134名無しさん@HOME : 2014/05/18(日)16:16:59.54 ID: 0.net

◆現在の状況 
離婚したいと出ていき妻は実家へ 
◆最終的にどうしたいか 
離婚したくないという気持ちと、
こんな理由で離婚だと言い出す妻と生活したくないという気持ちの半々。 
◆相談者の年齢・職業・年収 
私:31歳 リーマン 800万+300万(家賃収入など) 妻:29歳 0 専業主婦 
◆家賃・住宅ローンの状況 
持家+ローン返済済み 
◆貯金額 
5000万程度 
◆借金額と借金の理由 
なし 
◆結婚年数 
6年 
◆子供の人数・年齢・性別 
なし 計画的になしにしています 
◆親と同居かどうか 
別居 
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由 
なし 

 

人気記事(他サイト様)



◆離婚危機の原因の詳細
妻友人の影響で、最近流行のディズニー映画に妻はハマりました。
私は学生時代のデンマーク文学を専攻していて、映画の元ネタになっている作品も研究対象でした。
何度も映画館に足を運ぶ妻に、何の気なしにそんなに面白い?と聞いたら
この作品の良さがわからないなんて人として欠陥品だ!とあーだこーだと理由を並べられ、
挙句に離婚だ!と言われ飛び出して行きました。
妻の勧めで1度は映画を見ましたが、
映画としてはありなのでしょうが個人的には好きじゃありません。
スレチですので好きでない理由は書きませんが、
妻に原作の解説などそういった空気の読めない行動はしているつもりはありません。
かれこれ今日で1週間ほど直接連絡が取れず、義両親にも心配をかけていますので
いい加減どうにかしたいのですが…。(義両親経由で話はしている)
私としては離婚したくない反面、好きな物が異なるくらいでで百曼陀羅言いたい放題言われ
人格否定をするような妻と一緒に居たくないと言う気持ちもあり直接話すのに二の足を踏んだいます。
因みにこんな理由(映画に限らず趣味の食い違い)で離婚って言うのは
世間ではありえることなのでしょうか。

135名無しさん@HOME2014/05/18(日)16:23:21.82 ID: 0.net

>因みにこんな理由(映画に限らず趣味の食い違い)で離婚って言うのは
世間ではありえることなのでしょうか。

世間にあるかどうか聞いてどうする気?世間にあれば離婚そうでなきゃ我慢する気?
自分の意思はないの?
そんな状態じゃどうせ意見聞いてもデモデモダッテで粘るだけのなるのでは?
他人なんてどうでもいいんだよ。自分で決めよう。

139名無しさん@HOME : 2014/05/18(日)16:36:43.36 ID: 0.net

>>135 
そう取られても仕方ありませんが、
事実悩んでいるので参考程度に意見が聞きたかったのです。 

136名無しさん@HOME2014/05/18(日)16:26:00.02 ID: 0.net

子供ぶんどって離婚すりゃいいじゃん
そんなクソ女に子供がそだてられるわけねえだろ

139名無しさん@HOME : 2014/05/18(日)16:36:43.36 ID: 0.net

>>136 
計画的に子どもを作っていないので、大丈夫です。 
ご心配ありがとうございます。 

137名無しさん@HOME : 2014/05/18(日)16:26:18.27 ID: 0.net

アナ雪離婚…こんないい条件の夫なのに 
TVの無料映画すら見られなくなる惨い亭主だっているのに 

アナ雪嫁、お金を毟ってきそうだよ、だいじょぶ?

139名無しさん@HOME : 2014/05/18(日)16:36:43.36 ID: 0.net

>>137 
お金に関しては既に取られてる?感がありますね。 
妻の実家が自営でて500万程度の借金を肩代わりして返済していますので。 

138名無しさん@HOME2014/05/18(日)16:26:57.03 ID: 0.net

>>134
そんだけ金もってんなら興信所つけてみなよ

友達(男)がいるかもしれんぜ

139名無しさん@HOME2014/05/18(日)16:36:43.36 ID: 0.net

>>138
興信所ですか、確かにそういう手もありますね。
浮気は考えたこともありませんでした。
お金はある程度かかっても良いのですが、
今妻は義実家に引きこもってる状況なのでこの状況下で付けても意味があるのでしょうか?
義両親曰く、外に出ていないと言っているので。

144名無しさん@HOME2014/05/18(日)16:56:24.63 ID: 0.net

>>139
興信所は尾行しかしないわけじゃない
不振な交友関係も洗い出してくれる
自覚ないか故意に伏せてるか、他になにもない?

140名無しさん@HOME2014/05/18(日)16:38:29.99 ID: 0.net

義両親が本当のことを言ってるのかどうか

141名無しさん@HOME2014/05/18(日)16:43:53.21 ID: 0.net

現状を正直に義父母に話して肩代わりした分を財産分与と相殺で
妻が調子に乗ってる今のうちにさっさと離婚しちゃえば良いのに。

142名無しさん@HOME2014/05/18(日)16:46:12.88 ID: 0.net

常識的に考えて実家いて引きこもってるっておかしいだろ?

143名無しさん@HOME2014/05/18(日)16:54:12.79 ID: 0.net

いくらなんでも映画批判したくらいで離婚!はおかしい
他に理由は思いつかない?下世話なとこで浮気とか

145名無しさん@HOME2014/05/18(日)16:58:22.25 ID: 0.net

随分、幼稚な奥さんだね
自分も高校生の頃だったら、こんな精神性だったかも知れん
スタインベックの「白いウズラ」思い出したよ

146名無しさん@HOME2014/05/18(日)17:28:11.85 ID: 0.net

実家にそんだけ大金を出してもらってて、映画の感想一つで離婚って…
しかも専業で返済の意思も無さそうだし

興信所は一応付けてみた方が良さそう
離婚したら貧しい暮らしが待ってるのに、簡単に言いだすのは変
何も無くとも、この先も地雷踏んだらすぐ飛び出していくかも、と考えるとね

147名無しさん@HOME2014/05/18(日)17:29:48.49 ID: 0.net

金目的で結婚したんじゃね


149
名無しさん@HOME2014/05/18(日)17:36:48.64 ID: 0.net

それ以外の何だと

148名無しさん@HOME2014/05/18(日)17:36:28.17 ID: 0.net

1つ1つ返すのが大変なので、まとめてレスさせてください。

確かに義実家が妻を庇っているという可能性もあるので、安易に信用するのも駄目ですね。
浮気に関しては今まで疑ったことはないのですが、
言われてみれば件の映画にはまるようになってからしなくなったような気もします。
偶然かもしれませんが。
興信所に関しては、ちょっとあてがあるので週明けにでも相談してみようかと思います。

それと隠しているつもりはなかったのですが、他に考えられるとしたら本の多さでしょうか…。
以前も言い合いになったのですが、読書が趣味なので月に結構な額を使います。
(雑誌、コミック、専門書なども)
勿論家計の圧迫にならない程度ですし、多い時で3万程度です。
全て日本十進分類法(図書館の管理の仕方)で管理していて、
30畳程度ある書庫からからはみ出ない領域で管理しているの
正直とやかく言われたくありませんでした。
はみ出したものは近隣の図書館に寄付したりしています。
それに妻の弟の息子君が本が好きな子で、
弟君家族が定期的に遊びに来ては本を貸したりしているので理解はある程度あると思っていました。
なのでこれが原因だとあまり思いたくないのですが…。

今のところ私自身が思いつくところはこんなところです。
暴力(肉体的にも、精神的にも)もしていませんし、
お金も不自由がないようにさせているつもりです。
勿論私自身浮気をしたこともありませんし、
男性ばかりの部署なので浮気を疑われるようなこともありません。
なので自覚症状のない何かが、妻を追い込んでいたのでしょうか。

150名無しさん@HOME2014/05/18(日)17:36:55.61 ID: 0.net

まともな親なら娘がそんな理由で実家に帰ってきたら
さっさと家に戻れと叩き出すと思うけどな

1511492014/05/18(日)18:00:27.48 ID: 0.net

>>148
追い込んだんじゃなく妻が勝手に袋小路に突っ込んでるだけ。
妻は何不自由ない生活をさせてくれる良い旦那さんが自分のものになったから、
今度はどーでもいいような駄弁りにウンウン頷いてくれる良い旦那さんが欲しい。
人間って楽に良い生活が手に入っちゃうとどんどん欲深になるし、他人の褌も
使い続けてるとそれが自分のものだと勘違いしちゃう。
たぶん134妻は今の生活が134のおかげってことも忘れてる。
もう元のような夫婦に戻るのは無理だと思う。

152名無しさん@HOME2014/05/18(日)18:16:57.06 ID: 0.net

離婚するとなると、財産分与のことでかなり揉めそうだな
早めに弁護士に相談したほうがいいよ

153名無しさん@HOME2014/05/18(日)18:47:16.84 ID: 0.net

嫁の望み通り離婚してやっても5000万の半分は持っていかれるのかな

154名無しさん@HOME2014/05/18(日)18:51:25.39 ID: 0.net

財産分与、実家への借金やら結婚年数やらで減額となったとしても、そこそこ持ってかれるよね
目先の金欲しさに、義実家が炊きつけてたりして
そうでなくとも最後のあがきで粘られそう
金が無い身内は怖いぞ
離婚が決定なら、いっそ浮気してて欲しいね

159名無しさん@HOME2014/05/18(日)21:08:03.84 ID: 0.net

>>151の言うとおり今回は嫁の自己満足の行動
お金あってそれほど苦労しらずの専業嫁なら映画の感想ひとつで実家帰るよ
様々なことが「当たり前」になっているから
ちょっとでも自分の思惑と違うとファビョるんだよね
今後として夫に感謝ひとつもできない嫁と一生付き合っていくのか
>>134は良い機会だと思ってよく考えればいい

160名無しさん@HOME2014/05/18(日)21:21:33.49 ID: 0.net

その程度のバカバカしい事で実家に帰り夫婦生活を放棄する女と
死ぬまであと40年一緒に暮らしていけるのか考えてみろ
受け入れられると思うほど惚れてるなら頑張れ

1841342014/05/20(火)06:33:34.67 ID: 0.net

少し前に色々書きこんでいた134です、おはようございます。
本当は昨日来ようかと思ったら、力尽きてました。

職場の上司が以前お世話になった興信所を紹介してくれるとの事で、昨日会ってきました。
結構額はかかるみたいですが、取り敢えず1週間ほどお願いしました。
職場上司のアドバイスで、おまけで義実家の調査もお願いしました。

上司が離婚経験者で色々アドバイスしてくれてとても助かっています。
離婚するとなると凄く体力を使うんですね…。
今日は休んで良いから色々準備をしろと言われました。
なので通帳やら、もろもろの書類などを確認したいと思っています。

浮気されていないことにこしたことはないですが、
趣味の不一致で実家に帰るという暴挙に出た妻と今後も生活出来ると思えなくなりました。
ですので、いっその事浮気でもしてくれていたら助かるのになーと思っている次第です。

興信所の結果がどうなろうと離婚することになりそうです。
場合によっては弁護士も視野に入れた方が良いとのことでしたので、
それも考えて行動しようと思います。

185名無しさん@HOME2014/05/20(火)06:43:54.66 ID: 0.net

>>184
それがいいよ。
またいつ出てかれるかわからない、顔色窺いながら生活、なんて息がつまりそうだもの。
嫁は価値観の同じ()人を探せばいいのさ。もう見つけてるかもしれないけど。

金銭面にはくれぐれも注意してね。
知らぬ間に実家へ流用されてないか、ちと怖い。

187名無しさん@HOME2014/05/20(火)07:02:52.71 ID: 0.net

頑張れー

悪い事が出てくるかもしれなくてそれを確認するの怖いよね
知ってしまえば後は動き出すだけだが
他人事ながら緊張しちゃうわ

186名無しさん@HOME2014/05/20(火)06:59:00.41 ID: 0.net

興信所雇ってて弁護士雇うつもりがあるのにネットに書くって…
しかもリアルでアドバイスくれる人もいるのに

188名無しさん@HOME2014/05/20(火)07:21:06.35 ID: 0.net

まぁこれから解決するまでリアルの信用出来る人以外に口外しなければなんとかなるかもね。
知ってる人が見たら分かりそうなこと書いてるし、
>>134の動きが筒抜けになったり不利にならないように祈る。


189名無しさん@HOME2014/05/20(火)10:01:01.27 ID: 0.net

ケリがついたら報告よろしく>>134

323名無しさん@HOME2014/05/26(月)09:58:01.63 ID: 0.net

おはようございます。

妻と某映画の内容でごたごたしていた134です。
今朝、妻と一緒に役所に行き離婚届を出してきました。
双方色々ありましたが、無事に離婚することが出来ました。
ありがとうございました。

取り急ぎご報告まで。

326名無しさん@HOME2014/05/26(月)11:03:30.37 ID: 0.net

>>323
お疲れ様
高確率で復縁を迫られそうだから持ち家で引越しも難しいだろうけど注意してね

327名無しさん@HOME2014/05/26(月)12:34:19.27 ID: 0.net

>>323
お疲れさん。

お金の方は解決したのかな?
さっくり離婚同意に至ったのか。
色々気になるわ〜待ってるよー!

328名無しさん@HOME2014/05/26(月)13:01:54.84 ID: 0.net

>>323
よかったね
確か嫁両親の借金の肩代わりもしてたんだよね
落ち着いたらkwskお願いします

342名無しさん@HOME2014/05/26(月)21:59:58.58 ID: 0.net

こんばんは、134です。

興信所に調べて貰った結果 妻:白 義実家:黒 でした。
直接的な離婚の理由は性格の不一致ということになります。

妻は義弟一家(妻の弟一家)が嫌いだったそうです。
義弟と義弟妻はともに高卒で、うちの妻はそんな両親の癖に子どもに
必死に本なんか読ませてエリートにでもしようっての無理よという考えの持ち主でした。
甥っ子は純粋に本を読むのが好きで、
最近はある歴史漫画シリーズが好きでそれを読みに来ていました。
また、義弟は仕事帰りに汚れた格好のまま来るので
それがまた我が家に不釣り合いで不愉快だったそうです。
義弟一家が来るときは、妻と私が好きなケーキをお土産で頂けるので、
多少汚れても私が率先して掃除していました。

そこに双方納得した計画的に子どもを作らないということが絡んできます。
私は子どもが苦手で子どもが出来ても愛せる自信がないので、無理でした。
妻は病気の問題で子どもができにくい体質でした。
義弟はうちに来てついうたたねをしてしまうことがあって、
その時には私が義弟に変わって本の読み聞かせをしていました。
そういう姿を見て、子どもを苦手な私が甥っ子に本を読み聞かせたりしている姿を見て
自分の子どもが欲しくなったそうです。
そして私は子ども嫌いだし、
仮に子どもが欲しいと言っても治療に協力的にはなってくれないだろうと考えたそうです。
事実たまに来る子どもだからわがままや喧騒さは我慢できるけれど、
これが日常となると無理なのです。
そしてたぶん治療には協力的にはならなかったと思います。

こういうモヤモヤが貯まっていた時に、件の映画を見たらしく爆発したそうです。
まさに歌詞通り、ありのままの姿で居たくなったのでしょうね、
事後報告をしに行った時に義弟と義弟妻に散々文句を言っていて引いてしまいました。
甥っ子にもうおじさんのうちに行っちゃ駄目なの?と涙目で言われて、
来たくなったらいつでもおいでと伝えるのがやっとでした。
でも実際は来させないでしょうね、義弟も義弟妻も。
そして私に一言もこういう相談がなく勝手にもやもやされていたので
急に爆発されても察することも出来ないよ…という感じでした。

長くなるので一旦切ります、続きます。

343名無しさん@HOME2014/05/26(月)22:03:48.89 ID: 0.net

そしてどちらかというと義実家の方が爆弾でした。
義父の個人的借金7桁+愛人数名保有+家庭内暴力という状態でした。
義母は今回の件で流石に我慢ならない様子で離婚するみたいです。
義実家に説明に行った時に義父はなんとしても離婚しないようにと色々言ってきましたが、
わかりやすいお金目的だったので黙殺しました。

そして義母と妻は、
私が持っているアパートに丁度空きが出ているのでそこに住んでもらうことにしました。
アパートから我が家までも結構距離がありますから、日常の生活圏で会うことがないと思います。
元々妻も義母もある資格を持っていてその仕事をしていたので、家賃の支払いには困らないでしょう。
暫くはそこに住んでもらい、
生活が安定すれば他に引っ越せばいいし、ずっと居たければ居て結構という話になりました。
妻も結婚当初の約束である子どもを作らないという約束が反古になってるので、
お金はいりませんとのことでした。
それではなんなので、あくまで性格の不一致での離婚ですからと、
幾らか今後の生活費として渡しました。
勿論家賃は正規の価格ですし、
今後の接触や金銭の援助などはしないという書類にも妻、義母ともにサインしてもらいました。

これにて一応の円満離婚となりました。
そして義父にはしっかり借金が残った状態になりますので、
そのうちしっかり返してもらおうと考えています。
無理だった場合はまぁ、揉めることなく離婚出来たので忘れようと思っています。

結果的に私がいろいろと察することが出来ない男だったという話になるのかなと思います。
そして妻もちょっと物事を溜め過ぎなのではと思いました。
妻には子ども好きな素敵な男性が現れることを祈っています。

345名無しさん@HOME2014/05/26(月)22:10:06.08 ID: 0.net

> 義弟と義弟妻に散々文句を言っていて

ここまで暴れて、本来キン玉握りつぶしに行く相手間違ってるだろ嫁ェ…

347名無しさん@HOME2014/05/26(月)22:24:24.80 ID: 0.net

>>342
kwskに応じてくれてありがとうございました
そう言う事情なら元嫁が>>342=>>134に執着することは
なさそうですね
それにしても紳士ですねw

349名無しさん@HOME2014/05/26(月)22:58:42.47 ID: I.net

嫁(と義母)にとってはいい条件の離婚みたいに感じた
だから早目に決着がついたのかな?
この後元嫁vs元嫁弟夫婦があるんだろうなぁと家庭板脳が刺激されたw
自分も子供が苦手だけど、たまに来るだけ且つ本を一人で読んでいられる子供なら、
確かにその場は可愛がれるよ
ずっとは無理だし、暴れる子供ならは近付くのもイヤだね

350名無しさん@HOME2014/05/26(月)23:21:48.61 ID: 0.net

>>342嫁は失ってから様々なことに気付くのだろうね
映画一本の代償はでかい

353名無しさん@HOME2014/05/27(火)01:32:02.67 ID: 0.net

>>342
つまり134嫁はろくでなしの父親の意に沿うような良い娘をやってた不満が噴出したと。
好きで金蔓やっといて真っ当に生きてる義弟夫婦を妬むのは筋違い。
134も八つ当たりされてただけじゃないか。大迷惑な話だ。
綺麗に〆たとこ悪いけど、元嫁は今度は元嫁父のようなろくでなしと再婚して困窮して
134に復縁を求めてきそうな気がするよ。134こそ素敵な相手と出会えますように。

365名無しさん@HOME2014/05/27(火)10:24:07.07 ID: 0.net

奥さんも、少しずつ悩みを打ち明ければ良かったのにね
甥っ子と遊ぶあなたの姿を見てたら、今の状態がつらい、耐えられないと

結末は一緒だったかもしれないけど
まあ、お互い幸せになってほしいね


---------------おすすめ記事--------------------
旦那をいくら夜の生活を誘っても「今日は疲れてるから」と拒否される。ついに我慢の限界が来て泣いて抗議したら・・・

我が家の愛犬用に作ったドッグランを勝手に使ってる奴がいた。「使わせてもらってました!あはは…」→悪びれる様子がないので警察を呼んだら…

結婚前から飼ってた愛猫を夫が無断で保健所に連れていき、入れ替わりに姑を引き取り同居すると宣言された。

【人生最大の修羅場】小児がんでタヒんだと毒親に言われていた15年上の兄が実は生きていて、毒親に虐待されていた自分を引き取ってくれた話

母を引き取り同居すると妻の文句が多かったので変顔や一発ギャグで誤魔化していた。

子供の登下校を見守る見守り隊に立候補したAさんが過去に子供相手の強制わ〇せつで逮捕された人だった。






引用元 離婚問題に直面している人たち 集まれ!その87