前らは共働きの夫婦で家事負担は50%ずつにしなきゃならない状況なんだよ
そもそも、家計の状況がどうなっているか把握していない時点でダメだろ
嫁との生活に興味が無いんだよ
お前は実家にいるこどおじと同じだと認識しろ
192: コーヒー ◆NjB3qY2VYE 2019/11/20(水) 10:16:54.89 ID:TF6HdTxj0HAPPY
>>191
嫁は嫁個人の結婚前の貯金使って投資をしてるから共有財産にはならないんだよ
通帳勝手に見るわけにもいかんし把握はできない
嫁は個人で投資はしてるけど、それは俺には関係ないことだから、専業主婦は専業主婦だろう
共有財産の把握はしてる
嫁は嫁個人の結婚前の貯金使って投資をしてるから共有財産にはならないんだよ
通帳勝手に見るわけにもいかんし把握はできない
嫁は個人で投資はしてるけど、それは俺には関係ないことだから、専業主婦は専業主婦だろう
共有財産の把握はしてる
193: コーヒー ◆NjB3qY2VYE 2019/11/20(水) 10:20:28.12 ID:TF6HdTxj0HAPPY
俺には関係ないっていうか、家計に寄与していない、だな
194: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/20(水) 10:34:50.06 ID:xBW4/fj90HAPPY
嫁自ら有責でもいいから離婚してくれと言ってくるほど嫌われているとまず自覚
嫁に縋るなら全力で謝罪して態度を改め様子見だな
新たに不満を指摘されたら諦めろ
嫁に縋るなら全力で謝罪して態度を改め様子見だな
新たに不満を指摘されたら諦めろ
195: コーヒー ◆NjB3qY2VYE 2019/11/20(水) 10:48:44.31 ID:TF6HdTxj0HAPPY
もちろん全力謝罪はした
ただ、嫁が俺と顔を合わせようとしなくて、
言動を変えようにも話す機会も行動を見てもらう機会もない、という感じ
家事もしてるっちゃしてるんだが、
共有部の掃除と洗濯はしてくれていて、俺は自分の分だけしてる状態
飯も俺が作ると言ってもいらないと言うし
もちろん長期戦は覚悟だが、多分何も見てないし何も伝わってない・・・
ただ、嫁が俺と顔を合わせようとしなくて、
言動を変えようにも話す機会も行動を見てもらう機会もない、という感じ
家事もしてるっちゃしてるんだが、
共有部の掃除と洗濯はしてくれていて、俺は自分の分だけしてる状態
飯も俺が作ると言ってもいらないと言うし
もちろん長期戦は覚悟だが、多分何も見てないし何も伝わってない・・・
196: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/20(水) 10:54:50.88 ID:ZmKIclkP0HAPPY
結婚生活8年経験した結果残りの人生40~50年を
今後もお前と過ごすのが耐えられないと嫁に判断された訳だからな
正直子供もいないんだし30代のうちに諦めて離婚して
新しい相手を探した方がお互いの為になると思うぞ
今後もお前と過ごすのが耐えられないと嫁に判断された訳だからな
正直子供もいないんだし30代のうちに諦めて離婚して
新しい相手を探した方がお互いの為になると思うぞ
197: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/20(水) 11:11:52.52 ID:Wl4YC37c0HAPPY
>>192
婚前の財産ならしょうがないが、
結婚前や結婚後に投資と家事のバランスやお互いの意見交換しなかったのか?
>>195
その状況なら嫁はいらねーだろ
離婚してお前は自分の部屋しかないワンルームに住めばいいだけの話だろ
離婚したくないのは世間体だけじゃねーのか?
どうせレスでも何も気にしてないんだろ
婚前の財産ならしょうがないが、
結婚前や結婚後に投資と家事のバランスやお互いの意見交換しなかったのか?
>>195
その状況なら嫁はいらねーだろ
離婚してお前は自分の部屋しかないワンルームに住めばいいだけの話だろ
離婚したくないのは世間体だけじゃねーのか?
どうせレスでも何も気にしてないんだろ
199: コーヒー ◆NjB3qY2VYE 2019/11/20(水) 13:19:53.55 ID:TF6HdTxj0HAPPY
>>197
すまんいまいち何が聞きたいかわからん
投資で忙しくて家事が疎かってことも特にないからバランスとかなくないか?
俺が口を挟めることもないだろうしなぁ
いや嫁はいるよ、嫁がまだ好きだから
それ仕事と家事の両立はやっぱ大変で、
今まで通りの生活に戻りたいのもある(もちろん改善点は直すが)
すまんいまいち何が聞きたいかわからん
投資で忙しくて家事が疎かってことも特にないからバランスとかなくないか?
俺が口を挟めることもないだろうしなぁ
いや嫁はいるよ、嫁がまだ好きだから
それ仕事と家事の両立はやっぱ大変で、
今まで通りの生活に戻りたいのもある(もちろん改善点は直すが)
198: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/20(水) 12:21:01.13 ID:wOmy6iYEMHAPPY
コーヒー ◆NjB3qY2VYE
は新手のこどおじなのか?
は新手のこどおじなのか?
199: コーヒー ◆NjB3qY2VYE 2019/11/20(水) 13:19:53.55 ID:TF6HdTxj0HAPPY
>>198
俺ほどではないだろうが、家事を任せてるやついるだろう?
そいつらもこどおじなのか?
俺ほどではないだろうが、家事を任せてるやついるだろう?
そいつらもこどおじなのか?
200: コーヒー ◆NjB3qY2VYE 2019/11/20(水) 13:51:47.65 ID:TF6HdTxj0HAPPY
さっき嫁がキッチンに出てきたから話しかけてみた
部屋で何してんだ?こっち来てちょっと話さないか?って
そしたら困った顔して、
うーん・・・悪いけど、話すことはないよ。
って言われた・・・
離婚してお前生きていけるのか?って聞いたら、
うん、まぁ・・・だと
俺はやり直したいと思ってる、心を改める、と再宣言したが、
今の自分だけのために生きる生活が本当に気楽
そもそも共同生活に向いてる性格じゃなかった
ええかっこしいで気弱だから、気づけば相手に合わせてばかりで疲れてしまう
合わせるのやめようって思っても、それはそれでストレスで、結局合わせてしまう
直らないのは私の方
LINEでひどいこと言ったけど間違いだった
怒りでつい送ってしまったが、
あなたに直してほしいとは思ってないのだから、送らなければよかった
無駄に傷つけてごめん
って言って自室に行っちまった
直してほしいと思ってないなら、俺が直したところで、だよなぁ・・・
部屋で何してんだ?こっち来てちょっと話さないか?って
そしたら困った顔して、
うーん・・・悪いけど、話すことはないよ。
って言われた・・・
離婚してお前生きていけるのか?って聞いたら、
うん、まぁ・・・だと
俺はやり直したいと思ってる、心を改める、と再宣言したが、
今の自分だけのために生きる生活が本当に気楽
そもそも共同生活に向いてる性格じゃなかった
ええかっこしいで気弱だから、気づけば相手に合わせてばかりで疲れてしまう
合わせるのやめようって思っても、それはそれでストレスで、結局合わせてしまう
直らないのは私の方
LINEでひどいこと言ったけど間違いだった
怒りでつい送ってしまったが、
あなたに直してほしいとは思ってないのだから、送らなければよかった
無駄に傷つけてごめん
って言って自室に行っちまった
直してほしいと思ってないなら、俺が直したところで、だよなぁ・・・
201: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/20(水) 14:07:40.97 ID:/oBewq3J0HAPPY
言っても直らんもんな、この調子じゃ。
傷つけないように言葉を選んでくれてるのに、上から目線とかオモロいね。
傷つけないように言葉を選んでくれてるのに、上から目線とかオモロいね。
202: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/20(水) 14:16:26.59 ID:e1hZ57C6MHAPPY
>あなたに直してほしいとは思ってないのだから、送らなければよかった
これは完全に無理ですわ
これは完全に無理ですわ
203: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/20(水) 14:28:12.70 ID:Ux2colxqaHAPPY
コーヒーのために指一本動かすのももう嫌だって状態だろ、嫁さん
無理じゃないですかねぇ
無理じゃないですかねぇ
204: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/20(水) 14:31:18.78 ID:6qSJ1PZQ0HAPPY
嫁さん愛してるなら別れてやれよレベルで嫌われてるじゃん
再構築とか無理でしょう
再構築とか無理でしょう
205: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/20(水) 14:33:58.38 ID:/wBrjqWHMHAPPY
一緒にいるだけでストレスなんだろ
嫁を幸せにしたいという言葉が本気なら別れてやれよ
嫁を幸せにしたいという言葉が本気なら別れてやれよ
206: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/20(水) 14:36:57.88 ID:9OVgaMRNaHAPPY
>直してほしいと思ってないなら、俺が直したところで、だよなぁ・・・
こういうところが悪いんじゃん?
離婚したら実家戻るの?一人暮らしすんの?
正直今自立してないんだから自立するためにも直しとけよ
今嫁諦めても次嫁がこねえぞ
こういうところが悪いんじゃん?
離婚したら実家戻るの?一人暮らしすんの?
正直今自立してないんだから自立するためにも直しとけよ
今嫁諦めても次嫁がこねえぞ
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/20(水) 14:51:45.66 ID:jHu48egx0HAPPY
>>200
嫁のその言葉はお前に取り付く島を与えないためのもの
『今更直されたところで許せるような段階には無い』
『 人 と し て 直す必要はあるだろうが、私はもう関知したくないので好きにしろ』
という意味だ
それを「直して欲しいと思ってないから直さなくて良い」と捉えるお前は致命的な馬鹿
あと>>190の
> 専業主婦業の仕事のうちと思ってたんだマジで
この認識で発言した事柄の多くがモラハラにあたる可能性が非常に高いから
コーヒー有責離婚はおそらく可能、そうなる前に全面降伏が得策
嫁のその言葉はお前に取り付く島を与えないためのもの
『今更直されたところで許せるような段階には無い』
『 人 と し て 直す必要はあるだろうが、私はもう関知したくないので好きにしろ』
という意味だ
それを「直して欲しいと思ってないから直さなくて良い」と捉えるお前は致命的な馬鹿
あと>>190の
> 専業主婦業の仕事のうちと思ってたんだマジで
この認識で発言した事柄の多くがモラハラにあたる可能性が非常に高いから
コーヒー有責離婚はおそらく可能、そうなる前に全面降伏が得策
208: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/20(水) 15:05:46.76 ID:Wl4YC37c0HAPPY
>>200
この嫁さんの気持ちを聞いて胸が痛くならないなら
コーヒーはこの嫁さんと結婚生活する資格ないよ
俺が嫁さんの父親なら有無を言わさず離婚させるわ
この嫁さんの気持ちを聞いて胸が痛くならないなら
コーヒーはこの嫁さんと結婚生活する資格ないよ
俺が嫁さんの父親なら有無を言わさず離婚させるわ
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/20(水) 15:35:55.18 ID:9OVgaMRNaHAPPY
ハラスメント
してないとは言うけど
嫁さんの言う
・伝わればそれでいいと思っているのか言い方に一切配慮がなく何度も傷ついた
・頼み方が「これくらいやって」
ここらへんだけでも充分見下した奴隷扱いだよ?
好きだからの前置きで殴って遊べるサンドバッグじゃないからね
好きだから~は小学生男児並みの言い訳だよ
してないとは言うけど
嫁さんの言う
・伝わればそれでいいと思っているのか言い方に一切配慮がなく何度も傷ついた
・頼み方が「これくらいやって」
ここらへんだけでも充分見下した奴隷扱いだよ?
好きだからの前置きで殴って遊べるサンドバッグじゃないからね
好きだから~は小学生男児並みの言い訳だよ
210: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/20(水) 16:31:12.62 ID:ZmKIclkP0HAPPY
本気で嫁のことを幸せにしたい好きな相手と思っていたら離婚切り出される前に改善してるだろ
以前からラインで苦情を貰っていたとあるし
以前からラインで苦情を貰っていたとあるし
211: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/20(水) 16:44:12.84 ID:Wl4YC37c0HAPPY
義両親がどんな人か判らんけど、義両親を不安にさせないように
嫁を幸せにしてやりたいとか思わんのかね?
俺は嫁さんを貰うとき、義両親から嫁を守る立場のバトンを受け取ったと思ったよ
そういう考えは微塵も無いんだろうな・・・
嫁を幸せにしてやりたいとか思わんのかね?
俺は嫁さんを貰うとき、義両親から嫁を守る立場のバトンを受け取ったと思ったよ
そういう考えは微塵も無いんだろうな・・・
212: コーヒー ◆NjB3qY2VYE 2019/11/20(水) 17:19:09.67 ID:TF6HdTxj0HAPPY
信じられないかもしれないが、ほんの数週間前まではすげー仲良かったんだよ
俺のちょっとしたお土産(100円程度の菓子やら肉まんやら)にもめちゃくちゃ喜んでくれて、
次のデートはいつかなー?とか聞いてくる可愛い嫁だったんだ
毎日何食べたいか聞いてくれて、リクエスト通り作ってくれてさ
正直変わり身の早さについていけてない・・・
そんなに嫌いだったのにあんな演技してたのかって思うとマジで泣けてくる
嫁はほとんど怒るタイプじゃなかったから、
嫁が怒った時にはその分しっかり耳を傾けて、苦情を貰えば改善してきたつもりだよ
嫁のことは本当に好きで幸せにしたいってずっと思ってた
今も思ってる
意味はないかもしれんがとりあえず家事はやってみる
でも仕事行ってる間に共有部は片付けられちゃうんだよな・・・
俺のちょっとしたお土産(100円程度の菓子やら肉まんやら)にもめちゃくちゃ喜んでくれて、
次のデートはいつかなー?とか聞いてくる可愛い嫁だったんだ
毎日何食べたいか聞いてくれて、リクエスト通り作ってくれてさ
正直変わり身の早さについていけてない・・・
そんなに嫌いだったのにあんな演技してたのかって思うとマジで泣けてくる
嫁はほとんど怒るタイプじゃなかったから、
嫁が怒った時にはその分しっかり耳を傾けて、苦情を貰えば改善してきたつもりだよ
嫁のことは本当に好きで幸せにしたいってずっと思ってた
今も思ってる
意味はないかもしれんがとりあえず家事はやってみる
でも仕事行ってる間に共有部は片付けられちゃうんだよな・・・
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/20(水) 19:07:37.93 ID:QiaSeMZdFHAPPY
>>212
デートといっても嫁の接待受けてただけだろw
デートといっても嫁の接待受けてただけだろw
213: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/20(水) 17:23:10.23 ID:Wl4YC37c0HAPPY
>>212
お前がお目出度くて能天気なのは良く判ったよ
お前がお目出度くて能天気なのは良く判ったよ
214: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/20(水) 17:38:47.39 ID:hZX2RoOQaHAPPY
>>212
愛があったからそうしてくれてたんだが
愛が亡くなったから仕方ない
お前への愛が死ぬような発言があったんだろな
当たり前だと思っているものほど当たり前じゃないんで
愛があったからそうしてくれてたんだが
愛が亡くなったから仕方ない
お前への愛が死ぬような発言があったんだろな
当たり前だと思っているものほど当たり前じゃないんで
215: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/20(水) 18:07:13.48 ID:+tbX8et/MHAPPY
>>214
> 当たり前だと思っているものほど当たり前じゃないんで
これいいな。いつかどこかで使わせてもらおうw
> 当たり前だと思っているものほど当たり前じゃないんで
これいいな。いつかどこかで使わせてもらおうw
216: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/20(水) 18:43:22.89 ID:Wl4YC37c0HAPPY
>幸せにしたいってずっと思ってた
ふーん
で、嫁さんがお前のリクエストに応えてくれて
お前はなにをやってきたんだ?
お前の世話をさせることが嫁さんの幸せか?
ふーん
で、嫁さんがお前のリクエストに応えてくれて
お前はなにをやってきたんだ?
お前の世話をさせることが嫁さんの幸せか?
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/20(水) 21:10:20.17 ID:LZ85fsNr0HAPPY
正直変わり身の早さについていけてない・・・
そんなに嫌いだったのにあんな演技してたのかって思うとマジで泣けてくる
世の中には塵も積もれば…という言葉があってだね。
限界点を突破するようなことをしたんだろ。
そんなに嫌いだったのにあんな演技してたのかって思うとマジで泣けてくる
世の中には塵も積もれば…という言葉があってだね。
限界点を突破するようなことをしたんだろ。
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/20(水) 21:13:12.02 ID:BR+cEtHVHHAPPY
刃物持ち出されてザクッとやられなかっただけよかったじゃない
もうコーヒーのこと嫌で嫌でたまらなくなってるだろ、これ
もうコーヒーのこと嫌で嫌でたまらなくなってるだろ、これ
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/20(水) 21:24:32.08 ID:hZX2RoOQaHAPPY
>>219
ザクザクやってくれる方がまだ可愛さ余って憎さ百倍
つまるところ愛情があっての行為だけど
もうさっぱり愛情無しという風情を見る限り
よほど愛を殺す言葉を投げ続けたのだろう
ザクザクやってくれる方がまだ可愛さ余って憎さ百倍
つまるところ愛情があっての行為だけど
もうさっぱり愛情無しという風情を見る限り
よほど愛を殺す言葉を投げ続けたのだろう
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/20(水) 21:27:02.81 ID:hZ2u6tN80HAPPY
奥さんの気持ち変えようと思うならそれなりの提案が必要じゃないかな
書かれてる奥さんの話を読むとコーヒーの世話をするのが面倒だと思えるけど、
そこを譲る気持ちはあるのかな?
デートとか贈り物で楽しいのと飯作ったり洗濯したりが全く別物なのは分かる
自分で暮らせるなら人の世話までしなくてもいいと思うこともあるんじゃないか
書かれてる奥さんの話を読むとコーヒーの世話をするのが面倒だと思えるけど、
そこを譲る気持ちはあるのかな?
デートとか贈り物で楽しいのと飯作ったり洗濯したりが全く別物なのは分かる
自分で暮らせるなら人の世話までしなくてもいいと思うこともあるんじゃないか
222: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/21(木) 00:34:22.69 ID:nJrbdR/y0
怒ってあれこれ言ってくれている間はまだ情があったけど、
>あなたに直してほしいとは思ってない
これは完全に無関心だな
愛情の反対は憎しみじゃなく無関心だってのがよくわかる
LINEで苦情言われているうちに直さなくてはいけなかったんだね
俺も気を付けよう…
>あなたに直してほしいとは思ってない
これは完全に無関心だな
愛情の反対は憎しみじゃなく無関心だってのがよくわかる
LINEで苦情言われているうちに直さなくてはいけなかったんだね
俺も気を付けよう…
241: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/21(木) 14:46:17.46 ID:UOmvXQUh0
>>212
私は周囲の意見とちょっとちがうかな。
女が突然離婚を切り出すのはどうしても金か男がどうしても絡んでくる。
だから冷めたのも可能性としてはないことはないけど、生活のめどがついたとか
あくまで切り出すきっかけがあったかのかもね。
そうでなければ悪いけど212がかなり早い段階から愛されてなかっただけだと思う。
理由がどっちにあったとしても。
投資していて専業主婦と言うのがどうしても引っかかるね。ゲスパーだけど。
>>212が相談できるFPか税理士いないの?何の投資しているかわからないが
一山当てている可能性。税金とかでどこか尻尾が出るかもね。
次に男。探偵とまでいかないが、調べてみては?
女によっては友人にも身内にも全てに離婚まで交際黙るタイプもいるけど。
まずは気団版の浮気疑惑スレでも行って相談しては?
212の言う分だけで見ると、奥さん物凄く用心深そうだから気を付けてね。
私は周囲の意見とちょっとちがうかな。
女が突然離婚を切り出すのはどうしても金か男がどうしても絡んでくる。
だから冷めたのも可能性としてはないことはないけど、生活のめどがついたとか
あくまで切り出すきっかけがあったかのかもね。
そうでなければ悪いけど212がかなり早い段階から愛されてなかっただけだと思う。
理由がどっちにあったとしても。
投資していて専業主婦と言うのがどうしても引っかかるね。ゲスパーだけど。
>>212が相談できるFPか税理士いないの?何の投資しているかわからないが
一山当てている可能性。税金とかでどこか尻尾が出るかもね。
次に男。探偵とまでいかないが、調べてみては?
女によっては友人にも身内にも全てに離婚まで交際黙るタイプもいるけど。
まずは気団版の浮気疑惑スレでも行って相談しては?
212の言う分だけで見ると、奥さん物凄く用心深そうだから気を付けてね。
244: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/23(土) 10:53:59.37 ID:+nzdD6/CM
好きの反対は無関心、とはよく言ったもんで
そこまでになってしまったんだな
そこまでになってしまったんだな
245: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/23(土) 11:14:43.84 ID:/oI3G8Uua
コーヒーのために使う気力と体力と時間がもったいなくなってんだろうな
296: コーヒー ◆NjB3qY2VYE 2019/11/26(火) 06:42:00.50 ID:Xw7jtyEA0
おはようございます
昨夜嫁と話し合いをして、眠れないまま朝になってしまいました
嫁が自室の部屋の片付けというか、完全な引っ越し準備をはじめているのを見て驚愕し、
どうにか一度だけ話し合いをさせてくださいと頭を下げ、どうにか卓についてもらった
俺:引っ越すの?
嫁:引っ越す。とにかく1人になりたい。
俺:俺と一緒にいるのそんなに嫌?
嫁:あなた自体が嫌なのか?と言われたら情もあるしよくわからない。
でもあなたが家にいる状態ははっきり言ってつらい。気が休まらない。
急に呼び出されて椅子から立ち上がって、あなたのところへ行って要件を聞いて、
それをこなして、というのがどうも向いていないみたい。
何度も椅子から立ち上がるのが本当につらい。
多分自分がすごく面倒くさがりなんだと思う。
でも専業主婦だからと思って続けてきたが、もう終わりにしたい。
俺:いつから離婚を考えていた?
嫁:離婚がちらつくようになったのは2年くらい前。本気でしたいと思い始めたのは半年くらい前。
昨夜嫁と話し合いをして、眠れないまま朝になってしまいました
嫁が自室の部屋の片付けというか、完全な引っ越し準備をはじめているのを見て驚愕し、
どうにか一度だけ話し合いをさせてくださいと頭を下げ、どうにか卓についてもらった
俺:引っ越すの?
嫁:引っ越す。とにかく1人になりたい。
俺:俺と一緒にいるのそんなに嫌?
嫁:あなた自体が嫌なのか?と言われたら情もあるしよくわからない。
でもあなたが家にいる状態ははっきり言ってつらい。気が休まらない。
急に呼び出されて椅子から立ち上がって、あなたのところへ行って要件を聞いて、
それをこなして、というのがどうも向いていないみたい。
何度も椅子から立ち上がるのが本当につらい。
多分自分がすごく面倒くさがりなんだと思う。
でも専業主婦だからと思って続けてきたが、もう終わりにしたい。
俺:いつから離婚を考えていた?
嫁:離婚がちらつくようになったのは2年くらい前。本気でしたいと思い始めたのは半年くらい前。
297: コーヒー ◆NjB3qY2VYE 2019/11/26(火) 06:42:09.43 ID:Xw7jtyEA0
俺:そんな前?きっかけは?
嫁:きっかけって言えるかはわからないが、奨学金の話をしたのが始まり。
結婚2年目くらいの頃に勇気を振り絞って
これくらいはあなたがやって欲しいとお願いしたことがあった。
すると、俺は君の奨学金を払っている。自分のことは自分でやれというのなら、
君も自分の奨学金は自分で払わないといけなくなるが、それでいいのか?と返された。
私はそれまで、俺の給料は二人で稼いだお金だ。専業主婦も立派な仕事だ。
と言ってくれた言葉を信じていた。
だから私のお金でもあると思って、そこから奨学金を返済していると思っていた。
しかしそれは勘違いで、この人は俺の給料は俺1人で稼いだと思っているのだとわかった。
二人で稼いだお金なんじゃ?とか、
では主婦業とは別にパートに出て自分で奨学金代を稼いでくるので、
あなたもあなたの分の奨学金は生活費とは別に稼いできてね、とか、
言い返すこともできたんだろうけど、何も言えなかった。
自分も専業主婦という仕事にそこまでの価値を見出していなかったんだと思う。
別にこの件がきっかけで離婚だとは思わなかったけど、
あれ以来、卑屈になってしまったのは確か。
夫のお金だと思うと買い物しづらくなった。
その日がきっかけで、私はちまちまやっていた投資に本腰を入れはじめた。
奨学金くらい、自分の欲しい物くらい、と。
そうして運用を続けていたら、ひとりで生きていけるだけの目処が立つくらいになってしまった。
それに加えて専業主婦という仕事が向いていない自分に気付いた。
ここから解放されると思ったら、我慢できなくなってしまった。
嫁:きっかけって言えるかはわからないが、奨学金の話をしたのが始まり。
結婚2年目くらいの頃に勇気を振り絞って
これくらいはあなたがやって欲しいとお願いしたことがあった。
すると、俺は君の奨学金を払っている。自分のことは自分でやれというのなら、
君も自分の奨学金は自分で払わないといけなくなるが、それでいいのか?と返された。
私はそれまで、俺の給料は二人で稼いだお金だ。専業主婦も立派な仕事だ。
と言ってくれた言葉を信じていた。
だから私のお金でもあると思って、そこから奨学金を返済していると思っていた。
しかしそれは勘違いで、この人は俺の給料は俺1人で稼いだと思っているのだとわかった。
二人で稼いだお金なんじゃ?とか、
では主婦業とは別にパートに出て自分で奨学金代を稼いでくるので、
あなたもあなたの分の奨学金は生活費とは別に稼いできてね、とか、
言い返すこともできたんだろうけど、何も言えなかった。
自分も専業主婦という仕事にそこまでの価値を見出していなかったんだと思う。
別にこの件がきっかけで離婚だとは思わなかったけど、
あれ以来、卑屈になってしまったのは確か。
夫のお金だと思うと買い物しづらくなった。
その日がきっかけで、私はちまちまやっていた投資に本腰を入れはじめた。
奨学金くらい、自分の欲しい物くらい、と。
そうして運用を続けていたら、ひとりで生きていけるだけの目処が立つくらいになってしまった。
それに加えて専業主婦という仕事が向いていない自分に気付いた。
ここから解放されると思ったら、我慢できなくなってしまった。
298: コーヒー ◆NjB3qY2VYE 2019/11/26(火) 06:57:45.12 ID:Xw7jtyEA0
俺、奨学金の話なんか全く覚えてなくて、俺そんなこと言った?って言ったら、
言ったよ。もう5年以上前だから覚えてないだろうけど、絶対に言った。って言われた。
5年以上もそんな思いさせてたなんて本当にすまないとめちゃくちゃ謝罪したけど、
私程度の家事能力で給料半分分の仕事してるって言われたら嫌だよね、しょうがないよ
だと・・・orz
俺、投資で稼いだにしても最近一気に稼いで、それで離婚だって言い出したと思ってたんだ。
別に独り占めしたいから離婚とかじゃなくて、
最近離婚したいって思いはじめて、運よく金が入ったんだって。
でもそうじゃなかった。
きっかけ5年以上前だってよ。
まぁその時点で嫌いになったわけじゃないみたいだけど、
そんな昔からって思ったら、かける言葉がなくなっちまった。
てか演技すごすぎワロタ・・・俺滑稽すぎる・・・
言ったよ。もう5年以上前だから覚えてないだろうけど、絶対に言った。って言われた。
5年以上もそんな思いさせてたなんて本当にすまないとめちゃくちゃ謝罪したけど、
私程度の家事能力で給料半分分の仕事してるって言われたら嫌だよね、しょうがないよ
だと・・・orz
俺、投資で稼いだにしても最近一気に稼いで、それで離婚だって言い出したと思ってたんだ。
別に独り占めしたいから離婚とかじゃなくて、
最近離婚したいって思いはじめて、運よく金が入ったんだって。
でもそうじゃなかった。
きっかけ5年以上前だってよ。
まぁその時点で嫌いになったわけじゃないみたいだけど、
そんな昔からって思ったら、かける言葉がなくなっちまった。
てか演技すごすぎワロタ・・・俺滑稽すぎる・・・
299: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/26(火) 08:35:50.14 ID:7CvOSVYA0
>>296-298
そんなに前から思ってたなら積もり積もった色々な感情があるんだろうし
今回の離婚の話も考えて考えて絞り出した決断なんだろう
相手の幸せと最良な今後を考えるならもう幕を引いてあげるべきだと思うが
どうしても別れたくないなら自分を変えるしかないが
人間はそんなに簡単に変われない
多分「お前(嫁)だけが我慢してこれからも今まで通り奴隷でいてくれ」って所に
落ち着こうとするんだろうな
おまえの「やり直したい」にはそういう意味合いが含まれてる
もう解放してやれよ
嫁がかわいそうだ
そんなに前から思ってたなら積もり積もった色々な感情があるんだろうし
今回の離婚の話も考えて考えて絞り出した決断なんだろう
相手の幸せと最良な今後を考えるならもう幕を引いてあげるべきだと思うが
どうしても別れたくないなら自分を変えるしかないが
人間はそんなに簡単に変われない
多分「お前(嫁)だけが我慢してこれからも今まで通り奴隷でいてくれ」って所に
落ち着こうとするんだろうな
おまえの「やり直したい」にはそういう意味合いが含まれてる
もう解放してやれよ
嫁がかわいそうだ
300: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/26(火) 08:50:45.74 ID:wQ9kWhYqa
呼べば来る奴隷がいなくなるのは不便だ!
俺が稼いだ金で生かしてやってるんだから、
改めるべきは嫁だ!!
ちょっと金が入ったからって強気に出やがって
ってことでしょ
俺が稼いだ金で生かしてやってるんだから、
改めるべきは嫁だ!!
ちょっと金が入ったからって強気に出やがって
ってことでしょ
301: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/26(火) 09:14:13.50 ID:POMsBvpM0
で、相談は何?
次が来てるし、報告だけなら報告寺行けよ
次が来てるし、報告だけなら報告寺行けよ
302: コーヒー ◆NjB3qY2VYE 2019/11/26(火) 12:02:31.93 ID:Xw7jtyEA0
引っ越しを阻止したいが、それは無理だろうから…
嫁の要求としては、離婚よりなにより1人で生活したいようだから、
とりあえず別居して、恋人のような関係に戻ろうと思ってる
完全に嫌いとは言われていないし、家事がなくなればどうだろう?
その間俺が自分で家事してちゃんと生活しているところを見せたら、
また元にって可能性はあるだろうか。
別居費用、というか嫁の住む家の家賃や光熱費を出せるほど
給料に余裕がないんだが、出さなかったら経済DVになる?
嫁の要求としては、離婚よりなにより1人で生活したいようだから、
とりあえず別居して、恋人のような関係に戻ろうと思ってる
完全に嫌いとは言われていないし、家事がなくなればどうだろう?
その間俺が自分で家事してちゃんと生活しているところを見せたら、
また元にって可能性はあるだろうか。
別居費用、というか嫁の住む家の家賃や光熱費を出せるほど
給料に余裕がないんだが、出さなかったら経済DVになる?
303: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/26(火) 12:07:26.99 ID:WYlvDOl0a
嫁はコーヒーには新しく住む場所を教えない
その分家賃も光熱費も請求しない
って状況じゃないの?
離婚前提の別居だろ
その分家賃も光熱費も請求しない
って状況じゃないの?
離婚前提の別居だろ
305: コーヒー ◆NjB3qY2VYE 2019/11/26(火) 13:15:29.51 ID:Xw7jtyEA0
>>303
住む場所教えないとかあるの?
>離婚前提の別居だろ
嫁はそうかもしれんが、俺は離婚はする気ないんだ
たとえ別居してたとしても、
有責側が離婚を求める場合は裁判でも離婚認められにくいってネットで読んだから
俺が同意しない場合は離婚にはならないだろう
住む場所教えないとかあるの?
>離婚前提の別居だろ
嫁はそうかもしれんが、俺は離婚はする気ないんだ
たとえ別居してたとしても、
有責側が離婚を求める場合は裁判でも離婚認められにくいってネットで読んだから
俺が同意しない場合は離婚にはならないだろう
304: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/26(火) 13:07:18.27 ID:2LiFwm+A0
嫁実家所有のマンションから嫁を叩き出すのに
金銭負担を嫌がるとか感嘆する
まあ、「自分の家」を寛げなくする不出来な嫁だもんな
コーヒー様々よw
金銭負担を嫌がるとか感嘆する
まあ、「自分の家」を寛げなくする不出来な嫁だもんな
コーヒー様々よw
305: コーヒー ◆NjB3qY2VYE 2019/11/26(火) 13:15:29.51 ID:Xw7jtyEA0
>>304
誰のこと言ってるんだ?嫁実家所有のマンションじゃねーよ
あと別に嫌がってはない
俺だって無限に給料もらってるわけじゃないから
嫌とかじゃなくて払えないってだけ
誰のこと言ってるんだ?嫁実家所有のマンションじゃねーよ
あと別に嫌がってはない
俺だって無限に給料もらってるわけじゃないから
嫌とかじゃなくて払えないってだけ
306: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/26(火) 13:21:13.39 ID:MleDWo7wa
>>305
嫁がいない間自分のこと(家事)を自分でするのは人間として当然のことなんだけど
嫁いなきゃ出来ちゃうのが証明されるだけ
別居費用は出せれば出したほうが調停で有利だけど
嫁はいらんから迅速丁寧に離婚してくれって言うと思うよw
嫁がいない間自分のこと(家事)を自分でするのは人間として当然のことなんだけど
嫁いなきゃ出来ちゃうのが証明されるだけ
別居費用は出せれば出したほうが調停で有利だけど
嫁はいらんから迅速丁寧に離婚してくれって言うと思うよw
307: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/26(火) 13:21:55.51 ID:4G48ehL/M
払えないならその程度、ってことだな
自分を守りすぎて愛想尽かされてるのにおなじことしてる。
自分を守りすぎて愛想尽かされてるのにおなじことしてる。
308: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/26(火) 13:27:26.49 ID:2LiFwm+A0
生活費を出さずに別居を続けりゃ離婚は成立するだろ
コーヒーには必死さが無いから、いずれはこのまま離婚だろうな
コーヒーには必死さが無いから、いずれはこのまま離婚だろうな
309: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/26(火) 13:34:23.66 ID:f6kekVLr0
>>305
モラハラでお前が有責事案なんですが……
モラハラでお前が有責事案なんですが……
312: コーヒー ◆NjB3qY2VYE 2019/11/26(火) 13:56:54.84 ID:Xw7jtyEA0
>>309
嫁は俺を有責にするつもりはないっぽいし
過去の言動に関しては反省しているが、
証拠もないし、実際問題俺を有責にするのは難しいと思う
嫁は俺を有責にするつもりはないっぽいし
過去の言動に関しては反省しているが、
証拠もないし、実際問題俺を有責にするのは難しいと思う
310: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/26(火) 13:38:22.36 ID:2LiFwm+A0
>>309
嫁が揉めたくないから自責的な事を言うと乗っかって
嫁有責に仕立て上げる奴だからな
普通の奴なら嫁が別れ話で自責的な発言したら
俺も悪かったって謝るもんじゃね?
嫁が揉めたくないから自責的な事を言うと乗っかって
嫁有責に仕立て上げる奴だからな
普通の奴なら嫁が別れ話で自責的な発言したら
俺も悪かったって謝るもんじゃね?
312: コーヒー ◆NjB3qY2VYE 2019/11/26(火) 13:56:54.84 ID:Xw7jtyEA0
>>310
別に仕立ててはないだろ・・・
嫁側が有責でいいって言ってるのになんで俺がごねてるみたいになるんだよ
俺も悪かったってきちんと謝っているよ
今日だけだってどれだけ謝ったかわからない
別に仕立ててはないだろ・・・
嫁側が有責でいいって言ってるのになんで俺がごねてるみたいになるんだよ
俺も悪かったってきちんと謝っているよ
今日だけだってどれだけ謝ったかわからない
311: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/26(火) 13:39:17.90 ID:olodyAylH
別居費用は物理的に払えないのなら仕方ないと思うが
ただ、お互いそうして1人になって家事能力がある、
これから家事もできると奥さんに証明したとしても
それは奥さんが一緒に生活している時に奥さんに頼らないことの証明ではない
誰でもしてくれる人が居なかったら自分でできるんだよ。当たり前だが。
実際、最初に離婚を告げられた時から昨日奥さんが
部屋の片付けを始めるまで時間にしてどれくらいあったかわからんが
その期間だけでも、コーヒーさんは奥さんに頼らず自分ですべき事は自分でしてたのかな
ただ、お互いそうして1人になって家事能力がある、
これから家事もできると奥さんに証明したとしても
それは奥さんが一緒に生活している時に奥さんに頼らないことの証明ではない
誰でもしてくれる人が居なかったら自分でできるんだよ。当たり前だが。
実際、最初に離婚を告げられた時から昨日奥さんが
部屋の片付けを始めるまで時間にしてどれくらいあったかわからんが
その期間だけでも、コーヒーさんは奥さんに頼らず自分ですべき事は自分でしてたのかな
312: コーヒー ◆NjB3qY2VYE 2019/11/26(火) 13:56:54.84 ID:Xw7jtyEA0
>>311
リビングとか風呂とかトイレとか嫁も使う部分の掃除と洗濯は
俺が仕事行ってる間に嫁がやってしまって俺がやることはなかった
飯は俺が作っても食べないって言うし、完全に別々
だから飯とそれ以外の家事は全部俺がやったよ
リビングとか風呂とかトイレとか嫁も使う部分の掃除と洗濯は
俺が仕事行ってる間に嫁がやってしまって俺がやることはなかった
飯は俺が作っても食べないって言うし、完全に別々
だから飯とそれ以外の家事は全部俺がやったよ
320: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/26(火) 16:26:37.49 ID:POMsBvpM0
>>312
有責余裕だと思うよ
かなり前のレスでも言われてるよな?
で、相談は何なのかハッキリしろや
相談じゃないなら報告寺移動しろカス
有責余裕だと思うよ
かなり前のレスでも言われてるよな?
で、相談は何なのかハッキリしろや
相談じゃないなら報告寺移動しろカス
313: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/26(火) 14:00:43.08 ID:MleDWo7wa
>>312
なぜ離婚準備を着々と二年も前から続けていた嫁が
お前のモラハラ証拠を保存していないと思えるのか
コーヒーの頭はお花畑ですね
なぜ離婚準備を着々と二年も前から続けていた嫁が
お前のモラハラ証拠を保存していないと思えるのか
コーヒーの頭はお花畑ですね
314: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/26(火) 14:09:30.87 ID:2LiFwm+A0
>>312
根本的に判ってないな
自分>>>>嫁
ってスタンスが崩れない限りは再構築なんか無理だから
嫁との離婚を回避するためには自分が何ができるだろう?と
とことんまで考えて、行動を改めないとダメだろう
お前もこのスレを知っているなら
「寺で住人と議論する相談者ってのは基本的に再構築出来ない奴」
ってことは理解しているんだよな?
その上で今までの発言ってことでいいんだよな?
根本的に判ってないな
自分>>>>嫁
ってスタンスが崩れない限りは再構築なんか無理だから
嫁との離婚を回避するためには自分が何ができるだろう?と
とことんまで考えて、行動を改めないとダメだろう
お前もこのスレを知っているなら
「寺で住人と議論する相談者ってのは基本的に再構築出来ない奴」
ってことは理解しているんだよな?
その上で今までの発言ってことでいいんだよな?
315: コーヒー ◆NjB3qY2VYE 2019/11/26(火) 14:47:45.77 ID:Xw7jtyEA0
いや俺も議論するつもりはないよ
こちらは誠実に相談しているつもりなのに、あまりに煽るようなレスが多くて
マジで離婚を回避したいと思ってる
もちろん俺は言動を改める
それ以外にどうすればいいか知恵を貸してください
こちらは誠実に相談しているつもりなのに、あまりに煽るようなレスが多くて
マジで離婚を回避したいと思ってる
もちろん俺は言動を改める
それ以外にどうすればいいか知恵を貸してください
316: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/26(火) 14:55:15.25 ID:7CvOSVYA0
>>315
言動を改めるってのは具体的にはどんな感じ?
後 改善点はそれだけ?
言動を改めるってのは具体的にはどんな感じ?
後 改善点はそれだけ?
317: コーヒー ◆NjB3qY2VYE 2019/11/26(火) 15:21:10.52 ID:Xw7jtyEA0
嫁を見下すような発言はやめる
今までも俺としてはしてたつもりはないんだが・・・
俺にそのつもりがなくとも相手にそう聞こえてしまうような発言もないように考えてから発言する
またいつか一緒に暮らせたら、そのときにはテレビのチャンネルも
エアコンの温度も嫁の意思をちゃんと確認するし、嫁優先で決めてもらって構わない
家事以外の頼み事は基本しない
仕事の準備も俺がする
感謝の言葉を毎日かける
嫁に改善してほしいと言われたら素直にすぐ改善する
今までも俺としてはしてたつもりはないんだが・・・
俺にそのつもりがなくとも相手にそう聞こえてしまうような発言もないように考えてから発言する
またいつか一緒に暮らせたら、そのときにはテレビのチャンネルも
エアコンの温度も嫁の意思をちゃんと確認するし、嫁優先で決めてもらって構わない
家事以外の頼み事は基本しない
仕事の準備も俺がする
感謝の言葉を毎日かける
嫁に改善してほしいと言われたら素直にすぐ改善する
319: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/26(火) 15:38:12.69 ID:7CvOSVYA0
>>317
ほとんどやって当たり前のことじゃん
まぁいいけど
ただ 現時点でお前の評価は嫁からしてみたら多分マイナスだ
>>317の事項が普通にこなせるようになってようやくゼロになる
それはアタマに入れとけ
あと>>299でも言ったが人間はそんな簡単に変われない
いきなりそれだけの条件を明日からやりますなんて言ってもやれないか
次第に忘れていくかだろうし
今までのこともあるから嫁も信じないだろう
死ぬまでやるっていう覚悟はある?
ほとんどやって当たり前のことじゃん
まぁいいけど
ただ 現時点でお前の評価は嫁からしてみたら多分マイナスだ
>>317の事項が普通にこなせるようになってようやくゼロになる
それはアタマに入れとけ
あと>>299でも言ったが人間はそんな簡単に変われない
いきなりそれだけの条件を明日からやりますなんて言ってもやれないか
次第に忘れていくかだろうし
今までのこともあるから嫁も信じないだろう
死ぬまでやるっていう覚悟はある?
318: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/26(火) 15:26:58.30 ID:wFl9+NZB0
そういうのは全部相手を人として扱ってたら「最初からしない」んだよね
「何年もされた」時点で嫁はとっくに冷めてる
ただ揉めるのが苦手な人っぽいから自分有責でいいから穏便に離れたいんだろう
我慢して夫に媚びへつらわなくても一人で生きていける目処がたったのなら
最後くらいは今までずーっと蔑ろにしていた「嫁の意思」を尊重して応援してやれよ
「何年もされた」時点で嫁はとっくに冷めてる
ただ揉めるのが苦手な人っぽいから自分有責でいいから穏便に離れたいんだろう
我慢して夫に媚びへつらわなくても一人で生きていける目処がたったのなら
最後くらいは今までずーっと蔑ろにしていた「嫁の意思」を尊重して応援してやれよ
321: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/26(火) 16:30:50.40 ID:UmdedcQpr
>>315,317
しなきゃならんことなんかもう無いと散々言われたろ
煽りじゃなくてそれが現実
意味が分かるまで最初から読み直してみろ
そしたら『 今コーヒーがすべき事 』は必ず見出だせる
それができなきゃいくら議論しても無駄
しなきゃならんことなんかもう無いと散々言われたろ
煽りじゃなくてそれが現実
意味が分かるまで最初から読み直してみろ
そしたら『 今コーヒーがすべき事 』は必ず見出だせる
それができなきゃいくら議論しても無駄
322: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/26(火) 18:27:19.73 ID:nOsQ6GKma
>>317
>>202あたりから読み返してみたら?
もう嫁はお前に見切り付けてて無理よ
アキラメロン
>>202あたりから読み返してみたら?
もう嫁はお前に見切り付けてて無理よ
アキラメロン
324: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/26(火) 20:51:09.73 ID:BCY7P6Hl0
奥さんは5年前に決めてからも5年間もの間、ずっと夫が変わりそうかどうか探り続けてきて
その結果、夫はじぶんのためには変われないと確信したし
自分自身も夫への愛情が尽きていた
コーヒーはこの期に及んでも自分の気持ちや都合のことばかりが最優先だしね
まだ奥さんへの愛情があるなら黙って身を引きなよ
今さらダラダラと執着される方はストレス溜まるんだよ
それがどれだけ奥さんの負担か考えられないのか?
奥さんへの謝罪の気持ちがあるなら、
それは次に出会うかも知れない未来の妻との結婚生活で活かしなよ
その結果、夫はじぶんのためには変われないと確信したし
自分自身も夫への愛情が尽きていた
コーヒーはこの期に及んでも自分の気持ちや都合のことばかりが最優先だしね
まだ奥さんへの愛情があるなら黙って身を引きなよ
今さらダラダラと執着される方はストレス溜まるんだよ
それがどれだけ奥さんの負担か考えられないのか?
奥さんへの謝罪の気持ちがあるなら、
それは次に出会うかも知れない未来の妻との結婚生活で活かしなよ
325: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/26(火) 20:57:01.33 ID:qPnzubOc0
ま、籍だけで住居や生活は縛れないから
実質離婚状態の別居なんてのが今の既定路線だな。
嫁にとってもう価値がマイナスになってる以上、無理よな
実質離婚状態の別居なんてのが今の既定路線だな。
嫁にとってもう価値がマイナスになってる以上、無理よな
326: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/26(火) 22:16:17.45 ID:gUaoguX70
時間も金も自分のために自分の意志で使える生活始めようって人間が
自分を都合良く使い倒してた相手をかえりみるとでも思ってんのかね
オメデタイ
自分を都合良く使い倒してた相手をかえりみるとでも思ってんのかね
オメデタイ
327: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/26(火) 22:24:23.96 ID:2LiFwm+A0
気持ちがリセットしたみたいだから書く
>俺のちょっとしたお土産(100円程度の菓子やら肉まんやら)にもめちゃくちゃ喜んでくれて、
これと
>ええかっこしいで気弱だから、気づけば相手に合わせてばかりで疲れてしまう
>合わせるのやめようって思っても、それはそれでストレスで、結局合わせてしまう
これ見てかみ合ってないんだなと思った
ちょっとしたお土産に対して喜ばれなかったら、
下らないもの買った俺が悪かったかなって反省できる?
嫁さんはコーヒーが不機嫌になるのも嫌だし、不機嫌になった後のフォローも嫌だったんじゃないの?
そういう人と一緒に生活すると、とにかく相手の事を肯定するようになるよ
揉めると面倒なんだよね
>またいつか一緒に暮らせたら、そのときにはテレビのチャンネルもエアコンの温度も
>嫁の意思をちゃんと確認するし、嫁優先で決めてもらって構わない
これ見て、嫁さんの言いたいことが伝わってないって判ったわ
嫁さんは嫁さんの好きな物やして欲しいことを一緒に生活している中で
自然と感じ取って欲しい人なんだよ
嫁さんに言ってくれって言っても、言えない人なんでしょ
これはコーヒーがいいとか悪いとか、嫁さんがいいとか悪いとかの話じゃなくて相性の問題だよ
嫁さんと上手くやるには、嫁さんの言葉を待つより、
嫁さんの行動や態度を見て、嫁さんより早く行動に移すことだよ
その時、「俺がしてやった」みたいな態度を取るくらいならやらない方がいい
嫁さんが好きなのは判るけど「幸せにしたい」っていう気持ちも持ってほしい
まずはコーヒーに不満を抱かせない、出来た嫁さんを尊敬するところから始めなよ
あとは嫁さん以外で、他の人の言動を細かく観察したほうがいいよ
観察すれば見えてくるものが必ずあるさ
俺に言えるのはこんなところだね
>俺のちょっとしたお土産(100円程度の菓子やら肉まんやら)にもめちゃくちゃ喜んでくれて、
これと
>ええかっこしいで気弱だから、気づけば相手に合わせてばかりで疲れてしまう
>合わせるのやめようって思っても、それはそれでストレスで、結局合わせてしまう
これ見てかみ合ってないんだなと思った
ちょっとしたお土産に対して喜ばれなかったら、
下らないもの買った俺が悪かったかなって反省できる?
嫁さんはコーヒーが不機嫌になるのも嫌だし、不機嫌になった後のフォローも嫌だったんじゃないの?
そういう人と一緒に生活すると、とにかく相手の事を肯定するようになるよ
揉めると面倒なんだよね
>またいつか一緒に暮らせたら、そのときにはテレビのチャンネルもエアコンの温度も
>嫁の意思をちゃんと確認するし、嫁優先で決めてもらって構わない
これ見て、嫁さんの言いたいことが伝わってないって判ったわ
嫁さんは嫁さんの好きな物やして欲しいことを一緒に生活している中で
自然と感じ取って欲しい人なんだよ
嫁さんに言ってくれって言っても、言えない人なんでしょ
これはコーヒーがいいとか悪いとか、嫁さんがいいとか悪いとかの話じゃなくて相性の問題だよ
嫁さんと上手くやるには、嫁さんの言葉を待つより、
嫁さんの行動や態度を見て、嫁さんより早く行動に移すことだよ
その時、「俺がしてやった」みたいな態度を取るくらいならやらない方がいい
嫁さんが好きなのは判るけど「幸せにしたい」っていう気持ちも持ってほしい
まずはコーヒーに不満を抱かせない、出来た嫁さんを尊敬するところから始めなよ
あとは嫁さん以外で、他の人の言動を細かく観察したほうがいいよ
観察すれば見えてくるものが必ずあるさ
俺に言えるのはこんなところだね
328: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/26(火) 22:55:43.71 ID:UmdedcQpr
>>327
良いこと言ってるけど、コーヒーに伝えたいならもっと端的に書かないと無駄だよ
良いこと言ってるけど、コーヒーに伝えたいならもっと端的に書かないと無駄だよ
329: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/26(火) 23:23:49.23 ID:2LiFwm+A0
>>328
それならそれでしょうがない
コーヒーの専属カウンセラーじゃないしな
スレでのやりとりの中で俺が感じた事を書いただけ
取捨選択はコーヒーに委ねるさ
それならそれでしょうがない
コーヒーの専属カウンセラーじゃないしな
スレでのやりとりの中で俺が感じた事を書いただけ
取捨選択はコーヒーに委ねるさ
330: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/26(火) 23:30:25.55 ID:7CvOSVYA0
>>327
良いこと言っててまさにそうなんだと思うけど
多分もう後の祭りだよ
自分からはそういうこと言わない嫁みたいだし
だからこそそんな嫁が離婚したいだのいろいろぶちまけたんだもん
よっぽど貯まってるものがあったんだろう
取り返しのつかないとこまで来ちゃってるんだと思うわ
良いこと言っててまさにそうなんだと思うけど
多分もう後の祭りだよ
自分からはそういうこと言わない嫁みたいだし
だからこそそんな嫁が離婚したいだのいろいろぶちまけたんだもん
よっぽど貯まってるものがあったんだろう
取り返しのつかないとこまで来ちゃってるんだと思うわ
332: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/27(水) 08:05:59.78 ID:11eSz7kXa
女は気持ちが冷めたら取り戻すのはかなり困難
だからこそ普段から胡座をかかずにきちんとするのが大事
だからこそ普段から胡座をかかずにきちんとするのが大事
333: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/27(水) 08:14:32.22 ID:3tHa6Dcda
慰謝料無しでOKって言ってくれてる間に別れたほうがいいと思うぞ
334: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/27(水) 13:00:50.50 ID:mDTuuTXa0
本気のモラハラって、自覚皆無なんだよね
自分が正しいと思ってるから相手に強要してるわけで
まあ男は女に対しては上にでたがる、ってのはある程度ある気質だと思うが
普通は若いウチの恋愛でアカンわとかって気づくこと
しかも本質的にケチな感が強い……
どうもコーヒーは恋愛経験も薄くてその辺養われてない気がする
結局自分がどうしたいってコトに終始してるしな
結構な年だろ?いまさら多分治らんよ
自分が正しいと思ってるから相手に強要してるわけで
まあ男は女に対しては上にでたがる、ってのはある程度ある気質だと思うが
普通は若いウチの恋愛でアカンわとかって気づくこと
しかも本質的にケチな感が強い……
どうもコーヒーは恋愛経験も薄くてその辺養われてない気がする
結局自分がどうしたいってコトに終始してるしな
結構な年だろ?いまさら多分治らんよ
335: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/27(水) 13:04:26.97 ID:t8xNFzCnr
男だって気持ちがすっかり冷めきってしまった相手のことを
新たにまた好きになり直すってのはそうそうないよ
新たにまた好きになり直すってのはそうそうないよ
336: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/27(水) 23:54:33.58 ID:yZbDGxOE0
奥さんが行動に移しているから、そんな魔法の言葉はないし、もう手遅れだな。
奥さんが有責で良いって言っているからって、
まさかこの内容で有責→慰謝料とか請求しないよね?
奥さんが有責で良いって言っているからって、
まさかこの内容で有責→慰謝料とか請求しないよね?
337: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/28(木) 09:34:05.68 ID:hvm0QhgY0
有責で良いと言ったからといって、
非が無い者を有責には出来ないから慰謝料を請求したところで通らない
手切れ金の請求なら通るかも知れんけどな
もし事実をねじ曲げて有責にできるなら、離婚の可否なんて自由自在になっちゃうだろアホだな
非が無い者を有責には出来ないから慰謝料を請求したところで通らない
手切れ金の請求なら通るかも知れんけどな
もし事実をねじ曲げて有責にできるなら、離婚の可否なんて自由自在になっちゃうだろアホだな
338: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/28(木) 11:38:10.71 ID:wp5diBSg0
嫁が有責で良いって言ったから嫁は有責って思い込めるアホになんてことを
339: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/28(木) 12:47:08.37 ID:ZaBoqpxc0
有責でいいって言ってしまう奥さんだから、
早く別れるためなら請求されたら払ってしまうかなと思う。
それに離婚する際に必ず裁判所とか公正調書を使うわけでもないから、
請求が通る通らないの話じゃない。
早く別れるためなら請求されたら払ってしまうかなと思う。
それに離婚する際に必ず裁判所とか公正調書を使うわけでもないから、
請求が通る通らないの話じゃない。
340: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/28(木) 13:15:25.73 ID:oTBf4zJb0
有責でもいいと言えるくらい離婚する意志が固いって意味だと思うんだが
真に受けて慰謝料云々言ってる時点でわかってないわな
面倒臭がりって自分で分かってる嫁なんだから
どちらが有責かを問いただすことすら面倒なほどコーヒーに興味がなくなってるんだろうな
逆に言えばコーヒーが引き下がらなければ嫁が本腰いれて動くのかもね
真に受けて慰謝料云々言ってる時点でわかってないわな
面倒臭がりって自分で分かってる嫁なんだから
どちらが有責かを問いただすことすら面倒なほどコーヒーに興味がなくなってるんだろうな
逆に言えばコーヒーが引き下がらなければ嫁が本腰いれて動くのかもね
341: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/28(木) 13:20:37.66 ID:oTBf4zJb0
数年前から離婚の意志があったのなら
少なからず証拠も手に入れてるだろうし
収入も下手したらコーヒーより多いだろうし
優秀な弁護士頼めるんじゃないかな
まぁ今コーヒーに出来ることは
どれだけ被害を少なく離婚するかってとこかね
修復?
無理無理
少なからず証拠も手に入れてるだろうし
収入も下手したらコーヒーより多いだろうし
優秀な弁護士頼めるんじゃないかな
まぁ今コーヒーに出来ることは
どれだけ被害を少なく離婚するかってとこかね
修復?
無理無理
343: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/28(木) 22:25:49.33 ID:wo+rZjS60
ここに書き込んで相談しておいて
耳の痛い事言われたら放置するって
どれだけ自己中なんだろうな
親身になって答えてくれた気団に失礼だと思わないのか
だから嫁に愛想尽かされんだよ
耳の痛い事言われたら放置するって
どれだけ自己中なんだろうな
親身になって答えてくれた気団に失礼だと思わないのか
だから嫁に愛想尽かされんだよ
345: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/29(金) 06:28:19.41 ID:jIeIvEoH0
一発逆転で簡単に離婚回避ができる魔法()を知りたかっただけだから
それが無いならどうでもいいんだろうよ
全員が異口同音で今となっては手遅れという答えしかくれず
現実に奥さんももう出ていっちゃったんだろ
それが無いならどうでもいいんだろうよ
全員が異口同音で今となっては手遅れという答えしかくれず
現実に奥さんももう出ていっちゃったんだろ
323: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/26(火) 19:43:28.80 ID:ed6YI0Oz0
とりあえず奥さんの主張も自分の方向性も分かったわけだから解決でよさそうだね
あとは自分の望む方向に向けて選択していくだけだ
おつかれさま
あとは自分の望む方向に向けて選択していくだけだ
おつかれさま
---------------おすすめ記事--------------------
「投資で儲かった!」 自分「勝手に共有財産を使ったのか?」 → 離婚して数年、連絡が来たが…
小学生の頃の日記を見つけて読んでたら、当時の自分がいじめの復讐に『植えてはならない植物』を学校に植えた事が書かれてた。
両親「不倫してるってどういう事!?」私「えっ!?」→二年付き合った彼氏が既婚者で奥さんから内容証明が届いた。
【不妊ノイローゼ】うちは夫婦の仕事の関係で結婚して4年目に計画妊娠したのだが、長男嫁が勝手に私も不妊仲間だと思ってたらしくキレられた
「離婚されそう」とコトメが泣きついてきたので、「離婚しても私達に近寄らないで下さい」と突き放してやった
姉が結婚。結納品が送られてきたんだが…自分「これどうすんの?」 親「どうしよう…」
引用元 逃げられ寸前男の駆け込み寺 333
コメントする